タグ

考え方に関するUhoNiceGuyのブックマーク (58)

  • なぜ、高知に住みたいと思えないのか|嘉島唯

    東京でしか消耗できないからです。 「イケハヤ書店」が「まだ東京で消耗してるの?」に変わってから早1年。高知の魅力をたくさん知りました。 べ物は当に安くて美味しい。大自然に囲まれた、東京にはない豊かな暮らしがそこにはあるのでしょう。高知の素晴らしさを知るたびに、「まだ東京で消耗してるの? 移住しなよ」と声が聞こえてきます。 でも、私は一瞬も「地方に移住したい」と思ったことがありません。というか、1ミクロンも共感できない。 なぜか? それはイケダさんが所帯持ちであり、私が寂しがり屋な独身だからです。氏の豊かなライフスタイルは、ご人が相当な人格者で、かつ仲間(家族)がいないと厳しいでしょう。人とうまく関係性が築けない私からしてみれば、若いうちに所帯を持つ人って異次元なんです。もうその時点で思考の次元が違う。 独身女性は、東京でしか生きられない。そう唱えたのは、「負け犬の遠吠え」の酒井順子さ

    なぜ、高知に住みたいと思えないのか|嘉島唯
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2015/11/04
    言いたい事はあるが「ワンピースを見に表参道」って所で「あの海賊王の歌舞伎表参道だっけ」と思ってしまった。コミュニケーションは難しい/交友関係以外は高地にもある。何度でも書く。地方に無いのは仕事。
  • まとめサイトが日本を滅ぼす

    ①ある知り合いが「女性専用車両は不公平」という主張をしていた。まぁ自分にも同等の権利を、というのはわかる。だけど女性専用車両は痴漢被害に遭う女性が多いから生まれたのであって、それに対抗するように「男だって冤罪が怖い」というのはあまりにも子供ではないか。気でそれを怖れているなら主張するのはいいだろう、しかし例えば署名運動をするとか、メディアや鉄道会社に働きかけるといった行動が伴ってないために、ただ屁理屈を言っているように感じてしまう。②中国の工場で爆発があったニュースの話を振ってきたので、「怪我人はいたのかな」と返したら、なんだかばつの悪そうな顔をしていた。すぐに、「あ、爆発をネタにして笑いたかったのかな」と思った。③NEVERまとめを見ている女性に対し「大元が韓国だからあまり内容に信憑性ないよ」と言っていた。確かにネットのまとめサイトは責任の所在があやふやな部分があったり、一次ソースを確

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2015/11/02
    Youは若いからそう感じてるかもしれないけど、昔から。ネットのない頃からこんなもんだよ。人に厳しくて自分に甘く、内省せずに客観視できないのはまさにこれを書いてるYouじゃん
  • 田中 里佳

    組み体操3段まで、騎馬戦禁止、、 じゃあさぁ、究極だけど、 危険だし怪我人出るから運動会はやりません!! とかになっちゃうの? 3段なんて放課後の練習しなくても出来ちゃうし、3段なら安全なの? 番で出来た時の自分たちの達成感とか感動とかないよね。...

    田中 里佳
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2015/10/07
    組体操で得られる「感動」、「達成感」ってなんだろう。ずいぶん薄っぺらい人生なんだな。
  • 「美しいはてな」「はてなを取り戻す」でメンヘラやモヒカンは消される - はてな村定点観測所

    2015-10-01 「美しいはてな」「はてなを取り戻す」でメンヘラやモヒカンは消される facebookノリとウェーイな記事が多くなった要因 最近モヤっと思っていたけれど、さくら子さん( id:himekusa3 )が明確に言語化してくれてました。 togetogemaru.hatenablog.com youkenwoiouka.hatenablog.com 最近のはてなブログ界隈が、リア充なfacebookノリとか、ウェーイ気分な増えてきて、ディープなオタク系記事や殺伐とした記事が少なくなってきたという話なんだけど、これは観測範囲が改変された問題じゃないかなと思っている。 その人自身の観測範囲ではなく、はてなブックマークのアルゴリズム改変などで、はてブ経由で見た時のはてなブログにリア充の記事・楽しいオフ会の記事・「○○万PV達成しました!」的な記事が多くなってきていて、ディープなオタ

    「美しいはてな」「はてなを取り戻す」でメンヘラやモヒカンは消される - はてな村定点観測所
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2015/10/01
    政治系は相変わらず手斧投げ合ってるが、技術系のモヒカンは確かに減っているような気もする。これは衝突を避ける手法を覚えただけでコミュニティがきもいのは相変わらずではないか。らくちゃかさんもちゃんときもい
  • 女性をモノ扱いするチャラ男の部屋には村上春樹の本が置いてある不思議 - トイアンナのぐだぐだ

    遊び人の部屋というものは、いつ見学しても飽きないものである。 私はチャラ男の女友達ポジションになることが多い。 基的に「女性は狩るもの」と考えている彼らは、ターゲットである女性へ決して「獲物」の話をしない。だが女友達カテゴリに入れば話は別。私はチャラ男から会ったこともない美女の氏名、職業、ピロートークの内容から顔写真までを戦歴として聞かされてきた。チャラ男は「最近の獲物」を友人間で近況として共有する。(この性質を知ってから決してチャラ男と寝ないと誓った) 私は彼らと宅飲みもする。美貌や才能でモテる少数派のチャラ男を除き、努力型の遊び人は広くてキレイな部屋を持っていることが多い。女性の数をこなすにはホームパーティからコトを済ませるのが、一番安くて手っ取り早いからだ。 家にはナンパ用語でアルファメール(Alpha Male)感、つまりイケてる男っぽさを出すため『この人、知的なのにオシャレで素

    女性をモノ扱いするチャラ男の部屋には村上春樹の本が置いてある不思議 - トイアンナのぐだぐだ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2015/09/25
    ブログ主は多分村上春樹好き/パンや水を摂取といっている人がいるが村上春樹はそれほど売れてない。OnePieceよりずっと低い/春樹好きは人生の敵となることが多いので何らかの試金石なのだろう。ブログ主も多分敵
  • 嫌いな音楽 - K Diary

    ※ただの痰壺 基的にウチのブログでは音楽の事を書く際に「好きな音楽」のことだけ書いているけれど、たまには嫌いな音楽も書いてみる。論理的でも何でもないし、ただ感情的に嫌いなだけ。好きな人もいるかもしれんけど、俺は嫌いやねん。イッツ ネガティヴ アプローチ。 GReeeeeeeNみたいなやつ いままでのA面、B面ですと!?(通常盤) アーティスト: GReeeeN出版社/メーカー: NAYUTAWAVE RECORDS発売日: 2009/11/25メディア: CD購入: 7人 クリック: 291回この商品を含むブログ (29件) を見る GReeeeNとか遊助とかファンキーモンキーなんたらとか。耳が腐る、と言っても過言ではない。これ系ってなんていうジャンルなんですかね。2010年前後から現れたイメージ。早く滅んでくれないかなと思ってる。無駄にポジティヴで脳が湧いているとしか思えない歌詞も嫌い

    嫌いな音楽 - K Diary
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2014/06/12
    GreeeenはPVは反吐が出るけどそんなに悪くないとおもうな。ファンモンは趣味じゃないので置いといて、ゆうすけとやらはそんなもんじゃないのかなぁ。そういうのを好きな人が嫌いっていうのじゃないのかなぁ
  • 元増田です。 せっかく人生初のホッテントリしたにも関わらず、あまり言い..

    増田です。 せっかく人生初のホッテントリしたにも関わらず、あまり言いたいことが伝わっていないようですし、id:yonta24さんから長いって言われたので簡潔に書こうかと思います。 まず、「お前も有給取ればいい」っていう意見が一番多かったですが、そんな話ではありません。 別に有給取るなら取ればいいですよ。それは権利ですし私も取ります。 私が言っているのは「無給で休んでいるにもかかわらず、仕事に来ている日だけで他人と自分を比較して自分は仕事ができると主張している人間」の話です。 体調を崩すのはしょうがないでしょう。私もいつか体調を崩す日が来るでしょうしその時は会社を休むことになるんだと思います。 なので、「その時のことを考えるとこの「無給で休んでいる人間」の主張は許容したほうが会社員としては有利です。 お金を払うのは私じゃなくて会社ですし、この人の給料が下がったからといって私が潤うわけでもな

    元増田です。 せっかく人生初のホッテントリしたにも関わらず、あまり言い..
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2014/06/11
    追記見てると細かい人なんだなぁと思う。そのくらいでいらいらしないで/本論からはずれるが会社が損をするのは回りまわって自分の給料に聞いてくると思わないのだろうか。
  • 意識高い系がなぜ揶揄されるのか考えてみた - ネットの海の渚にて

    意識高い系がなぜ馬鹿にされたり揶揄されるのか? 自分もどちらかと言えば「意識高い系」を冷ややかな目で見ているタイプだ。 極めて個人的な感覚だが意識高い系には「養殖感」がある。 意識の高い生活をすること自体は素晴らしいことだと思う。 自分の生活を鑑みると意識高い系を実施している方を揶揄することなど出来ない自堕落さだ。 休みの日は惰眠を貪るし空いた時間はネットで役に立つのかどうか怪しい胡散臭い情報を好んで摂取している。 そもそも限りある余暇を消費してまで、こんなブログを書いているんだから意識高い系が提唱する有意義な時間の使い方なんかとは程遠い。 水は低きに流れる 例えて言うなら意識高い系の人たちは水の流れに逆らってドンドンと上流を目指すことだと思っている。 上流で鮭のようにおそらく産卵でもするんだろう。 水の流れに身を任せてどんぶらコッコと下流に流された挙句、淀んだ水たまりにプカプカと浮かんで

    意識高い系がなぜ揶揄されるのか考えてみた - ネットの海の渚にて
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2014/03/16
    「養殖感」
  • “絵師に対して「ちょっと絵描いてよー」って言うのは…”に対する尾野(tail_y)さんのツッコミ

    鈴藤 @SacrificeFrog 絵師に対して「ちょっと絵描いてよー」 って言うのは 大工に対して「ちょっと家建ててよー」 って言うのと同じだと何度言えば理解されるのか 2013-12-20 09:36:16 尾野(しっぽ) @tail_y 絵師に対して「ちょっと絵描いてよー」 って言うのは 大工に対して「ちょっと家建ててよー」 っていうのと同じだ、というツイートが流れてたけど、言いたいことはわかるけど、さすがに数百万の家と一緒にするのはどうなの。大げさな例えは説得力を失わせて、望んだ結果を得られないと思うのだけど。 2013-12-20 19:05:22 尾野(しっぽ) @tail_y だってさ、 歌い手に対して「ちょっと歌ってみてよー」って言うのは大工に「ちょっと家建ててよー」って言うのと同じだ。 みたいなツイートあったらさ、いや何言ってんの大げさすぎでしょって思うじゃん。絵師周りっ

    “絵師に対して「ちょっと絵描いてよー」って言うのは…”に対する尾野(tail_y)さんのツッコミ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/12/23
    万人が想像できて、確実に大変だとわかる具体例としては大工さんは、まぁ妥当な線じゃないだろうか。だって、子守りだって料理だって平気で要求されるんだぜ?
  • 2ちゃんねるのまとめブログがキライな話 - ネットの海の渚にて

    俺は2ちゃんねるまとめブログ(以下まとめブログ)が嫌いだ。 キライだからキライである。理由は特に無い。 と言うと記事がここで終わりになってしまうのでなぜキライか少々説明させていただく。 万が一まとめブログのことをご存じない方がいらっしゃるかもしれないのでそれについても簡単に説明させていただく。 まとめブログとは2ちゃんねるの中で盛り上がっているスレッドを読みやすくまとめたものだ。 2ちゃんねらー同士があーでもないこーでもないと日々議論だったり罵倒の応酬だったりしているスレは確かに意味のないAAや宣伝LINKが書き込まれていたりするがそういった「ノイズ」を排除することで読みやすくなる事実は認める。 但しそのノイズも含めて2ちゃんねるだ。 2ちゃんねる専用ブラウザを使えばそういったノイズを自分の設定によって排除できるし、仮にブラウザでそのまま閲覧しているとしてもそんなノイズはそのうち気にならな

    2ちゃんねるのまとめブログがキライな話 - ネットの海の渚にて
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/11/16
    まとめブログは管理者が2chを引用して自分の意見を表明する場と考えればよろしい/Googleやはてぶにひっかかって邪魔?なら独自の検索サービス等を作ればよろしい。インターネットは自由なのだから。
  • 「産まれと才能 > 努力」だと思う人が、ひと昔前より増えていると感じるし、実際「努力が報われない世の中」になってると思う - 自意識高い系男子

    為末さん、あなたがそれ言っちゃあ… 成功者が語る事は、結果を出した事に理由付けしているというのが半分ぐらいだと思う。アスリートもまずその体に生まれるかどうかが99%。そして選ばれた人たちが努力を語る。やればできると成功者は言うけれど、できる体に生まれる事が大前提。— 為末 大 (@daijapan) 2013年10月21日 為末大さんという人は、とても自己洞察が深く、とても正直な人だと思う。成功者というものは往々にして、自分の成功の要因は産まれや運や才能ではなく、努力にあったと思いたがるものなのに、「産まれと才能 > 努力」ということを、平然と言ってしまう*1。 私ももちろん、「産まれと才能 > 努力」だと思っている。これは私だけでなく世の中の流れとして、ひと昔前に比べてより多くの人が、「産まれと才能 > 努力」だと思うようになってきていると感じられる。 この「空気」を作り出しているのは、

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/10/27
    同じ努力をすれば才能がある方が勝っちゃうよね。この文脈で「報われる」ってのはオリンピックに行くクラス。普通に幸せに暮らすには普通の努力で十分じゃないかと思う/昔より幸せが普通になった分「成功」という言
  • LUNATIC PROPHET

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/07/21
    非常にもっともな普遍的な事実を述べているだけなのになんでこんなぶくまされてるの?ありむーのキャラの勝利?
  • 安全圏から他人を笑うのは楽しい - phaの日記

    年に一回か二回くらい、すごく疲れて憔悴して、ややこしいことを考えたり複雑な遊びをする気力はなくて、「何もインターネットで見たくないけど何かインターネットで見たい」みたいな気分になったとき、2ちゃんねるの家庭板のまとめを読んだりする。 家庭板というのは家庭のことを書いてる板で、具体的に例を挙げると嫁姑の争いの愚痴とか配偶者への不満とかそういうのが集まっている。まとめサイトとしては真のエネミーは配偶者 まとめサイトとか義実家にしたスカッとするDQ返し☆まとめサイト @ ウィキとかHagex-day infoとか。2chじゃなく発言小町watchだけど元トピ職人の釣り解説も家庭に関する話題を取り上げていてエンターテインメント性が高い。 なぜそういう種類のサイトを読むのか。それが自分にはあんまり関係ないから、安心して安全圏から人の愚かさを楽しめるからだ。僕自身が家庭というものに全然執着がないので、

    安全圏から他人を笑うのは楽しい - phaの日記
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/03/23
    安全圏から他人を笑うのも楽しいけど、当事者でびくびくするのも楽しいYO!!
  • Vol.7 貴様いつまで女子でいるつもりだ問題

    2010年に宝島社が発刊した『GLOW』という女性誌は 「40代女子、万歳!」というセンセーショナルなコピーでデビューしました。 それに眉をひそめる人、よくぞ言ってくれたとスタンディングオベーションをする人、 さまざまな反応がありましたが、当時私はこれを見て板垣退助を思い出しました。 板垣死すとも自由は死せず! 加齢すれども女子魂は死せず! これがのちの女子民権運動である。 嘘です。 とにかく、属性を越えた気分や雰囲気を誌面に具現化し、 読者の気持ちを承認するのが、宝島社は当に得意な出版社だなと感服しました。 何歳までが「女子」なのか? と問われれば、 答えは多分、「女は生涯いち女子」であります。 かわいらしいものを見てテンションがあがったり、 同性だけで集まってとりとめもない話を延々続けたり、 明確な根拠なく何かを嫌悪したり、 下手したらきれいな夕陽を見て涙を出したり、 女子行動は合理

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/03/12
    文章がすごくうまい。素敵/これ書いたのおっさんでしょ。プロフィールのかわいいナオンなの?おっさん系女子?
  • 撮り鉄の悪行が理解できてしまう

    撮り鉄が桜の木を切ったらしい、と話題になっていた。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1751728.html もちろん当に撮り鉄が切ったのかどうかはわからないし、切ったヤツが外道だとしても撮り鉄すべてがそんなキチガイなわけじゃないだろう。まぁ、柄の悪い撮り鉄がそれなりな数いるのは確かだと思うし、わたし自身も目にしてイヤな気持ちになったことはあるけれど。 で、これに対して「理解できん!」というコメントとかを見かけたのだけれど(それが真っ当)、自分は個人的にちょっと理解できてしまう。それが恐ろしい。 わたしはかつて、若気の至りで訳の分からない映像を作っていた時があった。実験映像系のコンペでそれなりに評価され、海外でも上映されたことがある。その後商売にならず(当たり前)、今はカタギになっている。 自分がカメラを扱っていた時のことを思うと、ここま

    撮り鉄の悪行が理解できてしまう
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/02/23
    桜の木が(写真にとって)邪魔だということは理解できる。写真(自分の楽しみ)のために桜の木(他人の財産)を傷つけるというのが理解できない。
  • あるプログラマーが、子どもが初めて使うPCにコマンドライン方式のマシンを薦める理由 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者のJohn Goerzen氏はプログラマー、フリーOS「Debian」の開発者、そして2児の父親でもあります。彼は以前より「子どもとPC」との引きあわせ方について考えてきました。その結果、愛する息子たちに与えたのは、GUIの一切ないコマンドライン方式のPCでした。彼はなぜ、WindowsMacを渡さなかったのでしょう? 私は2年前、当時3歳だった息子のJacobと一緒に、彼にとって初めてのコンピューターをつくりました。『Debian』はインストールしましたが、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)はいっさい入れませんでした。つまり、コマンドライン方式のマシンです。そのマシンはこの2年間、折に触れてたくさんの楽しみを提供してくれています。「うちの息子は3歳のときから『Linux』シェルに自分でログインできたんだよ」と、至極当然のように説明したときに相手の顔に浮かぶ驚きの表情は、

    あるプログラマーが、子どもが初めて使うPCにコマンドライン方式のマシンを薦める理由 | ライフハッカー・ジャパン
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/01/22
    やな父親/やりたいことを入力すればやりたいことができるっていうCUIの良さはわかるけど、子供がやりたいのはたぶんTux Paintじゃない/SmallTalkいいんじゃね?誰か現代的に蘇らせて
  • レイプする軍隊 ~沖縄のリアル - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)

    旅先で記念撮影する櫻井完治さん(… 患者を生きる悪夢見ながら叫び声、暴れる…原因はストレスじゃなく(2019/7/20) ■【まとめて読む】患者を生きる・眠る「レビー小体病」 寝ていると悪い夢をみて、声を出したり、暴れたりしてしまう――。東京都品川区のタクシ…[続きを読む] 手足口病が流行、登園のめやすは? 欲や熱に注意して[ニュース・フォーカス](2019/7/20) WHO、エボラ流行で緊急事態宣言 アフリカ中部コンゴ[ニュース・フォーカス](2019/7/18)  親指の付け根が真っ赤…尿酸値が高い人、痛風なる前に薬[もっと医療面](2019/7/17)  右脚が2.4センチ短い10歳の子 手術するべき?[どうしました](2019/7/17) 子宮頸がんワクチン、12人が追加提訴 東京と大阪[ニュース・フォーカス](2019/7/20) 岐阜市のがん検診通知、職員の手入力廃止

    レイプする軍隊 ~沖縄のリアル - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2012/12/22
    タイトルでヒステリックなさよく記事かと思ってしまいました。すみません/若い男子がたくさんいればレイプ事件は起こるだろ-->どうにか発散させろ/若い兵士の給料上げれば解決するんじゃね?
  • 熱心な人は恐ろしい - レジデント初期研修用資料

    それが敵であっても味方であっても、正義や熱意で動く人というのは恐ろしい。 損得勘定で動く人なら、立ち位置が異なっても会話はできるし、お互いの行動はある程度読めるけれど、正義や熱意で動く人はまず真っ先に損得勘定を除外するから、何が出てくるのか分からない。 有能な敵は頼りになる 「有能な敵」は、状況によっては味方よりも頼りになる。「無能な味方」は、もしかしたら真っ先に背中を刺しに来る。 嗄幼くてはいけない相手だからこそ、抜け目のない敵は相手をよく観察している。観察した相手だからこそ話は通じて、立場は異なっても、ゆがみのない会話ができる。味方を自認する人は、味方であることにしばしば安住してしまう。観察を怠った人は、「あいつならたぶんこうだろう」という予測が外れると怒り出す。味方であったはずなのに。 当直時間帯における頼るべき「有能な敵」は、「見逃すと翌朝までに患者さんが亡くなりうる疾患」のリスト

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2011/09/24
    「怠惰を前提とした行動計画を組むことで、怠惰はむしろ強みにすらできる。」この言葉は覚えておこう。