タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (13)

  • 【洋子の話】夜だし未解決事件を追わないか? : 哲学ニュースnwk

    2015年07月19日01:00 【洋子の話】夜だし未解決事件を追わないか? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 02:25:21.902 ID:EbPbrh8f0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437067521/ 夏なので全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4907487.html 夜更かしに未解決事件を語ろうぜ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 02:27:54.531 ID:EbPbrh8f0.net 事件の概要だけ書かせてくれ 1994年(平成6年)9月2日午後7時頃、主婦の嵐真由美さん(当時27歳)が、出産のため戻っていた墨

    【洋子の話】夜だし未解決事件を追わないか? : 哲学ニュースnwk
  • アベノミクスがどれくらい深刻な大失敗か説明する : 哲学ニュースnwk

    2014年11月21日08:00 アベノミクスがどれくらい深刻な大失敗か説明する Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/18(火) 01:04:34.87 ID:CAcb4Xp50.net 【悲報】日は今後スタグフレーションに陥ります http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4755910.html 世界経済がいかにヤバイか語る http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4763095.html 以前このようなスレを立てた者です 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416240274/ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/18(火) 01:05:07.17 ID:1tRVSNB2

    アベノミクスがどれくらい深刻な大失敗か説明する : 哲学ニュースnwk
    Humisawa
    Humisawa 2014/11/21
    “国民がまだ、今なにが起こってるかをよく理解する前に、解散で責任を取ったことにしようとしている”
  • 【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』 : 哲学ニュースnwk

    2013年04月04日04:44 【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』 Tweet 763: 当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 04:54:54 ID:Xss+iCNa0 九州のある地域の話。 仮だがS区という地域の山を越えた、裏S区って呼ばれてる地域の話。 現在では裏とは言わずに「新S区」って呼ばれてるが、じいちゃんばあちゃんは今でも裏S区と呼んでる。 まぁ、裏と言うのは良くない意味を含んでる。 この場合の裏は、部落の位置する場所を暗に表してる。 高校時代は、部落差別の講義も頻繁にあるような地域。そこでの話。 (あくまで体験談&自分の主観の為、部落差別、同和への差別の話ではありません) 今から何年か前に、男の子(仮にA)が一人行方不明になった。(結局自殺してたのが見つかったけど) 俺はS区出身者。彼は裏S区出身者だけど、S区の地域にある高校に通ってた。 まぁ、彼は友

    【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』 : 哲学ニュースnwk
  • ヒトラーの名言ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2014年09月13日01:00 ヒトラーの名言ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 18:30:44.12 ID:t5zegZQe0.net 「わたしは間違っているが、世間はもっと間違っている」 「民衆がものを考えないということは、支配者にとっては実に幸運なことだ」 「大衆は小さな嘘より、大きな嘘の犠牲になりやすい」 「嘘を大声で、充分に時間を費やして語れば、人はそれを信じるようになる」 「熱狂した大衆だけが、操縦可能である」 「政策実現の道具とするため、私は大衆を熱狂させるのだ」 「女は弱い男を支配するよりも、強い男に支配されたがる」 「天才の一瞬の閃きは、凡人の一生に勝る」 「平和は剣によってのみ守られる」 「退路を自ら断つとき、人はより容易に、より果敢に戦う」 「人種堕落の時代において、自国

    ヒトラーの名言ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    Humisawa
    Humisawa 2014/09/14
    「若い娘の教育は最高に楽しい。18から20歳はロウのように柔軟だ。」
  • 室町幕府の影の薄さは異常 : 哲学ニュースnwk

    2014年09月01日18:00 室町幕府の影の薄さは異常 Tweet 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 19:26:30.14 ID:0.net 戦国時代しか語れないにわか歴ヲタに 過去の権威として言及されるだけの存在 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1401531990/ ピラミッドの一番の謎wwwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4730651.html 5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 19:35:45.91 ID:0.net 一休さんがアニメ中で室町時代をアピールしなかったのが敗因 6:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 19:39:17

    室町幕府の影の薄さは異常 : 哲学ニュースnwk
  • 邦題が素晴らしい!と思う外国映画タイトルランキング 1位アナと雪の女王、2位天使にラブソングを、3位風と共に去りぬ : 哲学ニュースnwk

    2014年08月17日22:30 邦題が素晴らしい!と思う外国映画タイトルランキング 1位アナと雪の女王、2位天使にラブソングを、3位風と共に去りぬ Tweet 1:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/08/17(日) 09:52:52.74 ID:???0.net 幅広い年齢層に楽しまれている海外映画。 実は日語タイトルが原作と異なることがあるということをご存知ですか? 原作のタイトルを直訳するとシンプルになりすぎる場合もあり、公開される際に映画の内容を表現しつつ、 より日人に受け入れやすいものに変更することもあるのです。 そこで今回は、「邦題が素晴らしい!」と感じる映画タイトルについて探ってみました。 1位:アナと雪の女王(原題:FROZEN/凍る) 2位:天使にラブソングを(原題:sister`s act/修道女の行動) 3位:風と共にに去りぬ(原題:Gone with th

    邦題が素晴らしい!と思う外国映画タイトルランキング 1位アナと雪の女王、2位天使にラブソングを、3位風と共に去りぬ : 哲学ニュースnwk
  • 漫画とかで「こういうシーンはなんか苦手」ってのある? : 哲学ニュースnwk

    2014年08月17日00:00 漫画とかで「こういうシーンはなんか苦手」ってのある? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/15(金) 20:28:42.32 ID:LO2Jv9dM0.net 主人公が神(読者)視点では正しいこと言ってるんだけど誰にも信じてもらえず異常者扱いされるシーン 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408102122/ 今まで秘密のケンミンショーで出た「これは違うぞ」ってやつあげてけ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4727319.html 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/15(金) 20:29:50.36 ID:ZnLhUZ6T0.net >>1 おれもそれ苦手 アルドノアとか見てて

    漫画とかで「こういうシーンはなんか苦手」ってのある? : 哲学ニュースnwk
  • 80年代ってなんであんなにダサいの? : 哲学ニュースnwk

    2014年08月16日00:00 80年代ってなんであんなにダサいの? Tweet 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:50:43.47 ID:0.net 50年代~00年代で80年代だけ全てがダサいよね ファッション音楽 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1407765043/ 今まで秘密のケンミンショーで出た「これは違うぞ」ってやつあげてけ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4727319.html 2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:52:03.91 ID:0.net 我がエヴァーグリーンである聖子ちゃん否定すんなや 3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/11(月)

    80年代ってなんであんなにダサいの? : 哲学ニュースnwk
  • メタルギアソリッド1~4に出てくる銃の画像貼るよー : 哲学ニュースnwk

    2014年05月03日18:34 メタルギアソリッド1~4に出てくる銃の画像貼るよー Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/02(金)03:03:26 ID:H3jF3rwwQ にわかだから叩かないでね(´;ω;`) 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398967406/ H&K MP5SD2 2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/02(金)03:03:58 ID:H3jF3rwwQ H&K Mk23mod0 3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/02(金)03:04:01 ID:paNPcSiYd いいセンスだ 4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/02(金)03:04:05 ID:x8N873457 神スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 5: 名無しさん@おーぷん 20

    メタルギアソリッド1~4に出てくる銃の画像貼るよー : 哲学ニュースnwk
  • 俺が異世界に行った話をする : 哲学ニュースnwk

    2012年06月23日06:30 俺が異世界に行った話をする Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:30:39.34 ID:pDww8pjjO 去年の4月に大学を卒業して、マンションに引っ越した。 そのマンションが 回=回=回= ←こんな形をしたマンションなんだ。真ん中が中庭になっていて、俺は左端に住んでる。 =のところも部屋があってマンションは6階建て。右側にマンションの玄関があり、そこからしか出入りはできない。 中庭といっても地面も壁もコンクリートで使い道は全くない。 で、俺の住んでる部屋からはドアがあって中庭に入れる。他の部屋からは不可。 その中庭がおかしいんだ。 どうおかしいかは説明できないんだが、とにかく中庭にしばらくいると目が回って気分が悪くなる。 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/

    俺が異世界に行った話をする : 哲学ニュースnwk
  • 【画像】三大こち亀の有名シーンってこの3つだよな? : 哲学ニュースnwk

    2014年02月20日06:00 【画像】三大こち亀の有名シーンってこの3つだよな? Tweet 「正直ここは泣いてしまった」ってアニメのシーン http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4618574.html 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 16:02:07.92 ID:HMyWFq3r0 次点で親も教師も見放したこいつらを誰が目を覚まさせるんだ!かな 異論は認める 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 16:04:02.32 ID:sROFaqjWP >>1 個人的に三枚目は納得いかん 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 16:05:50.80 ID:+CiEX2HV0 形見か何か届けて最後に公衆電話から実家に電

    【画像】三大こち亀の有名シーンってこの3つだよな? : 哲学ニュースnwk
    Humisawa
    Humisawa 2014/02/20
    おばけ煙突の話は今でも覚えてる
  • 江戸時代の日本の数学のレベルwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2013年11月12日18:00 江戸時代の日数学のレベルwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 23:17:58.23 ID:RHLT0xxq0 意外と高かったらしいな 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 23:18:36.45 ID:7Qw2T2St0 昔は寺子屋で小学生に複素関数論教えてたんだってな 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 23:19:51.83 ID:qrQwuUx30 >>2 レベル高すぎわろた 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 23:18:43.43 ID:qrQwuUx30 円周率の近似計算やってなかったっけ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

    江戸時代の日本の数学のレベルwwwwww : 哲学ニュースnwk
    Humisawa
    Humisawa 2013/11/13
    『天地明察』読んでぱない思った。どちらも余暇の過ごし方として娯楽と学問の境界が現代より曖昧だったのかも。
  • 哲学・思想的要素のあるアニメでお勧めを教えてください:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 01:16:57.82 ID:FzUy0nzi0 考えさせられるというか、頭使うアニメが見たいです。 参考に今まで見た中で面白いと思った作品は 攻殻機動隊 妄想代理人 PSYCHO-PASS 灰羽連盟 輪るピングドラム などです。よろしくお願いします。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 01:17:14.84 ID:UJDNQweI0 ゆゆ式 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 01:20:54.78 ID:PnDY3pEU0 >>2 これ どう考えてもゆゆ式 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 01:31:19.27 ID:FzUy0nzi0

    Humisawa
    Humisawa 2013/09/22
    2でゆゆ式が挙がってた
  • 1