タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

宇宙と増田に関するF-SQUAREのブックマーク (1)

  • 宇宙開発とICBM、そして宇宙バカ

    もともと宇宙開発は、 大陸間弾道弾(ICBM)の開発の副産物にすぎません。 ですが、副産物とはいえ 国のメンツをかけた平和的な宇宙競争になったのは、 政治家のおかげというよりも 素晴らしい宇宙バカどもが、ソビエトとアメリカに生息していたからです。 宇宙に行きたい! という願望にとりつかれた宇宙バカどもは 軍部や政府に利用される形で 実質上、逆に彼らを利用しまくったのです。 ソビエトの宇宙計画をすべて取り仕切っていた セルゲイ=コロリョフと、 アメリカの宇宙開発の中心だった フォン・ブラウンが、その典型的な宇宙バカです。 もちろん2人とも、政治の醜さはよく分かっていました。 フォン・ブラウンは元々ドイツの科学者で、 深刻な宇宙バカでした。 そのためナチスの命令で、V2ロケットを開発させられています。 ですから、 戦後、アメリカが彼をチヤホヤ優遇してくれるのは、 ナチスと同じく兵器開発を求めて

    宇宙開発とICBM、そして宇宙バカ
  • 1