タグ

創作とゲームに関するG1Xir3umのブックマーク (3)

  • エロゲにバイノーラル音声が実装されにくい理由

    【宅録で】バイノーラル収録対応可能な声優さんが増えた結果、それを【ゲームにも利用したい】というクライアントが増えましたが、非常に利用が難しい「理由」をまとめました。同じ界隈でない人には全く意味のない記事です。

    エロゲにバイノーラル音声が実装されにくい理由
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2020/05/24
    セルフまとめなのね。/聴く側として「そうだろうなあ」という感想。
  • お前らって世界遊びした事ないの?

    神ですけど、かれこれ世界を2度ほどビックバンさせたことがありますよ? この世界にもそろそろ飽きてきたので潰して新しくビックバンしてみましょうかねぇ~。 anond:20180328230724

    お前らって世界遊びした事ないの?
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2018/03/30
    TRPGの舞台世界設定で遊んだことなら。なお実プレイ……。
  • ストーリー不要の時代

    はじめまして。私は、シナリオライターで生計を立てている。 さして有名でもないライターだ。名前を言っても「誰?」って返されることだろう。生きてるだけでラッキーだ。 だが、関わったモノをつらつら上げると、知ってる人は格段に跳ね上がるとは思う。 もし私の名前がわかったような気がしても、そっとしておいてほしい。きっと、別人だ。 なぜなら、おそらく今から書くことに気づいているのは、私だけではないはずだからだ。 見ず知らずの同業者を、流れ弾で殺すのは、気が引ける。 さて、今から書くのは、おおよそプロのライターとは思えない駄文・乱文だ。読者のことなんて考えやしない。 だけど、こんなことを書こうと思ったのは「漫画家で編集が辛い」というのを見てしまったからだ。 自分はそれをみて思った。「いいじゃあないか、漫画家なら夢があるから」……素直な感想だ。 (該当の文章は、プロとアマで云々みたいな話だが……まあ、ここ

    ストーリー不要の時代
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2018/01/16
    本題は"ストーリーや企画をもちこんでも近頃は、シナリオライターは隠される"で、あとは撒き餌でしょ。大塚言うところの「ブルーカラーとしての物語技術者」の問題。/物語そのものは、ずっと「浸透と拡散」でしょ。
  • 1