タグ

ニコニコ動画に関するYeshiのブックマーク (28)

  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

  • 「ニコニコの原点は文化祭」──ひろゆき氏が語るニコニコ動画 (後編) (1/4)

    18日、新たに有料サービス“ニコニコプレミアム”が用意され、生まれ変わった動画共有サービス“ニコニコ動画(RC)”がスタートした(関連記事1、関連記事2、関連記事3)。急成長を目指すように見えるニコニコ動画のゴールはどこにあるのか。前編に引き続き、ニワンゴの取締役で2ちゃんねるの管理人、西村博之氏に聞いた。 Flash職人がビデオ職人に“転職”した!? ── ニコニコ動画の話題で外せないのが、“職人”と呼ばれる一部のユーザーの存在です。例えば、字幕や歌詞を付けたり、コメントの文字を重ねてイラスト化したりする“字幕職人”は、いったい何人くらいいるのでしょうか? ひろゆき氏 字幕職人の数は意外に多いんです。きちんとした人数は把握してませんが、チラホラで数えられる人数ではなく、結構多くて驚きます。 ── 一方で魅せる映像を自作したり、ありものの映像でもうまく編集するという作り手側の“職人”も増え

    「ニコニコの原点は文化祭」──ひろゆき氏が語るニコニコ動画 (後編) (1/4)
  • 5/19 日に行った勉強会の動画をニコニコ動画にアップしました。 - IT戦記

    このエントリーの動画です。 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20070519/1179592450 最初にお詫び テープが切れてしまって、僕と fladdict さんと taka:nium さんの動画が録れてませんでした><ごめんなさい!ほんとにごめんなさい! お礼 動画は http://miniturbo.org/ の kz 君が編集&アップしてくれました。相当時間がかかったみたい><ありがとう!ほんとにありがとう!今度なんか奢ります。 動画一覧 haXe remoting でチャチャッとチャット - tocy.Net http://www.nicovideo.jp/watch/sm365442 ActionScriptでサーバーとごにょごにょ - ll_koba_ll http://www.nicovideo.jp/watch/sm365636 RIAと呼

    5/19 日に行った勉強会の動画をニコニコ動画にアップしました。 - IT戦記
  • 「考え方」が動きだす 佐藤雅彦研究室のアニメーション・スタディ 前編‐ニコニコ動画(夏)

    2007年05月13日 13:39:16 投稿 「考え方」が動きだす 佐藤雅彦研究室のアニメーション・スタディ 前編 佐藤雅彦によるコンセプト・アニメーションという試み。エンコの練習がてら、40MBに納めてみようといろいろ試したが結局再エンコさせたほうがマシでした。後編はsm287410

    Yeshi
    Yeshi 2007/05/27
    おもしろかったー
  • てっく煮ブログ - Apollo でニコニコメソッド プレゼン

    プレゼンしているその画面の上に、聞いている人達のコメントがニコニコ動画風に流れるのが楽しそう。ということで、それ、AIR でできるよ、と作ってみました。ドキュメントフォルダの niconico.txt を監視し続け、新たな行が登場したら、行の中身をニコニコ動画風に表示します。Flash を使ってるので家と似た表示になるのがポイントです。ダウンロード:niconico.air (要 AIR ランタイム β版)ソースコード:niconico.as (176行)このアプリケーション単体の機能はテキストの中身を出力するだけですが、次のような活用法を想定しています。ローカルに Web サーバーを立てて、CGI 経由でコメントを niconico.txt に出力する → ニコニコメソッドプレゼンが可能に!Plagger で取得した内容を niconico.txt に吐き出す → ニコニコメソッド R

  • なつみかん。 | 5分で分かるニコニコ動画の歴史 〜ニコニコ傑作選

    5分で分かるニコニコ動画の歴史 〜ニコニコ傑作選 2007.04.28 Saturday ニコニコ動画(γ)‐ニコニコオールスタームービー「レッツゴー!陰陽師」 β時代からのニコニコの人気作品75を5分に凝縮した大作。素晴らしすぎます。ニコニコ好きなら感涙ものです。さすがに全て、とは言えないもののほとんど網羅していると思います。あまり知らない人もこれさえ見れば雰囲気が掴めるかも。制作者はGyroさん。当にお疲れさまでした。 以下、スタッフロールからこの作品に使われた動画へのリンクを貼っておきます。普段入り浸っている人も知らない作品がいくつかあるかもしれません。 映像 ニコニコ動画(γ)‐コマンドテストニコニコ動画(γ)‐永井先生パソコンが壊れる瞬間ニコニコ動画(γ)‐ヤンマーニ_エンドレスVerニコニコ動画(γ)‐クイズ こいつらが誰だか判るかい?ニコニコ動画(γ)‐思わず歌っちゃった

    なつみかん。 | 5分で分かるニコニコ動画の歴史 〜ニコニコ傑作選
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: ニコニコ動画勉強会に行ってきました

    日ドワンゴさんの会議室にてこっそり開催されたニコニコ動画勉強会に参加してきました。 日の動画コメントサービス「ニコニコ動画」の裏側をドワンゴの開発者の方から 直接お話しを聞いて、参加者も一緒に意見交換ができる非常に面白い勉強会でした。 ドワンゴさんとしては会社で行なう技術者向けの勉強会初めての試みということもあり、 まずは開発者の知り合いベースで声をかけあって少人数で開催することにしたそうです。 六木のクラブの人や、バイナリカンファレンスでご一緒した人とこんなところで お会いできるとは思っていませんで、さまに想定の範囲外でした。 その甲斐あって密度の濃い話ができたと思います。 以下、自分用のメモを公開できる範囲で書きます。間違っていたらすみません。(ご指摘いただければすぐに訂正します) ■ニコニコ動画の苦労話 (Sさん) ニコニコ動画の歴史 2006年10月 一人でプロトタイプを開発

  • ニコニコ動画の勉強会にいってきた - IT戦記

    内容は TAKESAKO さんのエントリが詳しいです! http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2007/04/nicovideo.html 感想 プレゼンにニコニコ動画風のツッコミができる!斬新! 意外とサーバーの台数少ないんだなあ! SMILEVIDEO の通信費は半端じゃない!でも、会社全体から見たら気にするほどじゃないらしい!へー! コメントは CSV ファイルで管理。検索する必要ないから。割り切り大事だ! ニコニコ動画の最初のプロトタイプは三営業日で作ったらしい!すごい! ActionScript の逆コンパイルツールを自作して、他の Player のソースを読んだりしたらしい!すごい! ニコニコ動画モバイルがすごいよ!すごいよ! その他 発表者は k さんと s さんだったんですが。k さんはなんでも出来るかなりスーパーなバイナリアン様でし

    ニコニコ動画の勉強会にいってきた - IT戦記
    Yeshi
    Yeshi 2007/04/26
    「プレゼンにニコニコ動画風のツッコミができる!斬新!」