タグ

audiophileに関するOKIIZOのブックマーク (31)

  • Signalyst

    Consumer products HQPlayer 5 Desktop - upsampling multichannel audio player for Linux, macOS and Windows Supported source formats: CDDA (Audio CD) FLAC WavPack (PCM and DSD) DSDIFF (DFF, non-compressed) DSF RIFF (WAV, including DXD/RF64) AIFF MP3 RAW streams Realtime audio inputs Supported playlist formats: M3U / M3U8 PLS Features: Software upsampling / downsampling with selectable algorithm up to

  • KRYNA、超極細線撚合せのコア材を採用したオーディオケーブル「Inca」シリーズ発売 - PHILE WEB

    KRYNA(株)は、超極細線を撚り合わせたコア材を採用するオーディオケーブル「Inca」シリーズを12月11日に発売する。 シリーズは不要なノイズの影響による位相のズレを避け、解像力の低下を改善するために独自の「ZET WIRING」技術を採用。一度送った信号を、再度戻すことで往復の信号が相互に影響し合い、信号の中に含まれる高周波ノイズを効果的に打ち消す仕組みが採用されている。 シリーズのフラグシップモデルである「Inca7」は、線材にヨーロッパ製の「超極細線」を精巧に撚り合わせて加工したコア材を6芯構造で組みあげた。コア材には独自のシールド技術である「ダブルシールディングトルネード構造」を採用し、音楽信号を2重にカバーする。

  • デジタルオーディオマニア:【新製品かオカルトか?】SPEC music DD RSP-101 オカルト考察付き

  • dCSによるDSD出力の標準化提唱: Music TO GO!

    CAのポストによるとdCSがMacOSXのUSB標準ドライバーでDSDネイティブ再生を可能にしたということです。(Playback Designはカスタムドライバー) http://www.computeraudiophile.com/content/dCS-Announces-Pure-DSD-Playback-USB プレーヤーソフトはPure Music Playerのようです。 そしてさらに興味深いのはdCSはこの"DSD over USB"方式を業界標準とするように文書公開してるという点です。こちらのCA主催ChrisさんのポストからPDFがダウンロードできます。 http://www.computeraudiophile.com/content/dCS-Announces-Pure-DSD-Playback-USB#comment-101160 3ページ目のところが技術的な提案

  • あつい

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 家の中にいると死にそうです。 _ ピュアオーディオの人にVoyage MPDが人気らしい Debian Liveを利用したx86の組み込み向けディストリビューションにVoyage Linuxというディストリビューションがあります。 (Debian LiveのDownstream参照) Voyage Linuxは基的には通常のDebianと変わりませんが、組み込み向けということでフットプリントが小さいほか、通常時はパーティションをRead Onlyでマウントして運用(いきなり電源を切っても大丈夫)などの特徴があります。 運用イメージとしては、こういう感じのマシン(参照:PC Engines ALIX system boards)、アーキテクチャはx86だけれどCPUは非力、メモリは少

  • LINN RecordsのARTS事件: Music TO GO!

    ちょっと前にCAフォーラムでLINN RecordsのスタジオマスターダウンロードのARTS musicレーベルの曲を買ったユーザーが、Audacity(DTMソフト)でスペクトラムを確認したところ、20k近辺でバッサリとカットされているのを発見しました。来96kならこの倍以上入っているはずです。 そこでこの人がこのデータは44kのCD品質のデータをアップサンプリングしたものじゃないか、とポストしたのが下記のスレッドです。LINN Recordsの人も公式に出てきて、しばらく調査したいということでした。それが約ひと月ほど前のことです。 http://www.computeraudiophile.com/content/Look-what-Linn-sold-2496 うちのブログでははっきりするまで書かないことにしていたんですが、その後他のダウンロードサイトでもARTSレーベルのハイレゾ

  • PREMIUM HEADPHONE GUIDE

    いま聴くべき、イヤホン・ヘッドホン/ポータブルオーディオの情報が詰まったフリーマガジン「プレミアムヘッドホンガイド」。毎年2回、全国の家電量販店・専門店・CD/楽器店などで配布されている大ボリュームのガイドブックです。こちらをまるごと、ファイルウェブで大公開。店舗に取りに行けない方も、こちらからPDFで無料でお読みいただけます。 より深いポータブルオーディオの情報をお求めのみなさんには雑誌版「プレミアムヘッドホンガイドマガジン」がおすすめ! メーカー開発陣の声とともに「いま聴くべき傑作」を厳選して、詳細にレポートする巻頭企画、完全ワイヤレスやノイキャンヘッドホン、ポータブルプレーヤー、アジアンイヤホンのテスト記事など、合計300機種以上を音質傾向表つきで徹底レビューしています。「紙版」の定価は¥1,500(税込)。日全国の書店で好評販売中です。「もっとカカクヤスク!」という方のために各種

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 経験則 - For How Much Longer Do We Tolerate Mass Murder? 出張所

    オーディオアンプの自作などをやっていると、世間にはだいたい二つの流派があることに気がつく。一つは「理論派」であり、回路の論理的整合性を重視し、結果としての特性が良いものが「正しい」とする立場。今一つは「音質絶対派」で、音が良ければ理論や特性は二の次で良いとする立場である。 こういう分類は単純化が過ぎるけれど、俺の立場はあえて言えば後者に近い。しかし、この二者はお互いにバカにしあってるところがあるのが気に掛かる。前者は後者の立場をしばしば「音が音で音だ」というように揶揄し、理論的整合性を持たないのにそれをいいと思う奴は文化的水準が低い、理論がわかってる俺様は正しいのだから跪け、という態度をとる。後者は今度は高価な、時には非常に珍しい部品を称揚し、この妙なる音が分からぬ者は音楽を知らぬ無粋な輩である、と切り捨てる傾向がある。 しかしながら、「音質」などというものはあくまで主観に過ぎないのであっ

    経験則 - For How Much Longer Do We Tolerate Mass Murder? 出張所
  • プラズマクラスターイオンで音が良くなるという話

    この話を聞いたのは、昨年の10月。そう、「オーディオ&ホームシアター展 in AKIBA2009」(通称:オトテン)の事前取材をしているときでした。シャープのプラズマクラスターイオン発生器を使うと、オーディオの音が良くなる……「なにか都市伝説のような話ですけどね、当に変わるらしいです」と話してくれたのは、某社のイベント担当者でした。 実際にオトテンの会場に行って、とても驚きました。業務用のプラズマクラスターイオン発生器がいたるところに設置されていて、イベント期間中はフル稼働です(ちなみにパナソニックブースだけはナノイーイオンに満たされていました)。立て看板には「空気を除菌中」とだけ書かれていて、もちろん音については全く触れていません。でも、とにかくオーディオファンが集まる場所ですから、プラズマクラスターイオン発生器をたくさん設置することで、何かを期待していたのかもしれません。 ご存じのよ

    プラズマクラスターイオンで音が良くなるという話
    OKIIZO
    OKIIZO 2010/01/07
    また新しいオカルトが
  • ティートックレコーズ社長に聞く - ゼロ磁場エネルギーを封入した音質向上CDの実力 - PHILE WEB

    (株)ティートックレコーズから、“ゼロ磁場エネルギー”を封入し、再生するだけでオーディオ機器が音質向上するというCD「ゼロのひととき・・・MAX」が今年5月に発売された。 “ゼロ磁場エネルギーによる音質向上”という我々にあまり馴染みのない製品コンセプトを持つ製品の全貌を確かめるべく、同社代表取締役の金野貴明氏にお話を伺った。 ゼロ磁場とは、電磁誘導された2つの磁界がぶつかりあい磁場エネルギーがゼロになっている場所のことを指す。ゼロ磁場では特殊な“気”が発生し、身体に良い影響を与えるとされている。日最大のゼロ磁場地帯、長野県分杭峠(ぶんぐいとうげ)はパワースポットとして知られており、全国各地から観光客が多く訪れるという。「ゼロのひととき・・・MAX」は、この長野県分杭峠で自然音をDSD録音で収録したCDだ。 CDをプレーヤーで15分程度小音量再生するだけで、ゼロ磁場エネルギーがオーディ

  • (新)無敵のCDプレーヤー iPod & パソコン・コメント集-

    注:)アップルの商品の、基的な利用方法につきましては、アップルにお問い合わせください。 ■(新)無敵のCDプレーヤー iPod & パソコン・コメント集 この記述は、 26)(旧)無敵のCDプレーヤー iPODコメント集 の続きになります。 (旧)コメント集にも非常に重要なコメントが満載です。 初めて読まれるかたは、そちらから読まれてたほうが分かりやすいかもしれ ません。 ■ニュース 追記いたします。 80ギガの動画対応のiPodの音質が、さらに濃密で良くなっているという情報が入りました。さすがにコンピュー ター業界の進化は速いです。iPod関連のコメントは、多すぎて終了していましたが、iPodコメント集につきまして は、こうなると、再び、旧型、新型問わず、継続しなくてはならなくなりました。 今までの61人ものかたのコメント、それは非常に重要なコメントが大半ですので、過去コメントとして残

  • The Top 10 greatest audiophile speakers - CNET

  • Science Fiction, Fantasy, Horror News | SYFY WIRE

  • barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] : オーディオ界と宗教

    オーディオを趣味として活動していると、「まるで宗教やな」と口走る人によく出くわす。宗教活動をしているのを見て「まるでオーディオやな」と言った人は、いない(^^; 宗教そのものをよく理解してないから、わたしが宗教者とも知らず「とりあえず叩いとけば間違いない」みたいなノリで言ってるのだろうが、そのたびにムカムカする。 言ったこと、あるでしょう?わたしの目の前で。胸に手を当てて考えてみなさい。ちゃんと憶えてるぞ!今から「秘儀・音が悪くなる祈り」でさんざん苦しめてあげるから覚悟しなさい!(※そんな祈りはありません) 冗談はさておいて、二十歳そこそこの若者ならいざしらず、いい歳した大人が他人の大切にしてる信条や思想を馬鹿にして哂うとは、なんと情けない。信じる信じないは各人の自由だが、考え方は違えどもそこはお互いに尊重しあうべきだろう。 「信じる者と書いて儲け」とは、何が面白いんだか。どうせ書くならも

  • 逸品館メルマガ2020年9月4日号 | オーディオ逸品館ブログ

    オーディオ逸品館ブログ 逸品館グループ《オーディオ逸品館.JP》、《amazon pay対応e.オーディオ逸品館》、《オーディオ逸品館 楽天市場店》、《オーディオ逸品館 Yahoo!ショッピング店》、《オーディオ逸品館 amazon店》のスタッフが、オススメ情報をご紹介します!オーディオ全般からホームシアター、スピーカー、セッティングなどなど役立つ情報満載です!関連ブログの検索もこちらから。 ※※ブログ記事中の販売価格は、掲載当時の消費税率に基づいて表記しております。

  • 脈々の要石へ天音 : ニコニコオーディオゲゲゲ日記

  • APM in the audio - parts conneXion

  • プロ用サウンドカード DAL CardDeluxe: Music TO GO!

    いまちょっとこっているのはPCベースでオーディオのサブシステムを作るということです。メインのオーディオにPCトラポとして組みこむというのではなく、PCを中心としたサブシステムとして別に組むということです。 最近XM5の委託レビューとかCES関連その他いろいろで書くことが多かったので書く暇がありませんでしたが、話は少し前にCardDeluxeを導入したときにさかのぼります。 PCのシステムとしては前に書いたAudioengine2とONKYOのPCI200Ltdという組み合わせでなかなか良いので満足していました。ヘッドホンで聴くときはステレオのシステムからケーブルを延ばせるのでまじめに聞くときは、GS-XやSTAXで聴きますし、ネットのサンプルを聴くときとかPCから取ることが必要な時はPCと組み合わせやすいのでiHA-1 v2などを使っていました。 そんな感じである程度はPC音楽を聴くとい

  • Make sure your home theater doesn’t lose power - Gadgetell