タグ

生活に関するMiYA-marのブックマーク (193)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/10/29
    自分もアニメ「もやしもん菌劇場」で皮膚常在菌の存在を知ってから、石鹸無し入浴法を実践している。乾燥肌が改善したような気がする。
  • さすがの説得力…その道のプロたちが教えるアドバイスいろいろ : らばQ

    さすがの説得力…その道のプロたちが教えるアドバイスいろいろ 自分の職業や業界については深い知識を得られますが、それ以外の知識はなかなか入ってきません。 もしそれぞれのプロからアドバイスを聞けたなら、生活にいろいろ役立つのではないでしょうか。 海外掲示板に、 「あなたの職業に関することで、何かひとつアドバイスすることはありますか?」と投稿があり、その道に携わる人々が回答していました。 ●ボクサー兼コーチより。 もしケンカに巻き込まれたらパンチは真っすぐ前に入れろ。円を描くようにワイドなのはダメだ。 ●ヘルス&フィットネス・スペシャリストより。 燃焼させるより多いカロリーを摂取すると体重が増える、摂取するより多いカロリーを燃焼させると体重が減る。 ●ゲーム・テスターより。 給与は悪く、飽き飽きして死にそう。しかもゲームが売りに出されたら仕事もなくなる。ゲームを楽しむのをやめたいという人には、ゲ

    さすがの説得力…その道のプロたちが教えるアドバイスいろいろ : らばQ
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/10/14
    兵士より「戦争の話をする奴は、おそらくあまり何も経験していない。何も話をしない奴はたぶん何かを見てきている。」←だから自分は戦争を語る奴を信用しない。
  • [やじうまミニレビュー] Livescribe「スマートペン」 ~ボイスレコーダの良さと、手書きメモの検索性を備えた新世代ステーショナリー

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/10/04
    欲しいけど、もうちょっと安くなんないかな?
  • 砂防ダムだけめぐるバスツアー

    長野県の北西の端に位置する小谷(おたり)村。周囲を山に囲まれ、冬になると多くのスキー客で賑わうこの村には、もうひとつ別の顔がある。 国内でも指折りの土砂災害多発地帯なのだ。 そんな村の生活を守るため、村内にはいたるところにいわゆる「砂防ダム」がある。そして、そんな砂防ダムをめぐるツアーが行われていた。

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/09/04
    自分が小学生だった頃、学校の社会科見学で富士山の砂防ダムに行った。その時もバスがぴょんぴょん跳ねてた。
  • 【悲報】息子(ニート)からインターネット環境奪った結果wwwwww

    【ニュース】小学校のネット授業 最初匿名でチャット→過熱して悪口が増えたところ実名を表示する 児童「…」382 users 【政治/経済】【超悲報】 日の自動車税やべえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww280 users 【テレビ/芸能】実写版 「僕は友達が少ない」 主人公たちの画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これは酷いwww..334 users 【ネット/技術】即戦力の男の現在wwwwwwwwww227 users 【ゲーム】【新生FF14】正式サービス開始6日目・・・日に日に状況が悪化しててワロタwwwwwwヨシダーーー..195 users 【アニメ】ドラえもんの「グッドタイムマシン」という回で、絶対子どもには分からない小ネタが仕込まれるwwww238 users 【漫画/書籍】しずか「私は源しずかという人間が嫌いです」3850 users

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/09/03
    >>6の「魚から水を奪ったら歩くようになると思うか?」が、かっこよすぎてシビれる。
  • 結婚に関する名言が軒並み酷い件wwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/17(金) 09:06:24.21 ID:tWBe7nfSP結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。 リヒテンベルグ リヒテンベルグ、何されたんだよwwwwwwwwwwwwww ※関連記事 ブラックマヨネーズ・吉田、26歳の元看護師と結婚! 「僕の中で最高の女性」 一生懸命働いてるのになんで女房にこんな詰まらん事で怒られにゃならんのだ 当に幸せなのか? 「西住みほ」「ミカサ」「高坂穂乃果」「ルイズ」結婚するなら? 【超悲報】 28歳女性 「結婚相談所で、高望みし過ぎだと言われました・・・」 高学歴なのに結婚してない人の特徴 続きを読む

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/08/29
    「なぜお前は結婚したのか?」と問いたくなる知人が何人かいる。全然幸せそうに見えないから。
  • 自殺をしようとする人が目の前にいたとして

    自殺はいけないことだという。目の前で誰かが自殺しようとしていたら止めようとする。それが友人や親類など知った人ならなおさらだ。 でも例えば、その人が「仕事もうまくいかない、お金もない、この先自分の力では生きていけない、頑張っていく気力もない、だから死ぬ」と言った場合、それでも止められるだろうか。たとえばその人が「死ぬのをやめればあなたが養ってくれるのか?」と言い出したらどうするか。それでも自殺を止めて、その人のその先の人生に責任を持てるだろうか。 そう考えると、人が死ぬのを押しとどめるのはとても無責任なことのように思えてくる。死なれるのは嫌。迷惑だ。場合によっては悲しい。でもその人の面倒は見きれない。自分でやれ。たいていの人はそういう考えだろうし、それは間違いではない。どうしようもない。でもやっぱり無責任だ。 そう考えて、それでもなお、自殺する人を説得できるだろうか。 死ぬと誰かが悲しむ、誰

    自殺をしようとする人が目の前にいたとして
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/08/23
    自分も、自殺を止めさせるのに、どの様に説得すればいいかがわからない。誰か教えてくれ。
  • セルフでガソリン入れようとしたらタバコ消せって言われたんだけど : 稲妻速報

    2013年08月22日 セルフでガソリン入れようとしたらタバコ消せって言われたんだけど カテゴリ生活 ☆「夫から知らないシャンプーの匂いがする変な店に行ってるに違いない」 探偵「調べたところ」→結果… ☆俺「PayPayで」店員「使えないです」俺「いや、だからPayPayで」店員「当店では使えないです」俺「だ・か・らPayPay!!」→結果… ☆違法駐車する奴がいたので、カラーコーンの内側にセメント詰め込んだやつを設置したら… ☆医者「癌ですね、余命3年です」自分「で?だからなに?」→結果… ☆自分「3月で辞めます」クソゴミ上司「でもこの報告書は君しか書けないよ?」→結果… ☆家の近くの交差点はしょっちゅう事故が起きる。→交差点に向けてカメラを設置した結果… ☆弊社「社長は新型クラウン買って息子の家建てたけど物価高で給料カットしまーすw」→結果 ☆女上司(29)「アハハ」ブッブビチィッ

    セルフでガソリン入れようとしたらタバコ消せって言われたんだけど : 稲妻速報
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/08/23
    「気化したガソリンの威力をなめんな!」と、乙種第4類危険物取扱者免状を持っている自分が言ってみる。
  • 水の一気飲みはダメ…間違えないで、熱中症対策 - 日本経済新聞

    気温が上がり、猛暑の日もある夏シーズン。「熱中症に注意」という言葉を見聞きしない日はないはずだ。しかし、その対策については、知られていないことや、誤解も少なくない。間違った対策を行っていると、かえって熱中症や夏バテにつながりやすくなる。あなたの熱中症対策の知識をチェックしてみよう。熱中症のピークは毎年7~8月にかけてだが、梅雨明けの蒸し暑い日など、体がまだ暑さに順応できないときに起こりやすい。

    水の一気飲みはダメ…間違えないで、熱中症対策 - 日本経済新聞
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/07/31
    覚えておいた方がいい熱中症の基礎知識。
  • 「エアコンから水が降ってきた!」そんな緊急時の対処法まとめ

    掃除エアコン夏まとめ2020年6月10日 更新「エアコンから水が降ってきた!」そんな緊急時の対処法まとめ突然のエアコントラブル!正しい対処法なんてわからないですよね・・。 実は業者さんに頼まずに自分でなんとかできるって知っていましたか? 自分で解決できちゃえばお金もかからずで嬉しいですよね☆ 今回は水漏れに役立つ緊急時の対処法をご紹介。 様々な方法を試してエアコンの水漏れトラブルを解消しましょう♪

    「エアコンから水が降ってきた!」そんな緊急時の対処法まとめ
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/07/25
    うちのエアコンも水漏れしたことがあるけど、原因は施工業者の手抜き工事だった。
  • 2020 生き残る会社、無くなる仕事 知ってましたか これが2020年のニッポンだ - わずか7年後、この国はこんなに変わる あなたの会社は消えているかもしれない  |

    経済のプロ40名以上が明かす、ロボット時代に「生き残る会社」「なくなる仕事」~2020年の日を大予測! あなたの会社は消えているかもしれない 「巨大な工場を建ててモノ造りをしてきた大企業が大赤字を出す時代となった。この傾向は益々強まるだろう。過去の成功体験に縛られた大企業は、よほどの工夫をしないと生き残れない。 マニュアルに従ったことしかできないサラリーマンも、機械・ロボットに仕事を奪われる。会議や報告しかできない中間管理職は消える。すでに米国では起きていることだ」(技術経営に詳しいテクノ・インテグレーション代表の出川通氏) これから始まる7年間は、まさに激動の時代の幕開け。超人口減少社会の到来、ロボット化の進展、新・新興国の台頭といった激変に、産業界やわれわれの生活が大きく巻き込まれていく。 そうした中で、確実に生き残っているといえる日企業はどこか、日からなくなってしまう可能性のあ

    2020 生き残る会社、無くなる仕事 知ってましたか これが2020年のニッポンだ - わずか7年後、この国はこんなに変わる あなたの会社は消えているかもしれない  |
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/07/25
    少子高齢化で日本の人口は減り始めているのに、人手不足どころか人手余りが絶賛進行中!!(泣)
  • 今週のトホホ「白熱球の製造中止で大変なことに」 - 週刊アスキー

    トホホは自分がやらかすことだけじゃない。世の中には社会的なトホホってものもある。構造的トホホとでも言うかな。高層ビルの赤いピカピカが、そんなことになってるなんて、ちっとも知らなかった。これも社会的トホホのひとつだよね。それほど大きなことではないけど、なんか笑っちゃいそうなデジタル社会の矛盾なんて感じたりしたら、それも立派なトホホ話。そんな投稿も待ってます! 採用者全員に豪華なオリジナルトホホグッズを差し上げています。よろしくねー! 白熱球の製造中止で大変なことに 18階建てビルの管理人をしているという“YOSHI_U@Nippon復興”さん。高さ60メートルを超える建物には、法律で“航空障害灯”を付けなければならないと決まっているのだけど、それに関連して困ったことが起きた。 白熱電球の製造中止だ。 YOSHI_Uさんのビルには、100ボルト100ワットの白熱電球が使われている。問題は、カバ

    今週のトホホ「白熱球の製造中止で大変なことに」 - 週刊アスキー
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/07/25
    うちにもLED化できない照明器具が多いので、他人事じゃない。今のうちに白熱電球を買いだめしておこうか。
  • 田舎暮らしってどうなの?憧れはあるんだが

    7 ボルネオウンピョウ(熊県) :2013/07/10(水) 21:50:38.86 ID:vJ2Bsqxf0 その憧れはすぐ捨てたほうがいい 8 メインクーン(大阪府) :2013/07/10(水) 21:52:27.11 ID:HWrj8+Y/0 ルーラやどこでもドアが使えるなら田舎暮らししてみたい。 14 ピューマ(秋田県) :2013/07/10(水) 22:00:44.66 ID:Bxk3F8om0 田舎は体に優しいが、精神にはそうでもない。  22 オリエンタル(兵庫県) :2013/07/10(水) 22:07:03.64 ID:YNTiDFUD0 自給自足で生きていく 23 ピクシーボブ(東京都) :2013/07/10(水) 22:07:29.41 ID:hwkQniHG0 暴走族とかいまだにいるだろ 25 イエネコ(京都府) :2013/07/10

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/07/11
    田舎暮らしのデメリット「車がないと生きていけない」。都会暮らしのデメリット「車が使いづらい」。
  • VIPPERな俺 : 【画像】トイレに本棚作ったったwwww

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/06/23
    トイレに、本棚を付けれるほどの広さがあるのは、うらやましい。
  • 絶食系男子急増の実態 手も出さない、口もつけない男たち - ローリエプレス

    恋愛や女性に好奇心旺盛で勇ましく攻めまくる肉男子はもはや珍獣になりつつある……。いや、そのような肉男子はイマドキ見当たらず絶滅寸前……というより、もはや日が絶滅寸前の危機にさらされているのかもしれない。 全国の25~34歳の独身男性を対象に、結婚情報サービス会社 「オーネット」が行った調査によると、驚くべきことに結婚適齢期の独身男性の3人に1人が、女性と交際した経験がなく、さらにはエッチをしたことがないのだ! 「草系」どころか「絶系男子」や「断系男子」が増殖している。 自分からコクらない、口説かない、恋愛にガツガツしない草系。オシが弱い心優しい草系男子はもはやもの珍しくもなんともなく、一般的なものとして生息している。そこいらにゴロゴロしている! すでに草系が増えすぎてしまい大きいくくりとなり、近年はロールキャベツ男子だのクリーミー男子だの弁当男子だのアスパラベーコン巻き男

    絶食系男子急増の実態 手も出さない、口もつけない男たち - ローリエプレス
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/01/19
    男子にも選択の自由はある。だから「絶食する」という選択肢が出てくるのは当然。
  • 【画像】俺の英語力凄すぎわろたwwwwww : 無題のドキュメント

    【画像】俺の英語力凄すぎわろたwwwwww 【外資系トップの英語力】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01 /02(水) 18:36:12.54 ID:ZfqJ81py0 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01 /02(水) 18:38:08.04 ID:qjnftRti0 すげーよ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01 /02(水) 18:37:44.09 ID:munV3d/u0 やるじゃん 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01 /02(水) 18:38:34.66 ID:Q+hrbhpL0 どうやって勉強してんの? 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01 /02(水) 18:39:39.06 ID:ZfqJ81py0 http://uwl

  • 京都の山科に家買うってやばいっすかね:なんだかおもしろい

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/28(水) 13:18:38.93 ID:D4NJixMLPつうか山科ってどこ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/28(水) 13:19:02.34 ID:USpAG2ECO うわぁ 3 :密閉 ◆wnYDbv4Ggw3Y 2012/11/28(水) 13:19:24.52 ID:7CAqohO80 山科は滋賀県だよ だれも市内だとは認めてないよ 4 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/11/28(水) 13:20:32.22 ID:B9tJqa2R0 山科は京都だよ 滋賀と一緒にすんな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/28(水) 13:21:34.45 ID:QApu039v0 山科のどっち側よ。 6 :以下

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2013/01/03
    自分は山科に住んでみたいと思う。自分が大好きな京阪京津線の沿線だからという理由なだけだが。
  • 「イクメン、弁当男子」は、なぜ出世できないか 「より良く働く」ための全課題:PRESIDENT Online - プレジデント

    温室育ちの草系男子よ、さらば 最近は、元気のない若者男子の代名詞として「草系」と言われるようだが、団塊世代の私からすると、彼らはハングリー精神のない「温室育ち」に見える。なにしろ私たちの世代は、小さい頃から進学、就職などあらゆることで競争社会だった。とにかく勉強していい学校に行き、いい会社に入り必死に働いて、いい暮らしをしたい、親孝行をしたいという思いが強くあった。伊藤忠に入社したときの同期は、総合職354人、事務職が632人と約1000人もおり、ものすごく活気があり、ハングリー精神もあった。先輩たちの気持ちも高揚していたし、横のつながりも強かった。 ところが、社会が豊かになるにつれてハングリー精神が奪われていき、いい意味での上昇志向も低下してきた。特に約20年前から、詰め込み教育や受験競争がよくないというので始まったゆとり教育が、競争社会を生き抜こうという強い気持ちを養う機会を減らし

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2012/12/23
    自分も弁当男子だが、弁当を作っているのは、ここ数年で年収が半減したせいだ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2012/12/10
    このまとめを見て、ニトリで着る毛布を買ってきた。暖房費が節約できそうだ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2012/10/31
    左手でマウスだと、ショートカットキーの操作ができないから、自分はやらない。