タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

CGに関するa2deのブックマーク (2)

  • リアルタイムCGの2000年から2013年までの進化を1本にまとめたムービー

    2000年から2013年までにリアルタイムCGがどれぐらい進化してきたのか、いろいろなベンチマークやPCゲームのグラフィックを繋げることで1のムービーにまとめたものがYouTubeで公開されています。元になった作品の数は52、ムービーの長さは2時間13分と超大作。メジャーどころで抜けている作品があったりするものの、これを見ればリアルタイムレンダリングの進化の歴史を実感することができます。 Real Time PC Graphics ムービーは2000年から2013年に向けて時間軸で並んでいます。各パートは1分弱の短いものから5分ほどあるものまで様々なので、記事中ではそれぞれが何分何秒から見られるのか、YouTubeへのリンク付きで示しています。 ・2000年 ◆NVIDIA Grove(0:25~) 多彩な樹木が登場する変形と光表現のデモムービーは、GeForce2 GTSが発売された

    リアルタイムCGの2000年から2013年までの進化を1本にまとめたムービー
    a2de
    a2de 2013/02/07
    2時間13分
  • start [HYPERでんち]

    DirectX/Direct3D というと、やっぱり性能があがって機能的にすごい!そんなイメージがあります。 GPU メーカーや Microsoft が宣伝しているように綺麗な見た目のインパクトや、今までと違う画期的なシェーダー、派手なエフェクトなどのデモを想像するかもしれません。 だけどこの blog では、実際に Direct3D を使った描画エンジンを開発しながらその過程で調べたことやわかったこと、考えたことなどを日々細々と記録しています。見た目でわかりやすい部分にはあんまり触れてなくて、非常に地味かつ狭い分野の話が多いです。 汎用的な描画やデータの流用を考えたエンジンの設計は非常に地味で地道で、どのようにシェーダーやリソースを管理して、ツールとどう連携するかといった部分に結構時間を取られます。派手なのは地道に積み上げてきた各パーツが一気につながった最後の最後なのです。 また Dir

    a2de
    a2de 2009/08/13
    susie dds plugin
  • 1