タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (277)

  • 「いける」って関西で使いすぎなの なんでなん? | NHK

    私(記者)は埼玉県出身。去年、転勤で大阪に来ました。大阪でよく聞くあの言葉が気になってしかたないんです。 ・店で会計のとき「クレジットカードいけますよ」 ・電話がかかってきたとき「いま電話いけます?」 ・パソコンの調子が悪いとき「これから会議なのに、いけるん?」 「いける」「いけます」「いけるで」耳にしない日はありません。 関東でも時々は使いますし、全国どこでも意味は通じると思います。でも、関西は「いける」使いすぎじゃないですか? なんでなん? (大阪放送局 記者 高橋広行 / ディレクター 森翔大) 「いける」だけで成立する会話

    「いける」って関西で使いすぎなの なんでなん? | NHK
    PEEE
    PEEE 2024/04/20
  • 30分遅くなっただけで…共働き世帯 悩ます「朝の“小1の壁”」 | NHK | WEB特集

    「朝8時15分の校門開放に合わせて登校してください」 私がそう告げられたのは、2月の小学校入学説明会。 えっ?もしや出勤時刻に間に合わない? 保育園では7時半から預けられたのに…。 ランドセルの準備も、放課後の学童保育の利用も申請していた。 だけど、朝の保育園の預かり時間と小学校の登校時間との間に生じる数十分のギャップが、これほど悩みの種になることに当事者になって初めて気付かされました。 どうしたら「朝の“小1の壁”」を乗り越えられるのか? 同じ悩みをもつ共働き世帯を取材しました。 (おはよう日ディレクター 山内沙紀・谷圭菜)

    30分遅くなっただけで…共働き世帯 悩ます「朝の“小1の壁”」 | NHK | WEB特集
    PEEE
    PEEE 2024/04/12
  • 台湾東部で地震 9人死亡 963人けが 建物倒壊などの被害(3日) | NHK

    台湾の中央気象署によりますと、日時間の3日午前8時58分ごろ、台湾東部の花蓮県沖およそ25キロを震源とするマグニチュード7.2の地震がありました。 台湾では日と同じく最大で7まで震度があり、このうち花蓮県で震度6強の揺れを観測したほか、北東部の宜蘭県などで震度5強、北部の台北市や新北市など広い範囲で震度5弱の揺れを観測しました。 現地ではその後もマグニチュード6.5の揺れを観測するなど、地震が相次いでいます。

    台湾東部で地震 9人死亡 963人けが 建物倒壊などの被害(3日) | NHK
    PEEE
    PEEE 2024/04/03
  • 追跡!日本のメディア名乗る不審なサイト 誰が何のために | NHK

    『銀座新聞』『今日の福井』『福岡新聞』 一見、地域の情報を伝えるニュースサイトのようだが、「福井」なのに福岡県のニュースが掲載されていたり、日語に混じって英語のニュースが掲載されているなどおかしな点が。 また、目についたのはなぜか暗号資産の広告。 購入を促す説明や購入のためのリンクも掲載されている。 そして、記載されている「編集部」の問い合わせ先は、使われていない電話番号や、実在しないメールアドレスなど、不審な点が多い。 こうした「日のニュースメディア」を名乗る不審なサイトが、少なくとも10数サイト見つかった。 誰が何のために運営しているのか、追跡した。 電話番号が勝手に… 2月中旬。取材班は群馬県のある集落にいた。 ニュースメディアを名乗る不審なサイトの「コールセンター」として書かれた電話番号の持ち主を探していた。 サイトは「福井」のメディアを名乗っていたが、電話帳で調べると、該当す

    追跡!日本のメディア名乗る不審なサイト 誰が何のために | NHK
    PEEE
    PEEE 2024/03/03
  • 大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK

    「これからミナミに飲みにいこか?」 大阪を代表する大繁華街「ミナミ」。難波駅を中心としたエリアで、若者たち、そして今では外国人観光客でにぎわう界わいです。 大阪の「南」にあるから「ミナミ」? もう1つの繁華街「キタ」は北にあるから? しかし、そうだとしたら、どこが基準に? そしてどこのエリアを指すのか? 呼び名の由来やエリアの謎を追いました。 (大阪放送局 ディレクター 國村恵/記者 廣瀬奈々美) 「キタ」「ミナミ」はどこ!? 十人十色 大阪の二大繁華街、「キタ」と「ミナミ」は、どこからどこの範囲なのか。 行政に確認しようと、大阪府のホームページを見てみると、「キタ」や「ミナミ」の記載が。

    大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK
    PEEE
    PEEE 2023/11/21
  • 知られざる海底ケーブルの世界 | NHK | ビジネス特集

    SNSに動画投稿サイト…あなたが手にするスマホから広がるネットの世界。携帯の電波やWi-Fiでどんな場所でもつながるサービスを支えているのは、実は世界中に張りめぐらされた海底ケーブルだというのはご存じでしょうか?8000メートルの深海を渡り、漁船の底引き網を避けながら静かに世界をつなぐ。そして経済安全保障という新たな荒波も。ネット社会にとって“切っても切れない”海底ケーブルの知られざる世界、詳しくご紹介します。(経済部記者 永田真澄) 日とつながるものだけでおよそ30、世界では400以上にのぼり、総延長は130万キロにおよびます。 スマホやパソコンと携帯の電波やWi-Fiでつながるネット。皆さんの手元は無線ですが、建物や携帯の基地局から先は有線のケーブルでつながれています。 そして、海を渡り国境を越えてつなげるために使われるのが海底ケーブルです。かつては通信衛星も使われていましたが、

    知られざる海底ケーブルの世界 | NHK | ビジネス特集
    PEEE
    PEEE 2023/06/21
  • 「自転車専用通行帯」東京23区で134路線整備も8割余に違法駐車 | NHK

    車道の端を青く塗装するなどして区切り、自転車が安全に走行できるようにする自転車専用通行帯。東京23区では去年10月の時点で134路線が整備されていますが、警視庁が平日のある1日に調査した路上駐車のビッグデータをNHKが入手し分析したところ、その8割余りに違法駐車があることが分かりました。 自転車の関係する事故が全国で相次ぐ中、車道の端を青く塗装するなどして区切り、自動車と分離する自転車専用通行帯などの整備が進められる一方で、利用者からは、違法駐車によって通行帯の走行が妨げられているという指摘もあります。 NHKは、通行帯の違法駐車の実態を調べるため、警視庁が去年10月の平日の1日に行った調査で得られた東京都内の路上駐車のビッグデータを入手し、独自に分析しました。 分析は、昼と夕方に確認された違法駐車、およそ8万2000台の位置や車種などの情報に、通行帯の位置を重ねて行いました。 その結果、

    「自転車専用通行帯」東京23区で134路線整備も8割余に違法駐車 | NHK
    PEEE
    PEEE 2023/05/30
    車道を色分けするんじゃなくてそもそも駐停車しても自転車道の妨げにならないようにスペース確保しないと解決しなさそう。浅草通りの浅草らへんがそうなってる。
  • 父親が育児関わった子ども 思春期の精神不調リスク 低い傾向に | NHK

    幼い子どもの育児に父親が関わることが多いと思春期になったときに精神状態が不調になるリスクが低くなる傾向があることが、国立成育医療研究センターのグループが大規模な子どもの追跡調査を分析した結果、分かりました。父親が育児に多く関わることが、リスクの予防につながる可能性があるとしています。 分析結果は国立成育医療研究センター社会医学研究部の加藤承彦室長らのグループが精神分野の国際的な科学雑誌に発表しました。 研究グループは2001年に生まれた子どもの成長や生活について長期にわたって調べている国の追跡調査をもとに、およそ1万8500人の子どもがいる世帯について、父親の育児の関わりと思春期での精神状態との関係を分析しました。 その結果、子どもが生後6か月の段階で、父親がおむつを取り替える、入浴させる、遊び相手をするなどといった関わりをいつもするか、ときどきすると答えていた場合、ほとんどないなどと答え

    父親が育児関わった子ども 思春期の精神不調リスク 低い傾向に | NHK
    PEEE
    PEEE 2023/01/13
  • 自転車の交通違反 取り締まり強化へ「警告」から「赤切符」も | NHK

    自転車の悪質な交通違反について警視庁は、これまで「警告」にとどめていた違反にも刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付して検挙する方針を固めました。 信号無視など自転車の交通違反による事故が相次いでいることを受けたもので今月下旬にも取り締まりの強化に乗り出すことにしています。 違反となる項目や、自転車と自動車の取り締まり制度の違いなど詳しくお伝えします。 警視庁はこれまでも自転車の違反には、罰則を伴わない専用のカードを使って「警告」をし、特に悪質な違反には刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付して取締りを行ってきました。 しかし、依然として事故が相次いでいることから今月下旬にも取り締まりを強化する方針を固めました。 具体的には、 ▽信号無視 ▽一時不停止 ▽右側通行 ▽徐行せずに歩道を通行の 4項目のうち悪質な違反については、これまで「警告」にとどめていたケースで

    自転車の交通違反 取り締まり強化へ「警告」から「赤切符」も | NHK
    PEEE
    PEEE 2022/10/14
  • 博物館などで古文書食べる害虫「シミ」相次いで発見 外来種か | NHK

    博物館などで紙の資料をべることから害虫とされる「シミ」について、国内ではこれまで報告が無かった種類が全国で相次いで見つかっていることが分かりました。従来の「シミ」より繁殖力が高いとみられ、専門家は、文化財などに被害が出るおそれがあるとして、対策が必要だとしています。 紙をべる昆虫、「シミ」は、博物館などに保管されている古文書などを損傷させる害虫として知られています。 東京文化財研究所などのグループによりますとこの数年、国内の博物館などからこれまで知られていた種類とは異なる「シミ」が相次いで報告されたことから、DNA解析などを行ったところヨーロッパや中米などに生息する外来種とみられることが分かったということです。 この「シミ」は体長が1センチほどで色が白っぽいということで、グループでは、和名として「ニュウハクシミ」と名付けました。 グループによりますと少なくとも国内の7か所で確認され、1

    博物館などで古文書食べる害虫「シミ」相次いで発見 外来種か | NHK
    PEEE
    PEEE 2022/09/23
  • ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK

    泣いている赤ちゃんを寝かしつけるには、だっこして歩くことが効果的だとする研究成果を理化学研究所などのグループが発表しました。また、眠ったあとも5分以上だっこしてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かったとしていて、研究グループは「科学で育児を支援する方法をもっと見つけたい」としています。 これは、理化学研究所の黒田公美チームリーダーなどの研究グループが生物学の専門誌「カレント・バイオロジー」で発表しました。 グループは、生後7か月以下の赤ちゃんとその母親21組に▽だっこして歩く、▽だっこして座る、▽ベビーカーに乗せて動かす、▽ベッドに寝かせるという4種類の動作を行ってもらい、それぞれが泣くことや眠ることに与える影響を調べました。 その結果、泣いている赤ちゃんを泣きやませるには、▽だっこして歩く、▽ベビーカーに乗せて動かすという2つの動作が効果的であることが分かりました。 だっ

    ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK
    PEEE
    PEEE 2022/09/14
    寝てから10分待ってベッドに降ろすと起きるし、うまくいっても15〜20分で起きるので、抱っこしたまま寝かすしかなかったわ。抱っこだと1時間以上寝る。
  • 大阪駅?梅田駅? “ダンジョン”梅田の秘密に迫る | NHK

    大阪の玄関口として知られる梅田。 私鉄や地下鉄の駅には「梅田」がつく一方、JRは「大阪駅」。 そして、ひとたび地下に潜れば、“ダンジョン”と言われる、迷路のような地下街。 大阪を訪れたことがある人ならば、必ずぶつかる、梅田の疑問に迫りました。 (大阪放送局 なんでなん?取材班 谷井健吾 能勢万里奈) JRだけが「大阪駅」のなぜ 駅や商業施設が集まり、日々、通勤客や買い物客など多くの人が行き交う梅田。 街の人がどんな疑問を感じているのか、聞いてみると。 埼玉から来た女性 「梅田駅ってあったり、大阪駅ってあったり、訳がわかんない」 40代男性 「梅田の地下街が迷路。方向がわからなくなる」 梅田にまつわるさまざまな疑問が出てきましたが、まずは、ほぼ同じ場所にあるのに、駅名がなぜ違うのかを探ってみることにしました。 JRや私鉄、地下鉄が乗り入れる梅田エリア。 私鉄と大阪メトロは「梅田」がつく駅名と

    大阪駅?梅田駅? “ダンジョン”梅田の秘密に迫る | NHK
    PEEE
    PEEE 2022/09/01
  • 北海道 中川町で震度5強 気象庁“震度5強程度の地震に注意を” | NHK

    11日未明、北海道宗谷地方北部を震源とするマグニチュード5クラスの地震が相次ぎ、中川町で震度5弱と5強の揺れを相次いで観測しました。 その後も地震が相次いでいて、気象庁は今後1週間程度、震度5強程度の揺れを起こす地震に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと11日午前0時35分ごろ、宗谷地方北部を震源とするマグニチュード5.2の地震が発生し、中川町で震度5弱の揺れを観測したほか、その20分ほどあとの午前0時53分ごろにはマグニチュード5.4の地震が発生しました。 この地震で、震度5強の揺れを中川町で観測したほか、震度4の揺れを遠別町と豊富町、幌延町、猿払村で、また震度3から1の揺れを北海道北部の各地で観測しました。 いずれの地震でも津波はありませんでした。 震度5強の揺れを観測した地震のあと、北海道北部では地震が相次いでいて震度1以上の揺れを観測する地震は午前11時までに12回発

    北海道 中川町で震度5強 気象庁“震度5強程度の地震に注意を” | NHK
    PEEE
    PEEE 2022/08/11
    令和新山爆誕か(多分違う)
  • ヤクルト 村上宗隆 5打席連続ホームラン プロ野球新記録 | NHK

    プロ野球 ヤクルトの村上宗隆選手が2日夜、神宮球場で行われた中日戦でプロ野球新記録となる5打席連続ホームランを打ちました。 6回の第3打席はレフトへのツーベースヒットで記録更新はなりませんでした。 村上選手は31日に甲子園球場で行われた阪神戦で、第3打席から最後の第5打席にかけて3打席連続でホームランを打っていました。 村上選手は2日夜に神宮球場で行われた中日戦に4番サードで先発出場し、1回の第1打席で中日の先発、柳裕也投手から4打席連続となる38号ソロホームランを打ちました。 さらに3回の第2打席は1アウト一塁で迎え、フルカウントから柳投手の6球目を捉えて39号ツーランホームランを打ちました。 5打席連続のホームランはプロ野球新記録です。 これまでの連続打席のプロ野球記録は巨人の王貞治さんや阪神のバースさんなど13人がマークした4打席でした。 6回の第3打席はレフトへのツーベースヒットで

    ヤクルト 村上宗隆 5打席連続ホームラン プロ野球新記録 | NHK
    PEEE
    PEEE 2022/08/02
    かっとばせキヨハラくんでサイクルヒットならぬサイクルホームランとか言ってたの思い出した
  • 私は妻を壊した者です | NHK | News Up

    仕事場のロッカーを開けると差出人が書かれてない茶色い封筒が入っていた。 中にはパソコンで打たれた2枚つづりの手紙があった。 この数日前、私は、子育ての力になれずも子どもも傷つけた体験記事をこのサイトに載せたばかりだった。 手紙は私の記事を読んだ男性からで「を壊してしまった者です」と書かれていた。 (ネットワーク報道部 鈴木有) 手紙が届いたのは去年の10月16日。 その2日前に私はこのサイトNews Upに『消せないメール』という記事を掲載したばかりだった。 私が育児に向き合わないため、を子育てできなくなるほど追い詰め、それを目にした子どもから仕事中の私に 「パパかえってきておねがいします」 「パパみんなないてるぞだかはやくかえってきて」 と助けを求めるメールが何十通も届いたという体験を書いたものだ。

    私は妻を壊した者です | NHK | News Up
    PEEE
    PEEE 2022/07/22
    できる限り育児参加しても夫婦ともにしんどい。会社は理解があるし同僚の父親と育児の話ができるので救われてるが、むしろ親が自分の時間が無いなど甘えるなとか他の子煩悩な親と比較してくるのが超絶害悪で不快。
  • ランニングがやめられない!|NHK

    5300キロ。 これは私がこの1年間にランニングで走った距離です。 調べてみると、日列島のおよそ1.5倍でした。 趣味としておよそ10年にわたって続けているランニング。 年々走る距離が増え、毎日走らならいと気が済まないようになっていました。 「これはちょっと異常なのではないか?」 そう思って調べてみたところ、あることばに行き着きました。 「ランニング依存」。 走ることを愛してやまないランナーのみなさん、心当たりはありませんか? 午前4時40分。 私は毎朝この時間に目覚めます。 起きてまず水を飲み、準備運動で体を無理やり目覚めさせ、血糖値を上げるためにチョコレートを2粒べる。 そして、眠い目をこすりながら5時すぎに外に出て、自分で決めたおよそ15キロのコースを走る。 これが私のモーニングルーティーンです。 この習慣は、雨が降ろうが、強い風が吹こうが、眠り足りなくてもどんなに疲れていても、

    ランニングがやめられない!|NHK
    PEEE
    PEEE 2022/06/26
  • 危険なご当地運転 “松本走り” そのワケは|NHK

    交差点を直進する際に、対向車線の車が強引に右折して目の前を通り、ヒヤッとしたことありませんか? こうした危ない運転、ご当地ごとに呼び名があります。 “松走り” “茨城ダッシュ” “伊予の早曲がり” 「強引な運転をする車が多いのは、何かワケがあるのでしょうか?」 NHKに寄せられた疑問にお答えすべく調べてみました。 (長野放送局記者 斉藤光峻 大谷紘毅/水戸放送局記者 藤田梨佳子)

    危険なご当地運転 “松本走り” そのワケは|NHK
    PEEE
    PEEE 2022/06/26
    松本はほんと右折待ちの渋滞多いよなー
  • 大阪に日本一の一方通行を作った男 | NHK | WEB特集

    大阪のメインストリート“御堂筋”。 欧陽菲菲、ドリカム、関ジャニ… 世代を超えて歌い継がれてきました。 この御堂筋、6車線もありますが、すべての車線が実は南向き。 一方通行の道路としては国内最大級です。 いったいなぜ一方通行なのか。 そこには一方通行に執念をかけた男の知られざるドラマがありました。

    大阪に日本一の一方通行を作った男 | NHK | WEB特集
    PEEE
    PEEE 2022/06/02
  • 渋谷の旧「こどもの城」東京都が改修を断念 | NHK

    東京・渋谷区にある子どもの文化交流施設、旧「こどもの城」の改修計画について、都は、周辺の再開発にともなって改修後に利用できる期間が限られるなどとして、改修を断念することになりました。 東京・渋谷区の旧「こどもの城」は、もともと国立の施設で、都が3年前に国から買い取り、対象年齢を広げた都民の交流施設「都民の城」として改修する計画でした。 しかし、現在は新型コロナの患者向けの酸素提供ステーションとして使われていて、改修工事を始められる時期のめどがたたなくなっていました。 また、2029年以降、周辺の都有地などと一体で再開発される計画があり、今後、改修した場合でも「都民の城」として利用できる期間が限られるなどと都議会から指摘を受けていました。 そうしたことなどから、都は、改修を断念することを決めました。 施設の今後の活用方法について、都は、有識者などを交えて検討することにしています。

    渋谷の旧「こどもの城」東京都が改修を断念 | NHK
    PEEE
    PEEE 2022/05/29
  • “言葉にしてはいけない思い?” 語り始めた母親たち | NHK | WEB特集

    『母親になって後悔してる』 ドキッとするようなこの言葉。イスラエルの研究者が執筆したのタイトルです。学術書の翻訳だけあって、正直、誰もが読みやすいと感じるものではありません。 それにもかかわらず、発売直後からSNS上などで話題となり、新聞や雑誌で紹介されるなど注目を集めています。 書評で「言葉にしていいんだっけ」とも表現されたこの言葉。 みなさんはどう感じますか? (社会部記者 高橋歩唯) ことし3月に国内で発売されたこのは「今の知識と経験をふまえて過去に戻れるとしたら、もう一度母になることを選ぶか」という質問に「いいえ」と答えたイスラエル人の女性23人にインタビューした内容をもとに構成されています。 2016年にドイツで初めて出版されてから、ヨーロッパやアメリカ、アジアなど世界13の国と地域で次々と出版が決まりました。 「子どものために自分の人生をあきらめた」 「母になることで奪われ

    “言葉にしてはいけない思い?” 語り始めた母親たち | NHK | WEB特集
    PEEE
    PEEE 2022/05/23
    子どもが愛しいことと、子どもの世話が大変で発狂しそうなことと、産まない人生を想像することと、すべて独立に成り立つ。あと母親の方が大変なのは事実としても父親も人生一変するのでよく同じこと考えてる。