タグ

料理に関するMiYA-marのブックマーク (112)

  • 【4コマ漫画】プッチンプリンはプッチンする派?しない派? - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    ショウちゃんはお皿にプッチンする派です。 ハハがプッチンしそうなんだけど\(^o^)/ 勢い余って、お皿がガチャンってなっちゃうかなとか、 「出てこない〜(>_<)」って振って、お皿の横に出しちゃったりしたりして……とか考えてたんだけど、 床にダイブするとは思わなかった。 まだまだダンスィのハハとして修行が足りないなと思いました。 たまたまなんですが、 web.pucchin.jp 今、こんな投票やっているらしいです!! どっちが多いのかな〜? イメトモ家は、 息子たちと旦那くんはプッチンする派だけど、ハハは当はしたいけど洗い物を増やしたくないからプッチンしない派です!!(スプーンは使います!!) 投票結果が出るのは2017年2月6日だそうです! 気になる人はチェックしてください!(イメトモはたぶん忘れます) 【今日のオススメ絵】 シュールで大好き。 ものすごくおおきなプリンのうえで

    【4コマ漫画】プッチンプリンはプッチンする派?しない派? - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2016/11/02
    自分はプッチンしない派。そもそも、プッチンプリンは高いから、プッチンできない安いプリンしか買わない。
  • 【スタバにて】老紳士の注文の仕方がスマート過ぎて「普通に頼むよりカッコイイ」「こういうお客さん一番嬉しい」

    青髭(停止中) @laboratorymembe 同年代の知人と外で会い、話が弾んで「珈琲でも飲みながらゆっくり話そうか」となり、近くのドトールにでも…と思ったら知人はスターバックスへ!われわれ老人が入るには非常な勇気が必要とされる場所ですし、第一あんなに長くて複雑な注文体系は私の頭脳では対応できないと慌てたのですが… 2016-09-30 12:07:01 青髭(停止中) @laboratorymembe 「注文してくるよ」と落ち着きははらってカウンターに向かう知人に「慣れているのか」とほっとして見守っていたら、彼は店員さんに「失礼、こちらのお店は初めてなのですが、一番よく売れている珈琲はどれですか」「こちらになります」「ではそれを一番売れているサイズで二つ下さい」 なんと! 2016-09-30 12:09:49

    【スタバにて】老紳士の注文の仕方がスマート過ぎて「普通に頼むよりカッコイイ」「こういうお客さん一番嬉しい」
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2016/10/02
    スタバは日本に上陸してからのファンなので、カスタマイズの仕方とかは知ってるけど、アイスカフェモカかモカフラペチーノのグランデしか注文しない。メニューにモカフラペチーノは載ってないけど、買えるよ。
  • 【画像】 すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 1 名前:あずささん ★:2016/09/13(火) 17:35:33.82 ID:CAP_USER9.net 大手牛丼チェーンの「すき家」は、2016年9月7日より『炭火豚丼』の販売を開始した。豚肩ロースと豚バラ肉を炭火でこんがりと焼き上げ、甘めの醤油ダレで仕上げた注目商品なのだが……一部ファンの間で「肉が少なくて残念」といった意見が相次いでいるという。というわけで、最寄りのすき家に直行して実際に炭火豚丼を注文してみると、確かにメニューの画像とかけ離れている気が……。 お店のメニューの画像を確認すると、醤油ダレがかかった豚肉がご飯の上に覆い尽しているように見える。う〜ん、こんがりウマそうで欲をそそる写真だ。 しかし実物はというと……ご飯が丸見えである。白髪ねぎはメニューの画像以上に「頑張って盛り付けました!」みたいな

    【画像】 すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 : 痛いニュース(ノ∀`)
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2016/09/13
    すき家といったら「フリスビー丼」も有名。
  • 「カップヌードルビッグ "謎肉祭" 肉盛りペッパーしょうゆ」(9月12日発売)

    PDFファイル (357KB) 日清品株式会社 (社長:安藤 徳隆) は、「カップヌードルビッグ "謎肉祭" 肉盛りペッパーしょうゆ」を9月12日(月)に全国で新発売します。 1971年9月18日に発売した世界初のカップ麺「カップヌードル」は、今年で45周年を迎えるロングセラーブランドです。今や80以上の国と地域で販売され、世界累計販売数が400億を突破するなど、日で生まれた「カップヌードル」は、日を代表するグローバルブランドへと成長しました。 45回目のバースデーを記念して発売する「カップヌードルビッグ "謎肉祭" 肉盛りペッパーしょうゆ」は、お客さまから "謎肉" (なぞにく) として親しまれている "味付豚ミンチ" が、通常の「カップヌードルビッグ」の10倍も入った商品です。たっぷりの "謎肉" からうまみが染み出たスープに、ペッパーでアクセントを加えました。パッケージデザ

    「カップヌードルビッグ "謎肉祭" 肉盛りペッパーしょうゆ」(9月12日発売)
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2016/09/06
    えび10倍とか、卵10倍も出してほしいな。
  • 一人暮らしに冷蔵庫は必須って家電メーカーに洗脳されてるぞ : お料理速報

    一人暮らしに冷蔵庫は必須って家電メーカーに洗脳されてるぞ 2016年08月19日08:00 カテゴリ調理器具・家電 1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)21:07:15 ID:kuM 意外となくても平気 こちらもおすすめ スポンサード リンク 4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)21:08:24 ID:fL6 自炊するから普通に必須 6: nnmm◆cvrNac/JC2 2016/08/15(月)21:09:51 ID:vmO あの旅館とかホテルに置いてあるサイズのぐらいは欲しい 7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)21:09:56 ID:wLt 一人暮らしならハイアールで充分 5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)21:08:52 ID:kuM アイス→買ってきてそのままう 肉→買ってきた当日にう 12: 名無しさ

    一人暮らしに冷蔵庫は必須って家電メーカーに洗脳されてるぞ : お料理速報
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2016/08/20
    一人暮らしだけど、150リットルの冷蔵庫を使ってる。それでも足りなくなることがあるから、もっと大きな冷蔵庫が欲しい。
  • ハンバーグ支出 静岡市が日本一:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    静岡市民はハンバーグ大好き-。静岡県が六日更新した県内の全国一を集めたホームページ「Myしずおか日一」によると、静岡市の世帯当たりのハンバーグ年間支出額が二〇一五年、全国一となった。一位は一一年以来。 県統計利用課によると、静岡市のハンバーグの年間支出額は千七百二十六円。全国平均を六百三円上回った。近年では一一年に一位だったほか、一三年が十六位、一四年は八位となり、順位に変動もある。 県内には人気のハンバーグレストランチェーンがあるが、この統計に外は含まれていない。同課の担当者は「静岡市は総菜を買える店舗が多いのかもしれない。家庭でもハンバーグが親しまれているとは言えるのでは」と話している。

    ハンバーグ支出 静岡市が日本一:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2016/06/07
    自分は静岡生まれだけど、ハンバーグレストラン「さわやか」には一度も行ったことがない。今はステーキガストの常連客だ。
  • エネルゲンって美味しいのに店で売ってないくない!? - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2018年6月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! みなさんはスポーツドリンクと言ったら何が好きですか? ポカリスエット派? それともアクエリアス派? 私は「エネルゲン」が好きです。 でも最近「エネルゲン」って売ってないんですよね・・・。 平成生まれの若者はエネルゲンって知ってるんでしょうか? エネルゲンとは ポカリスエットで有名な大塚製薬が製造しているスポーツドリンクです。 「体脂肪を燃やせば持久力に」をキャッチフレーズにしており、持久運動時のエネルギー補給を目的に作られているそうです。 このオレンジ色が一番の特徴ですね。 こちらは買いだめにオススメです! 大塚製薬 エネルゲン 340mL×24缶 posted with カエレバ 大塚製薬 Amazonで探す 楽天市場で探す エネルゲンの味 果糖・クエン酸などが入っているので、オレンジジュースのようなテイストのス

    エネルゲンって美味しいのに店で売ってないくない!? - 全マシニキは今日も全マシ
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2016/03/02
    3年前に、JR和歌山駅のホームの自販機で、エネルゲンが売ってたので買って飲んだが、今でも売ってるのかな?
  • 人気雑誌がココイチ猛烈批判「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人気雑誌がココイチ猛烈批判「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」 1 名前: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:05:45.88 ID:fIOt3Vdw0●.net 人気雑誌が大々的に「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下 ココイチ)の特集を掲載し、物議をかもしている。その特集の内容が、ココイチを猛烈に批判する内容だからである。誌面にはハッキリと「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」と書かれている。 ・8ページの特集として掲載 そんなココイチの批判記事を掲載しているのは、人気雑誌「実話BUNKAタブー」(コアマガジン)。8ページも紙面を割いてココイチを批判する特集を掲載。そこには、以下のような文が掲載されている。 ・記者のコメント 「保存臭」 「高いしまずい」 「高くてまずくて、どうして潰れ

    人気雑誌がココイチ猛烈批判「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2016/03/02
    ココイチよりもおいしいカレーを食ったことが無いのだが。
  • 自炊四大あるある ①タマネギの汎用性の高さを実感 ②パスタを作る頻度が増える③野菜の値段の高さに驚く : お料理速報

    自炊四大あるある ①タマネギの汎用性の高さを実感 ②パスタを作る頻度が増える③野菜の値段の高さに驚く 2015年11月27日19:00 カテゴリ生活一人暮らし 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 19:59:52.597 ID:YLkzE12Dr.net あとひとつは? 関連記事居酒屋あるある  唐揚げレモン問題、焼酎はボトルで頼むか問題田舎のコンビニあるある一人暮らしあるある~事編~オッサンの「焼肉店あるある」1位 野菜を好んでべるようになった スポンサード リンク 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 20:00:46.150 ID:pYJMRumwr.net 魚は面倒 刺身以外は 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 20:00:48.832 ID:XI6gA

    自炊四大あるある ①タマネギの汎用性の高さを実感 ②パスタを作る頻度が増える③野菜の値段の高さに驚く : お料理速報
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/11/28
    自分は、包丁を使わない料理ばかりになった。野菜はカット野菜を使っている。
  • 少々心の強さが試される、卓上ミルワーム農場が登場

    クラウドファンディングKickstarterで資金調達中の「LIVIN Farms Hive」は、ポータブルサイズの用ミルワーム農場。スターターパックにはチャイロコメノゴミムシダマシが含まれており、オート麦や野菜くずを追加して8~9週間の準備すると、毎週ミルワームを収穫できる。スーパーアーリーバード枠はすでに完売。限定アーリーバード枠の価格は499ドル(約6万1000円)。スターターキットなしの場合日への発送も可能で、送料込みの価格は576ドル(約7万1000円)。 「LIVIN Farms Hive」はライフサイクル別の7段重ね構造になっており、上段に蛹を入れて交尾から産卵、孵化、成長、蛹へと変わっていくライフサイクルをスタート。ミルワームは成長するごとにひとつ下のトレーに移動していき、週にいちど収穫ボタンを押すだけでクリーンなミルワームを収穫できる。体にはカーボンフィルターを用いた

    少々心の強さが試される、卓上ミルワーム農場が登場
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/11/28
    魚釣りやペットに与える餌の養殖としても使えそうだな。
  • ケンタッキー食べ放題に常設新店舗「ケンタッキーフライドチキン ららぽーとEXPOCITY」開店、チキンに加えてパスタ・洋風おでん・サラダ・デザートも食べ放題

    ケンタッキーは毎年1回オリジナルチキンがべ放題になるイベントを開催していますが、常時べ放題が可能な「カーネルバフェ」はこれまで全国に1店舗だけでした。2015年11月19日(木)にオープンするEXPOCITYにカーネル・サンダースのオリジナルレシピを再現した料理もアリのべ放題店舗が新たに登場するとのことで、先行内覧会に行ってきました。 1970年の大阪万博にケンタッキーが日初登場して45年!!その地に再び、ビュッフェスタイル&レストランタイプのメモリアル店舗を出店 KFC「ららぽーとEXPOCITY店」 11月19日グランドオープン! http://japan.kfc.co.jp/news_release/news151028kfc.html ケンタッキーのべ放題店舗は、ららぽーとEXPOCITYオレンジサイドのレストラン街「EXPO KITCHEN」にあります。場所はEXPOC

    ケンタッキー食べ放題に常設新店舗「ケンタッキーフライドチキン ららぽーとEXPOCITY」開店、チキンに加えてパスタ・洋風おでん・サラダ・デザートも食べ放題
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/11/16
    おお!食べ放題が大好きなので、今年中に行くわ!!
  • 「ペヤング ソース焼きそば超大盛」が復活! 11月30日に関東で販売再開

    まるか品は、カップ焼きそば「ペヤング ソース焼きそば超大盛」を11月30日に関東で販売再開すると発表しました。同商品は、昨年12月に発生した虫混入事件を受けて販売を休止していました。 「ペヤング ソース焼きそば超大盛」販売再開(まるか品HPより) 「ペヤング ソース焼きそば」のボリュームを約2倍にした「ペヤング ソース焼きそば超大盛」。1で満腹感が得られるとして人気の商品です。価格は220円(税別)。 で満腹感が得られるボリューム(まるか品HPより) 「ペヤング ソース焼きそば」は新パッケージで6月に販売再開。8月には「ペヤング 激辛やきそば」の販売も再開しています。 また、周りの人が驚くほどのにんにくを効かせた「ペヤング にんにくMAXやきそば」も11月16日にコンビニで先行発売する予定です。 (笹原新之介) advertisement 関連記事 「エンジニアに焼きそばを焼かせ

    「ペヤング ソース焼きそば超大盛」が復活! 11月30日に関東で販売再開
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/11/12
    関西での発売はよ。
  • マクドナルドが一斉に閉店した日

    最近、全国のマクドナルドがすごい勢いで閉店している。 とくに10月31日には、都内だけで10店以上が同時に閉店した。こんなことって今までなかったと思う。 閉店の瞬間ってどんな感じなのか、見に行ったら、予想以上に大きなイベントになっていました。

    マクドナルドが一斉に閉店した日
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/11/12
    王者もいつかは凋落する。
  • 幼稚園から「お弁当に冷凍食品入れましたよね?」と注意される。冷凍食品ってそんなに悪いもの?

    c☺︎ @kibkrm 子ども産んだ友達が「幼稚園から電話かかってきて何かと思ったら、お弁当に冷凍品入れましたよね、って注意されてさ…」って言ってて大変だなって思った。 2015-09-23 14:04:32 胡紫-こむらさき- @violetsnake206 僕の友達の子供が通う保育園でも「お家ではレトルトのベビーフードあげないで!添加物がたくさん入ってるから」とか言ってて地獄かよ…と思ったし、ベビーフードのメーカー見ても添加物はにがりくらいしか入ってないので「うわあ」ってなった 2015-09-23 14:35:09

    幼稚園から「お弁当に冷凍食品入れましたよね?」と注意される。冷凍食品ってそんなに悪いもの?
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/09/24
    加工食品の危険性を主張してる奴らって、だいたい非科学的か事実誤認だから、俺は軽蔑してる。
  • ものすごく……エビです 松坂屋上野店に「えびパン」出現 ズラッとエビが並んでいます

    上野の大丸松坂屋百貨店地下1階にあるアルサスローレン 松坂屋上野店で、「えびパン」が発売されたのですが、その姿がものすごく……えびです。 えびだ!(購入) 横から 後ろから 前から(だんだんどっちが前か後ろか分からなくなってくる……) 反対側の横から 「えびパン」といっても材料にエビを使用しているわけではなく、エビの形をしたリンゴのパン。頭胸部からはニョキっと2の触角が突き出し(カリカリでおいしい)、腹部にはチョコレートで服節が。中には厚切りのリンゴのスライスが入っています。 このえびパンは9月16~22日までの期間限定商品。アルサスローレン 松坂屋上野店でのみ購入できます。価格は税込216円。顔や形がちょっとずつ違うので、たくさんのえびパンからお気に入りのコを見つけてみつけてあげてください。 えびパン(見) (太田智美) advertisement 関連記事 生物の色の一部を再現 筆

    ものすごく……エビです 松坂屋上野店に「えびパン」出現 ズラッとエビが並んでいます
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/09/16
    何このクリーチャー。
  • 肩ロース肉使用の「ステーキミックス定食&ビーフステーキ定食」をやよい軒で食べてきた

    やよい軒が8月4日から「ビーフステーキ定」と「ステーキミックス定」を期間限定で販売しています。「あふれる肉の旨味」というキャッチコピーのつけられたステーキをべれば昼下がりのだるさを乗り切れるかもしれないと考えて、べに行ってきました。 『ビーフステーキ定』・『ステーキミックス定』  8月4日(火)期間限定新発売! | 新着情報 | やよい軒 http://www.yayoiken.com/news/view/96 お店の前にはこのように、じゅわっと焼かれるステーキの写真付きで販売開始のお知らせが出ていました。 券販売機でもオススメのトップに来ています。今回は「ステーキミックス定」(税込980円)と「ビーフステーキ定」(税込890円)を1つずつ注文しました。 メニューを開いたところにも、ステーキの写真が目を引く単体メニューが挟みこまれていました。 5分ほどで注文が到着。奥がビ

    肩ロース肉使用の「ステーキミックス定食&ビーフステーキ定食」をやよい軒で食べてきた
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/08/06
    やよい軒難波中2丁目店には、たまに行ってます。
  • 【画像】 地元がとんでもない物売ってたwwwwwwwwwwww : お料理速報

    【画像】 地元がとんでもない物売ってたwwwwwwwwwwww 2015年07月29日16:00 カテゴリニュースご飯 1: ニールキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 08:01:31.63 ID:r9YRRWdf0.net BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/ii.gif らく@わっきー(19歳児) @RAKU_Ken 1:58 - 2015年7月28日 地元がとんでもない物売ってたwwwwwwwwwwww https://twitter.com/RAKU_Ken/status/625711795081089024 【画像】 関連記事 戦闘機の味?…空自基地カレー、10万突破自衛隊べる飯はうまい護衛艦カレーグランプリ再び!!今回は陸上自衛隊も参戦。海自護衛艦16隻のカレーの頂点が決まる「

    【画像】 地元がとんでもない物売ってたwwwwwwwwwwww : お料理速報
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/07/29
    どこで売ってる!?欲しいぞ!!
  • ローソン 冷凍ピラフに「壁」混入で回収へ NHKニュース

    コンビニ大手の「ローソン」は冷凍品のピラフに製造工場の壁の一部が混入したとして、6万5000個余りを自主回収すると発表しました。問い合わせの電話番号は0120-07-3963で、月曜から土曜の午前9時から午後5時45分まで受け付けています。 会社によりますと、今月2日にピラフをべた客から「石のようなものが入っていた」と申し出があったということです。異物は縦・横5ミリほどのモルタル片で、香川県の製造工場を確認したところ、壁を清掃した際に表面が剥がれた部分があり、これが製造ラインに混入したとみられることから、会社では同じ日に作られた6万5640個を自主回収することにしました。 ローソンは「お客さまにご迷惑とご心配をおかけしておわび申し上げます」と話しています。

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/07/17
    混入物が斬新すぎる。
  • フライドポテトとうどんを詰めたパン、炭水化物の極限コラボ「ポテうどんパン」が発売されたので食べてみた

    揚げたてのフライドポテトをうどんやそばの上にドーンと載せてしまった「ポテそば」は2015年2月に発売されてから人気を博しており、カレーうどんやざるそばなどにもポテトが盛られてきましたが、2015年7月15日(木)からは、ポテうどんをさらに総菜パンにしてしまった「ポテうどんパン」が販売されます。リリースによると「驚きの味!!」とのことなので、実際に購入してべてみました。 “ポテトがドーン!!”がパンになりました 阪急そば監修『ポテうどんパン』新登場! 2015年7月15日(水)より1カ月限定販売 ベーカリーカフェ FREDS CAFE 7店舗にて|株式会社阪急阪神ホテルズのプレスリリース http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001197.000002504.html FREDS CAFEは駅構内や駅の近くにあるカフェ併設のパン屋さん。 お店の中に入ってみ

    フライドポテトとうどんを詰めたパン、炭水化物の極限コラボ「ポテうどんパン」が発売されたので食べてみた
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/07/16
    来週、梅田に行くので買ってみる。
  • 空気の力で豆のうまさを最大限に引き出すというコーヒーマシン「AeroPress」を使ってコーヒーを淹れてみました

    独自の仕組みを持つコーヒーメーカー「AeroPress(エアロプレス)」は、高価なマシンを使わなくても格的なコーヒーを抽出できるという評判が口コミで広がったことで、世界中で1000万台以上という販売実績を持つ製品です。AeroPressを開発した「AEROBIE(エアロビー)」社がコーヒーとは無関係の世界的フリスビーメーカーだったことは以前にもGIGAZINEで記事を掲載済みですが、実際にAeroPressがどんなコーヒーを淹れられるようになっているのか、実際の製品を購入して試してみました。 AeroPress® | AEROBIE® High Performance Sport Toys http://aerobie.com/products/aeropress.htm エアロプレスコーヒーメーカー : 商品情報 : 小川珈琲 http://www.oc-ogawa.co.jp/pro

    空気の力で豆のうまさを最大限に引き出すというコーヒーマシン「AeroPress」を使ってコーヒーを淹れてみました
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2015/07/11
    一時期、直火式エスプレッソメーカーにハマったことがあるので、興味ある。