タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (68)

  • MOONGIFT: » 多種多様な動画サイトに対応したダウンロード&変換ソフトウェア「xVideoServiceThief」:オープンソースを毎日紹介

    特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す

  • Flickrをエクスプローラに統合する·Flickr Drive shell extension MOONGIFT

    Flickr Drive shell extensionはWindows Vista以上向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。写真をFlickrにアップロードして管理しているなら、ローカルにあるアップロード前の写真は不要になる。削除してしまっても良いが、手元にないのは不安で…という心理的な問題でとっておく人もいるだろう。 外部ドライブのようにFlickrをマウントする そんな方に試してみてもらいたいのがFlickr Drive shell extensionだ。このソフトウェアはFlickr上にある写真をまるでローカルのファイルと同様に扱うことができるのだ。エクスプローラに統合され、外部ドライブのようにFlickrの写真を見られるようになる。 タグ検索に対応しており、検索したいワードをフォルダ名にすると検索結果が画像になって表示される。サムネイル表示にも対応しており、まるでロ

    Flickrをエクスプローラに統合する·Flickr Drive shell extension MOONGIFT
    KEN_T
    KEN_T 2009/11/10
  • ニコニコ動画をポッドキャスト化·nicopodcast MOONGIFT

    nicopodcastRuby製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)みんな大好きニコニコ動画。コンピュータからその場で閲覧するのも良いが、オフラインで見たいという要望も少なからずある。個別にダウンロードするソフトウェアもあるが、手間がかかってしまう。もう少し手軽な手段として公開リストをあらかじめ変換してしまうという方法がある。 サンプルスクリプトを実行しているところ 変換先は何が考えられるだろう。nicopodcastではポッドキャスティングに変換する。公開リストの動画をダウンロードした後、FFMpegを使ってFlashビデオからMP3へ変換しポッドキャスティング用のXMLファイルを生成する。後はiTunesをはじめとするポッドキャスティング対応ソフトウェアで読み込めば良い。 nicopodcastではさらに動画(ボッドキャスティング)にも対応している。この場合はMPEG4への

    ニコニコ動画をポッドキャスト化·nicopodcast MOONGIFT
    KEN_T
    KEN_T 2009/11/02
  • Adobe AIR製のGoogle Waveクライアント·Waver MOONGIFT

    WaverはAdobe AIR製のフリーウェア。Google WaveはWebベースで動作するプラットフォームだが、あまり通常使っているブラウザで開くのに向かないような気がする。Gmailのように必要な時だけ使うなら良いのだが、Google Waveはリアルタイムコラボレーションが楽しいので、常時開いておく必要があるのだ。 Adobe AIRで実装されている そのため別途クライアントを用意した方が便利に使えるだろう。Adobe AIR製のソフトウェアであればWaverがある。Windows/Mac OSX/Linuxと幅広く使えるのがメリットになる。画面はPCで見るのとは大きく違うが、WaverはiPhone向けのインタフェースを表示しているようだ。 画面は異なっても基的な機能は変わらない。Waveの一覧を表示したり、追加編集することもできる。また、コンタクトの一覧を表示することも可能だ

    Adobe AIR製のGoogle Waveクライアント·Waver MOONGIFT
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/26
  • SkyDriveのファイルを閲覧、ダウンロード·SkyDrive Viewer MOONGIFT

    SkyDrive ViewerはWindows向けのオープンソース・ソフトウェア。マイクロソフトの提供するファイルストレージサービスがSkyDriveだ。25GBまで使える無料のストレージと、他のユーザとの共有機能がある。利用されている方もいるのではないかと思う。てっきりWebDAVでもアクセスできるかと思ったのだが、そのようなことはないらしい。 閲覧画面 ブラウザからアクセスできるというのは便利な反面、常時利用するには不向きだ。そこで専用のダウンロードツールを使ってみよう。それがSkyDrive Viewerだ。SkyDrive ViewerはSkyDriveにログインし、その階層構造のツリー化と中にあるコンテンツのダウンロードが行えるソフトウェアだ。 ファイルの一覧と言っても、特定のフォルダしかリストアップされないようだ(またはファイルを入れれば認識されるかも知れない)。ダウンロードは

    SkyDriveのファイルを閲覧、ダウンロード·SkyDrive Viewer MOONGIFT
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/29
  • iPhone向けアプリケーション、Webサイトを開発する際に使えるテンプレート·Mockapp template MOONGIFT

    Mockapp templateはKeynotePowerPoint用のフリーウェア。iPhone用ネイティブアプリケーションを開発するという話をちらほら聞くようになってきた。まだまだ日での販売台数は少ないが先行投資兼世界市場へのアピールを兼ねてチャレンジする企業、個人が多い。企業であればアプリケーションの説明を兼ねてモックアップが必要になることもあるだろう。 iPhoneアプリ作りの企画に その時に使えるのがMockapp templateだ。Mockapp templateはAppleのプレゼンテーションソフトウェアであるKeynoteWindowsPowerPoint向けに提供されるテンプレートで、iPhoneのモックアップを作成するのにぴったりな素材になっている。 枠が提供されているので、Mockapp templateを使って作ればモックアップが手早くできる。さらに別なフ

    iPhone向けアプリケーション、Webサイトを開発する際に使えるテンプレート·Mockapp template MOONGIFT
  • iPhone/iPod Touch向けのメディアサーバ·Mediastream for iPhone MOONGIFT

    iPhone/iPod Touchの操作に慣れると、パソコンの利用時間が下がってくる。特にPC向けのサービスが使えることに慣れるとそうだ。Youtubeやニコニコ動画といった滞在時間の長いサービスも、iPhoneから閲覧が出来るのでわざわざパソコンを立ち上げる必要がなくなってくる。 サーバの動画、音楽iPhoneでブラウジング 自宅にメディアサーバを構えている方も、iPhoneから閲覧できるようにしてしまえばさらに手軽で便利なものになるはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMediastream for iPhoneiPhone用のメディアサーバソフトウェアだ。 Mediastream for iPhonePHPで作られたWebアプリケーションで、ローカルにある動画にWebブラウザからアクセスできるようにしている。対象はiPhone、iPod Touchで画面も最適化さ

    iPhone/iPod Touch向けのメディアサーバ·Mediastream for iPhone MOONGIFT
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/15
  • サイトへのコメントをTwitterへ·こめったー MOONGIFT

    Twitterには様々なつぶやきが載っている。その中にはWebサイトに関してコメントを書くようなつぶやきもある。みんながあるサイトに対してどんな感想を持っているか、気になる人は多いはずだ。そんなみんながどう思っているかを知れるのがこめったーというTwitter連携型サービスだ。 d Webサイトに向けてTwitterTwitter連携型サービスは多数存在するが、それでももっと掘り起こせる部分はあるのではないだろうか。その一つとして捉えてみても面白い。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはこめったー、WebサイトへのコメントをTwitterに投稿するソフトウェアだ。 こめったーはPerlで作られたWebアプリケーションで、OAuthを使ってTwitterへの投稿を行っている。Twitter上での認証が終わるとこめったーへ戻ってきて、URLを登録する。そしてそのWebサイトへのコメン

    サイトへのコメントをTwitterへ·こめったー MOONGIFT
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/10
  • 写真が手書き絵画チックに変身·FotoSketcher MOONGIFT

    写真は正直だ。ファインダーに入った対象物をそのまま写真にしてくれる。シャッタースピードや露出、フラッシュなどによって変化は起きるが、基は映し出されているものをそのまま映し出す。では絵画はどうだろう。写実的に描くものもあるが、抽象的であったりスケッチというのは決して対象物そのものを描いている訳ではない。 左が元写真、右がイフェクト後 だが写真よりも絵画の方が味わいがあることも多い。そんな写真とはまた違う楽しみ方を教えてくれるのがFotoSketcherだ。 今回紹介するフリーウェアはFotoSketcher、写真を手書きの絵画風にイフェクトするソフトウェアだ。 FotoSketcherは対象物になる写真に指定したイフェクトを施すソフトウェアだ。そのイフェクトが線画やペイント系のものになっており、カラーや白黒、油絵や水彩画などから幅広く選択できるようになっている。色合いやイフェクトの強さなど

    写真が手書き絵画チックに変身·FotoSketcher MOONGIFT
  • ごくごく簡単にフォルダを同期、コピーする·FreeFileSync MOONGIFT

    二つのフォルダを同期したいというニーズは多い。バックアップであったり、母艦とスマートフォンであったり、ネットブックと自宅とコンピュータであったり。場合に応じて筐体を使い分ける方は大抵そうだ。それはWindows同士であってもそうだ。 相互に更新し合ったフォルダを同期するというのは手作業では大変だ。そこで使うのがFreeFileSyncだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFreeFileSync、フォルダの同期ソフトウェアだ。 FreeFileSyncは二つのフォルダを指定するだけで内容の同期処理を行ってくれるソフトウェアだ。差分表示ボタンによって相互の違いをリストアップし、同期ボタンを押せば同期処理が行われる。日語ローカライズも行われており、誰でも簡単に使いこなせるだろう。 設定画面 フィルタリング設定によって一部のファイルを対象外にすることもできる。また相互の内容を同一にす

    ごくごく簡単にフォルダを同期、コピーする·FreeFileSync MOONGIFT
    KEN_T
    KEN_T 2009/08/20
  • Flickrの写真を自動ダウンロード·Flickr Downloadr MOONGIFT

    Flickrには無数の写真が溢れている。素人の撮ったものからプロのものまで玉石混淆だが、それでも写真を素材に使いたいと思った時に困ることがないほどの量と品質に溢れている。もちろん人の撮った写真なのでライセンスには注意する必要があるが、中にはCreativeCommonsの下に再利用が許可されているものもある。 画面が汚くて申し訳ない。Vistaで見ればきれいなはず そんな写真を検索し、自動でダウンロードするのがFlickr Downloadrだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFlickr DownloadrWindows向けのFlickrダウンローダーだ。 Flickr DownloadrFlickrの写真をタグまたは文から検索し、リスト化する。そして検索に引っかかった写真を全てダウンロードしてくれる。選別の手間などなく、とにかく全てダウンロードするので検索ワードによっ

    Flickrの写真を自動ダウンロード·Flickr Downloadr MOONGIFT
  • GmailにきたメールをiPhoneでPush通知する·GmailPush MOONGIFT

    iPhoneユーザにおけるPC向けWebサービス利用率は高い。Webメールを使っている方ならば、Gmailを利用している方も多いだろう。強力なスパムフィルターによって、余計なメールを極力防げるのが便利だ。 設定画面 そんなGmailではあるが、通常の外部メールとして設定すると届いてもアイコンの色が変わる程度だ。そこでGmailPushを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGmailPush、Gmailへ届いたメールをiPhoneで通知するソフトウェアだ。 GmailPushはWindows用のタスクトレイで常駐するソフトウェアだ。Gmailアカウントを登録すると、指定時間ごとにPOP3を使って新着メールをチェックする。そしてメールが届いていればiPhoneに対して通知するようになっている。 起動後はタスクトレイに常駐 動作には.NET Framework 3.5と、G

  • Jabberを使うファイル共有&コラボレーション·Jake MOONGIFT

    遠隔地のユーザにファイルを送ったり、チャットをしたりするのにいちいちFTPサーバを介していたらあまりに面倒だ。IMなどでファイル送信機能があるものもあるが、ファイルを変更するたびに送信し直さなければならない。 離れたユーザ間でファイルを送受信したり、データをコラボレーションするのにぴったりなプラットフォームがJakeだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJake、マルチプラットフォームで動作するファイル/データ共有アプリケーションだ。 JakeはWindows/Mac OSX/Linuxで動作するソフトウェアだ。利用にはGoogle TalkやJabberサーバのアカウントが必要になる。利用時に新規登録することも可能だ。接続したら、プロジェクトと呼ばれる単位で他のユーザとの共有設定を行う。 他のユーザもJakeを立ち上げれば準備は完了だ。フォルダにファイルを入れて、同期をすれば相

    Jabberを使うファイル共有&コラボレーション·Jake MOONGIFT
  • Firefoxを使ってマルチプラットフォームで携帯サイトをエミュレート·FireMobileSimulator MOONGIFT

    モバイルサイトの開発については、実機またはエミュレータ(シミュレータ)を使っての確認作業が多かった。だが公式に提供されるエミュレータはWindows用が多く、Mac OSXLinuxでは不便な思いをしていた。またデバッグがPCで使うものとは異なるのが問題だった。 モバイルサイトのチェックに便利! だがFireMobileSimulatorを使えばそんな心配は無用だ。Firefoxを使い、機能拡張を織り交ぜつつ開発を行えるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFireMobileSimulator、Firefoxを使った携帯エミュレータだ。 FireMobileSimulatorはFirefoxアドオンとして提供されるソフトウェアで、Docomo、au、ソフトバンクの3キャリアについてエミュレート機能を提供する。各キャリアごとに数機種登録されており、切り替えはメニューから

    Firefoxを使ってマルチプラットフォームで携帯サイトをエミュレート·FireMobileSimulator MOONGIFT
  • jQueryを使った開発に便利!Firebug + jQuery·FireQuery MOONGIFT

    Firefoxを使ってWebシステムを開発する際には必須とも言えるFirebug。そして人気の高いJavaScriptライブラリのjQuery。この二つが組み合わさったとき、これまで以上の魅力が感じられるようになる。 マウスを当てるとそのエレメントがハイライト表示される そう確信できるのがFireQueryを使った瞬間だ。この二つの融合は、JavaScriptの開発をバーストしてくれるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFireQuery、Firebugと連携するjQuery開発補助アドオンだ。 FireQueryはconsole.logに吐き出した内容を元に、画面上のエレメントをハイライトしてくれる。例えばconsole.log($('p'));と出せば、コンソールに出力された jQuery(p)という表示にマウスを当てると、該当部分がハイライト表示になる。ど

    jQueryを使った開発に便利!Firebug + jQuery·FireQuery MOONGIFT
  • ニコニコ生放送を欠かさずチェックする·n2lchecker MOONGIFT

    テレビの凋落が激しく、その一つに好きな時間に見られないことが挙げられている。だが、いつでも見られるはずのインターネットではニコニコ生放送という、リアルタイムにストリーミング配信が行えるようになる。まさにテレビと同じなのだが、人気は高い。 ニコニコ生放送を見逃さないためのウィジェット その面白さは時間というよりもアイディア勝負の個人レベルの放送と、リアルタイムにポストされるコメントにあるのかも知れない。そんなニコニコ生放送をチェックするのに便利なのがn2lcheckerだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはn2lchecker、ニコニコ生放送のチェック用ウィジェットだ。 n2lcheckerはMac OSXのウィジェットとして動作するアプリケーションで、起動すると現在配信されているニコニコ生放送およびユーザ生放送が一覧で表示される。一覧およびカテゴリによるフィルタリングが可能だ。

    ニコニコ生放送を欠かさずチェックする·n2lchecker MOONGIFT
  • iPhoneのSafariでカバーフロー調のアクションを実現する·css-vfx MOONGIFT

    写真は撮るだけでは面白くない。見せ方が重要だ。例えばiPhoneやiPod Touchは液晶の大きさもあって、写真を皆に見せるのに便利なインタフェースだ。だが、ただ写真をリストアップしたり、アルバムに入っているものを見せるだけでは面白くはない。 iPhoneに最適化されたカバーフロー表示を行うJavaScript オンラインに写真をアップロードしているなら、Safariを使ってこんな見せ方も実現できるのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはcss-vfxiPhone用Safari向けのカバーフローアクションだ。 Mac OSXではカバーフローという表示方式がある。写真や音楽を見せるのに向いた、格好のいい表示方式だ。中央にメインの画像を配置し、周囲に前の画像、次の画像を配置する。それをSafariで実現するのがcss-vfxだ。 拡大表示しているところ 反射や左右の写真の傾きも再

    iPhoneのSafariでカバーフロー調のアクションを実現する·css-vfx MOONGIFT
  • Googleドキュメントのダウンローダー·GDocBackup MOONGIFT

    Webアプリケーションを使えるか使えないか、その境目にあるのが「ローカル環境との互換性があるバックアップが取れるかどうか」にあるのではないだろうか。Webアプリケーションは確かに便利だが、利用を止めたい時にデータの互換性がないととても不便な思いをするので、利用に踏み出せないケースは多い。 自動でGoogleドキュメントからダウンロードしてくれる また、オンラインのデータは大抵一カ所にあるため、消失した時のリスクもある。それらを回避できるのがGDocBackupだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGDocBackup、Googleドキュメントのダウンロードソフトウェアだ。 GDocBackupはWindowsLinux + monoで動作するソフトウェアで、GoogleのIDとパスワードを設定し、保存先のフォルダを指定したら全てのドキュメント、表計算、プレゼンテーションファイル

    Googleドキュメントのダウンローダー·GDocBackup MOONGIFT
  • Excelファイルからデータベースにインポートする·dbTube MOONGIFT

    Excelで作ったデータをデータベースに取り込む、なんて要件はよくある。面倒だがExcelデータをCSVに変換して、1番目のカラムが名称、2番目のカラムが価格…なんて定義したりした経験はないだろうか。 ビジュアル的にデータのインポートを定義する それがさらに関連しているテーブルに渡って処理しないといけないなんてなったらパニックだ。そこで使ってみたいのがdbTubeだ。 今回紹介するフリーウェアはdbTube、ビジュアル的にモデル定義ができるインポートプログラムだ。ソースコードは公開されているがライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 dbTubeの良さは何と言ってもビジュアル的にデータの定義ができることだ。Open-jACOB Draw2Dを使って元になるExcelデータとテーブルのマッピングがドラッグアンドドロップでできる。さらにExcelデータは何行目から読み出すかと言

    Excelファイルからデータベースにインポートする·dbTube MOONGIFT
    KEN_T
    KEN_T 2009/06/21
  • Flickrを使ったスクリーンセーバ·Slickr.NET MOONGIFT

    Flickrには大量の写真が存在する。世界各地、様々なイベントの写真があり、それらを眺めているだけでも楽しい気分になってくる。働いていたりする以上、すぐに海外旅行という訳にはいかないだろうが、写真を見て気分だけでも味わうことができる。 Flickrの写真をスクリーンセーバとして楽しむ そんなFlickrの写真をいつでも楽しめるソフトウェアがSlickr.NETだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSlickr.NETFlickrの写真をスクリーンセーバにするソフトウェアだ。 Slickr.NETはユーザやグループ、タグを使って写真を絞り込み、スクリーンセーバとして写真を閲覧できるソフトウェアだ。Flickr以外でもローカルのファイルやディレクトリにある写真を閲覧することもできる。 スクリーンサーバ起動中 写真は指定した時間ごとに切り替わっていく(デフォルトで20秒)。一度設定

    Flickrを使ったスクリーンセーバ·Slickr.NET MOONGIFT