タグ

仕事と(笑)に関するT_Tachibanaのブックマーク (3)

  • | 『いつかあの日に…帰らない!!』powered by アメブロ

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | 『いつかあの日に…帰らない!!』powered by アメブロ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2011/01/25
    「希望商品は以下となります」で大笑いした。いかんいかん半笑いでなければ。/どれも必需品ではない「あるといいな」家電なのかこれまたいい。
  • ケース7:宇宙の重みを感じる言葉遣い。 - 荻上式BLOG

    「大変お待たせいたしました。○○サポートセンター、担当のchikiでございます!」 今日も、サポセンの中の人であるchikiの声が職場に響く。世の迷えるユーザーを救済するべく、今日もその手を受話器に伸ばす。サポセンといえば、直接お客様と対話するのが仕事です。そのためには、Ⅰ.お客様の発言を聞き取り、Ⅱ.質問内容を理解し、Ⅲ.相手にわかるように解答を行う。ごくごく当たり前のことではありますが、これが意外と難しく感じる場合があります。 例えばⅠの場合。自分が耳慣れない方言、感情的になっている時の発言、あるいは単純に声の小さいご老人などの声は聞き取るだけで一苦労です。また、パソコンで作業をしながら電話をする方が多いためハンズフリーでかけてくる人も多いですし、中には自分で声を出せないため音声化のための機械などを通して会話する方もいらっしゃいます。逆に大きな声でしゃべり通しのため、声が始終割れている

    ケース7:宇宙の重みを感じる言葉遣い。 - 荻上式BLOG
  • 「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ パソコンは初心者にはハードルが高いようで、ちょっとしたトラブルでも、どうしていいのか分からずパニックになりがちです。 相談を受けるカスタマーズセンターも慣れたものですが、質問にならない質問だったり、トラブルではないトラブルだったり、そもそも日語として通じていない場合さえあるようです。 そんな(他人事だと)笑いを誘う、サポートと相談者の会話集をご紹介します。 ケース1:「連中のパソコンは化け物か」 サポート:どんなPCをお持ちですか? 相談者 :白いやつです。 ケース2:「箸を持つ方は…」 サポート:画面の左に出てくるマイコンピューターのアイコンをクリックしてください。 相談者 :そちらから見て左ですか?私から見て左ですか? ケース3:「きっとジョブズなら」 サポート:もしもし、どうされました? 相談者 :印刷ができないんだ。 サ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ
  • 1