タグ

ブックマーク / jp.ign.com (12)

  • ドラマ『フォールアウト』に実際の電話番号を使ったイースターエッグが登場 その内容にファンの間で憶測が飛び交う

    Amazon Prime Videoの『フォールアウト』には、原作ゲームのファンが見つけられるイースターエッグが大量に仕込まれている。サプライズのうちのひとつは、第6話で画面に表示されるVault-Tec社の電話番号にまつわるもので、ファンはこれが何を意味するのか解き明かそうとし、ソーシャルメディアで話題となっている。 電話番号は、クーパー・ハワード(ウォルトン・ゴギンズ)が出演するインフォマーシャルで、Vaultの購入を促す際に表示される。番号は213-25-VAULT(213-258-2858)。英国居住者の場合は001-213-258-2858で、電話をかけると料金が発生する。 この番号に電話をかける人は音量を下げておいたほうがよいだろう。相手側からは通話が切れるまで、まるで拷問を受けているような、半狂乱で苦痛に満ちた叫び声が聞こえてくるからだ。一方、この番号にメッセージを送信した場

    ドラマ『フォールアウト』に実際の電話番号を使ったイースターエッグが登場 その内容にファンの間で憶測が飛び交う
    a2de
    a2de 2024/04/18
    日本からかけた人いるのかしら
  • 日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカを描く中国産ゲーム『昭和米国物語』が発表!

    『Dying: 1983』や『DYING: Reborn』を手掛けた中国の開発スタジオNEKCOM Gamesによる新作RPG『昭和米国物語(Showa American Story)』が発表された。プラットフォームはPS4/PS5/PC。 舞台は昭和66年のアメリカで、強大な経済力を手にした日文化的植民地となっている。言うまでもなく架空の設定だが、日経済がピークを迎えていた昭和末期、多くのアメリカ人が恐れていたような実態がもしも当に起きていれば、というような設定と言えるだろう。鯉のぼりや招きに地蔵、それからラムネのような飲み物といった日的な要素で彩られたアメリカ。自由の女神が着物を身に纏ってしまう「if」の世界線は日人にとっても感慨深いものがありそうだ。 だが、作はそんな世界設定を真面目に描くというよりも、B級映画のような雰囲気だ。この世界には10年ほど前からゾンビや化け

    日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカを描く中国産ゲーム『昭和米国物語』が発表!
    a2de
    a2de 2022/01/08
    かつてロスアンゼルスとして知られていた新横浜/やばいな新横浜
  • タニグチリウイチの「今のアニメを知るために」:第8回 見里朝希監督の『PUI PUI モルカー』が生き生きとしているワケ

    『PUI PUI モルカー』、『ポプテピピック』、『ジュラしっく!』。人形アニメもあればクソアニメや老舗アニメ制作会社の実験作品もあってと、脈絡なく並んでいるタイトルに共通しているのが、東京藝術大学大学院の映像研究科アニメーション専攻から出たクリエイターたちが関わっているという点だ。いずれも、独特のテイストを持ったアニメーションを商業作品の中で見せ、話題になっている。藝大に限らず芸術系の大学でアニメーションを学び、商業作品に携わるクリエイターも少なくない。アカデミズム出身者による作品の、いったい何が注目を集めているのか? 『蜘蛛ですが、なにか?』を始め、小説投稿サイトから出た作品のアニメ化が相次ぎ、『呪術廻戦』や『進撃の巨人 The Final Season』といった漫画原作のアニメも好調な2021年のアニメ戦線で、ぐいっと抜け出した作品が、『PUI PUI モルカー』だ。 監督したのは、

    タニグチリウイチの「今のアニメを知るために」:第8回 見里朝希監督の『PUI PUI モルカー』が生き生きとしているワケ
    a2de
    a2de 2021/02/22
  • 海外のPCゲーム販売サイトGOG.comにて、ビジュアルノベルゲームの販売が開始!

    GOG.comがこの手のジャンルのゲームを取扱い始めたのはTwitterでは「#waifuholocaust」などとも言われていた、Steamにおいて性的内容を含むゲームが削除警告を受けていたという問題と無関係ではないようだ。 We're excited to announce that we will be working with our friends over at @GOGcom to bring our growing catalog to their platform!https://t.co/s6Wyk42813 pic.twitter.com/0YwDTW77LA — MangaGamer (@MangaGamer) 2018年5月22日 GOG.comへの参入を発表した日のビジュアルノベルゲーム海外版を販売するMangaGamerの公式ブログによると、すでにGOGで

    海外のPCゲーム販売サイトGOG.comにて、ビジュアルノベルゲームの販売が開始!
    a2de
    a2de 2018/05/24
    GOG.comはTwitterでの発言ではあるが「全年齢版をGOGに持ってくるが、追加コンテンツに対してはブロックや干渉したりしない」と述べている/今、アピールするならこの部分か
  • Steamの複数の人気「エロゲー」への削除警告に対してValveが再レビューを検討

    Steamにてポルノ要素のあるゲーム(以下「エロゲー」)を配信している複数のデベロッパーは、Valve社からゲーム内のポルノコンテンツを除去しなければゲームSteamから削除するという警告を受けている。各デベロッパーはTwitterでこの情報を明かしたが、のちに最新の展開に関するアップデートも上がっている。 その中でも特に海外で人気のある恋愛シミュレーション兼パズルゲームの『HuniePop』を開発したHuniePotは「重要なお知らせ」として、警告を受けた旨を公式Twitterアカウントで示し、大きな話題となっている。HuniePotによると、Valveは『HuniePop』が「Steamにおけるポルノコンテンツに関する規則とガイドラインに違反するため、該当コンテンツをアップデートで除去しなければ、ゲームをストアから削除する」と通告している。 他にも『Re;Lord ~ヘルフォルトの魔

    Steamの複数の人気「エロゲー」への削除警告に対してValveが再レビューを検討
    a2de
    a2de 2018/05/21
    パッチ導入でエロゲー化するsteamゲーを今のうちに買っておいた方がいいのかなあ
  • Steam版「東方天空璋」を発表した上海アリス幻樂団のZUN氏インタビュー:今後の東方Projectや二次創作の展開について

    11月12日、秋葉原UDXで「デジゲー博2017」が開催された。イベントは同人・インディーゲームのオンリーイベントで、様々な規模の開発者が自らのゲームの販売頒布、展示を行った。今回からショーフロアはUDXの2階アキバ・スクエアに加えて、4階UDXギャラリーも追加され、展示規模は過去最高となった。 今回、IGN JAPANではUDXギャラリーで展示販売していた東方Projectで有名な上海アリス幻樂団のZUN氏にインタビューを行った。上海アリス幻樂団ではこれまでのパッケージ版の販売の他、PC-98を実機を持ち込んだ旧作のプレイアブル展示やデジゲー博向けスコアアタック版「弾幕アマノジャク ゴールドラッシュ」を展示。多くのファンが足を運んでいたが、ここでは主にSteam版としてリリースがアナウンスされた「東方天空璋 ~ Hidden Star in Four Seasons.」と今後の展開につ

    Steam版「東方天空璋」を発表した上海アリス幻樂団のZUN氏インタビュー:今後の東方Projectや二次創作の展開について
    a2de
    a2de 2017/11/15
    PCゲームなんかは今はパッケージ版を買ってもドライブ付いていないことがあるじゃないですか。もう時代遅れかなって思いながら作ってました
  • 中世の日本を舞台にしたバットマンの長編アニメ「BATMAN NINJA」が発表

    ワーナー・ブラザースは米国時間10月5日から開催されているニューヨーク・コミコン(NYCC) 2017にて、日を舞台にしたバットマンの長編アニメ映画「ニンジャバットマン(原題:BATMAN NINJA)」を2018年に公開すると発表した。 「ニンジャバットマン」は日米のワーナー・ブラザースの協力の元、制作される。日人クリエイターも多く参加しており、アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」のOPなどを手がけた制作会社「神風動画」の代表取締役・水崎淳平が監督を務め、「アフロサムライ」の原作者である岡崎能士がキャラクターデザインを手がけている。また、脚家の1人として、「天元突破グレンラガン」「キルラキル」の中島かずきが参加する。 ワーナーはNYCCでパネルイベントを行うと共に、作の短いフッテージを公開した。Comicbookによれば、この映像では中世の日を舞台に、「(『デスノート』の)死神リュ

    中世の日本を舞台にしたバットマンの長編アニメ「BATMAN NINJA」が発表
    a2de
    a2de 2017/10/07
    声優陣も未発表だが、ワーナーによれば「馴染みのある声」になるという
  • 「ゼルダの伝説 BotW」の世界に臨場感をもたらす100のディテール

    「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(BotW)」のワールドデザインや自由に物理を操るゲームプレイはゲーム史に残る偉業というほかない。これまでは一道のゲームを作ってきた任天堂は、今回は巨大な箱庭を用意してプレイヤーを完全に自由にしている。この箱庭には物理の法則が定められているが、それに従うかどうかも私たちが決めることだ。 圧倒的な自由度の高さに任天堂ならではの細部へのこだわりや丁寧に磨かれたデザインが加わり、さらには「よく思いついたものだ」と感心せずにはいられない場面も多く、かつてないほど夢にあふれたゲームに仕上がっている。 1. シーオクタに錆びた武器を投げつけると呑み込むのだが、吐き出すときれいになって帰ってくる。洗濯機より優秀! 2. 寒い場所では防寒具を着るなり、身体が温まるべ物や薬を服用するなりして寒さに耐えられるようになるが、実はもう1つ方法がある。ファイアロッドや火

    「ゼルダの伝説 BotW」の世界に臨場感をもたらす100のディテール
    a2de
    a2de 2017/03/24
    サムネが姉畑支遁みたいにウチャヌプコロしてるふうに見えた
  • SteamのValve社とバンダイナムコやカプコンなど5社のパブリッシャー、独禁法違反の疑いで調査を受ける

    欧州委員会は、自由競争を阻害する疑いがあるとして、Steamの運営会社Valveと5社のパブリッシャー(バンダイナムコエンターテインメント、カプコン、ゼニマックス・メディア、コチ・メディア、Focus Home Interactive)の調査を開始すると発表した。Eurogamerなどが報じた。 この調査は主にアクティベーションキーの使用を問題視したものだ。欧州委員会は、消費者が国境を越えた選択の権利を妨げることによって、企業が欧州連合競争法に違反しているかどうかを調査する。 Valve社と同社が運営するゲーミングプラットフォーム「Steam」 Valve社とパブリッシャーは、共同で小売価格を不正にコントロールすること、または国籍や場所を理由に顧客を割引など特定の消費行為から除外することによって、EU競争法に違反するという疑いを持たれている。委員会は、Valve社とパブリッシャー5社がそれ

    SteamのValve社とバンダイナムコやカプコンなど5社のパブリッシャー、独禁法違反の疑いで調査を受ける
    a2de
    a2de 2017/02/04
    少なくとも欧州のゲーマーがオンラインで別のEU加盟国から安い価格でゲームを合法的に購入できるようになるだろ/ブラジルの店でキー買ってたけどアクティベーションは南米でしか出来ないとなって使わなくなった
  • Steam、全てのゲームがXboxコントローラー対応に

    Steamは最新のアップデートで、ネイティブサポートのないタイトルを含めて全てのゲームをXbox OneあるいはXbox 360のコントローラーに対応させるそうだ。 アップデートのパッチノートによると、Xboxのコントローラーに対応するゲームには推奨のボタン配置がSteamによって割り当てられているが、プレイヤーはSteam Controller Configurator(Steamコントローラー設定)のツールを使って全てのゲームのボタン配置を自分で決めることができるという。 このアップデートは現在、Steamクライアントのベータアップデートとして提供されているが、アップデートの最終版がいつリリースされるかは発表されていない。Steamの設定メニューで「Betaへの参加」を有効にするとベータアップデートを試すことができる。 去年には、Steamコントローラーと比較的に似ているPlaySta

    Steam、全てのゲームがXboxコントローラー対応に
    a2de
    a2de 2017/01/13
    初めてterrariaをプレイしたときはコントローラで操作できないクソゲーとか思った。その後、公式がコントローラサポートしたけど、もうキーボードとマウスじゃないとダメな体になってしまった
  • Steamで去年最もプレイされたゲームTOP5はいずれも2016年のタイトルではなかった

    1時間の平均プレイヤー数に基づいた、2016年にSteamで最もプレイされたゲームランキングを見てみよう。 Dota 2 1時間の平均プレイヤー数63万6607人(2013年発売) Counter-Strike: Global Offensive 1時間の平均プレイヤー数36万600人(2012年発売) Team Fortress 2 1時間の平均プレイヤー数5万802人(2007年発売) グランド・セフト・オートV 1時間の平均プレイヤー数4万258人(2015年にPC版発売) シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 1時間の平均プレイヤー数3万7885人(2010年発売) 新しいタイトルの中でも「No Man's Sky」「XCOM 2」「DARK SOULS III」といった作品は、どれだけの人数が同時にゲームをプレイしたかを示す最大プレイヤー数で測ると、それぞれ3位、4位、5位にラ

    Steamで去年最もプレイされたゲームTOP5はいずれも2016年のタイトルではなかった
    a2de
    a2de 2017/01/13
    好きなゲームをひたすらやり続けてたまにほかのゲームをやるみたいな感じ
  • ベセスダ「ソニーは『Fallout 4」と『スカイリム』のMODをブロック」

    ベセスダは「Fallout 4」および「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」(スカイリム)のPS4版がMODに対応しないことを発表した。原因はソニーにあるとのこと。 ベセスダは以前に「Fallout 4」のPS4版のMOD配信の遅れが「テクニカルな問題によるもの」としていたが、日、ホームページに問題がソニーにあると主張し、発売予定の「スカイリム」のリマスター版も同様の理由からMODに対応できないことを知らせた。 我々は何か月もソニーと話し合ったが、彼らは残念ながらプレイヤーがなんでも自由にできるようなMODを許諾してくれなかった。あなたがそうであるように、我々もまたソニーの判断を非常に残念に思っているが、別の方法でプレイステーションユーザーにMODコンテンツを提供する方法を考えている。だが、ソニーの考えが変わらない限り、PS4で「Fal

    ベセスダ「ソニーは『Fallout 4」と『スカイリム』のMODをブロック」
    a2de
    a2de 2016/09/10
    公式に認められた「Fallout 4」のMODはXbox Oneで数か月前から配信されている。ベセスダによると、ダウンロード数はPCの約50倍/そんなに
  • 1