タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

*引用*と労務に関するNihonjinのブックマーク (1)

  • 労基署への効果的なタレコミ方法 - 池田真知子の毒吐き育児ライフ

    ブラック企業と対決するためのおすすめ書籍です! つい最近まで夫が従業員60人ほどの中小ブラック企業に勤めてましてね。 パワハラ横行・サービス残業しまくりで、家に帰ってくるのも遅かったんですよ。 広島という縁もゆかりもない地方都市での育児ストレスで爆発寸前だった私は、何とかしてその状況を打開しようと思いまして、夫に内緒で労基署に相談することにしました。 私の目標は最終的には夫を転職させること、で、 敵は強敵・ブラック企業なので、ハナから「タレコミをきっかけにホワイトな企業に生まれ変わってほしいな☆」なんてお花畑な考えはありませんでした。 佐藤優も言ってた。「組織を相手に個人が勝つことはできない。だが、組織の一部を引きずり下ろし道連れにすることはできる」と。 電話するのは面倒なので、メールを送ってみることに。 「労働基準関係情報メール窓口」 送信フォーム https://www-secure

    労基署への効果的なタレコミ方法 - 池田真知子の毒吐き育児ライフ
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/09/18
    「監督官だって所詮は公務員であり人間であります。ポイントを稼いで(=いっぱい違法行為を摘発して)、出世したいはず。 信憑性の高い、具体的な事柄を書く必要があると思い、文章を練りました」
  • 1