タグ

セルクマに関するVorspielのブックマーク (78)

  • あしかがフラワーパーク - 不定期日記:肆

    あしかがフラワーパークへイルミネーションを見に行ってきた。 www.ashikaga.co.jp あしかがフラワーパークといえば、春の藤棚と冬のイルミネーションが名物。藤は以前に見に行ったことがあるが、イルミネーションも一度見に行っておくべきだろうと考えた。 横浜の自宅からは結構距離があるので、交通手段に悩んだが結局電車を選択。昼間ならバイクでツーリングがてら行く手もあったが、夕方にここだけを目的に乗るのはつまらないかな、と。新幹線を使うよりは東武線の特急で行ったほうが安上がり。所要時間も新幹線とさほど変わらない。 17時前にパークに到着。子供連れとカップルばっかり。知ってたw 入ってすぐの広場から、いい感じのイルミネーションが展開中。水面に映える。 クリスマスの時期なのでそういうスクリーンも。 藤棚には勿論藤は咲いていないが、藤を模したイルミネーションが展示されている。音楽に合わせての明

    あしかがフラワーパーク - 不定期日記:肆
  • ひたち海浜公園のコキア - 不定期日記:肆

    半年間が空きました。コロナ禍の影響でなかなか遠出もする気になれず。市内の公園を散歩しながらスナップを撮ったりはしてましたが。 そんな中、ひたち海浜公園のコキアがそろそろ見頃という話を聞いたので、カメラをバイクに積んで出かけてきました。 hitachikaihin.jp 先週末がピークだったようなので、当はそこで行きたかったのですが雨。まあそれでもまだ見どころはあるだろうということで、10/25に決定。 この時期は、コキアが植えられているみはらしの丘に登るには事前予約が必要です。朝イチの9:30〜10:30入場を予約して出発。開園時間の9:30過ぎに着きましたが、既に駐車場は10分ほど入場待ち。 入場したら早速みはらしの丘へ。もうかなりの人が登っています。 ピークだとコキアが一面真っ赤になるようですが、もうだいぶ黄金コキアになっていました。 中腹からTHETAで撮影。 theta360.c

    ひたち海浜公園のコキア - 不定期日記:肆
  • 念願の - 不定期日記:肆

    Rollei35Sを手に入れました。 言わずと知れた、たまゆらの主人公ぽっての愛機。 anime.dmkt-sp.jp ガチファンとしては是非手にしたい、と思いながらも、今更フイルムカメラを使うのもなあ…となかなか手を出せずにいました。2代目愛機のD610はわりとあっさり買ったのにね。 とは言え、D610を入手して4年、カメラの使い方・写真の撮り方も少しずつスキルアップ。サブ機としてX-T20を手に入れ、広角~標準ぐらいの単焦点レンズで街中を撮るのにも慣れてきました。 今ならRolleiを手に入れても何とか使いこなせるのでは…? と思い立ち、マップカメラやヤフオクの出品を眺めることひと月ほど。4月の初めに、マップカメラに整備品が入荷したのを見つけ、思い切って入手しました。 わたしのカメラ、なので 取り扱い 説明書はケンコーイメージングプロフェショナルのサイトにありました。元々は復刻版のRo

    念願の - 不定期日記:肆
  • 伊豆の桜2020 - 不定期日記:肆

    今年も河津桜の季節が到来。この冬は暖冬で開花もかなり早い。 kawazuzakura.info 昨年の大渋滞を教訓に、2/11早朝に出発。寒さに震えながら河津に8:30頃到着。 昨年のX-T20をD500に持ち替え、D610+24-120 & D500+100-400の2台持ちで撮影。やはり一眼レフは適度な大きさで手に馴染む。肩は凝るが(^^;) 原木はすっかり満開。 今年はメジロもヒヨドリも沢山見かけて撮れたので満足。 続けていつものように南伊豆の桜と菜の花まつりへ。 日野の菜の花畑…に紛れて咲くヒマワリ。夏はヒマワリ畑になるそうだが。 下賀茂の道の駅近辺。ここの道は9時〜16時は車両通行止め。言い換えると、早朝と夕方はバイクを持ち込める…。 西伊豆のぐねぐね道を海岸沿いに沼津まで北上して東名で帰宅。

    伊豆の桜2020 - 不定期日記:肆
  • 伊豆シャボテン動物公園(プチ巡礼) - 不定期日記:肆

    1/10にゆるキャン△単行9巻が発売。アニメのほうはへやキャン△が始まり、不安のあった実写版のほうもまずまずの出来で一安心。 ゆるキャン△ 9 (まんがタイムKR フォワードコミックス) 作者:あfろ 出版社/メーカー: 芳文社 発売日: 2020/01/10 メディア: コミック yurucamp.jp www.tv-tokyo.co.jp さて単行8・9巻は伊豆キャン編だが、首都圏ライダーとしてはまあ半分以上は行ったことがあるスポットな訳で(マウンティング)。残りを落穂拾いしてたが、名前がメジャーな割に行ったことがなかったのがシャボテン公園。 izushaboten.com 折角なので行ってきた。入場券は事前にネット購入可能なので、買っておくとお得。 伊豆の東海岸をひたすら南下し、ぐらんぱる公園のところから大室山方面へ。ナビに従って裏道っぽい道路を進むと到着。 名物のカピバラ露天風

    伊豆シャボテン動物公園(プチ巡礼) - 不定期日記:肆
  • 横浜夕景 - 不定期日記:肆

    年の瀬の横浜みなとみらいを散歩。先日ニコンカレッジの講座で歩いたのだが、その日は雨で今ひとつだったのでそのリベンジの意味も込めて。D610にいつもの単焦点3(20/35/58)を持ってぶらぶら。 関内から大さん橋へ向かう途中にあるレストラン。 象の鼻あたりでうろうろしてたら陽が陰ってきたので急いで大さん橋へ。 ホールの上に登る頃にはかなり陽が傾いていた。影を撮るつもりだったが予定変更。 マリーンルージュと言えばLOVE AFFAIR(サザン)。 沈む夕陽。 先日オープンした横浜ハンマーヘッドへ移動。まずはそのハンマーヘッドクレーンを撮らないとね。 休憩して外に出てきたらすっかり暗くなっていた。 コスモクロックは映えるねぇ。通常は照明で秒針を示してるが、15分毎にカラフルなライトアップが始まるようだ。 20mmで見上げつつコースターを絡める。 絶叫マシンのスーパープラネットも映える系。ただ

    横浜夕景 - 不定期日記:肆
  • 江ノ島夕景2019 - 不定期日記:肆

    12月に入り、そろそろ寒さが増してきてバイクに乗るのも億劫になってきた。それなら公共交通機関で行ける場所で写真を撮ってこようかと考えた。 バスでさがみ湖イルミリオンに行くのもいいかな、と思ったがちょっと遠い。じゃあもうちょっと近場で、ということで江ノ島のライトアップに決めた。 enoshima-seacandle.com 以前に行った際の記録はこちら。 vorspiel.hateblo.jp 大船からモノレールに乗り、湘南江の島駅からてくてく歩いて島に入ったのが16時前。エスカーで一気に登ってコッキング苑前へ。日没が16時半なので、苑内で撮るか岩屋へ行くか。コッキング苑は一度入って出ると再入場不可だったので、岩屋へ行くことにした。 稚児ケ淵に着いたのが16:20ぐらい。ちょうど良い時間。 富士山もよく見えていた。 伊豆半島に沈む夕陽を眺める人達。波もそこそこ来るのでちょっと怖い。 岩屋に初

    江ノ島夕景2019 - 不定期日記:肆
  • 憧憬の路2019 - 不定期日記:肆

    今年も巡礼に行ってきました。 www.takeharakankou.jp 昨年までの写真はこちら。 vorspiel.hateblo.jp vorspiel.hateblo.jp 今年は飛行機で往復…の予定でしたが。 出発前日の金曜の夜、カメラバッグにカメラとレンズと着替えその他を詰め込んでいたら、腰に激痛が… orz その前の月曜から軽く痛んではいましたが、徐々に治ってきた感じだったので油断していたらまさかのタイミングで痛恨の一撃。 ひとたび椅子に座ると立ち上がるのも辛いほど。どうにか腰に湿布を貼り就寝。 朝起きてみても、昨晩よりマシなもののまだ痛みが強い状態。泣く泣く飛行機をキャンセルして整形外科へ。「腹筋と背筋を鍛えないと手がつけられなくなるよ」と脅されつつ、湿布と痛み止め、それと腰痛ベルトで処置してもらいました。 おかげでどうにか動けそうな程度にはなったので、新幹線で強行することを

    憧憬の路2019 - 不定期日記:肆
  • 巾着田のヒガンバナ - 不定期日記:肆

    9/29の午後に、高麗川の巾着田へ行ってきた。ヒガンバナの群生地として有名と聞いていたので、一度ちゃんと撮っておこうと。 www.kinchakuda.com どう考えても現地付近の道路は混雑しているので電車でお出かけ。横浜市南部からだと片道2時間以上掛かる…。 ともあれ14時過ぎに到着。西武線の高麗駅で降りる観客多数に混じって巾着田まで歩く。 名前のとおり、高麗川がΩカーブを描いて巾着状になっている内側に、ヒガンバナが群生。林間なので太陽光の差す場所・差さない場所がグラデーションを作っている。それを意識して撮ってみた。 プラス補正で撮るとこんな感じ。 一方でマイナス補正するとぐっと引き締まった雰囲気に。 同じ構図でプラス・マイナス両方で撮ってみた。 個人的にはマイナス補正のほうが好き。名前どおり彼岸へ続く花畑のような。 大きなチョウも飛んでいた。望遠レンズを持っていかなかったことを後悔。

    巾着田のヒガンバナ - 不定期日記:肆
  • 秋の道東 - 不定期日記:肆

    9/22~24の3日間、道東へ両親と旅行してきた。両親は植物が好きで、今回の一番の目当てはアッケシソウ(サンゴソウ)。網走の近くにある能取湖が自生地として有名とのこと。 www.abakanko.jp 今回はパッケージツアーで、初日は釧路空港から阿寒湖へ。2日目は北上して知床、3日目に網走近辺を観光して釧路へ戻るコース。 運悪く台風17号が接近しており、帰りの便が飛ぶか心配だったが、幸い2日目夜の宿泊中に抜けてくれた。 9/22 羽田→釧路→阿寒湖 昼過ぎの便で釧路空港まで飛び、そこからは団体バスへ乗車。 初日は時間の都合上、釧路湿原をちょっと展望台から見てすぐ阿寒湖のホテルへ向かう程度。展望台はあまり良い場所ではなく、木々の間から遠くに湿原が見える程度で今ひとつ。 むしろ、道端の草原に普通にタンチョウがいるのが驚き。 …遠い orz 今回はX-T20に広角ズームと高倍率ズームを持っていっ

    秋の道東 - 不定期日記:肆
  • つまごいパノラマライン - 不定期日記:肆

    今夏は猛暑でなかなかバイクに乗る気になれず、帰省は電車とレンタカーで済ませたため、先週末が久しぶりのツーリング。群馬県のつまごいパノラマラインへ行ってきた。 嬬恋村の公式サイトに案内が見当たらないのでWikipediaで。要するに、特産品のキャベツ畑の中を走り抜ける、元広域農道の素敵なツーリングロード。しかも高地だから涼しい。 ja.wikipedia.org 今回はTHETAで車載動画を撮影。天気が微妙で心配だったが、パノラマラインを走る時にはちょうどよく晴れてくれた。 今回は北コース始点から反時計回りに進行。 つまごいパノラマライン その1 始点から県道112号交差点まで 茂みを抜けて視界が開けた瞬間が気持ちいい。 つまごいパノラマライン その2 県道112号交差点から愛の丘まで 途中でちょっと止まってるのは、左折ここだっけ? と悩んだためw 愛の丘からは浅間山がよく見える。 反対

    つまごいパノラマライン - 不定期日記:肆
  • 雅叙園 和のあかり - 不定期日記:肆

    7/21に、目黒のホテル雅叙園で開催されている「アートイルミネーション 和のあかり×百段階段2019」を観覧してきた。 www.hotelgajoen-tokyo.com 6月下旬にイベントチェッカー(@event_checker)から情報が流れてきたので、機会を見て行こうと思っていた。 event-checker.blog.so-net.ne.jp 日曜は雨も降らず、かといって暑すぎることもなく、ちょうど良いぐらいの天気。昼過ぎにホテルへ到着。混雑はそれほどなくスムーズに入場。 百段階段*1の階段から7部屋がつながっており、それぞれの部屋に趣向を凝らした灯りが展示されている。下の部屋から順に見ていく。 一部屋目、十畝の間。部屋の奥側をまるごと使った、大規模な竹灯り。我々たまゆらーは竹原・憧憬の路でよく知っているあれ。ただまあ、細工の繊細さは流石。 勿論、部屋の内装も壮麗。 二部屋目、漁樵

    雅叙園 和のあかり - 不定期日記:肆
  • 古代蓮 - 不定期日記:肆

    7/7のニコンカレッジ講座に参加。今回は季節物、蓮の撮影。行田にある古代蓮の里までバスで往復。 www.ikiiki-zaidan.or.jp 蓮は朝咲いてすぐ萎れるため、必然的に集合は早朝6:30@新宿。まだ梅雨の真っ只中、天気予報も微妙で懸念していた。朝起きてみると見事に雨 orz テンション低いまま始発電車で集合場所に向かいバスに乗車。しかし、行田に向かうにつれて雨が上がってきた。これはラッキー。 古代蓮の里には8時前に到着。ちょうど花のピークぐらいの時期で人出も多数。講師からのアドバイスをいただきながら10時半まで撮影。 撮影後は風呂に立ち寄って昼飯をべて新宿に戻り。14時ぐらいで解散。このぐらいの時間なら東北道の渋滞にも引っかからずすいすい。 さて、撮影した写真は7/11の晩に講評。4点持参して指摘をいただいてきた。 まず1枚目。雨が降った後の定番、雫の写真。乾く前に撮ろう、と

    古代蓮 - 不定期日記:肆
  • 現像環境更新 - 不定期日記:肆

    長年使ってきたiMac(Late 2012)がそろそろ性能的に厳しくなってきたので、夏ボーナスで現像環境をアップデート。いい機会なので、ディスプレーもカラーマネジメント対応品にすることにした。 体は、Mac Proはさすがにオーバースペック、Mac miniやMacBook Airではマシンパワーに不満が出そうなので、MacBook Proを選択。13インチと15インチで少し悩んだ結果、それほど持ち歩かない前提なので、メモリが32Gbyte積めてCPUもより速いほうがいいかな、ということで15インチにした。 www.apple.com ディスプレーはBenQのSW240。おなじみstudio9を始め、いろいろなサイトで「コスパ良いカラマネディスプレー」としてお勧めされていたのでチョイス。値段もこのぐらいならまあ手が出せる。 photo-studio9.com 勿論キャリブレータも入手。

    現像環境更新 - 不定期日記:肆
  • 初夏の動物園 - 不定期日記:肆

    先日D500を購入したので、それを持ってズーラシアに行ってきました。 www.hama-midorinokyokai.or.jp D610を持ってるのにどうしてD500も購入したのか。話は昨年末に遡ります。 元々Fマウント用にSIGMAの150-600 Contemporaryを持っていたのですが、それなりに重く、 動物園で振り回すにはちと辛い。APS-Cなら超望遠も一回り軽いよな、ということで 150-600を売却して、X-T20用に超望遠レンズのXF100-400を購入しました。 SIGMA 望遠ズームレンズ Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM ニコン用 745554 出版社/メーカー: シグマ(Sigma) 発売日: 2015/05/29 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (1件) を見る FUJIFILM 超望遠ズームレ

    初夏の動物園 - 不定期日記:肆
  • △巡礼(伊豆編) - 不定期日記:肆

    単行8巻が出ましたね。 ゆるキャン△ (8) (まんがタイムKR フォワードコミックス) 作者: あfろ 出版社/メーカー: 芳文社 発売日: 2019/04/26 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 今回は伊豆キャン前編。我々首都圏のライダーにとっては、伊豆は裏山みたいなもの。さくっと巡礼してきました。 これまでのあらすじ: 小田原厚木道路が工事中のため、西湘バイパスからターンパイクで大観山、そして伊豆スカイラインで天城高原まで。 天気予報は晴れですが、霞がかかっていて見晴らしが今ひとつ。 最初の目的地は細野高原。バイク雑誌では数年前から取り上げられるようになっており、一度行ってみたいと思っていました。 過去にも何度かトライしたのですが、どうも道がわかりにくい。隣の稲取高原や見高入谷高原に行ってしまってばかり。 今回はGoogleマップ(グルグルマップ?)でよく確認して、

    △巡礼(伊豆編) - 不定期日記:肆
  • 2019年の桜 - 不定期日記:肆

    もうシーズンも終わりですが、4月に入ってから撮ってきた桜などを。 わに塚の桜(4/7) 神代桜(4/7) もうちょいスローシャッターでも良かった。 三春滝桜(4/13) ちょっと早かった。 物足りなかったので花見山へも(4/13) こちらはいい感じ。 一番のお気に入り。

    2019年の桜 - 不定期日記:肆
  • △巡礼(浜名湖編) - 不定期日記:肆

    ゆるキャン△巡礼第4弾。3/24に、コミックス5巻の舞台、浜名湖近辺を訪問してきました。 これまでの巡礼ログ。 浜名湖方面を選んだ理由は2つ。 一つは、3/17に新東名の厚木南IC~伊勢原JCT間が開通したため、その効果を確かめること。 www.c-nexco.co.jp もう一つは、舘山寺の和菓子店しず花の期間限定商品、「いちごの雫」を買うこと。 作中ではリンが開店前から並んで購入してましたが、ググってみるとリアルでもあっという間に売り切れるほどの人気商品のようです。 www.google.com いちご大福は正直それほど好きではないのですが、季節ものですし、それほどの人気商品ならべてみようか、と。*1 巡礼地1 しず花 しず花は9時開店なので8時到着を目指します。横浜から舘山寺までざっくり3時間と見積もり、休憩時間も考慮して4時半に出発。 山道はまだまだ寒い。御殿場の辺りでは気温-3

    △巡礼(浜名湖編) - 不定期日記:肆
  • 大船フラワーセンター - 不定期日記:肆

    3/10に大船にある植物園、大船フラワーセンターへ行ってきました。予想以上に良かったのでご紹介。 www.fcofuna-kanagawa.jp 前日にニコンカレッジでマクロレンズの講習を受けてきたので、早速どこかに撮りにいきたくなりました。 花を撮るのが好きですが、横浜市内でどこかいい植物園あったっけ…と考えていたところ、知人から紹介されたのが大船。 家からなら小一時間で着くし良さそう、ということで早速出かけました。 当日は電車と徒歩で行きました。園の前に駐輪スペースがあるのでバイクでも問題なさそう。 入園料を払って入場。マップを見るとあんまり広くないかな? とも思いましたが、結局たっぷり1時間半見て回れたので十分。 この日は90mmマクロ一勝負。基的に園芸品種が多いので、華やかで楽しく撮影できました。 入り口すぐの鉢植え。 マクロなのでどアップも。きりきり絞ってもこのぐらいのピント

    大船フラワーセンター - 不定期日記:肆
  • バイクはいいぞ(ゆるキャン△はいいぞ) - 不定期日記:肆

    3/7にヤマハ発動機が突如こんなコラボマンガを掲載。 www.yamaha-motor.co.jp いつものビーノからトリシティに乗り換えて入笠山までツーリング。いいですよね。 いい機会なので、「バイクに乗ってみたい」人向けに勧誘エントリを書いてみます。 バイクの良いところ 軽くてパワフル 私がバイクで一番楽しいのはこの点だと思っています。 エンジンの出力に比べて車重が軽いため、加速が強烈。 例えば、トリシティは車重160kgぐらいで最大出力が12馬力。 www.yamaha-motor.co.jp しまりんの体重と服と荷物を合計50kgとして、トータル210kgを12馬力で動かすわけです。 軽自動車が車重800kgぐらいで出力50馬力ぐらいですから、それと同程度。たった125ccのエンジンなのに。 これがより大きい排気量の車種になると、車重はあまり増えないのに出力はどんどん大きくなります

    バイクはいいぞ(ゆるキャン△はいいぞ) - 不定期日記:肆