タグ

作りたい!に関するMegumi_Shidaのブックマーク (327)

  • くまのクッキー - ごちそう

    六郎に「くまのくっきー、つくって!」と言われて早数ヶ月、やっと焼きました。 ゾウも。 焼けた! 六郎も型抜きとか手伝ってくれて楽しそうだったので良かった。 小麦粉残すの嫌で300gも生地を作ったので、また明日も焼く……!

    くまのクッキー - ごちそう
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/28
    わぁ、、クッキー、可愛い型にとると、愛おしくなりますね☺️私も、子どもも自分も喜ぶような可愛いお菓子、作りたいな、と思いました☺️
  • ロング保存食がとにかく便利!! - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 常備菜よりも保存期間の長いロング保存。冷蔵で10~12日、保存できます。 酸味があるものはマイルドになったり、味がなじんでどんどん美味しくなるので、この機会に、常備しておくと重宝すること間違いなし♬ ⇒乾物がお勧め! 家にある乾物を使って作ります(#^.^#) きくらげ、干しシイタケ、ひじき(乾燥)、切り干し大根など、乾物類はロング保存にピッタリ。味がなじむ程、おいしくなります。 特にお勧めはきくらげと人参の酢醤油づけ。かんたんで直ぐに作れます♬ きくらげは水で軽く洗い、ひたひたの水につけて戻し、軸のかたい部分は取って、適当な大きさに手で裂きます。 お酢の量は好みで自分流にアレンジしています。私はお酢が好きなので多めにしてます。 きのこは安いので、沢山買って作り置きしてます。 安くて日持ちしてヘルシーなのでお勧めです。 アレンジも出

    ロング保存食がとにかく便利!! - ガネしゃん
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/27
    酢醤油漬けはすごく惹かれます。しかも加熱をしなくていいから手間がかからなくて素敵。暑くなってきたらバテそうなので、今からお酢を使う習慣をつけたいです。
  • ダイエット中の晩酌の低カロリーおつまみおすすめベスト5 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

    焼きしいたけ 今日は毎日の晩酌を楽しみにしている方向けの記事となります。 お酒自体にもダイエット向きのものとそうでないものがあります。 種類を選べば全く飲んでダメということはありません。 そして大事なのがお酒の「おつまみ」。 晩酌を太りにくくするためには、おつまみの工夫が必要となります。 それでは、おつまみおすすめベスト5をご紹介しますね。 ダイエット中におすすめのお酒・NGなお酒 ダイエット中の晩酌の低カロリーおつまみ:焼きしいたけ ダイエット中の晩酌の低カロリーおつまみ:サーモンのマリネ ダイエット中の晩酌の低カロリーおつまみ:もやしのナムル ダイエット中の晩酌の低カロリーおつまみ:冷奴 ダイエット中の晩酌の低カロリーおつまみ:海藻サラダ <まとめ> ダイエット中におすすめのお酒・NGなお酒 お酒で太ると問題になるのは、カロリーではなく含まれる糖質量です。 ダイエット中におすすめのお酒

    ダイエット中の晩酌の低カロリーおつまみおすすめベスト5 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/27
    交際相手はもやしが苦手だけど、塩昆布とごま油なら喜んで食べそう。作ってみたい。
  • 手作りパン!ホームベーカリーなしの楽しみかた。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    こんにちは、くもりーです。 「パンは手作りです~っ!」これは女子力の高いセリフですよね。 ということで私は「中年女子力」高いと思っていいのかな・・(へ´∀`)へ 私はパン作りにハマったのは最近なのです。(私の最近は1~2年以内を指します) 今回はパン作りの楽しさが伝わればと思って書いております。 粉ものは、購読させて頂いているブログから真似して作っています。性格上どうしてもアレンジしたくなるのですが・・・ 今回はid:Yotoroさんのブログから、ボーロを作ってみました。 片栗粉?お菓子として使用ことがなかったので目から鱗! 「こ、これは?パン、ケーキにデコレーションとして使えるんじゃない~」なんて思いました。 では、早速~( °∇^)] ボーロって片栗粉~っ! パンのデコレーションに使った! 作り方 ロールケーキのデコレーションでもいける! 楽しく作ることについて まとめ ボーロって片栗

    手作りパン!ホームベーカリーなしの楽しみかた。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/26
    ココアボーロも、トトロも、みているだけでときめくし、すごく魅力的に感じました☺️
  • https://www.hananeko.jp/entry/2020/03/26/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%86%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%8619%E6%AD%B3%E7%8C%AB

    https://www.hananeko.jp/entry/2020/03/26/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%86%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%8619%E6%AD%B3%E7%8C%AB
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/26
    ケチャップライスに、最後に具を乗せるのと、ラディッシュをマリみたいに綺麗に切るのは挑戦できそうです。
  • 東遠(ドンウォン)の即席ラッポッキを食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    東遠(ドンウォン) ラッポッキ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) ヤギネはおが大好き。 韓国のおトッポッキも大好きです。 お団子みたいなモチモチ感がたまりません。 で、そんな私が今回紹介しますのはこちら。 東遠(ドンウォン)の即席ラッポッキでございます。 インスタントラーメン+トッポッキ(トッポキ)= ラッポッキです。 ラッポギとも言います。 韓国ではインスタント麺のチャパゲティとノグリラーメンを二つ混ぜて「 チャパグリ 」にしてべるというのが流行っていますが、2種類のインスタント(トッポキはですけども)を合わせてみるのが好きな文化なんでしょうか(`・ω・´) 日にはない発想なのでなかなか面白いです。 東遠(ドンウォン) ラッポッキ 購入した商品について 作り方 どんな味? 購入した商品について 今回購入したラッポッキは404g入って2-3人前。 コストコで

    東遠(ドンウォン)の即席ラッポッキを食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/26
    ラッポギ、大好きなラーメンと餅を食べられるラーメンがセットで売っているのは嬉しい。是非とも食べてみたいです☺️
  • 簡単ボリュームおかず~鶏ささみともやしの大葉サラダ - 札幌ペンギンの家事室より

    こんにちは、札幌ペンギンです。 大分春の気温になってきましたがほとんど自宅に籠もる日々が続いてます。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 運動不足なのでべ過ぎに気を付けつつ、でもべごたえは欲しいのでいつものもやしサラダにたっぷりの鶏ささみでボリュームアップしてみました。 低カロリーだけどお腹にたまります。最近大葉が安くて嬉しい。 鶏ささみともやしの大葉サラダ 材料(約4~5人分) 鶏ささみ 4~5 酒 大さじ3 水 大さじ3 塩 小さじ1/2 長ネギ 青み部分10センチくらい もやし 2袋 砂糖 大さじ1 めんつゆ(4倍希釈) 大さじ1 ポン酢 大さじ3 ごま油 大さじ1 ラー油または黒胡椒 お好み 大葉 5枚 作り方 1.鶏ささみをフライパンに並べ塩を振る。ぶつ切りにした長ネギと酒、水を入れ蓋をして火にかける。沸騰した状態で3分たったら火を止めそのまま冷ます。 2.もやしは根を取り、

    簡単ボリュームおかず~鶏ささみともやしの大葉サラダ - 札幌ペンギンの家事室より
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/25
    鶏ささみともやしの大根サラダ、これはすごく美味しそうですしヘルシーなのでダイエットにも良さそう。ダイエット中の交際相手に作ってあげたい一品です。
  • 冷めてもおいしい人参のかき揚げの作り方 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ 私のお弁当には このにんじんのかき揚げが たびたび登場します 揚げたての サクサクあまあまは最高です 色もかわいいので 卵を使わないお弁当には とてもありがたい存在 いつも深く考えずに作っていましたが 先日お二人の方に 作り方のコツが知りたいとの コメント頂きました 時間が経つとべチャッとなると 確かになるかもなぁ 私はどっちかというと パサパサになる事が多いかも あまり気にせずべてました なので失敗しない 方法を検証することにしました ~にんじんのかき揚げ~ 詳しくはこちらで↓↓↓ www.mon-tyan.com このかき揚げを ①人参の太さ 細いバージョン 太いバージョン 太い方で鉛筆くらいの太さ いつもより若干太いかも ②温度は ずっと一定 最後に強火 それぞれ変えて作ってみました 【結果】 ①人参の太さは太め ②温度は最初は中火→最後に強火

    冷めてもおいしい人参のかき揚げの作り方 - たまごなし弁当
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/22
    人参だけのかき揚げ、どんな味がするのかとても気になります🥺
  • 大工弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ おはようございます 3月20日(土)の旦那弁当です 一卵焼き から揚げの甘酢あん お揚げと菜っ葉の炊いたん 〜から揚げの甘酢あん〜 ☆砂糖:酢:醤油それぞれ同量を フライパンで温めて から揚げにからめる 仕上げにゴマをまぶす 〜お揚げと菜っ葉の炊いたん〜 ☆薄めためんつゆで 油揚げと菜っ葉としめじを煮る から揚げも菜っ葉の炊いたんも 昨日の取り置きです から揚げは特大サイズです 最近から揚げは特大サイズで 作っています なんか嬉しいから ブログにあげるつもりは なかったんですが 卵焼きが面白かったので 載せてみました(*´∇`*) 今日は次男の高校の 入学説明会 それが終わったら中学の時の サッカークラブのお別れサッカー ひとつひとつ片付いていきますが また新しくスタートでもあります みんながんばれー ブログランキングに参加しています 応援のクリック

    大工弁当 - たまごなし弁当
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/21
    一本卵焼き!豪快ですごく魅力的!私も一本卵焼き弁当食べてみたい🥺
  • 安物ロールケーキを改造する( ˘•ω•˘ ) - 犬とウサギと生きることにした

    昨日、退職挨拶の菓子折りを買うついでに、 自分のケーキも買おうとウキウキでケーキ屋に行ったのですが・・・ 苺のショートケーキ一個500円!( ゚Д゚) 高いよぉ~(´;ω;`) しかもなんか小さいぞ!(。-`ω-) 2個買ったら1000円か~・・・ よし!作ろう(*^-^*) ということで、 市販のロールケーキを使ってブッシュドノエルみたいなやつ作りました☆ <ブッシュドノエルみたいなやつの作り方> <材料> ・安物ロールケーキ(200円とかで売ってるあれです) ・生クリーム(高いけど動物性の方が格別美味しいです!) ・生クリームに入れる砂糖か何か(今回は粉末のミルクティー使いました。) ・飾りの果物(好きなやつ!) 生クリームをホイップします。 箱には生クリーム200gに対して砂糖10g~20gとか書いてますが、 私は甘い生クリームが嫌いなので5gでいきます! スポンジが甘いなら生クリー

    安物ロールケーキを改造する( ˘•ω•˘ ) - 犬とウサギと生きることにした
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/20
    か、、かわいいロールケーキ🥺🥺施設の子どもにも作ってあげたい🥺🥺
  • 簡単ツマミ特集〜 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 簡単に作った おつまみ特集 市販品もありますが… ・それとワインやお酒も あげてみました スポンサーリンク 1,カツオのたたき 写真はやや見にくいですが 好きなサイズに切ります お皿に盛り付けて ゴマ油をかけて 塩をパラパラ 我が家では ゴマ油に塩をかけて べるのが定番です カツオのたたきの 塩かけゴマ油の完成どす 発泡日酒を購入していたので グラスに入れて〜 上からの写真 なんか少なく見えます 甘い発泡日酒とゴマ油の風味が 効いたカツオのたたき 組み合わせはビミョーでしたが 思いのほか美味しかったです 2,続きましてのツマミは 市販品です チーズにはやっぱり ワインですね ナゼか無添加のワインじゃないと 軽い呼吸困難になってしまう ワタクテ( ̄▽ ̄;) おそらく酸化防止剤か酸味料という 成分が関係していると思います でも ワイン

    簡単ツマミ特集〜 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/20
    カツオのたたきにごま油、新玉ねぎのサラダ、読んでいるだけで風味を感じられそう。施設でも子どもたちに香りや季節を味わえるような料理を提供したいと思いました。
  • ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆで高級おにぎりのレシピ!混ぜるだけ簡単〜

    今日はヤマサさんのぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆを使ったおにぎりのレシピを紹介します♪白だしでもない、めんつゆでもない、新しいつゆです! 簡単!高級おにぎりのレシピヤマサ×レシピブログのモニターコラボでプレゼントして頂いたので、さっそくレビューします♪ ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆをぺろっと舐めてみたら「だしが旨い!ほのかな甘味がある」 ここ最近の調味料ってすごいですね〜、当に美味しい! こんな旨味・甘味があるおつゆはおにぎりしてべるのが一番分かりやすいので、さっそく高級な味がするおにぎりを作りました♪ 材料と作り方材分量(2人分)

    ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆで高級おにぎりのレシピ!混ぜるだけ簡単〜
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/17
    チーズと出汁つゆのコラボがどんな味か想像できず、とても興味が湧きました。
  • 夏休みを持て余すママ必見!ストレスフリーで子供と作れるオヤツ5つ☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家は長女5歳と次女3歳が幼稚園に通っておりますが、夏休みが始まりましたー。 世の幼稚園児・小学生のパパ、ママさんお疲れ様です。 最近は寄ると触ると喧嘩している長女と次女。仲がいいのは悪さしているときばかり。。 そんな我が子たちは,基的には夏休みであっても幼稚園の預かり保育に行く予定です。だってしんどいんだもの♡イヤイヤ,子供たちも幼稚園の方が怒られないし楽しいはずです!! そうは言っても,預かり保育はお金がかかる。。。なので,専業主婦のボス猿は毎日は預けられるわけではありません。。。ということで,持て余した夏休みを少しでも子供たちと楽しく過ごしたい。ということで,子どもと一緒に作れるおやつのご紹介です。 3歳の次女でもお手伝いができるおやつ。かつ,ボス猿がストレスなく手伝わせてあげられるもの!!(コレとっ

    夏休みを持て余すママ必見!ストレスフリーで子供と作れるオヤツ5つ☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/16
    わぁぁ。。アンパンマンの卵ボーロって、こんなに簡単に作れるのですね😳これは子どももテンションが上がりそうです🥺
  • ダイエットを成功に導く簡単「かさ増し」メニュー4選をご紹介! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

    かさ増しヘルシーラーメン ダイエット成功の基事にあります。 べ過ぎれば間違いなく太るので摂取カロリーを抑えることが大事。 今日は4つのメニューをご紹介しながら事のカロリーセーブの ヒントなどご紹介したいと思います。 摂取カロリーを抑えれば痩せられます、コレ結論!! ダイエット!たっぷり野菜でかさ増しヘルシーラーメンダイエット、豆腐でかさ増しヘルシーチャーハン♪ ダイエット、ニラ・玉ねぎでかさ増しのレバニラ炒め ダイエット、ヘルシーメニュー・ほうれん草ともやしのナムル <補足記事>その他ダイエットお役立ち情報 <まとめ> ダイエット!たっぷり野菜でかさ増しヘルシーラーメンダイエットにはもちろん良いですが、 普通のラーメンだけだとちょっと物足りない時にも重宝です。 多めの野菜をたっぷり乗せると満腹感も得られますよ。 【写真】の野菜類は、もやしを筆頭にキャベツ・ニンジン・ニラ

    ダイエットを成功に導く簡単「かさ増し」メニュー4選をご紹介! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/16
    豆腐でかさ増し炒飯は作ってみたい。
  • 鮭の昆布締め あぶらのって昆布締めも美味しい!! - おっさんZARUのズボラ飯

    どーも4月から気分だけでも新たにしようと今日も台所の掃除をしているZARUですw 台所の棚の中から賞味期限が切れた昆布が出てきたので 今回は昆布とちょうど買っていたサーモンの刺身を使って 鮭の昆布締め を作っていきたと思います!! 普通に刺身でべてもよかったんですが 昆布そのまま捨てるのももったいないので在庫の有効利用ですw 材料(3人分) 鮭(刺身用)  200g 昆布      2枚 料理酒     大さじ2 塩       小さじ0.5 塩漬けの筋子  40g 基的に刺身を昆布につけるだけなので材料少なくてできます リンク 作り方 鮭の昆布締め 鮭の刺身を半分に切って塩を両面にふり、 冷蔵庫に入れて30分ほどつけておきます 昆布を拭いてから、料理酒を染み込ませたキッチンペーパー で満遍なく湿らせます。 昆布はそのまま使ってもいいんですが料理酒しみ込ませると 旨味が染みやすいし、刺

    鮭の昆布締め あぶらのって昆布締めも美味しい!! - おっさんZARUのズボラ飯
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/14
    昆布で出した旨味と、塩すじこの塩味と濃厚さのコラボレーションを食べてみたい。。
  • 野菜室にレタスがあるじゃあないかぁ〜ならばロールレタスを作ろう - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 野菜室に レタスがあったので ロールキャベツならぬ ロールレタス作り ・キャベツもあったけど 今回はロールレタスを 作りました スポンサーリンク 玉ねぎを小さく刻みます この後 2分ほどレンチンして 軽く火を通します 合い挽き肉です 今回は800gほど 卵にパン粉と 先程のタマネギ 塩コショウをして マゼマゼします 上手くタネが出来ました よかったね∑(゜△゜;) はい 続きまして( ^_^ ;) レタスで〜す 破かない様に キレイに剥がしていきます これが意外難しい レタスも2分〜3分ほど レンチンして ふにゃっとさせます ちょいと ふにゃふにゃじゃないけど タネを入れて巻いてみます まあ こんなもんでしょう 雑過ぎっΣ(゚д゚;) 注)ロールレタスが4個入ってます あとでレタスが ふにゃふにゃになって お肉とくっついてくれるでしょう

    野菜室にレタスがあるじゃあないかぁ〜ならばロールレタスを作ろう - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/14
    ロールキャベツならぬロールレタス、キャベツがレタスに変わることでどんな味になるのかすごく気になります。
  • 【兵庫県西宮市】「ラー麺ずんどう屋」 姫路発の濃厚とんこつラーメンがこってり度高めで美味しい!!唐揚げも是非頼んでください^^ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 愛読させて頂いている、ガネしゃん(id:yu_me_po-lly)さんのブログに、ラーメン屋さんの記事が掲載されていました^^ www.yumepolly.com 「ラー麺ずんどう屋」さん、とっても美味しそうだったので、私も早速行ってみることに(^_-)-☆ www.zundouya.com 姫路発、濃厚とんこつラーメンのお店です(^^)/ 兵庫県を中心に、東京・神奈川・大阪・京都・奈良・岡山・広島と多方面に店舗があります!! 私は、ラーメンべたいときはこってりしたものをべたいので、基的にとんこつラーメンが好きです! 平日にうかがったので、平日ランチメニューがありました♪ 「元味らーめん(税抜 746円)」にチャーハンをつけたり、からあげをつけたり、セットでお得に頂ける内容です!! ただ、今回はこのからあげにすごく惹かれてしまって・・・。 カレー唐揚げ、、、めちゃくち

    【兵庫県西宮市】「ラー麺ずんどう屋」 姫路発の濃厚とんこつラーメンがこってり度高めで美味しい!!唐揚げも是非頼んでください^^ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/13
    カレー味の唐揚げって、想像もできないです😳カレー粉を振りかけてから揚げるのかしら。是非とも作って食べてみたいです。
  • 厚さ約4センチ!ふんわり分厚いホットケーキの秘密はバターミルクパウダー - ママちゃんの自由帳

    こんにちは、リハママです。 先日子どもたちのリクエストでホットケーキを作りました。 思い付きでバターミルクパウダーを混ぜたらしっとり・ふわふわ分厚いホットケーキの出来上がり!! 次からも絶対に混ぜよう・・・と思ったので、忘れっぽい自分のために(笑)記録しておくことにしました。 加えたものはバターミルクパウダー バターミルク入りホットケーキ作り 焼き上がり バターミルク入りホットケーキをべた感想 加えたものはバターミルクパウダー いつもと作り方を変えたのは、「バターミルクパウダー」を混ぜたことだけです。 以前、パン作りのために買っておいたのです。 パンケーキ、スコーン等のお菓子や、スキムミルクの代わりとしてパン生地にご使用いただくと、ふんわりとした仕上がりになります。 と、書いてあるので、ホットケーキに入れてみることにしました。 (そろそろ使わないと賞味期限過ぎると思った) バターミルク入

    厚さ約4センチ!ふんわり分厚いホットケーキの秘密はバターミルクパウダー - ママちゃんの自由帳
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/12
    バターミルクパウダーと言う魅力的な粉の存在は初めて知りました😳バター風味、ふわふわな食感が大好きなので、これは使ってみたいと思いました☺️
  • またまた作っちゃいました豆腐入りお好み焼き - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は お好み焼きです カサ増しに豆腐を 一丁入れて作ります ・べ盛りの子供達が いるので安い材料で カサ増しします(笑) スポンサーリンク 今回は こちらのお好み焼き粉を 使用します 豆腐です 今回は木綿を使用します 絹ごしでも大丈夫です 天かすの代わりに イカの姿フライ 半分はツマミにしますので 半分を取り出して 袋の上から叩いて 粉々にしておきます 今回は卵を2個使用します チーズでーす とりあえず一度入れて マゼマゼします しっかり混ざりました 冷凍保存のコーンです これも入れます キャベツです 今回購入したものは すっごくデカいです 我が家ではキャベツは フードプロセッサーで みじん切りにします あっカサ増し第2弾の もやしの写真を忘れちゃった もやしも入れます またマゼマゼします ホットプレートで焼きます 豚バラや豚こまをのせます

    またまた作っちゃいました豆腐入りお好み焼き - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/12
    お豆腐入りのお好み焼きはヘルシーな感じで素敵だと思いました🥺🥺ダイエット中の交際相手に作ってあげたいです。
  • おそうざいの素・キッコーマンうちのごはん「きんぴらそぼろ春雨」レビュー&アレンジ料理も! - ☆気分が上がる「もの」「こと」つづる☆

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/10
    お惣菜の素を使うのは画期的です。施設の献立メニューで悩んでいたのですが、素を使ったメニューも考えてみようと思います。