タグ

studyに関するSousui1125のブックマーク (4)

  • ゼロからのPython入門講座 - python.jp

    このPython入門講座では、プログラミング経験の未経験者・初心者を対象に、ブラウザからPythonを実行できるサービスGoogle Colaboratory(Colab)を使って、Pythonの基礎をチュートリアル形式で解説します。 Colab は、Google社が提供する、Webブラウザからプログラミング言語Pythonを実行できるサービスです。Colabは無料で使えますし、めんどうな環境設定なしに、いきなりプログラミングを体験できますから、これからプログラミングをやってみたい、という方にはおすすめの学習環境です。 この講座では、プログラミング未経験者を対象に、Pythonプログラミングに必要な最低限な操作方法と、基礎知識を覚えてもらうことを目標にしています。この講座でかんたんにプログラミングの概要を学び、それから一般的なPythonの入門書に取り組むと、学習がスムーズに進むのではない

    ゼロからのPython入門講座 - python.jp
  • 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方

    卒業論文の書き方を詳説

  • 「 2 」か「 9 」で割ってみる - ナイトシフト

    先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある  

  • ソーシャルお勉強サービス「breakr」をベータリリースしました! - おもしろwebサービス開発日記

    みんなで英語の勉強しよう!的なソーシャルお勉強サービス「breakr」をベータリリースしました。 breakr | break the language barrier via kwout 基的な使い方 breakrは、「英語の記事を読んで勉強する」というのが基コンセプトです。 1日1つは英語の文章を読むぜ!などと目標を決めて、 読んだらブックマークレットで読んだ事を記録。 そしたら達成度がグラフで出るよ!目標達成できるように頑張ろう! コメント付けたり訳したり 一回読んだ記事に対してコメントを付けられます。感想書いたり質問書いたり自由に使えます。 みんなで編集できる共有翻訳スペースがあります。翻訳で「何となくわかった」から「誰かに説明できる」へレベルアップ。 多国語対応 ここまで、breakrは英語の記事を読んで勉強する英語勉強用サービスですよーと書いてきました。が、わたくし嘘をつい

  • 1