タグ

NIGHTCAPのブックマーク (391)

  • 【ダンジョン飯】九井諒子の素晴らしさと過去作を語りたい - Voyage Bibliomaniac

    『ダンジョン飯』のヒットで知られる九井諒子先生が好きすぎて語りたい。『ダンジョン飯』はどこが面白いのか、その他にはどんな作品を書いてきたのかなどを書きます。 九井諒子先生ついて 九井諒子先生は『ダンジョン飯』のヒットで知られるマンガ家。デビューは2011年3月に出された短編集『竜の学校は山の上』、その後2013年に発表した『ひきだしにテラリウム』が第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞し、2014年に『ダンジョン飯』連載開始、2023年に完結。2024年からは同作がアニメ化されている。 Wikipedia的な情報はここまでにしよう。私が感じる九井諒子先生の素晴らしさを書いていく。 『ひきだしにテラリウム』ファンタジー×生活感の妙味 もし未読の方がいたら傑作なので今すぐ買ってください。『ひきだしにテラリウム』はショートショート集。33の短編が215ページの中におさめられており、各

    【ダンジョン飯】九井諒子の素晴らしさと過去作を語りたい - Voyage Bibliomaniac
  • インボイスで「消費税二重取り」の巧妙手口、財務省の試算以上の税収増の可能性 最終的な負担は国民に | マネーポストWEB

    消費税のインボイス(適格請求書)制度導入について、「増税を目的としたものではない」と説明したのは鈴木俊一・財務相だ。義兄の麻生太郎氏も財務大臣時代、インボイス登録が開始された日の会見でこう語っていた。 「複数税率で適正な課税をやっていくにはインボイス制度は必ず必要だ」 兄弟揃って白々しい嘘だった──。10月に導入されたインボイス制度には、免税業者との取引によって、国(地方分を含む)に消費税率10%以上の税収が入ってくる「消費税二重取り」の仕組みがある。財務省はそれを国民にひた隠しにしたまま導入したのだ。「インボイス増税」(消費税二重取り)のカラクリは図にすると簡単にわかる。 A社は税率10%の商品を1万円(消費税納税額は1000円)でB社に売り、B社は1万1000円(同100円)でC社に販売、C社は1万2000円(同100円)で消費者に小売りする。 このケースでは来、国(地方分を含む)に

    インボイスで「消費税二重取り」の巧妙手口、財務省の試算以上の税収増の可能性 最終的な負担は国民に | マネーポストWEB
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/11/19
    多数の事務手続き発生によって生産性を大幅に引き下げてまでやることかなこれ
  • (日本における中東政治、中東地域研究の代表的研究者の一人に対して)ぷっ。 お前、アラビア語読めんの?→ 日本における中東政治、中東地域研究の代表的研究者の一人さん「読めます」

    リンク Wikipedia 池内恵 池内 恵(いけうち さとし、1973年9月24日 - )は、日のイスラム研究者。東京大学先端科学技術研究センター教授。イスラム政治思想を専門とし、日における中東政治、中東地域研究の代表的研究者の一人。父は独文学者の池内紀、叔父は天文学者の池内了。 東京都出身。1992年3月、東京都立国立高等学校卒業。1996年3月、東京大学文学部思想文化学科イスラム学専修課程卒業。1998年3月、東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修士課程修了。2001年3月、同専攻博士課程単位取得退学。 2001年4月、日 19 users 2 Visegrád 24 @visegrad24 BREAKING: The Israeli Army has captured the Rantisi Children’s Hospital in Gaza & found Ham

    (日本における中東政治、中東地域研究の代表的研究者の一人に対して)ぷっ。 お前、アラビア語読めんの?→ 日本における中東政治、中東地域研究の代表的研究者の一人さん「読めます」
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/11/16
  • 父の還暦祝い

    当時かなり薄給で、5000円くらいの予算が限度だった。 同じ年に還暦を迎える母は、パジャマが欲しそうだったので、わりとすんなりパジャマをあげることに決まった。 しかし、父にあげるほうはなかなか決まらず、かなり悩んだ。 結果、ジェラピケのトイプードルのぬいぐるみをあげた。トイプーも、還暦のおじさんへのプレゼントになるとは青天の霹靂だったに違いない。 一応、その頃父がぬいぐるみを欲しがっていた(半分冗談だと思っていたが、思ったよりガチだったらしい)ことと、昔から父は犬が好きで飼いたがっていたが、母が動物苦手なので飼えなかったという過去もあったので、トイプーのぬいぐるみを選んでみた。 とはいえ、いい年したおじさんに、ジェラピケのぬいぐるみをあげても喜ぶんだろうかと、あげるまでずっと不安が拭えないままトイプーをあげる日がやってきた。 結果は大喜びで、今でもたまにラインでトイプーの写真が送られてくる

    父の還暦祝い
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/10/21
  • 男女ツインボーカルの名曲を邦楽マニアがジャンル別に教える

    美メロでエモーショナルな男女ツインボーカルの楽曲人の胸に深く深く突き刺さるような、そんなエモーショナルな男女ツインボーカルの楽曲も紹介していきたい。 幽体コミュニケーションズ「ユ」 京都発ドラムレス3ピースバンド・幽体コミュニケーションズ。2019年結成で「FUJI ROCK FESTIVAL」「りんご音楽祭」など名だたるフェスにも出演した注目株。音のチョイスや配置、歌い方や様々なエフェクト、採用している楽器などにかなりの独自性が感じられる。一方でただ無軌道にオリジナリティがあるというよりは、通底するポップな感覚がそれを見事に束ねているようでもあり、間違いなく今後邦楽おいてキーとなっていくバンドだと思う。 モーモールルギャバン「サイケな恋人」

  • 税務官僚だった頃の思い出 Part2/3

    思い出③ ビットコイン 私の所属していた法人課税部門の話ではあるが、直接関わったわけではない。どちらかというと、もっと上の方の、課税全体の企画や調整・取りまとめを行う部署の話になる。 当時も、国税庁が掲げるところの「内国税の適正かつ公平な賦課及び徴収の実現」をめざして、日々勉強の毎日だった。世の中は変わり続けている。税の勉強に終わりはない。当時の仕事を平たくいうと、税制改正の内容を関係者・関係部局にわかりやすく伝えて質問相談苦情に答える、といったところか。管理職が近づいた当時は、そんな仕事をしていた。 40代が近づいても、税の世界は深かった。税理士資格は若い時分に取得したが、それでもマニアックな税分野とか、諸外国の税制度になると不案内だった。 そんな折、とある会議の最中だった。ある人が、たしか個人課税の徴収部門の責任者だったか、ビットコインの話を始めた。納税の方法がわからない人や、脱税の疑

    税務官僚だった頃の思い出 Part2/3
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/10/04
  • 税務官僚だった頃の思い出 Part1/3

    国税庁の最終面接のことを思い出している。大学四年生の頃だ。今までの面接は、無機質な長机とパイプ椅子でのものだった。だがその時は、四角いどっかりとした檜机と、ふかふかの椅子だった。それでいて圧迫感のある面接であり、最後に「私達と一緒に働けますか?」と言われたのを憶えている。 「はい。私でよければ宜しくお願いします」といったことを告げると、その場で最終合格が遠回しな言い方で告げられた。内定通知は賃貸アパートに届いた。 こんなところに書くほどだから予想はつくだろうが、結構前に官僚を辞めている。仕事は大変キツかった(きっつー、というやつ)が、やりがいはあった。いつかは挑戦してみたい仕事もあった。 思えば、大学3年生の春からコツコツコツコツと勉強を重ねて、やっと第一志望のひとつだった官庁に合格できて、「やったー!」と無邪気に思っていた。案外こんなものだ。 国家公務員(課税部門)としての経験は20数年

    税務官僚だった頃の思い出 Part1/3
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/10/04
    面白かった、キャリアの人たちの苦労を知れる コメントで「貨幣をすり続けたら国債が暴落するから良くない」→「その知識なら官僚やめてよかった」とか言ってる人いるが読解力大丈夫そ?官僚志望時点の話よな?
  • 大変革を経て、ギターマガジンが「面白い雑誌」になっている件

    ギターマガジンが2016年に打ち出した大変革。急激に面白くなった紙面の秘密と、オススメ回について解説。 ここ何年間かでギターマガジン、急激に面白くなっているギターマガジンといえば、1980年に創刊したギタリスト向け雑誌の大家である。ギターを演奏する人であれば、屋で手に取ったことも多いのではないだろうか。40年以上にわたって発刊されてきたこの雑誌は、実は2016年8月を境に大幅に編集方針が切り替わった。実際に比較してみると、違いが分かりやすい。 2016年7月以前のギターマガジン2016年7月号以前のギターマガジンは、特定のギタリストに注目した紙面構成だった。たいていの場合、表紙には著名なギタリストの写真が使われ、様々なギタリストへのインタビュー記事や、簡単なTAB譜などがのっている。そんな雑誌だった。 2016年8月以降のギターマガジン 2016年8月にギターマガジンの編集方針は「大特集

  • ロシアの謎の音楽「メイドコア」

    これは「Maidcore(メイドコア)」と呼ばれる音楽ジャンルで、近年YouTubeなどネットで徐々に注目を集めています。 これらの音楽は一体どのようなもので、どのようにして生まれたのでしょうか。 この記事では「メイドコア」について、下記の順番で説明していきます。 始まりは日だった 1. メイドコア誕生の歴史 「メイドコア」のメイドの起源は、日の「ふたば☆ちゃんねる」まで遡ります。 2001年に掲示板2ちゃんねる」の閉鎖騒動が起きた時、その避難所として作られた画像掲示板が「ふたば☆ちゃんねる」です。 元々は避難所だったのが、独自の文化を形成し、発展していきます。 ここでは複数の掲示板が存在し、特に人気なのが「二次元裏@ふたば」、通称「虹裏」。 その虹裏で、2004年に「メドイさん」と書かれたメイドの絵が貼られます。 全てはここから始まった やがて彼女は「めどいさん」として、「面倒くさ

    ロシアの謎の音楽「メイドコア」
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/09/06
  • 常田大希(King Gnu)の使用ギター・機材・メガホンに迫る

    常田大希のメインギターのイメージが強いのはこれだろう。リッケンバッカーをオマージュしたような形状に、ピックアップはP90、ブリッジはビグスビーという、これまでのアメリカン・エレキギターの歴史が融合したようなモデル・Alt de facto RB6だ。製作は米国・Fano Guitarsによるもの。 あの「白日」のMVで使われているのもこちらのギター。ヘッドの形状も独特で、芸術品のような美しさとP90搭載モデルらしい個性的なシングルコイルのサウンドが印象的である。ちなみにFano Guitars自体もマニアックなギターメーカーだが、国内では川谷絵音(ゲスの極み乙女。)のメインギターとしても知られている。 使用ギター②Daiki Tsuneta Swinger(Fender) ボディの形状が印象的なSwingerはFenderの幻のギターと呼ばれていた。1969年の発売当時は生産台数600台だ

  • 東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。

    都心3区に生まれて。 大学だけ京都の某大学に通っていた。(院はやはり東京) 関西でも、文化的な趣味(美術や音楽、最先端の海外文化など)って、けっこうキツかった。 大阪、京都、神戸を合わせて、東京の4割くらいのイメージ。 最先端のものはほぼないし、日初上陸のサムシングも、たいていは東京に3店舗くらい出来てから、関西に来る。 もちろん、趣味の95%はカバーできるんだと思うけど、上澄みの5%は東京にしかない。 言ってみれば、京都が首都だった頃の一級品は京都にしかないのと同じだ。 だから、東京に戻ってきたときは、ああこんなに恵まれてるんだな、としみじみ思った。 安くて美味しいご飯は多いんだけどね、関西は。 それで、社会人になってからだ。 地方へ出張に行くことも増えてきた。 そうすると、福岡だったり、仙台だったり、札幌だったり、熊だったりと、それなりに栄えた地方都市に行くわけだ。 ここには、東京

    東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/08/01
    なんか新しいもののみが「文化」って言ってる感じだせぇな、自分で生み出してる訳じゃなくてただ消費してるだけのくせに
  • 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか

    これはいま、おれの中にひとつわりと明確な答えがあって、それは "スーパーセンタートライアルに向かう途中の田んぼ道"です おれの住んでる田舎は、市の人口5万人とかなんで、かなりザコいんだけど、24時間営業のスーパーセンタートライアルを抱えている そんで俺はそっからチャリで5分程度のとこに住んでいる そうすっと、夜10時からでも、思い立ったらチャリに乗って、でけえスーパーで買い物ができるわけですよ まずこれはひとつの文化と言って良い スーパー って博物館だからさあ! そんで、そこまで行く途中の道、これもまたいいわけ 中規模の川が近くにあるから、いまの季節、サワガニが地面を這い回っているんですよ まず、玄関からチャリまで歩く過程で、スマホのライトに照らされて、聞き取れるくらいデカい足音を立ててカニが逃げる、おれはウオっと思ってちょっとのけぞる、こういう体験が、よくわかんねえけど、ひとつの原体

    東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/08/01
    何だこの引き込まれる文章
  • 【ネタバレ】映画『君たちはどう生きるか』を「決断」から読み解く

    スタジオジブリ最新作にして、宮崎駿監督の10年ぶりの新作『君たちはどう生きるか』を考察し、作のメッセージ性や筆者が感じたことをネタバレ有で記載。 スタジオジブリの新作『君たちはどう生きるか』が公開 2023年7月14日に宮崎駿監督による10年ぶりの新作映画『君たちはどう生きるか』が公開された。吉野源三郎が1937年に発表した小説「君たちはどう生きるか」をタイトルに取り入れ、強い影響を受けながらも、宮崎駿監督による完全オリジナル脚として作り上げられた作は、事前の情報公開がほとんどないまま公開されたことも話題になった。 非常に難解で、宮崎駿監督自身が「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました」とまでいった作について、公開翌日に見た筆者の感想や考えを、ここに書き留めておきたい。タイトル通り、ある種の「問いかけ」がある映画だと感じた。 問いかけ①神

  • 戸田奈津子を誤訳だクソ翻訳だと批判する前に字幕って何か分かってる?

    今回はちょっとだけ戸田奈津子さんの話をさせてもらいます。ネットで「戸田奈津子」と検索すると、「戸田奈津子 誤訳」や「戸田奈津子 クソ翻訳」など批判的なキーワードが出てくるうえ、彼女を批判するような掲示板や記事を多く目にしたからです。それらの記事の内容を読んでも勘違いしてる人が多いなあ、という印象を受けたので、一言言わせてもらいます。 そもそも字幕とは?だいたいネット上に出回っている彼女の批判記事は、あの映画のあのフレーズがああ間違っている。当ならこうなるはだという類のものです。あるいはそこそこ合ってるけど、こんな変な表現を使っているとかなんとか。 まず、戸田奈津子さん人が言っている言葉でこれらの多くの批判に対してのレスポンスにもなる名言があります。 「映画字幕は翻訳ではない」 そうなのです。ほとんどの人が勘違いしているのがこの点なのです。映画字幕を読む、あるいはTVのバラエティ番組など

    戸田奈津子を誤訳だクソ翻訳だと批判する前に字幕って何か分かってる?
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/07/03
    "その道の第一人者を批判できるほどの語学力があるのなら、なおさら字幕なしで見ろよ、と言いたいです。" →プロの誤訳にがっかりしてる人たちを、こんな強い言葉で非難する?ここまで言わなきゃいけない?
  • TVアニメ『天国大魔境』(2023年春)第8話の演出について[考察・感想] - アニ録ブログ

    *【注意!】この記事は『天国大魔境』「〈#08〉それぞれの選択」のネタバレを含みます。また,今後の展開を暗示する書き方をしている箇所もありますので,事前情報がまったくない状態で今後の話数を楽しみたいアニメ勢の方は,最終話までご覧になった後に記事をお読みになることをお勧めいたします。 『天国大魔境』「〈#08〉それぞれの選択」より引用 ©︎石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会 tdm-anime.com www.youtube.com 今回の記事では,石黒正数原作/森大貴監督『天国大魔境』各話レビュー第2弾として,絵コンテ:藤田春香/演出:仲野良による「〈#8〉それぞれの選択」を取り上げたい。不滅教団で「医師」として敬われる謎の男・「宇佐美」と,人いと化す病に罹り,「宇佐美」の作った機械によって生かされる「彼女」をめぐるエピソードである。物語の秘密の一端を暗示する決定的な話数ということ

    TVアニメ『天国大魔境』(2023年春)第8話の演出について[考察・感想] - アニ録ブログ
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/06/24
  • 天国大魔境の伏線とその回収 - 生意気なぼくら

    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/06/24
  • 【アニメ考察】二組の「See you ばいばい」を縫合するー『天国大魔境』10話 - ハングリーナッツの雑記帳

    ©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会 youtu.be ●原作 石黒正数『天国大魔境』(講談社「アフタヌーン」連載) ●スタッフ 監督:森大貴/シリーズ構成:深見真/キャラクターデザイン:うつした(南方研究所)/ヒルコデザイン:古川良太/プロップデザイン:富坂真帆・澤田譲治/銃器デザイン:髙田晃/メカデザイン:常木志伸/色彩設計:広瀬いづみ/美術監督:金子雄司 /美術設定:ブリュネ・スタニスラス・/伊井蔵・ 上田瑞香・平澤晃弘・ 高橋武之/3D:directrain、IG3D、5(five)/モーショングラフィックス:大城丈宗/2DW:CAPSULE・濱中亜希子/撮影監督:脇顯太朗/編集:坂久美子/音響監督:木村絵理子/音楽:牛尾憲輔 〇十話スタッフ 脚:窪山阿佐子/絵コンテ:五十嵐海/作画監督:竹内哲也 アニメーション制作:Production I.G制作会社 ●キャラクター&キ

    【アニメ考察】二組の「See you ばいばい」を縫合するー『天国大魔境』10話 - ハングリーナッツの雑記帳
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/06/24
  • 【読書感想】黒牢城 - 読書家になりたい

    ミステリー小説の感想を人に伝えるとしたら、「面白かった」か「面白くなかった」だけで良いような気がします。 とても面白かったです。以下、蛇足のような感想を。 ミステリー×時代小説 戦国の世の「荒木村重」と「黒田官兵衛」を主軸としたお話です。今まで時代小説に触れたことがなかったので、若干読み進めるのに苦労しました。出てくる用語をなんとなくの想像で読み進めたり、登場人物の名前も聞き馴染みのない漢字ばかりで「この人だれだっけ?」となりながら読み進めました。 でも、米澤穂信さんお得意のミステリー要素は気になるので、どんどん先に進めました。 個人的に著者の作品が好きな理由に、主要人物に限らず、登場人物がよく作り込まれているところがあります。何かのインタビューで、実際に著者が語っていたことです。 「登場人物を考えるときに、あなたはどういう人間ですかと何回も繰り返し問う」、「この人はどういう人で何を大事に

    【読書感想】黒牢城 - 読書家になりたい
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP 2023/06/24
    黒牢城は傑作だったな…歴史を踏まえた上でミステリーを作る高度技術
  • 【天国大魔境】9巻を考察 〇〇が生きていた!鳥のヒルコの正体 - Voyage Bibliomaniac

    2023年6月22日に発売した天国大魔境9巻を考察・読み解き。明らかになっていく謎と、整理されていく時系列の中で、新しく判明した事実とは? 9巻の表紙はマルとキルコの日常 劇的な展開を見せた9巻だが、表紙は崩壊後の日常を描いたワンシーン。同じタイミングで4月から放送されていたアニメ『天国大魔境』も佳境を迎えていた。ちなみにアニメ版のBlu-rayBOXには、天国と魔境それぞれの日常を綴った書き下ろしマンガが載っているとのことで、要チェック。 いよいよ『天国大魔境』も解答編へ。猿渡の過去や、学園の子供が魚の怪物になるシーンが明確に描かれ、過去の考察と答え合わせが進んでいく。 当ブログで6巻~7巻あたりまでを読んで書いた考察記事についても、概ね正解をかけていたのではないかと思う。では、9巻を細かく読むことで新たに明らかになったことを書いて行こう。 タカの能力と1巻に登場した鳥のヒルコ 9巻のは

    【天国大魔境】9巻を考察 〇〇が生きていた!鳥のヒルコの正体 - Voyage Bibliomaniac
  • 【考察】知ればつらくなる『天国大魔境』のヒルコの正体 - Voyage Bibliomaniac

    『天国大魔境』第7巻までのネタバレを含む考察。非常につらい内容になるので、心して読んでほしい。 天国大魔境(9) (アフタヌーンコミックス) 作者:石黒正数 講談社 Amazon 『天国大魔境』最新9巻、2023年6月22日発売 【ネタバレ注意】トキオの物語とマルの物語の関係-時系列 『天国大魔境』にはいくつかの謎があるが、読者が最初に直面するのが施設で暮らすトキオたち(天国編)と、荒廃した日で暮らすマルたちのパート(魔境編)の関係性だ。どういうつながりがあるのか分からず、トキオとマルの顔が似ているというヒントだけが与えられる。 2つのパートを繋ぐのは、高原学園のマークだ。キルコの銃、宇佐美医師が残したボタン、様々な場面で目撃される段ボール。二つはどうやら同じ世界にあるらしい。 第6巻では施設が攻撃され、表紙の4人がついに施設の外に出る。その時の効果音は「ミーンミーン」(p.155)であ

    【考察】知ればつらくなる『天国大魔境』のヒルコの正体 - Voyage Bibliomaniac