そぼくなヨーグルトに関するRoubleのブックマーク (12)

  • 日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    先日、とある会合で出会ったワーキングマザーがぽつり。 「駅構内でベビーカーを運んでいるとき、助けてくれるのは女性か外国人。妊婦時代に電車で席を譲ってくれたのも女性が多く、男性のなかには私を押しのけて席をとり、爆睡するような人も」……。 彼らはなぜ、困っている女性に手を差し伸べないのでしょうか。 ■佐藤留美さんの回答 男がベビーカー女子を助けない2つの理由 http://president.jp/articles/-/13601 ■大宮冬洋さんの回答 僕は手助けしますよ 叱られそうな主張を後から書きますので、まずは自己防衛のための前置きから述べさせてください。僕は37歳の日人男性ですが、ベビーカーなどの重そうな荷物を持っている女性を駅構内で手助けすることはありますよ。「お手伝いしましょうか」とかすかな笑みを浮かべて声をかけます。20代の頃は「周りの人たちからジェントルマンぶっていると思われ

    日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    Rouble
    Rouble 2014/10/06
    「大宮冬洋」憶えとこう。
  • ブログのタイトル : 隗より始めよ・三浦淳のブログ

    隗より始めよ・三浦淳のブログ 「新潟大学・三浦淳研究室」の後続ブログです。2018年3月末をもって当ブログ制作者は新潟大学を定年退職いたしました。2019年2月より週休2日制(日・水は原則更新休止)。旧「新潟大学・三浦淳研究室」は以下のURLからごらんいただけます。http://miura.k-server.org/Default.htm 職はドイツ文学者。最新刊は日文学と学歴についての著書『「学歴」で読む日近代文学』(幻冬舎)。そのほか、ドイツ文学の女性像について分かりやすく書いた『夢のようにはかない女の肖像 ――ドイツ文学の中の女たち――』(同学社)、ナチ時代の著名指揮者とノーベル賞作家との対立を論じた訳書『フルトヴェングラーとトーマス・マン ナチズムと芸術家』(アルテスパブリッシング)が発売中。 なお、当ブログへのご意見・ご感想は、メールで以下のアドレスにお願いいたします。 m

    ブログのタイトル : 隗より始めよ・三浦淳のブログ
    Rouble
    Rouble 2014/05/13
    「いい年して子供もない人間が少子化について語るな!ということですね。少子化の元凶には少子化を語る資格なし。この精神が世の中に行き渡れば、無駄な言論人もだいぶ整理されてすっきりするんじゃないかな。 」
  • 【日本の解き方】やはり「ゆとり教育」には弊害 学習到達度調査の結果で判明 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    経済協力開発機構(OECD)が3年ごとに行っている学習到達度調査(PISA)の2012年度調査で、日(高校1年生)が順位を上げたと報じられた。  この調査は、2000年度から5回目で、各回の日の順位は、数学で1位、6位、10位、9位、7位、読解力で8位、14位、15位、8位、4位、科学で2位、2位、6位、5位、4位と推移している。03年度と06年度調査の結果が悪くなっている。それぞれ1987年度と90年度生まれの生徒だ。  ただし、03年度と06年度は新たに調査対象になった非OECD国が増えているので、その影響で順位を下げている。それをもって日の学力は低下していないという反論もあるが、比較可能なOECD各国で見ても、日は順位を下げている。実は、ほかの国際調査でも、日はそのあたりに生まれた生徒の成績が芳しくない。したがって、87~90年度に生まれた生徒に対する日教育に原因がある

    Rouble
    Rouble 2013/12/10
    「87年度生まれは、中学3年(02年度)の時に強烈に「ゆとり」を体験している」1年間だけで影響が出た、という話に「一定の説得力」を感じるのは難しいのではないでしょうか。
  • 東大生の容姿が人並み以上な理由 - Think outside the box

    下の記事を見て、数年前の某男性との会話を思い出しました。 toyokeizai.net 1980年代に東京の某私立大学に通ったその男性は、当時から「東大生=容姿が劣る・ダサい」という固定観念を持っていたものの、2000年代中頃から仕事で多くの東大生や東大出身者と接するようになると、その逆のいわゆる「スマート」な人が多いことに気付き、不思議に思っていたそうです。 以下、その時の会話の再現です。 「東大生の容姿がどうして人並み以上なのか?自分の学生時代に比べて良くなっているように思えるが」 「人並み以下であるほうが不思議でしょう」 「なぜ?」 「知能と容姿は遺伝しますよね。つまり、東大生の親の知的能力も平均以上ということ。今の東大生の親は雇用機会均等法以前の世代なので、父親が高学歴→高所得の資格職になるか中央官庁や大企業に就職していた可能性が高い。そのような『勝ち組候補』の男は平均以上の容姿と

    東大生の容姿が人並み以上な理由 - Think outside the box
    Rouble
    Rouble 2013/12/01
    「『勝ち組候補』の男は平均以上の容姿と知性を持つ女を結婚相手に選ぶ可能性が高い」の根拠が注にあるかと思ったらなかった。
  • 【美人教育ブロデューサーが伝授】幼児教育って本当にいいの??

    幼いときから教育するのって当にいいの??って良く聞かれました。これだけ情報が盛んになるなか、脳科学が進歩するなか、また、歴史教育がわかってきました。 「就学後の教育の効率性を決めるのは、就学前の教育にある」 「恵まれない家庭に育ってきた子ども達の経済状態や生活の質を高めるには、幼少期の教育が重要である」 ノーベル経済学賞(2000年)の受賞者 ジェームズ・ヘックマン教授は「幼稚園では遅すぎる」「0歳からの母親作戦」「この人の能力はこれだけだと決め付けていたらその人の能力は引き出せません」といい、教育活動に熱心にとりくみ、昭和44年に幼児開発協会、昭和47年にソニー教育振興財団を設立し理事長に就任しているほど、幼児教育の重要性を重んじている ゆとり教育の結果、今の大学生をはじめとする20代前半、個人の主張だけが、強くなったが、実際社会とは、離れた考えだけを持っている。3年以内に企業をやめ

    【美人教育ブロデューサーが伝授】幼児教育って本当にいいの??
    Rouble
    Rouble 2013/01/08
    とりあえずこの文章の読みにくさには危機感を抱いたよ!
  • もうでかいタブレットには戻れない。これからの自分はiPad miniがメインです

    はっきり宣言しておきます。一昨日、iPad mimi 64GBをゲットして二日間使いまくった自分としましては、もはや10インチサイズのタブレットに戻ることはないであろうことを! Kindleペーパーホワイトは来るのが12/2予定なんだけど、待ちかねてKindleストアでを買いまくって、それをKindleアプリをインストールしたiPad miniで読みまくっているが、相当に快適! 別にKindle買わなくてもiPadKindle使えるんだけど、ペーパーホワイトは読書専用デバイスにするからいーのだ! ↓ iPadKindle読むのは無料のKindleアプリでOK Kindleを買ってみると、マジでクラウド形式って凄いと思う。デバイスが一杯になったらデバイスから削除してもリストにはちゃんと残っているから、あとで読みたくなったらまた再ダウンロードすればいい。それほど大きいHDもこれならい

    もうでかいタブレットには戻れない。これからの自分はiPad miniがメインです
    Rouble
    Rouble 2012/11/05
    タブレット、普通に持ち運ぶけどなあ……。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Rouble
    Rouble 2012/10/29
    なぜそこまでかたくなに縦書きを読みにくいと考えてるのかがよくわからない。PCならわからなくもないけど、タブレット系で本当に読んだの?
  • ワタミ会長がいじめ問題言及 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ワタミ会長がいじめ問題言及 - ライブドアニュース
    Rouble
    Rouble 2012/08/16
    乾いた笑いしかでない。
  • 飛行機機内のテレビをiPadに変更すると、機体が7%軽くなることが判明

    飛行機機内のテレビiPadに変更すると、機体が7%軽くなることが判明2012.06.08 16:00 そうこ さらに広がるiPadの可能性。 飛行機の各シートに取り付けられているあのテレビと関連するケーブルを全てとっぱらって、iPadに変更したらどうなるか? なんと、機体が7%も軽くなることが判明。この7%軽量化によって、かなりの燃料が節約できるようになります。 シンガポール航空を親会社に持つ、できたばかりの新航空会社Scootは、安価で航空券を発売するために今までとは違うサービス提供の仕方を考えました。それは、各シートについているテレビを取っ払ってしまうこと。その代替サービスとして、有料でiPadを貸し出します。iPadの中には、機内で楽しむことができる映画音楽テレビ番組等がすでにダウンロードされているという仕組み。レンタル料は17ドル(約1300円)です。機内では、自分のラップト

    飛行機機内のテレビをiPadに変更すると、機体が7%軽くなることが判明
    Rouble
    Rouble 2012/06/10
    飛行機って四十トンそこらしかないの?
  • 記憶偏重型教育はeラーニングに取って代わられる!?先生の役割はこれからどう変わるべきか本間正人×ネットイヤーグループ石黒不二代【前編】

    石黒不二代の勝手に改革提言!ニッポンの新しい教育 グローバル化が急速に進む今、世界で通用する競争力を持ち、リスクや変化を恐れずに活躍できる人材が渇望されている。しかし、日はそうした人材を十分に育てられない環境下にある。今後、世界で活躍できる人材を育てるにはどのような教育改革が必要か。子どもの教育、社会人教育の両面から、その答えを探っていく。 バックナンバー一覧 暗記や反復によって知識やスキルを習得することをメインに据えてきた日教育。しかし、世の中が急速に変化し、未来が予測不可能な現代においては、こうした教育はもはや有効とはいえない。そこで、急速に変化する外部環境に対応すべく、学生自らが能動的に学び、成長することを促進する教育、「学習学」の重要性を説くのが、成人教育学博士でNPO学習学協会代表理事の間正人先生だ。間先生は、インターネットが発達し、eラーニングの導入が可能になった今こ

    Rouble
    Rouble 2012/05/31
    教育学が学習を取り扱ってこなかったとでも思ってるんだろうか……。
  • http://blog.kenji904.com/2012/04/16/%E6%83%85%E7%86%B1%E5%A4%A7%E9%99%B8%E3%81%AE%E5%AE%89%E8%97%A4%E7%BE%8E%E5%86%AC%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%81%AE%E5%8F%8D/

    Rouble
    Rouble 2012/04/16
    そりゃ、Facebookのファンページをフォローしてて実名で書き込むんだからポジティブな反応が多くなるでしょう。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Rouble
    Rouble 2012/03/27
    ビックママという名前を覚えた。
  • 1