Quest-ionのブックマーク (234)

  • 「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる - Togetter

    オルト @oooooooorrt 友人から教えて貰った名大消化器外科作成の名古屋飯ガイドのクオリティが高過ぎて笑った。外科学会に合わせて1回限りになるのもなんなので、勝手ながら有効活用しよう jp.jssoc.or.jp/jss124/kodelin… 2024-04-10 16:48:48

    「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる - Togetter
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/04/11
    F1鈴鹿GP前に発表してほしかった。来年の鈴鹿では参考にさせていただきます!
  • 『新宿、どうでもいいチェーン喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか』→都会では“ちょっと休憩”が出来る場所がなくなっている?

    方便 @ryohoben 新宿にいるが、どうでもいいチェーンの喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか。 2024-04-07 16:41:00 ニッポン街歩き紀行 @ZO9Ct96MtT8GACM @ryohoben いやこれは、単純に普通の喫茶店が普通の人にとって居心地が悪いというだけの事です。ドトールとかスタバとかのほうが、はるかに快適です。私らのような零細喫茶店好きは特殊なのです。 2024-04-07 22:59:23

    『新宿、どうでもいいチェーン喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか』→都会では“ちょっと休憩”が出来る場所がなくなっている?
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/04/08
    わかるなぁ。ロンドンに住んでいたけど、人口も公園も自然も街なかにたくさんあって、都内に戻った後は新宿も渋谷も行きたい場所ではなくなってしまった。東京を離れる決心がつかないけど、地方都市に移住を検討中。
  • 【スタメン】在宅ワークを支える11のモノやツール【ザイタクイレブン】|あらぱぱ

    今回は、わたしの在宅ワークを支える11のモノやツール(アプリ含む)を紹介していきます。 ようは「わたしのなかでのスタメン」です。 とはいえ、YouTubeやガジェットブロガーのように「デスクツアー」と称して一般人が買えないような価格帯の商品を紹介するつもりはありません。 わたしはどちらかというと「安くて良いモノ」が好きなのと(DAISOなんて大好きです)、ムダなものは増やしたくないと思っている(思っているだけで実行できていないことは自負しています)ので、そこらへんも含めて見ていただけるとなによりです。 №.1 Notionスタメンひとつ目は「Notion(ノーション)」。 これがなければわたしの仕事は成り立たないと言ってもいいくらい、Notionにはお世話になっております。 3月末まで普通に仕事をしながら、副業というカタチでコンテンツを作りつつ、主夫業も同時におこなっておりました。 仕事

    【スタメン】在宅ワークを支える11のモノやツール【ザイタクイレブン】|あらぱぱ
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/04/08
    いいね
  • Slackのtimesチャンネル文化が好きじゃない - りまりまだんの本拠地

    speakerdeck.com はてなブックマークやxでこの資料が話題になっていた。80%くらいは同意できるが、Slackの部分は個人的にはうーんと思った。特にtimesが好きではなくて、「timesじゃなくてチケット管理システムを使え」と思ってしまった。なんで好きじゃないんだろう?と思ったので整理しておく。 情報が垂れ流しだと探しづらいから timesには思考や調べたことを投稿して、後から見返せるようにしましょうという役割がある。でもそれ、当に見返せるのだろうか?Slackの検索クエリはGoogleほど絞り込みが効かないし、部分一致の検索でもかなりフィルタリングされた情報がヒットする印象がある。当に探し出せる気がしない。 また、投稿した人ではない誰かが仕事を引き継いだときに困るんじゃないか、という思いが拭えなくて好きじゃない。例えばエンジニア退職でリポジトリのメンテを引き継ぐことに

    Slackのtimesチャンネル文化が好きじゃない - りまりまだんの本拠地
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/04/06
    んじゃ見なきゃいいのでは…という。
  • 映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジッ..

    映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジットされることが大事なスタッフのための記録であって視聴者にはなんの関係もないやん マニヤがあれ見て何にどんなスタッフが起用されてるか発見してニヤニヤするだけのもんやん 一般人からしたらただの退屈な5分、10分でしかないやん 名前が出てきたらもう退出してええやん そんなん個人の自由やん 最後まで見なあかん風潮はやめーや

    映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジッ..
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/18
    日本の映画館、マナーの無菌室みたいで疲れる。気楽に声出して観たいから家にシアターシステム作ったわ。
  • 大阪で「F1誘致計画」再燃、吉村知事も意欲 実現性には疑問の声:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪で「F1誘致計画」再燃、吉村知事も意欲 実現性には疑問の声:朝日新聞デジタル
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/17
    まずフォーミュラEをやってからにしよう!
  • 次期衆院選「相手は上川政権」 枝野氏:時事ドットコム

    次期衆院選「相手は上川政権」 枝野氏 2024年03月16日20時21分配信 立憲民主党の枝野幸男氏 立憲民主党の枝野幸男前代表は16日、さいたま市の講演で、次期衆院選で対決する際の首相は「上川陽子外相だ」との見方を示した。「次の衆院解散・総選挙時の自民党総裁は絶対に岸田文雄首相ではない。同氏で解散したら自滅だ」と述べた。 上川氏急浮上 「女性首相」で読み解く裏金政局 【政治アナリスト 秋波笑介】 枝野氏は、2021年に菅義偉首相が退陣した直後の衆院選で与党が勝利したことに触れ、自民党は女性初の首相を誕生させて局面転換を図ると指摘。その上で「首相が誰であろうと自民党では駄目だ」と訴えた。 枝野幸男 上川陽子 岸田文雄 菅義偉 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年03月16日20時21分

    次期衆院選「相手は上川政権」 枝野氏:時事ドットコム
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/16
    メモ: 上川は選択的夫婦別姓は賛成。同性婚はどちらとも言えない、と回答。
  • 憲法は同性婚を想定していないのは本当

    追記3あまりにも多すぎて取り上げられないので。 自己の意見ではなく憲法学の通説的な見解はこうだって紹介してるものに対して「わたしの考えた最高の見解」が数多く。別にいいけど。 当初の記事は以下から札幌高裁で同性婚を認めないのは違憲だという判断が下された。 それに対して岸田総理は「憲法は同性婚を想定していない」と発言し、はてブやX他のSNSなどで、主にリベラル左派からの批判が集まっている。 これについて過去の議論の経緯を記録しておく。 憲法の規定(日国憲法第24条第1項) 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基として、相互の協力により、維持されなければならない。 この「両性」というのは「男女」という二つの性を指すというのが政府見解、それに限らないというのが今回の札幌高裁の判断だ。 憲法学の見解(2004年11月17日参議院憲法調査会) ○赤坂正浩参考人(神戸

    憲法は同性婚を想定していないのは本当
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/16
    だからといって同性愛者の人権を認めなくていいってことじゃないよね。方法論でしかない。
  • 【速報】岸田総理「同性婚認めることは憲法上想定されず」同性婚認めないのは「違憲」の札幌高裁判決受け | TBS NEWS DIG

    岸田総理は、同性婚を認めない法律の規定は違憲と判断した札幌高裁判決について「当事者双方の性別が同一である婚姻の成立を認めることは憲法上想定されていないということが従来からの政府見解であり、政府として…

    【速報】岸田総理「同性婚認めることは憲法上想定されず」同性婚認めないのは「違憲」の札幌高裁判決受け | TBS NEWS DIG
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/16
    はー人権後進国ニッポン。これで「統一教会との決別ができた」なんてよく言えるな。
  • 『ぽかぽか』複数の出演者が体調崩す「番組内で提供した食品による可能性」

    フジテレビ系バラエティ番組『ぽかぽか』(毎週月~金曜11:50~)は、6日放送の複数の出演者が体調を崩したことを、番組ホームページで明らかにした。 (左から)『ぽかぽか』神田愛花、岩井勇気、澤部佑 発表文では「医師の診断を受け保健所の指示を仰ぎながら原因の調査をいたしましたが特定には至りませんでした」とした上で、「しかしながら番組内で提供した品による可能性がございます。ご出演された方にご迷惑をおかけし、また応援してくださっている視聴者の皆さまにもご心配をおかけしていることをお詫び申し上げます。今後については保健所の指導のもと、衛生管理を徹底してまいります」とした。 『ぽかぽか』は、8日の生放送でMCの澤部佑(ハライチ)が体調不良のため欠席。ともにMCを務める岩井勇気(ハライチ)と神田愛花も大事を取って番直前に出演を見送り、ピンチヒッターを急きょ坂上忍が務めた。

    『ぽかぽか』複数の出演者が体調崩す「番組内で提供した食品による可能性」
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/10
    こういうの労災降りるんだろうか
  • 離婚後の共同親権、民法改正案を閣議決定 今通常国会に提出へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    離婚後の共同親権、民法改正案を閣議決定 今通常国会に提出へ:朝日新聞デジタル
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/09
    共同親権はたかが4年の議論で「十分議論が尽くされた」のに、選択的夫婦別姓は30年経っても「国民の間に様々な意見がある、引き続き注視」。一体どうなってんだ人権後進国ニッポン!
  • 経団連副会長にソニー吉田憲一郎会長ら 豊田章男氏は入らず - 日本経済新聞

    経団連は新任の副会長にソニーグループの吉田憲一郎会長(64)ら4人を起用する人事を固めた。ソニー出身者の副会長就任は2003年から07年まで務めた出井伸之氏以来となる。副会長への選任が有力視されていたトヨタ自動車の豊田章男会長は入らない方向だ。三井住友銀行の高島誠会長(65)、日郵船の長沢仁志会長(66)、住友商事の兵頭誠之社長(64)も副会長に就く見通し。11日に開く会長・副会長会議で内定

    経団連副会長にソニー吉田憲一郎会長ら 豊田章男氏は入らず - 日本経済新聞
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/07
    なんの価値もないと吐き捨てるのはさすがに勉強不足では?
  • ワークマン初のランドセルは税込8800円、「低価格・高機能・軽い」バランス重視の開発の裏側

    ワークマンが、6月にブランド初となるランドセル「ESスチューデントデイパック」を発売し、ランドセル市場に参入する。ワークウェアを中心に展開してきた同社がランドセルを手掛けた背景とは?カバン全般の製作を担当する製品開発第3部の林邦彦マネージャーに話を聞いた。 同社はランドセルに先駆けて、中高生の通学を想定した「フォーミュラスクエアバッグ」(税込7800円)を開発し、2023年秋に発売。開発段階からランドセルの展開を視野に入れていたといい、顧客から多数の問い合わせが寄せられるなど注目が集まったことが後押しとなり、製品化を実現させた。発案者は、小学生の親でもある林マネージャー。「ラン活という言葉が生まれるほど、ランドセルの購入は小学校入学を控える家庭にとって一大イベントとなっている。ワークマンにとっても参入の余地は十分にあると思った」(同氏)。 ワークマンランドセルは、林マネージャー自身の子育

    ワークマン初のランドセルは税込8800円、「低価格・高機能・軽い」バランス重視の開発の裏側
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/06
    「見た目で判断しない」なんて小学生で学ぶことができてない大人がここにはたくさんいるな
  • 自転車の青切符を回避するための裏技教えるからチョットこい

    😎「とりあえず歩道を時速10kmで走って、常に歩行者信号に従えばいいよ」 ✨最重要❗ 逆走を取られたくないなら車道を走るな以下の二つにより歩道を走る限りは逆走として扱われるリスクがほぼ0になる。・歩道を走る限りは「歩行者に準ずるもの」として扱われる ・歩行者に逆走は存在しない ただし以下のことに気をつけよう・信号も歩行者用に従うこと ・歩道から降りた途端に逆走を取られるリスク😱があるので『いざというときは押すこと』 ・歩行者優先なので「歩行者に道を譲らせることを前提にした動き」は取らないこと(リンリン🔔鳴らして道を譲らせるとかはNG) ・「ただちに止まれる速度」じゃないと駄目なので10kmぐらいで走る ロードで30km出してえなら歩道は走るな原付と同じスピード出しておいて歩道を走ろうって発想がもうおかしい。 原付が歩道をオラオラ走ってたらどう思う? 歩道を30kmで走ってる人は、車体

    自転車の青切符を回避するための裏技教えるからチョットこい
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/05
    一時停止なんてバイクでも当たり前にやるのにチャリだとなぜ不停止でいいと思ってるのか謎。
  • うそやで~

    さすがにちょっと雑すぎたから4割くらいの人は嘘だとわかったみたいだね。 偉いぞー。 この前の暇空記事は騙されてる子が多すぎたから難易度下げたとは言え この記事でも騙されてるようでは話にならないぞー。

    うそやで~
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/03/04
    中国は夫婦別姓で、子の氏も両親のどちらかを(子ごとに)選べる血統主義。第一子に夫氏、第二子に妻氏など。デントーテキ価値観(笑)で家父長制、家制度が残る日本より進んでる。ジェンダーギャップ指数も日本より上。
  • スーツが1万円で買える時代になぜか中学高校の制服が10万円←制服の利点は「家庭の貧富に関わらず、安価な同じ服で通学できること」だったはず

    kurakenya @kurakenya スーツが1万円で買える時代に、なぜか中学・高校の制服が10万円。なぜかといえば、自治体指定の制服は、学校の出入り業者だけが扱える排他的談合構造だから。もうこんな制度はやめよう 元々高いのに学校の制服価格がさらに上がっています。どうしてこんなに高い? news.yahoo.co.jp/articles/c6162… 2024-02-27 17:53:27 リンク Yahoo!ニュース 元々高いのに学校の制服価格がさらに上がっています。どうしてこんなに高い? 法的に問題ないの?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース 中学や高校へ進学する子どもがいる家庭では、制服の購入代について気になることもあるのではないでしょうか。制服の価格設定は学校によって異なりますが、数万円単位のお金がかかることも珍しくありません。 2 users 61

    スーツが1万円で買える時代になぜか中学高校の制服が10万円←制服の利点は「家庭の貧富に関わらず、安価な同じ服で通学できること」だったはず
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/02/28
    ところで、学校で貧富の差が出るとなぜまずいの?
  • 海外「日本人は真面目過ぎるんだよ」 何で日本人は万能なのにこの分野だけは苦手なんだ?

    コンピューター分野において「ハードウェア」の対比語で、 何らかの処理を行うコンピュータ・プログラムや、 関連する文書などを指す言葉である「ソフトウェア」。 一般的にはワープロソフト等のアプリケーションソフトウェアや、 OSなどのシステムソフトウェアに分類されています。 今回の翻訳元では、そのソフトウェアと日人を絡めた投稿が。 「日人は基的にどんな技術でも優れており、 より勤勉に作業に取り組むにもかかわらず、 なぜかそれがソフトウェア面では当てはまらないのは奇妙だ。 偉大なソフトウェアに、日発のものは存在しない」と、 ソフトウェア技術が唯一と言える日人の弱点だと指摘しています。 この投稿に対し、外国人から様々な見解が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日は天才の宝庫だ!」 『世界を変えた日の発明』の数々に海外から称賛の声 PexelsによるPi

    海外「日本人は真面目過ぎるんだよ」 何で日本人は万能なのにこの分野だけは苦手なんだ?
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/02/28
    海外ではなくアメリカが特殊なだけ定期。ヨーロッパ見てみろよ。南アメリカ、アフリカ、オーストラリアに中東を見てみろよ!!!!
  • みんなも、仮に今日死んでも悔いはないよな?

    いや、明日からも生きるんだけどさ もう色々経験したし、だいたい満足なんだよな 恋愛して、結婚して、子供ができて。 仕事も忙しいけどそれなりにできて、お金もあって 趣味はそんなにないけど、見たい映画とかアニメとかたくさん見てきたし 行きたい場所も大体行けたし、美味しいものもべた 後の楽しみって、子供の成長くらいなんだよな 俺がいなくなったら家族は悲しむだろうし俺も嫌だけど、仮になんか不慮の事故で俺が死んだら、まあ悪くなかった人生だって思える 昔は人生50ねんだったから、もう来はカウントダウンは始まってるんだよ 俺の場合仕事公務員みたいな仕事だから目標もそんなにないし淡々とやるだけ 家族と旅行行ったり、たまに友人とお酒飲んだり、そりゃ楽しいんだけどさ もうほとんど人生を味わったなって思うんだよ だから後はボーナスタイム、余生みたいなもんだよ 映画で言えば、ハッピーエンドで終わった後、エン

    みんなも、仮に今日死んでも悔いはないよな?
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/02/28
    ジェンダー平等が実現するまで死ねるか。後世を生きる人の人権のために力を尽くす。
  • 中学受験とは何だったのか - nomolkのブログ

    子供の中学受験が終わった。結果的には子供の人生を良い方向に導く結果になったと感じているものの、それでもなお「何だったのか」と感じてしまう謎の儀式であった。 ほんとうに、中学受験とは何だったのか。 受験、それはいつのまにかやってくる そもそも僕もも地方の田んぼの隙間で育った田舎者であり、小学生で受験をするという発想すらなかった。むしろ小さな子供を受験勉強に追い込むことに愚かしさを感じていて、正直その気持ちは最後まで消えなかった。 なのになんで受験をすることになったかというと、もとを辿れば小2のときである。うちの近所には大手の受験塾が一つしかなく受験期から入ろうとしても満員で入れないというので、選択肢を残す意味で子供を入れた。この時点で入塾はあくまで「判断は保留」の意図だったわけだが、見落としていたことが一つあった。環境が人を作るのである。 3年後、「受験で良い結果を残す!」という決意に満ち

    中学受験とは何だったのか - nomolkのブログ
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/02/27
  • Macユーザーのぼくがリアルに使っているアプリ12選|やす

    1日中ずっと仕事Macを使っているぼくがほんとに使っているアプリを順不同で12個あげていこうと思う。 GoogleMicrosoft、など定番アプリは除外している。 1.AltTab 現在使用しているアプリを一覧表示して選択できるアプリ。 たくさんアプリを開いていて使いたいアプリが埋もれてしまったときとか、2つのアプリを行き来したいときに便利。 Windowsだと標準の機能みたいだ。 「開いているウインドウがないアプリを隠す」という設定にして格段に使いやすくなった 2.Alfred Macのすべての起点となるアプリ。 アプリの起動、ファイルやフォルダ、ウェブサイト、Google Driveの検索、離席時のスクリーンセーバー起動、計算機などできることは数しれず。 ぼくがよく使うのは、 ・Dropbox内のフォルダ検索 ・Google Drive内のファイル検索 ・計算機(地味だが使いやす

    Macユーザーのぼくがリアルに使っているアプリ12選|やす
    Quest-ion
    Quest-ion 2024/02/25
    メモ