タグ

読み物に関するCroneのブックマーク (83)

  • 手を繋いでも一人 - うどんこ天気

    私は小学校中学校高校と、平均よりずっとずっと太っていて、自分を女の子だと思えるようなことが毎月の生理と制服のスカート以外に無かった。自分の容姿も自分の性格も自分の頭も何もかも嫌いだった。特に容姿は、体重は、親にも祖母にでさえ揶揄されて嘆かれ嫁の貰い手がないと言われた。お前は勉強するしかない、自立しなさいと言われた。女性として価値が無いってことだろうか。高校生の終わり頃にニ三十キロ痩せた。毎日毎日完璧に日課をこなして少しだけの物をべて、我慢できなくなったら大量の甘いものやパンや何でもなんでもおなかに詰め込んで吐いて、またべて、倒れて目の前が暗くなったら眠れた。トイレに私が吐いた大量のべ物がたまって腐った。親は怒り狂い、また私を無視し、そして悲しんだ。私は、何をしても親の気に入るようには出来ない人間のようだ、と思った。同じ子供のはずの兄は順調で賢くて可愛らしくて愛想良く何でも出来て私

    Crone
    Crone 2008/02/05
    同じ経験をしたわけじゃないのに、過去に経験した「独りでないはずの孤独」の感情が引き摺り出されてしまった。うどんこさんのブログは揺さぶり方が上手くて、いつも事実でない事を忘れてしまう。
  • 母親があまりにもうざいんでケーキ買って食わしたwwwwwwwww

    当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。 ■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/ ■変更後:https://beasoku.com これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

    Crone
    Crone 2008/02/05
    とりあえず「いつもありがとう」と言っておいた。なんか良心がとがめてそれ以上言えないヘタレな自分orz
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - モリカゲシャツのひみつ。

    京都に、「モリカゲシャツ」という、 ナイスなシャツを作るお店があるらしい‥‥。 そんなうわさはずいぶん前から耳にしていました。 ホームページをたずねてみれば、 ほとんどの商品はいつもSOLD OUT。すごい人気です。 みればみるほどかわいくて、かわいいから欲しくなって。 実際に売っているお店を探すのですが、 手に取って商品を見られるショップは京都店のみ‥‥。 こうなると「シャツが欲しい」というきもちとは別に、 素朴な疑問が浮かんできます。 こんなに人気なのに、どうして少しだけしか作らないの? この疑問をぶつけてみようと、 「モリカゲシャツ」代表の森蔭大介さんにメールでご連絡。 ひとまずごあいさつだけでも、とお会いしてみたら‥‥ そのときのお話が、もう、のっけからおもしろくって!! 幸運にもテープをまわしていましたので、 そのままみなさんにお届けしようと思います。

  • Wii.com JP - 移転いたしました

  • ドラクエそーりょ跡地

    ドラクエそーりょ。サーバー移転しました-▼-- SFC:DQ3の僧侶 --▼- 毎回書いてた前回のあらすじを連張り -▼-- DQ3の僧侶の日記 --▼- DQ3の僧侶の日記があった1 アリアハン〜ポルトガで船入手まで DQ3の僧侶の日記があった2 ポルトガ船入手〜ジパング・ダーマ神殿まで -▼-- 別スレでの僧侶の日記 --▼- DQ3の僧侶のイメージってある? ドラクエ3の絵を便乗で描かせていただきましたDQのパロもあり

    Crone
    Crone 2008/01/25
    ニコニコ動画で見かけて好きになった。ありえん。
  • ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム-公平と不公平について

    <公平と不公平について> このへんのことを書くと、 何かあったんですか、と後でよく訊かれるんだけれど、 「ないです」と、まず、言っておきます。 ずっと長いこと、会ったことのない大勢の人たちと、 会話をし続けていて、 「いつかこういうことを書こうかな」と思っていたことを、 いま、書きはじめてみただけです。 ま、うまく言えるかどうかわからないけれど、 とにかく書きだしてみます。 「全員が満足する結論なんてないよ」とは よく言われることだけれど、 やっぱりできることなら、 みんなが満足しているほうが、 自分にもみんなにも気持がいい。 清らかな瞳で、「この恋が実りますように」と お祈りしている乙女がいたら、 「ああ、うまくいくといいな」と、思ってしまうけれど、 彼女の願いが実現したら、 同じ男性に恋をしている他の乙女だかおばさんだかの願いは、 叶わないということになってしまう。 この寒い今ごろって

    Crone
    Crone 2008/01/25
    表現が、世の中の一部にスポットを当ててそこを切り出す手段である以上、物事が網の目上に繋がっている世の中全てに「配慮」するのは矛盾してるし難しい。上から目線論に通じるものがある気がする。
  • 元素の周期表と金種当てをする悪魔 - アンカテ

    子供が元素の周期表を勉強していて、「なんでこんなものを覚える必要があるのか」と言うので、次のように説明してみた。 デスノートの悪魔みたいな奴がひまつぶしに人間世界を覗きに来た。この悪魔には、不思議な眼力があって、人間を見るとその人間の所持金合計(現金のみ)とその現金の重さを見ることができる。 たとえば、1万円札を1枚だけ持っている人なら、「所持金 10000、重量 (1万円札1枚分の重さ)」という二つの数字が見える。しかし、この悪魔には、この二つの数字の意味がわからない。だから、単なる無意味で関連のない二つの数字が並んでいるとしか思えない。同じ金額の持ち主でも金種の組合せによって重量が全然違う。金額が大きくても重量が小さい人もいるしそうでない人もいる。悪魔には財布の中身を見ることはできないので、どういうルールで二つの数字が並んでいるのか全くわからない。 人間が物質を観察しているのは、この悪

    元素の周期表と金種当てをする悪魔 - アンカテ
  • 宮本茂さん、『Wii Fit』などを語る。

    うまく行っているんですよ。 いい感じで、ほめられるんです。『Wii Fit』に。 体重も、体脂肪も、問題ないと。 「あなたはなかなかいいんじゃないですか」 みたいなことを言われるんですね。 で、まぁ、うれしがっているんですが。

  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    Crone
    Crone 2008/01/22
    人は自分が良いと思ったものを好きな人に薦めたくなるから、書評があり口コミが発生するのかと。新興宗教は紹介者自身の幸せをチラつかせて勧誘させるから始末に悪い。そんなもの本来の信仰・布教じゃないと思う。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - さんまシステム

    かつてここに、「さんまシステム」という たいへんおもしろいコンテンツがあった‥‥。 明石家さんまさんと糸井重里の対談を 全17回にわたって掲載したもので、 非常におもしろく、大勢の人が読んだ‥‥。 しかし、いまは、もう、読めない。 それは、そういうものなのだ‥‥。 またいつか、さんまさんと、 会えるといいなと思いつつ‥‥。 いまは、さようなら、ありがとう。 「いつか無くなるものを求めちゃいかんのだよ。 無くなるものは、求めるためではなく、 そいつで遊ぶために、この世にあるんだからな」 (『セフティ・マッチの金の言葉』より) 2008年3月10日

    Crone
    Crone 2008/01/18
    ほぼ日の対談はテキストがメインなはずなのに、空気やその他諸々も見えてくるようで面白い。さんまさんの口調とか、会話のテンポとか。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • あんがとめした:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より 194 おさかなくわえた名無しさん :2008/01/15(火) 15:55:19 ID:Y8fUZdE8 昼に寄ったファミレスでの話し。 俺の隣の席にお母さんと3〜4歳ぐらいの男の子が座った。 あーうるさかったら嫌だなーと思いながら、自分の オーダーを待ってた。 すると、その隣に座った親子の会話が聞こえてきた 母「○○は、お子様ランチでいい?」すると、子が 内緒話をするように母の耳に手を当てて(丸聞こえな訳だがw) 子「そいでいい」 母「もう少し声出してもいいよ。」 子「そいにする(笑顔)」 全ての子供がうるさいと思った俺謝れと自分に言ったよ。 で、料理が運ばれてきてべてると 子「楽しいねお外でごあんは楽しいね」 と母とニコニコお行儀良く料理を待ってた。 親子の所に料理が運ばれてきて、 子「かあしゃんいたあきますするよ」と母を

  • 神速(´・ω・)VIP:お前らが感銘を受けた/感動した言葉を書いてけ(*・`д・)

    8 名前:以下、VIPがお送りします:2008/01/09(水) 17:29:07.82 ID:AEaqi8oq0

  • 「月100万稼げる商売」に、ご興味は?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    自嘲気味に、自らを“イモ屋”と言う。 身長180センチをゆうに超える長身。ワックスで固めた髪を無造作に立て、黒のジーンズに皮ジャンを着こなした風貌は、どこかしらロックミュージシャンを思わせた。それが洒脱に見えるのは、生粋のハマッ子だからだろう。 だが、彼は焼きイモ屋だ。それも、ちょっとワケありの。 彼と知りあったのは、一年前のいまごろだった。 そのとき、彼は森野徹と名乗った。親しくしている同業者から一字ずつを拝借した偽名だとのことだ。ワケありだから名は勘弁してくれと言って笑った。39歳。子はなし。自称ガールフレンドは多数。これは嘘ではないらしい。屋台をひくようになって、ちょうど四年目のシーズンを迎えた冬のことだった。 彼が屋台をひいていたのは、山下公園から横浜みなとみらいを中心とした一帯だった。皮ジャンという目だつ出で立ちで、荷台に焼き釜を載せた軽トラックのハンドルを握っていた。そして

    Crone
    Crone 2007/12/27
    失敗を知っている人の言葉は重い。
  • 深町秋生の序二段日記

    12月上旬に姫路まで行ってきた。森達也氏の映画作品&講演目当て。 森氏といえば左派の売れっ子評論家という位置づけがなされているような気がする。まあ確かに死刑反対、反体制、反戦の姿勢を貫いていることもあって、そう思われるのも仕方ないかもしれないが、その一方で新右翼の鈴木邦男とを出したり、一水会の代表と息の合った対談をしたりと一筋縄ではいかない面も見せている。 しかしこの人のスタンスはわりあいはっきりしている。それは社会が普段目をつむってごまかしているところを追っかけるという「不都合な真実の追求」、それに白黒はっきりつけない「曖昧への固執」の二つである。(とくに後者はマイケル・ムーアとはっきり異なる点だ)ちなみに「不都合な真実」といえばアル・ゴアがいるけど、私は彼が嫌いである。マリファナ狂いのセガレや言論弾圧を計った女房の存在のほうがよほど不都合な真実だ。 彼が扱ったのは、羊のようにか弱いオ

    Crone
    Crone 2007/12/25
    善悪を決め付けないで、その矛盾を見つめる事。そしてその矛盾は自分の足元にあるのに気付くこと。矛盾することでしか存在できないというのは少し不安定。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 京極夏彦はいつ眠るのか。

    流通のしくみからなにから、 見直すべきところは、多々あると思うんです。 たとえば‥‥ですけど、 ぼくは、いまのところ「InDesign」というソフトを使って 小説を書いてるんですね。 で、それだけで、 かなりコストを押さえられるんですよ。

    Crone
    Crone 2007/12/25
    通して読んで、しなやかな人だと思った。方法にはこだわらない、でもその根底にある「作ること」に対する考え方に京極流を感じる。素敵な人だなぁ。
  • ゆーすけべー日記: 「小飼弾のAlphaギークに会いたい[LIVE] with 伊藤直也」 WEB DB PRESS Tech Meetingより

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: 「小飼弾のAlphaギークに会いたい[LIVE] with 伊藤直也」 WEB DB PRESS Tech Meetingより
  • 2ちゃんねるレスブック:今日養父におとんって言ってやったよwwwwwwwwwwww

    今日養父におとんって言ってやったよwwwwwwwwwwww 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/18(火) 21:36:36.54 ID:OTG5zYfS0 今日よ 俺の養父におとんって言ってやったんだよwwwwww そしたら養父がいきなり泣き出しやがったのwwwwww そしたらどうよ? 俺もなんか突然泣き出しやがんのwwwwwwwwwww 真冬の縁側で男二人が会話もなく鼻水だらだら流しながら泣いてんのwwwwwwww 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/18(火) 21:40:24.98 ID:nqXifb910 何このいい話 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/18(火) 21:40:47.91 ID:OTG5zYfS0 俺ね 小学校4年生の時にね両親が交通事故で死んだのよwww

    Crone
    Crone 2007/12/19
    クリスマス近いし、親孝行しよう。
  • 完結:やる夫が小説家になるようです :ハムスター速報 2ろぐ

    前スレ http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-244.html 34 :1 ◆Fi0Zr6Ud82 :2007/12/17(月) 00:24:15.07 ID:puL89a4a0 【前スレまでのあらすじ】        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、         / /" `ヽ ヽ  \      //, '/     ヽハ  、 ヽ     〃 {_{ _ノ  三ヽ、_,リ| l │ i|  しょ、小説!!??!     レ!小l( ●)三(●)从 |、i|   やる兄ぃ、確か私にも小説の書き方を教えてくれるって言ってたわよね。      レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ     なんで先にこの娘に教えてるのよ?        ヽ、  ゝ._)   j /          ヘ,、 __, イ         / ̄ ̄ ̄\      / ─    ─

    Crone
    Crone 2007/12/18
    行動力は大事だ…昔の痛かった自分に言ってやりたい。
  • なんでも評点:落ちて死ぬ寸前の人が見るスローモーション、年齢と共に加速していく歳月の経過 ― “記憶の密度”という説明

    落ちて死ぬ寸前の人が見るスローモーション、年齢と共に加速していく歳月の経過 ― “記憶の密度”という説明 高いところから墜落している最中の人のように、はっきりと意識がある状態で今まさに生を終えようとしている人は、その一瞬を何時間にも感じるという話がある。米国の作家アンブローズ・ビアスの「アウル・クリーク鉄橋での出来事」という短編小説では、首に縄をかけられた主人公が鉄橋から川に投げ落とされ、ほぼ一瞬にして絶命する。しかし、主人公にとって、その一瞬は一昼夜分に匹敵する。 高いところから墜落したり、事故で跳ね飛ばされたりしても、必ずしも死ぬとは限らない。「現にこうして生きているぞ」という声が聞こえてきそうだ(筆者も一度や二度ならずそういう体験をしたことがある)。そういう体験をしたことのあるあなたも、その一瞬をやはりずいぶん長い時間のように感じただろうか? 空中からの眺めはスローモーション映像のよ