タグ

リテラシーに関するI11のブックマーク (42)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 仙谷長官、中国と「ビデオ非公開」の密約を結んでいた - ライブドアブログ

    仙谷長官、中国と「ビデオ非公開」の密約を結んでいた 1 名前: レイミーととお太(東京都):2010/11/12(金) 09:21:07.79 ID:eX/Tt2zd0 ?PLT 漁船衝突は事故か故意か。故意ならば中国政府は関与しているのか。中国が対抗措置を繰り出していたころ、菅首相は周辺に「中国側の意図が分からなければ、おれは判断できない」といら立ちをぶつけていた。 中国の戴国務委員による丹羽駐中国大使の午前0時の呼び出しは、首相官邸と外務省の連携の欠如を象徴する「失態」だ。中国側は午後6時と8時に、大使に会談を呼びかけたが、日側がいったん断り、未明にずれ込んだ。だが、この経緯は官邸に報告されず、仙谷官房長官が記者会見で「未明の呼び出し」に不快感を示し、対中関係悪化に拍車をかけることになった。 政府内の混乱は官邸によるその後の「外務省外し」につながる。仙谷氏は「外務省に頼らない中

    I11
    I11 2010/11/13
    現時点で菅内閣支持は変らない。仙石を降ろしたい"誰か"にとってだけ有利な情報が流されているということはわかった。こういう情報の流れ方のことを何と呼ぶかを知りたい人はこちら→http://tinyurl.com/2fp6f4a
  • アジアサバイバル:転換期の安保2010 「尖閣」で露呈、外交の「弱さ」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇菅政権、同盟頼み 日米安全保障条約の改定から50年。日米同盟を外交・安保政策の基軸に据えてきた日は、東アジアの安全保障環境の大きな変化に直面している。中国は、領有権問題で近隣国への攻勢を強める。一方、米国は対中政策で強硬姿勢にかじを切り、尖閣諸島沖の漁船衝突事件を機に、アジアの安全保障秩序の形成により深く関与する構えを見せ始めた。米中がアジアの主導権を争う中、日外交は行く先を見定められずにいる。【「安保」取材班】 ◇対米、試された危機対応力 「中国は『力』のみを信じる国だ。今回の尖閣危機で日の対応をテストしたのだ」 菅直人首相が日中関係の立て直しに躍起だった10月下旬、米議会の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」のラリー・ウォーツェル氏は毎日新聞の取材に中国側の見方をそう分析した。駐在武官として北京の米国大使館に勤務した中国通だ。 尖閣事件で逮捕された中国人船長の釈放決定前の9月

    I11
    I11 2010/11/13
    現時点で菅内閣支持は変らない。仙石を降ろしたい"誰か"にとってだけ有利な情報が流されているということはわかった。こういう情報の流れ方のことを何と呼ぶかを知りたい人はこちら→http://tinyurl.com/2fp6f4a
  • Astroturfing - Wikipedia

    This article is about the type of advocacy. For the artificial grass, see AstroTurf. Astroturfing is the practice of hiding the sponsors of a message or organization (e.g., political, advertising, religious, or public relations) to make it appear as though it originates from, and is supported by, grassroots participants. It is a practice intended to give the statements or organizations credibility

    Astroturfing - Wikipedia
    I11
    I11 2010/11/10
    アストロターフィング。「人工芝運動」。工作員入り運動。自発的に集まった運動ではなく特定組織が特定目的のために計画的に作った草の根運動。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    I11
    I11 2010/09/17
    2ちゃんねるがお笑い。記事の間接情報信じてグタグタ言ってないで本家サイトの情報を確認しろ、記事と現実が全然違うから>情弱2ちゃんねらー 立会演説会(札幌)http://tinyurl.com/3xd75mc
  • (zip)インターネットリテラシ読本「“ネット”と上手く付き合うために」Ver1.3.1 パワーポイント版

  • サーチナ-searchina.net

    I11
    I11 2010/08/12
    「いつかこうなると思った」これがみんなの率直な感想だろう。逮捕されようがされまいが、浜田が何を吠えたって誰もマに受けない。マに受けるような頭の悪い連中を除いては。つまりそういうことだ。
  • Twitter / 浜田幸一: もうすぐツイッターやめるから、よく聞いとけ!「自分の ...

    もうすぐツイッターやめるから、よく聞いとけ!「自分の生き方に間違いはない!」「自分に嘘つくな!」つらいときときは、「つらい!」キライなときは「キライ!」って思いっきりつぶやけ! 約2時間前 TwitBirdから

    I11
    I11 2010/08/12
    「自分の生き方に間違いはない!」と背任で逮捕されて人が言いましたとさ┐(´ー`)┌ このツイートは裁判官の心証を害するだろうね。自滅。
  • 文科省SOS 運営費交付金など削減なら「阪大・九大消滅も」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    参院選後に始まる平成23年度予算の概算要求で、文部科学省が大学の日常的な教育研究を支える「国立大学法人運営費交付金」などについて削減対象から外すよう要求していく方針を固めたことが7日、分かった。菅内閣が6月に閣議決定した「財政運営戦略」に基づき、省内で試算した結果、同交付金の削減額は約927億円。これを実行した場合、大学破綻(はたん)によるわが国の知的基盤の喪失や研究機能の停止といった深刻な結果を招く危険性が高いことから、文科省は「削減は到底困難」としている。 6月22日に閣議決定された「財政運営戦略」の「中期財政フレーム」では23年度から3年間「基礎的財政収支対象経費」は前年度を上回らない方針が示された。文科省では年額1兆3千億円で伸びる社会保障関係経費を踏まえると、その他の一般歳出は年率8%の削減を余儀なくされると試算。これを機械的に国立大学法人運営費交付金にあてはめた場合、削減額は約

    I11
    I11 2010/07/09
    なぜこのニュースが今この参院選投票日直前に流れているのかを考えてみよう。官僚による行革つぶしのシナリオをひたすらコピペして危機感を煽るだけのマスコミに抗議したい人は投票に行こう。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    I11
    I11 2010/05/18
    パニックに陥った世論の典型。松田氏が提供した一次事実を覆す客観事実は特に無い。防疫装備がない農家に殺処分を命じたのは知事。被害拡大は事実だから初動は失敗と断定できる。政府は粛々と対応すべき。
  • 口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は3万4000頭に:ハムスター速報

    口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は3万4000頭に カテゴリ 1 :出世ウホφ ★:2010/05/05(水) 21:43:24 ID:???0 えびの市で、口蹄疫に感染した疑いのある豚が新たに確認されました。 このほか、川南町でも3件確認されていて、口蹄疫の疑いがでた農場は、合わせて23か所となりました。 口蹄疫に感染した疑いのある豚が新たに確認されたのは、川南町の農場3か所と、えびの市の農場1か所です。 このうち、えびの市の農場では、飼育している豚320頭のうち3頭に、口蹄疫の陽性反応が確認されました。 この農場の豚は全て殺処分され、防疫措置が終わっています。 この農場は、えびの市で最初に確認された県内9例目の農場から約1キロ離れていて、県によりますと、 2つの農場に、人や家畜の行き来はないということです。 これで、口蹄疫の疑いのある牛や豚が確認された農場は

    I11
    I11 2010/05/06
    明らかな事実誤認が含まれる。2とか。事実誤認したまま話の流れで誰かを批判したり行動をするということが多すぎる、ネットの情報は。マスコミを批判する目でネットの情報も見てほしい典型。
  • 220.216.72.150の投稿記録 - Wikipedia

    2009年10月28日 (水) 22:562009年10月28日 (水) 22:56 差分 履歴 +72‎ 阿部知子 ‎ →‎その他 15:182009年10月28日 (水) 15:18 差分 履歴 +116‎ 辻元清美 ‎ →‎秘書給与流用事件の詳細 15:032009年10月28日 (水) 15:03 差分 履歴 +146‎ 辻元清美 ‎ →‎秘書給与流用事件の詳細 14:582009年10月28日 (水) 14:58 差分 履歴 +20‎ 藤井裕久 ‎ →‎人物 11:312009年10月28日 (水) 11:31 差分 履歴 +499‎ 阿部知子 ‎ →‎その他 11:232009年10月28日 (水) 11:23 差分 履歴 +1,126‎ 小沢一郎 ‎ →‎労働保険未加入問題 10:512009年10月28日 (水) 10:51 差分 履歴 +488‎ ノート:鳩山由紀夫 ‎

    I11
    I11 2009/11/30
    衆院選投票直前の09年8月に出現し10月に消滅したwikipediaの右派スキャンダルライター(ソックパペット)の活動状況。編集差分を眺めれば恣意性・必死さは一目瞭然。ノートでの自演疑惑も。埼玉の熊谷ケーブルTV。
  • 選挙報道を検証 9月5日、福岡市で NPO法人が開催 / 西日本新聞

    30日投開票される衆院選での報道のあり方を検証する講座「選挙報道とメディア」が9月5日午前10時15分、福岡市中央区大名の市NPO・ボランティア交流センターで開かれる。資料代500円。 同市の特定非営利活動法人(NPO法人)「子どもとメディア」が開催。九州大の斎藤文男名誉教授(憲法、行政法、マスコミ法)を講師に迎え、選挙結果を踏まえて選挙報道は偏っていなかったか、キャッチコピーに踊らされていなかったかなどを振り返る。問い合わせは同法人=092(724)6323。=2009/08/28付 西日新聞朝刊=

    I11
    I11 2009/08/28
    NPO子どもとメディアhttp://www16.ocn.ne.jp/~k-media/ メディア・リテラシー講座 シリーズ「メディアの裏側を知る」「選挙報道とメディア」http://www16.ocn.ne.jp/~k-media/pdf/senkyohoudoutomedia-090905.pdf
  • 子どもとメディア

    NPO法人子どもとメディアは、テレビ・ビデオ・テレビゲーム・ケータイ・パソコンなど、激変するメディア環境のなか、子どもたちが情報の洪水に流されることなく、主体的に向き合う力を育んでいくことを目指して、子どもに関する実態調査・研究、「ノーテレビチャレンジ」「メディア・リテラシー教育」の研究、啓発ビデオ「2歳までテレビを消してみませんか?」の制作など、さまざまな提言をしてきました。 08.09.24 メディア・リテラシー講座 シリーズ「メディアの裏側を知る」 「ニュースはどうつくられるのか 〜「記者クラブ」って何?〜を 開催いたします 募集要項はこちらからどうぞ (PDFファイル281KB)

    I11
    I11 2009/08/28
    子ども劇場福岡県センターhttp://www17.ocn.ne.jp/~f_kodomo/ の呼びかけで子どもとメディア研究会として発足したNPO。社会規制よりもリテラシー重視。
  • 亞北ネルをまとめてみる。

    ※2011/12/16追記 Googleと初音ミクの新たな関係 ※2009/4/10追記 近況など(一番下) ※2008/2/11修正追記 ぐるっぽサービスについての指摘を受け、事実関係の確認が取れていない部分を修正しました。 また、今後も修正点や追加点を見付けた場合、随時修正追加を行う予定です。 ただし、ネット上での発言の責任がありますので、修正後も原文に抹消線を引く形で残すものとします。 さて、自分でも最近あやふやになってきたので、再確認の意味でも、ここで一旦亞北ネル誕生の経緯を書き出してみたいと思います。 ブログやmixi日記を巡回してみると、断片情報が多くて自分自身混乱してきますw 私の「覚書」という位置付けなので、これが必ずしも正しいわけではないことを初めに書いておきます。 もし「ちげーよ!!」という部分がありましたら、指摘していただくと非常に助かります。 ■「亞北ネル」誕生 G

    亞北ネルをまとめてみる。
    I11
    I11 2009/06/21
    情報操作の延長として誕生した初音ミクブームと亞北ネル。
  • 墜落の瞬間に撮られた「信じがたい写真」 - Lucifer Rising

    6月1日。リオデジャネイロ発パリ行きのエールフランス航空447便がブラジル沖で墜落、乗客乗員228人が犠牲となった。乱気流か、あるいは積乱雲に突っ込んだことが原因と目されるが、いまだ事故の全貌は判明していない。ブラックボックスは水深2000メートル以上の深海に沈んだままだ。フランス政府は「回収は不可能ではない」と強気の姿勢をみせているが、前途には多大な困難が予想される。現在のところ、原因調査はおろか、事故の全貌さえよくわかっていないというのが実情だ。 そんな中、おどろくべきニュースがインターネット経由で飛び込んできた。 なんと、墜落の直前に機内で撮影された写真が発見されたというのだ。 一枚目の写真で、機体に既に大きな穴が開いていることが確認できる。穴ごしに見えているのは水平尾翼。二枚目の写真では、乗客の一人が機体の穴から外部へと吸い出される様子がはっきりととらえられている。 この写真はデジ

    墜落の瞬間に撮られた「信じがたい写真」 - Lucifer Rising
    I11
    I11 2009/06/18
    マスコミ誤報に「メディアリテラシー」というタグをつけているネット右翼ブクマーのみなさんはこの際自分自身の“ネットリテラシー”を検証してみてはいかがだろうか?
  • 裁判員制度で大わらわ 新聞各社が「自主規制」を開始

    裁判員制度のスタートを5月に控え、大手新聞各紙は事件報道をガラリと変えることになった。「逮捕段階から、容疑者をまるで有罪のように報道されると、裁判員はあらかじめ偏見を持ってしまう」という注文が司法当局から出たため、各紙とも記事のスタイルを根的に見直すことになったようだ。 朝日新聞では、昨年中にすでにガイドラインをまとめている。その主な柱を5つ紹介しよう。 「プレミアサイゾー」で続きを読む

    裁判員制度で大わらわ 新聞各社が「自主規制」を開始
    I11
    I11 2009/04/01
    リークした情報源が誰なのかが明確になるという意味では良い自主規制。ただし記事を読む読者の側に、記事の情報源が特定の意図を持ったリークなのか真実の内部告発なのかを判断するレテラシーがなければ意味が無い
  • 「善光寺が発した静かな怒り?」2ちゃん発の怪文書

    善光寺 聖火リレー辞退、世界の反応 1 :JT工作員丸(春暁):2008/04/21(月) 00:27:16.55 ID:l7PvxJqb0 「善光寺が発した静かな怒りは、世界の全仏教徒のみならず宗派を超えた 宗教指導者が身を切るほどの警告となった」@CNNアメリカ) 「ZENKOUJIは一滴の血も流さず、一個の石(投石?)も用いずに最大級の デモンストレーションを成し遂げた」@NBC(アメリカ) 「日の対中外交の勝利をもたらしたのは、政治家ではなく若き僧侶だった」@F2 「2000年の時を越えて、遠い東の国にBuddismの精神が変わらず受け継がれている ことをZenkojiはこれ以上にない方法で示した。我々は、我々と同じ価値観を 共有する日国民と日の仏教界に強い尊敬と親しみの念を覚える。」@IDN(インド) 「物静かで政治的な主張をしないことで知られる日が動いた。拡声器もプラ

    「善光寺が発した静かな怒り?」2ちゃん発の怪文書
    I11
    I11 2008/05/02
    岩谷GJ。善光寺支持派が壷で流したニュース記事が捏造だったことが検証で裏付けられた。壷発情報のソースを検証をしないで使うのは危険。検証している時間を考えると壷は情報収集の場として不効率。ノイズ多すぎ。
  • H-Yamaguchi.net: 凶悪犯罪の高年齢化が止まらない、となぜ書かない

    「殺人事件」というキーワードでGoogleニュース検索をかけてみる。俗物的世代論の話は前にも書いたことがあるんだが、同種のネタを、少しアプローチを変えて再び。 以下、考えてみれば当然の、何をいまさら話。見た目不謹慎ぽく(人はいたって大真面目なんだが)、かつどちらかというと救いのない話なので、そういうのが嫌いな方にはお勧めしない。 検索トップに出てくるのは広島県の保険金目的放火殺人事件に関する無罪判決のニュース。これは無罪の話だからおいとこう。次は「神戸テレクラ放火殺人」事件に関して死刑判決が出たというニュース。被告はテレクラ元経営者(66)。 その次の「浅見光彦祭り」はおいといて、その次の「勿来の殺人事件でいわき南署に部長賞状」というニュースも犯人の年齢が出てないのでパスして。次の久留米の連続殺人事件の話は未解決なので犯人は不明だが、「30‐50歳の男1人による犯行」とみられる由。その

    H-Yamaguchi.net: 凶悪犯罪の高年齢化が止まらない、となぜ書かない
    I11
    I11 2007/11/29
    良エントリー。ついでに国会議員の刑事事件発生率が新宿の傷害事件の発生率よりも高いという事実も新聞で書いてほしい。
  • 「偉大なる三流紙」読売新聞 - 池田信夫 blog

    きのうの記者会見で、小沢一郎氏は大連立について「2ヶ月前に、ある人から呼び出された」「半月前に首相の代理である人が来た」と経緯を明らかにした。このどちらかが中曽根氏あるいは渡辺恒雄氏だといわれ、中曽根氏はインタビューに答えて「主筆は政治に手を突っ込んでもいいんだ」と事実上、渡辺氏の関与を認めている(*)。 しかし渡辺氏が話をもちかけたとすれば、読売の「小沢氏は真実を語れ」という記事は何なのか。現場が経緯を知らなかったとしても、主筆がそれを放置して、記者会見で読売の記者が「当社の報道を誹謗したのは許せない」などと質問するのは、小沢氏が怒るのも当たり前だ。今回の渡辺氏の行動は、取材者として一線を超えている。しかも、それを自社の記者にも隠しているとしたら、ジャーナリストとしての立場より自民党のエージェントとしての立場を優先したことになる。 有馬哲夫『日テレビとCIA』によれば、CIAのエー

    I11
    I11 2007/11/08
    イエローペーパーの讀賣新聞を購読する読者にも問題がある。自民党の走狗讀賣ナベツネと対立し戦っているのが小沢一郎という構図は悲しすぎる。http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20071107.mp3
  • 「ネットは子供に有益」と考える親が減少――米調査

    インターネットが子供にとって有益と考える親が減少している。米非営利団体Pew Internet & American Life Projectが10月24日、ティーンエージャーとその親のインターネット利用に関する意識調査についての報告書をまとめた。調査対象となったのは12歳から17歳の子供とその親の935人で、調査期間は2006年10月23日~11月19日。 報告書によると、ネットは子供にとって有益とする親は、2004年の67%から2006年には59%に減少。一方で有害とする親が5%から7%へと増加した。同時に影響はないとする親も、25%から30%へと増えている。 また大半の親は、インターネットに費やす時間よりも、閲覧するコンテンツに注意を払っていることが明らかになった。「子供が閲覧できるサイト、できないサイトを決めている」が68%であるのに対し、「子供がオンラインに費やせる時間を決めてい

    「ネットは子供に有益」と考える親が減少――米調査
    I11
    I11 2007/10/26