タグ

情報リテラシに関するNCOV-05のブックマーク (8)

  • 簡易ツイート分析によるキズナアイNHK起用騒動の炎上確認 ~「炎上中」と千田有紀教授が記事にしたとき、本当に炎上していたのか? - Togetter

    ■発端 まるわかりノーベル賞 NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/special/nobelprize2018/index.htm ■批判対象 ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中 https://news.yahoo.co.jp/byline/sendayuki/20181003-00099158/ 「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて https://news.yahoo.co.jp/byline/sendayuki/20181004-00099263/

    簡易ツイート分析によるキズナアイNHK起用騒動の炎上確認 ~「炎上中」と千田有紀教授が記事にしたとき、本当に炎上していたのか? - Togetter
    NCOV-05
    NCOV-05 2018/11/04
    「ネットで炎上中」という記事を発表した武蔵大学社会学部教授、千田有紀によるインターネット放火の自作自演を暴く。
  • 田原総一朗氏とファフィントン・ポストの限界性について〜『木走日記』が朝日新聞批判を止めない理由 - 木走日記

    当ブログでは一連の従軍慰安婦問題で朝日新聞批判を繰り返していますが、メールなどで「木走はこんなポジションだったのか」とご批判をいただいています。 当ブログが批判されても朝日新聞批判を止めない理由をまとめておきたいです。 ・・・ あまり得意ではないのですが自分語りを少しさせてください。 木走正水(きばしりまさみず)という名前は私の名の漢字からパーツを取り出して作ったペンネームなのですが、市民記者として記事を遠慮無く書くには名ではちょっとまずいので考えたものです。 私はネット言論空間に初参加したのは、いまは廃刊になりましたが「インターネット新聞JANJAN」の市民記者登録をしたのがきっかけでした、10年前です。 元朝日新聞社出身の編集長のもとで、「インターネット新聞JANJAN」に掲載される記事はかなり反政府・反権力的に偏向していました。 事実検証の弱い記事でも反権力であれば大抵掲載されて

    田原総一朗氏とファフィントン・ポストの限界性について〜『木走日記』が朝日新聞批判を止めない理由 - 木走日記
  • インターネットから“顔”と“プライバシー”を守るメガネ - エキサイトニュース

    最近、外出時にマスクを着用している人って多くないですか? あれって「誰とも話したくない」、「表情作るのが面倒」という心境かららしいです。 一方で、Facebookがこれだけ世に浸透しているこの昨今。 あちらは、自身の名と共に素顔の公表も基とされるSNSだっけか? こう比較すると、両極端だな……。そして、確実に素顔公表に抵抗を感じる側の人もいるわけで。人との距離感を保ちたいタイプというか。 ということは、このアイテムが重宝されるであろう時代でもあるわけです。国立情報学研究所の越前功准教授は、12月12日に「ネット上で“顔”を守るメガネ」を完成させております! ……といきなり発表しても伝わらないでしょうから、ご説明させてください。携帯のカメラ機能やSNSの普及により、撮られた自身の写真が自分の知らぬ間に公開されてしまうかもしれないこの時代。 もう、プライバシーもあったもんじゃない。 そこで

    インターネットから“顔”と“プライバシー”を守るメガネ - エキサイトニュース
  • 「放射能つけちゃうぞ」発言捏造をめぐる記者クラブの“やり方”――そしてさらなる新事実

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    NCOV-05
    NCOV-05 2011/10/21
    2chまとめサイトと同レベルなマスコミ報道。。 _ノ乙(、ン、)_
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    NCOV-05
    NCOV-05 2011/10/20
    うむ。「あやしい」 / 最近のマスコミによる叩き対象。>「キケン自転車」 「歩きスマホス・マホウィルス→スマホキケン!」。絶賛キャンペーン中!(゜∀゜)
  • 武田邦彦 (中部大学): 横浜のストロンチウムと子供の守り方(緊急の2)

    横浜でストロンチウムが検出され、多くの人が心配しています。 原子炉の中ではセシウムとストロンチウムが同じく6%程度できます。そして半減期もほぼ同じで30年。ベータ線をだし、おそらくは原子炉から吹き出すときには酸化物で、やがて水酸化物になり水に溶解していくというところまで似ています。さらには比重は3.5から4ぐらいですから何から何まで双子の兄弟と言ってよいでしょう。 ところがこれまではセシウムが何十万ベクレルという高濃度で発見されているのに、ストロンチウムはその100分の1にもなりませんでした。原子炉の中では同じようにでき、性質も似ているのになぜストロンチウムが観測されないのか? チェルノブイリの時にも10分の1はあったのになぜ無いのか? 来ならあるべきストロンチウムが極微量しか検出されなかったことが問題だったのです。 すでに国民の多くは政府やマスコミが積極的に国民を守ろうと思っていないこ

  • 武田邦彦 (中部大学): 世田谷の高線量率と福島の新米(緊急)

    哀しい事実と、国や自治体のウソがまだ続いています。 もともと、原発事故というのは「原子炉からの放射線で被曝する」のではなく「自分の身の周りに飛んできた死の灰」によって被曝するのですから、「距離には関係が少ない」と覚えた方が被曝を減らせます。 それを、事故が起こった直後、政府、NHK、東大教授の連合軍が「遠くに逃げろ、距離の二乗に反比例する」、「直ちに健康に影響がない」と科学的に間違ったことを言ったので、多くの人が「余計な被曝」をしました。またかつては言論が自由だったので「死の灰」と呼んでいた放射性物質を「言葉狩り」が流行しているので使えずに綺麗な言葉を使ったために分かりにくく、これも「余計な被曝」につながりました。 ・・・・・・・・ 世田谷で1時間あたり2.7ミリシーベルトが観測されましたが、道路の脇の藪の傍で、当然、死の灰の性質からいって予想されることです。毒物が飛散した場合、「どこに毒

    NCOV-05
    NCOV-05 2011/10/13
    2.7ミリシーベルト×24h×365日=23652 ホントだ!Σ(゚Д゚;) TV報道鵜呑みにしてたよ。orz / これから発売されるスマホにはガイガーカウンタ標準装備法案と、みんなで作るソーシャル放射能MAPを!お願いググル先生
  • 【書評】今年必読の一冊"The Filter Bubble: What the Internet Is Hiding from You":シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    書評】今年必読の一冊"The Filter Bubble: What the Internet Is Hiding from You" 今年も残すところ3ヶ月となりました。まだ今年を振り返るには早いのですが、1月のジャスミン革命に始まり、3月の東日大震災、そして最近の世界各国における「デモ+ソーシャルメディア」という現象など、改めてネットの存在感を印象づける出来事が続いたと思います。今回ご紹介する"The Filter Bubble: What the Internet Is Hiding from You"は、そんな一年を締めくくるのにふさわしい、非常に考えさせられる一冊です。 前回のエントリでも簡単にご紹介したように、書は協調フィルタリング(+パーソナライゼーション)の功罪について考察したです。ネット上の情報量が爆発的に増加した結果、その中から欲しい情報だけを拾い集めてくれる「

    【書評】今年必読の一冊"The Filter Bubble: What the Internet Is Hiding from You":シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 1