タグ

IPSに関するGesaku_Gのブックマーク (1)

  • IPS方式 - Wikipedia

    IPSのロゴ。ジャパンディスプレイ社の登録商標であり、同社及びLGディスプレイ社製の液晶パネルで使用が許可されている。 IPS方式(IPSほうしき)とは In Plane Switching の略で液晶ディスプレイの一形式。 概要[編集] 液晶分子を基板と平行な面内(in-plane)で回転させ、複屈折の変化で光をスイッチングする液晶駆動方式のこと。液晶のガラス基板の面方向に電界を加えて液晶分子を駆動し、電界が存在しない無電圧状態で光を遮蔽する。 TN方式では偏光板に挟まれた液晶分子を「ねじれ」させて偏光し、またVA方式では液晶分子をガラス面と垂直方向に回転させて偏光するため、斜めから液晶画面を見ると、液晶分子に邪魔されて映像が見えなくなる。そのため、視野角がせいぜい上下160度左右170度程度しかない。それに対し、IPS液晶では液晶分子をガラス面と平行方向に回転させるため、上下左右178

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2014/04/08
    Ratinaと同じなのか・・・。
  • 1