タグ

仕事と発達障害に関するT_Tachibanaのブックマーク (4)

  • 残業規制がADHD排除の論理なわけないじゃん - bottomzlife’s diary

    http://menhera.jp/2064 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170224/1487937935 こちらの件。発達障害ではないが障害を抱えている当事者として「はぁ? なに言ってんの?」としか思えなかったので、ここにメモっとく。 結論。 障害があることを時間給労働の安売りの根拠にするのは当事者含め労働者をまったく幸せにしない 理由:「あ、きみ障害もちなの? じゃあ時間給安くするか残業サービスでいいよね?」ということになる そもそも「昨今は残業規制がかまびすしい」という認識は誤り もともと一日8時間以上の労働は違法。それ以上が規制されているのに空気を読む人々が見過ごしてきた 8時間の労働時間というのは「一日は24時間」とおなじ物理的な限界 25時がないのとおなじで、サービス残業というのは来ありえない。ゲームで言えばチート

    残業規制がADHD排除の論理なわけないじゃん - bottomzlife’s diary
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2017/02/27
    自閉で手帳取るのは今はそれほど難しくないと思うんだけどけどAD/HDはねえ…子供のうちに診断・療育受けてれば別だけど。「有能である事が社会から期待される高学歴」なのに「仕事ができない」ケースが辛いのよ。
  • ADHD傾向のある人向け、お仕事手荷物ガイド - 発達障害就労日誌

    概念 このブログを読んでいるということは、皆さんの鞄の中身は結構な比率で終わっているのだと思います。 皆さんがどんな鞄を使っているかはわかりませんが、中身はぐちゃぐちゃ、どこに何が入っているかはまったく把握出来ていない、必要な時に必要なものは出てこない。よくわからないブラックホールなどに接続されているため、任意の確率で中身が消滅する。そのような事態が起きているのだと思います。はい、僕もそのような人生を30年生きてきました。31年目です。よろしくお願いします。 さて、そのような人生を長く生きてくると、それなりに工夫が発生します。また、僕は現在小さな会社の傭兵営業マンとして働いているため、「自分の机は無い」「客先に出向いて色々やる」「書類の作成などを請け負うバック担当は会社に存在しない。基的に全部自分でやるしかない」「喫茶店などで書類作成などの業務をめっちゃやる」という、なかなかのADH

    ADHD傾向のある人向け、お仕事手荷物ガイド - 発達障害就労日誌
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2017/01/31
    すごく参考になった!!ありがとう!!|開くPCバッグ、女性向けのカラーがあればなあ…とリンク先よく見たらEvernoteエディションというのがそれなのね。小遣い貯めて買おう!!
  • 発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと - Togetter

    香塵堂さんのツイートをまとめました。こんな職場があるのかと驚嘆しつつ、こんな職場が増えてくれればいいなと願いを込めて編集しました。 追記。(2012年7月16日15:10現在) トゥギャをお読みくださった皆様、ありがとうございました。反響ツイートのまとめを作成しましたのでお知らせします。共感、希望、羨望、突き抜けられない苦悩…多様な感想が皆様のご参考になれば幸いです。 「「発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと」への反応まとめ」 http://togetter.com/li/339433 続きを読む

    発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと - Togetter
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/07/14
    半端にADHD故に辛い自分は、ここまで突き抜けてる(そして上手くやっている)人たちが羨ましく思う。参考の一つとして、今後どうするかの戦術をじっくり考えたい。
  • 【1498】曖昧な対人関係を理解できずトラブルを繰り返す部下は病気でしょうか

    精神科Q&A 【1498】曖昧な対人関係を理解できずトラブルを繰り返す部下は病気でしょうか Q:  私は37歳の女で、中規模の会社に勤務し、15人程度の課の課長をしております。私の課のスタッフAさん(30歳代前半、男性、独身)についてご相談があり、メールを送らせていただきます。 Aさんは半年ほど前に他部署から私の課に異動になりました。通常時期の異動とは異なり半端な時期の異動だったのですが、次のような事情があったということです。 ○ Aさんは30歳過ぎの頃に中途採用され前の部署に配属され、約1年後には、仕事がうまくいかないことが原因で出勤ができない状態が数日続き、精神科を受診したところ「うつ状態」と診断され、通院投薬の治療を受け、すぐ通常勤務ができるようになった。 ○ しかし、職場で問題が多く(具体的な内容は聞いていません)、前の上司Bさんが音を上げ一刻も早く異動させるよう希望した。(Bさん

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2008/12/05
    典型的「攻撃(性の強いタイプの)アスペ」の例/自分の障害に気づいてくれるのが一番なのだが…ただこういうタイプは「当事者コミュニティ(自助活動)」でもトラブルメーカーになるのがなあ…
  • 1