タグ

ギリシャに関するGesaku_Gのブックマーク (2)

  • 「ギリシャ人の一日」がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ギリシャ人の一日」がヤバイと話題に 1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/11/04(金) 13:37:03.44 ID:7GSUQ7uD0 2 :名無しさん@涙目です。(熊県):2011/11/04(金) 13:37:40.32 ID:OQGg58tT0 理想の国じゃん 3 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/04(金) 13:37:53.43 ID:A6qzON9z0 羨ましい 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 13:38:29.01 ID:JL1V3gB30 日もこうだったら俺もとっくに働いてる 13 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 13:38:41.93 ID:+EV5Y9eH0 ギリシャへ引っ越すかぁ 14 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/04(金) 13:

    「ギリシャ人の一日」がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/11/08
    ギリシャは毎日が土曜日らしい
  • 現代社会では直接民主制は機能しないという3つの理由とは?

    それにしても、ギリシャのパパンドレウ首相の声明には驚きました。一旦合意したはずの国家債務処理スキームに関して改めて国民投票にかけるというのです。欧米の株価はこれを受けて急落しました。「国民投票で救済パッケージが否決される可能性」「ギリシャ国債の更なる暴落」「ギリシャはユーロからの追放」「ユーロ圏維持の救済スキーム破綻は、イタリアやスペインへも波及」というように、恐怖の心理が一気に広がったのです。 折角ソフトランディングへ向けて欧州首脳が頑張ったのに、スロバキアなどの渋る参加国も何とか説得したのに、ということですが、一方で1日(火)の米国東部時間午後にはギリシャの野党筋から「所詮はパパンドレウの延命策、国民投票など不可能」というコメントが出ると、少し市場には安堵の色が出たりしています。いずれにしてもギリシャに振り回された一日となりました。 では、どうして欧米市場は「レファレンダム(国民投票)

  • 1