タグ

自己探求とわからないに関するNihonjinのブックマーク (1)

  • ここ最近で評価される映画って現実味ってキーワードっぽい

    ズートピアとかバットマンとか、何これファンタジーじゃんで終わらない追体験的な感情移入できるものが評価されてる感じ 自分はズートピアは何これ嘘じゃんで終わったけどシンゴジラはまあまあ楽しめた でもよくよく考えたらシンゴジラも現実味はまだまだ足りてないのかもしれないって感じがした ノンフィクションにはそこまで興味ないけどギリギリまで超現実っぽいファンタジーを見たい パシフィックリムはあまり好きじゃなかった。二足歩行ロボットで戦う意味がわかんないし。それ言ったらエヴァもなんだけどアレは元々巨人ベースにしてるからアリなのかもっていう

    ここ最近で評価される映画って現実味ってキーワードっぽい
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/08/04
    毎年ある「夏の青春映画」的なものに「現実味」を感じないのは俺に青春がなかったからに違いない。ああいうキラキラした恋愛=青春みたいな絶対矛盾的自己同一は、セックスがアウフヘーベンということを意味している
  • 1