タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

geinoとStudyに関するByuckyのブックマーク (2)

  • ノエル・ギャラガーはそこまで悪しざまにMステをdisったのか - DJホームラン

    音楽 ノエル・ギャラガー、ブログでミュージックステーションについて言及するきっかけは2012/05/27の午前中にRTで流れてきたこのツイートだった。 ノエルがMステをディスったブログが面白すぎる。MステくそばかげたTVショウ、AKBmanufactured girl group、タモリジェームズボンドの悪役みたいな年寄り。。この人の毒舌のユーモアセンスにはいつも感心させられる。URL2012-05-27 02:48:21 via web 「ノエルがそんな面白い事を?読まなきゃ!」とウキウキしながら上記ツイートに記載されていたURLに飛んでみると、確かにノエル・ギャラガーはミュージック・ステーションについて言及していた。まさかノエル・ギャラガーが「AKB48」に名指しで言及する文章が読める日が来るだなんて思ってもいなかったよ。インターネットが有って良かった。 Lord only knows

    Byucky
    Byucky 2012/05/27
    何度かURLを見かけてたけどようやく読んだ。観測範囲では"はちま起稿"のブルシットが一番誤解を拡大させてたね。色々あっても全然潰れねーな、あそこは
  • 伊集院光「澤穂稀が『猿の惑星』の広報に抜擢された意味」

    2011年10月10日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、澤穂稀が映画・『猿の惑星-創世記(ジェネシス)-』の広報キャラに抜擢されたことについて語っていた。 伊集院光「『猿の惑星-創世記(ジェネシス)-』なんですけども、えぇ…スゴイ。俺、あれどこで泣くのか全然分かんないんですけどね。観てきての感想なんですけどね。…猿の惑星に限ってのことではないですけど、何度も言って申し訳ありませんが(伊集院光が語る「映画・ドラマのネタバレが過ぎる予告編」)、映画を観て欲しいって気持ちは分かりますけど、映画の広報が、映画の宣伝を行き過ぎてるんじゃないかって思うんですよね」 「まず、『猿の惑星-創世記(ジェネシス)-』は、予告編がネタバレし過ぎですよ。予告編を運良くまだ観てない人は、観ないで絶対に行った方が良いです。『猿の惑星-創世記(ジェネシス)-』自体は、損をする映画では全然ないんですけどね」 「結局ね

    伊集院光「澤穂稀が『猿の惑星』の広報に抜擢された意味」
    Byucky
    Byucky 2011/10/13
    とてもおもしろく読ませてもらった。この回、寝落ちしちまってたんだよね
  • 1