タグ

大学に関するT_Tachibanaのブックマーク (54)

  • 「大澤昇平」なる超新星|山本一郎(やまもといちろう)

    一部で騒ぎになっている、例の自称「東京大学最年少特任准教授」の大澤昇平さんですが、ついに界隈のヘルパーT細胞たる池内恵先生のレーダーにも捕捉され、更なる騒動に発展しつつあります。 なぜかまったく無関係のはずの筑波大学の落合陽一さんもついでに被弾していて、延焼先にも要注意と思っていたところ、大澤昇平さんが中国人差別発言に続いてナチス発言まで繰り出してしまったため、サイモン・ウィーゼンタール・センターにまで通報する人物が登場し、混沌を極めてきております。 来であれば、ネットウォッチの文脈として「限りある資源を大切に」という大テーマのもとにサステナビリティを考えた自主的な資源管理を行うべきですけれども、さすがに大澤昇平さんの放出エネルギー量が多すぎて重い元素が沢山できてスーパーノヴァ待ったなしの情勢になりつつあります。このままでは近隣の生態系が壊滅してしまいます。大変なことです。 問題は、大澤

    「大澤昇平」なる超新星|山本一郎(やまもといちろう)
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2019/11/23
    “「このレベルの話でいちいち当局が何か言うと、じゃあこれはどうなのだという話がジャンジャン出てきて収拾がつかなくなるのは怖いんじゃないですかね」とのことでした”
  • 東大が首位から7位に転落 アジアの大学ランキング | NHKニュース

    イギリスの教育専門誌がアジア各国の大学の最新のランキングを発表し、シンガポールの大学がトップに立った一方、このランキングで3年連続でトップだった東京大学は7位に転落しました。 日時間の21日発表されたことしのランキングでは去年まで3年連続でトップだった東京大学が7位に転落しました。 日の大学では京都大学が去年の9位から11位に、東北大学も去年の19位から23位に後退し上位100位以内の大学は去年より5校減って14校となりました。 一方で、トップはシンガポール国立大学、2位は、同じシンガポールの南洋理工大学と中国の北京大学となり、特に中国の大学は上位100校以内に日を上回る22校が入りました。 これについてイギリスの教育専門誌は、シンガポールや中国の政府が大学に潤沢な資金を投入し優秀な人材を集めているのに対し日では「20年間にわたって大学が資金の制約を受けており世界の大学との競争や国

    東大が首位から7位に転落 アジアの大学ランキング | NHKニュース
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2016/06/21
    東大は入学定員半分にしていいんじゃないか。授業料収入は減るけど。さらに医学部は廃止か医大として独立させ「入試高得点だから医学部」という学生を他の学部に誘導して底上げを図るべきなのではないか。
  • 「マスコットがペニスをくわえているようだ」 米マーチングバンドの演技に指摘、謝罪と罰金支払いへ

    カンザス州立大学のマーチングバンドが披露したパフォーマンスが、「卑猥ではないか」との指摘を受け、謝罪する事態に発展しています。 カンザス州立大学対カンザス大学のアメフトの試合で、ハーフタイムショーに行われたパフォーマンス。フォーメーションを組み替え、相手チームのマスコット「ジェイホーク」とスタートレックの宇宙船「USSエンタープライズ号」が戦っている様子を表現しました。ところがそうしたテーマを知らずに見ていた人たちからは、「鳥がペニスをくわえているように見える」などの指摘が続出しました。み、見える……かなあ? 敵チームのマスコットと宇宙船の戦いを表現したのですが…… 鳥がペニスをくわえている? 「USSエンタープライズ号」を隊列で表現したと説明(画像:カンザス州立大学マーチングバンドFacebook) カンザス州立大学のマーチングバンドは、Facebook上に隊列の図を掲載し「宇宙船以外の

    「マスコットがペニスをくわえているようだ」 米マーチングバンドの演技に指摘、謝罪と罰金支払いへ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/09/10
    これを卑猥とするなら「応援席でクラリネットを演奏するJK」なんて放送すらできないじゃないですか!?
  • 幸福の科学総裁の長女が卒論で「無断引用」 お茶の水女子大は指導教授を厳重注意に

    宗教団体「幸福の科学」の大川隆法総裁の長女(24)が、お茶の水女子大の卒業論文で「無断引用」を指摘されていたことが分かった。しかし、学士については処分規定がなく、学位は取り消されないという。 大川隆法総裁の長女は、2013年3月に文教育学部を卒業し、現在は幸福の科学の専務理事兼総裁室長を務めている。 無断引用された大学教授「対応を考えたい」 無断引用が発覚したのは、卒論を収録した著書「神国日の精神」(幸福の科学出版刊)を卒業と同時に出版したことがきっかけだった。卒論は、「明治憲法の制定と信教の自由」というタイトルが付けられていた。 お茶の水女子大の広報担当課によると、著書の初版を読んだ人から15年1月になって指摘があり、大学では調査委員会を設置して卒論を精査した。その結果、4人の著作や論文から段落ごと計22か所で無断引用があり、全体の3分の2ほどにわたっていた。著作や論文は、参考文献に

    幸福の科学総裁の長女が卒論で「無断引用」 お茶の水女子大は指導教授を厳重注意に
  • 大正大学/最新ニュース/本学非常勤講師による不適切な行動について(報告)

    1月8日付、学ホームページに「学非常勤講師による不適切な行動について」として報告いたしましたが、その後判明した事実およびその背景等について説明させていただきます。

    大正大学/最新ニュース/本学非常勤講師による不適切な行動について(報告)
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/01/11
    女子学生は「指導」? 退学処分でいいと思うけど。この手のは指導で改善されるものではないし、そのうち他の学生にも害をなすよ。学校レベルでどうこうできる相手ではない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/11/04
    今どきの他大学ではまず起き得ないであろう、京都大学らしい事件。
  • あえて"非一流"の京大を選び、勝ち続ける男

    受験勉強とスポーツの共通点は? この問いに素早く答えることができるだろうか。ほとんどの人が、う~んと考えてしまうことだろう。しかし、京大生ランナー・平井健太郎はよどみなく答えてくれた。 「勉強も陸上もだいたい一緒かなと思います。目標があって、現時点ではそこに届かない自分がいる。何が足りないのかを分析して、何をすれば埋まるのか考えて、具体的な行動をしていくことは同じですね」 毎日のように“同じ作業”をしているからこそ、すぐに言葉として他人に伝えることができるのだろう。そんな平井はまだ世間でそれほど知られていないが、今、注目のランナーだ。9月上旬に行われた日インカレ1万mで2位にい込み、関東勢をザワつかせている。 「関東勢も大したことないと証明したい」 箱根駅伝の人気もあり、有力ランナーが関東の大学に集結。関東勢と他地区の実力差は大きく、11月の全日大学駅伝では関東勢の上位争いが当たり前

    あえて"非一流"の京大を選び、勝ち続ける男
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/10/03
    歴史の「重み」は清濁を併せ持つ。負の出来事から目を逸らしては、歴史の重みを伝えることはできない。
  • 本学学生および保護者の皆さまへ 北星学園大学学長 田村信一

  • 「パワハラで退職」元職員、東北大を提訴 | 河北新報オンラインニュース

    パワハラ退職」元職員、東北大を提訴 東日大震災後に増えた仕事で過度の負担を強いられたり、パワハラを受けたりして退職を余儀なくされたとして、仙台市の元東北大職員の40代男性が26日、同大に約3500万円の損害賠償などを求める訴えを仙台地裁に起こした。  訴えによると、男性は2000年から同大の事務職員として勤務し、大学施設の工事の発注などを担当。震災後には新築や改築、改修の発注業務が激増し、任せられた仕事に追われたという。12年3月に退職した。  男性側は「震災後の発注量は平常時の10年分相当だったが、人員態勢は変わらず、異動もさせてもらえなかった。上司らからは暴言を吐かれていた」と主張。「所属部署で以前から職員の死亡が相次ぎ、過酷な労働環境だったのに、東北大は放置していた」などと指摘している。  東北大広報課は「訴状が届いておらず、コメントは差し控える」との談話を出した。 2014年

    「パワハラで退職」元職員、東北大を提訴 | 河北新報オンラインニュース
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/09/27
    「所属部署で以前から職員の死亡が相次ぎ、過酷な労働環境だったのに、東北大は放置していた」さすがブラック企業大賞特別賞(だっけ?)受賞しただけの事はある。
  • 何度見ても衝撃的な日本のお家芸の論文数カーブ(国大協報告書草案18) - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 今回は、各学術分野別の論文数の推移を、論文絶対数および人口当り論文数で列挙していきます。日の「強み」「弱み」を知ることが目的だったのですが、前回のブログで、日はすべての学術分野で弱くなっており、すでに効果的な「選択と集中」ができるような状況にはないことをお話ししましたが、今回の検討でも、同じ感想を持ちました。 特に、日のお家芸と言われた「物理・化学・物質科学」分野の論文数が、2004年の国立大学法人化を契機に、明確に減少しているカーブは、何度見ても衝撃的です。もう、そんなカーブを見せられても慣れっこになって、何も感じない人もいるかもしれませんが・・・。 そして、韓国台湾中国などの新興国が、日が過去に優位性を保っていた産業競争力を凌駕したことについて、技術の流出や経営戦略

    何度見ても衝撃的な日本のお家芸の論文数カーブ(国大協報告書草案18) - ある医療系大学長のつぼやき
  • 科学者は競争的すぎる環境に付いていけない | 大隅典子の仙台通信

    では平成7年に「科学技術法」が制定され、国の施策の基に科学技術を据えることにしました。5カ年ごとに「科学技術計画」が定められ、現在は平成23年に閣議決定された「第4期科学技術計画」の元に施策が立てられています。平成28年からは第5期の開始となるので、そろそろ次の計画をどうするか、という話も出始めているようです。 1990年代からいわゆる「大学院重点化」が開始され、科学技術を支えるには博士号を持った人材が必要であるという観点から、大学院生の定員が増やされてきました。そのような大学院生の次のキャリアパスとして博士研究員(ポスドク)がありますが、平成8年からの第1期の計画において「ポストドクター1万人支援計画」が策定され、ポスドクの数も増えることになりました。このようなポスドクの多くは、プロジェクトごとに雇用される有期雇用者です。したがって、5年などの任期が終了すると、次の就職

    科学者は競争的すぎる環境に付いていけない | 大隅典子の仙台通信
  • 東京理科大にはなかった「コピペ文化」 : みわよしこのなんでもブログ

    2014年03月15日13:22 東京理科大にはなかった「コピペ文化」 カテゴリ科学倫理 miwachan_info エントリーは約2万件のアクセスをいただき、同時に予想外のアフィリエイト収入につながりました。 このことに関する当方の考えは、「2014年3月のアフィリエイト収入に関して」をご参照ください(2014年3月20日記)。 話題になっている 「早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について」 に対し、別の私学出身者として、「事実であるとしても、私学だからそうなるわけではない」ということを記しておきたいと思います。 私は1984年に東京理科大理学部第二部物理学科に進学、1988年に卒業しました。 その後は同じ大学の大学院理学研究科修士課程(物理学専攻)←当時 に進学、1990年に修了しました。 だから、パソコンがまだ学生たちに充分に普及していなかった時代の話です。 ・当時のパソコン環

    東京理科大にはなかった「コピペ文化」 : みわよしこのなんでもブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/03/16
    私行ってたとこは「大学」ではなかったけど、実験で時間余るなんてまず無かった。理科大ってもしかして楽なの? そういや「写経」はした事かったな。てか写経もりっぱなコピペ。
  • 受験生保護者様向け説明会 :: 東北大学生協の[受験生・新入生サポート]:: New Life Support by Tohoku Univ. Co-op

    入学準備説明会のご案内 <受験生の保護者様向け説明会> 一般入試前期の試験時に、受験生の保護者様向けに「合格後に行う大学生活の準備」についてご説明いたします。 一般入試前期を受験される方は、合格発表から入学式までが約3週間しかないので、短い期間で新生活の準備をする必要があります。スムーズに、事前に必要な準備やかかる費用の目安、入学準備のスケジュールの目安についてお話します。 仙台でのお部屋探しについて 震災後仙台市内の入居可能なお部屋が減っております。お部屋探しをされる方には特にお早めのご準備をおすすめしております。そういった状況もご説明し、新生活サポートセンターのご来場おすすめ日のご案内をいたします。 参加対象者

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/02/26
    震災後の住宅事情を考えると、一日も早く動いた方がいいのは確かなんだろうけど、結果バスが足りなくて試験開始に影響した顛末を見るに、市中心部のホテル等でやればよかったんだろうね。
  • 大学でbe動詞教える授業、文科省が改善要求 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は12日、新設の大学や学部などの運営状況を調べた2013年度の調査結果を発表した。 中学校レベルの英語の授業で単位認定を行っていたり、教員数が大学設置基準を満たしていなかったりした266校に改善を要求した。 調査は、卒業生がまだ出ていない新設の大学や短大、大学院を中心に、全国528校が対象。学生数が定員と大幅に異なったり、定年に達した教員を雇い続けたりする事例が目立ったほか、ヤマザキ学園大(東京)では、必修科目の英語で、be動詞の使い方などを教える授業が行われており、同省は大学教育にふさわしい水準に改めるよう求めた。 仙台青葉学院短大(仙台市)では、専任教員の7割以上が大卒や専門学校卒の資格しかなく、教育を行う体制が不十分とされた。 聖隷クリストファー大(浜松市)では、大学設置基準上8人必要な専任教員が、調査時に6人しかいなかった。中部大(愛知県)でも、設置基準上、教授4

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/02/12
    学校英語じゃなくて「使える英語」を基礎から教える、というのであればbe動詞からってのは間違って無いんじゃないの? (実際は只の中学英語のやり直しだったんだろうけと)
  • 未来を奪う大学 立命館 ‏@minus_r

    アカウントのプロフィールより ここは誰のための大学なのか。 キャンパスに溢れている来改善すべき問題が、大規模な広報による「よいイメージ(+R)」によってあまりにも放置されている。「−R」からはじめることこそ、いまこの大学を当の意味でのプラスに変えるための方途なのではないか。 そのひと欠片の自由から、未来は奪われているのだ。

    未来を奪う大学 立命館 ‏@minus_r
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2013/11/14
    随分前に立命館の某付属校で起きたある出来事とその際の学校側の解決能力の無さを当事者の親御さんから直で聞いてるので、大元の大学も予想の範囲内というか。空気を読みつつボーダーを超える方法って何だろうね?
  • 入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」

    試験日:2013年1月19日・20日 入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」バックナンバー 【伊藤あずさ】秋田大医学部医学科の今年春の入試で、筆記は高得点だった女子受験生(18)が、前後期とも面接で0点で不合格になった。受験生は「結果は仕方ない」としつつ、中学時代から患った病気や高校に進学しなかったことの影響ではと気にし、「採点基準が知りたい」と訴える。大学は「総合的に判断した」と説明している。 この受験生は秋田県在住で、中学2年の冬から、めまいや立ちくらみを起こすようになった。自律神経のバランスが崩れて血圧などが調整できなくなる「起立性調節障害」と診断された。成長期に多い病気だ。 県内の進学校に合格したが、通学などに不安があり、進学をあきらめた。高校1年にあたる年に、高校卒業程度認定試験に合格。その頃には治療の必要もなくなり、普通に日常生活を送れるようになった。主治医の影響も

    入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」
  • 国公立大入試:2次の学力試験廃止 人物評価重視に- 毎日jp(毎日新聞)

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2013/10/11
    逆のこと言えば、例えば東京芸大(の殆どの学科)にセンター試験が必要なのか、という話にも(基本二次の実技で判定。センターは合否ボーダーの場合に参考にする程度らしいし)
  • http://www.geidai.ac.jp/event/geisai2013/html/missgeisai2013.html

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2013/08/16
    油画科ってやっぱり…
  • 朝日新聞デジタル:東大43論文に改ざん・捏造疑い 元教授グループ - 社会

    実験結果を示す画像が不自然に消去された図の例  【瀬川茂子】東京大学の調査委員会が、分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授(54)のグループの論文について、改ざんや捏造(ねつぞう)、もしくはその疑いがあると認定し、計43は撤回が妥当と判断していることがわかった。ほとんどが、実験結果の証拠にもなりうる画像の不正だった。加藤元教授は撤回に応じるという。これだけ多くの論文が改ざん・捏造とされたのはきわめて異例だ。  加藤元教授は国内を代表する分子生物学者で、有名雑誌に多数の論文を発表してきた。数々の研究プロジェクトも進め、一連の研究には20億円以上の公的研究費が投じられている。改ざんなどが指摘された論文には20人以上の研究者が関わっており、こうした論文で得た博士号などの学位が取り消される可能性もある。  調査報告によると、骨ができる仕組みやホルモンが作用する仕組みに関する研究など、これまで16年