タグ

ブックマーク / www.netsecurity.ne.jp (1)

  • Langley のサイバーノーガード日記 サイバーノーガード戦法が破れる日? 三菱UFJ証券の顛末

    2009年11月12日、三菱UFJ証券事件の判決が下された。この事件は、三菱UFJ証券のシステム部長代理が、顧客情報149万人分を持ち出し、約5万人分を売却したものである。ちなみに、149万人というのは、同社のほぼ全顧客なんだそうである。要するに、全顧客データを持ち出されたわけだ。キャバクラで散財して借金を作ったのが原因というからお粗末である。不正アクセス禁止法と窃盗の罪で懲役2年の実刑判決だった。 三菱UFJ証券は、この事件で個人情報が漏えいした約5万人に対して1万円のギフト券を配布した。約5億円の損害だ。過去の個人情報漏えい事件では、500円から1,000円のお詫びが多かったことを考えると、飛び抜けて高い金額である。さらに合計5億円というのも多い。 さらに同社が被った損害はこれだけではない。報道によれば、検察が試算した損害額は、なんと70億円。顧客からの問い合わせ対応、弁護士費用、

    Hamachiya2
    Hamachiya2 2009/12/17
    なんでこれ https のがブックマークされてるんだろう…
  • 1