タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (74)

  • 「使い捨ての突撃兵」 ワグネルの過酷な戦術、ウクライナ諜報で明らかに

    ワグネルの傭兵を壁に描いた絵。「ワグネルグループ、ロシアの騎士たち」と書かれている=13日、セルビア・ベオグラード/Darko Vojinovic/AP キーウ(CNN) ウクライナ東部におけるロシアの攻勢で使い捨ての歩兵となっているワグネルの戦闘員。だが、CNNが入手したウクライナ軍の諜報(ちょうほう)文書からは、バフムート周辺のワグネルがいかに効果的な部隊かが浮かび上がる。そして、彼らを相手に戦うのがいかに難しいかも――。 ワグネルはオリガルヒ(新興財閥)のエフゲニー・プリゴジン氏が経営する民間軍事会社だ。プリゴジン氏はこのところ前線で非常に目立つ存在となっており、ロシア軍が前進すればすかさず、自らの功績だと主張する。ワグネルの戦闘員はバフムートの北東数キロにあるソレダルや周辺地域の奪取作戦に深く関与した。 ウクライナ軍の報告書は昨年12月のもので、ワグネルが近接戦闘で類を見ない脅威に

    「使い捨ての突撃兵」 ワグネルの過酷な戦術、ウクライナ諜報で明らかに
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/01/28
    ワグネルは、国外に避難したロシア人ジャーナリストの暗殺にも関わってるという。スパイ防止法に反対するニッポン左翼は、在日ロシア人の命を脅かされる可能性を放置しているわけだが、本人に自覚がない。
  • バス車内でアジア系学生を刺した女、人種が動機と供述 米インディアナ州

    ビリー・デイビス容疑者。殺人未遂などの罪に問われている/Monroe County Corrections (CNN) 米インディアナ大学に通うアジア系の学生が、バスの中で一方的に襲われ、ナイフで何度も刺される事件が起きた。裁判所の記録や学生団体によると、容疑者の女は調べに対し、人種が動機だったと供述している。 米国ではアジア系住民に対する差別事件が全土で後を絶たない。CNN提携局WTHRが入手した裁判所の記録によると、今回の事件は11日、インディアナ州ブルーミントンで発生。白人のビリー・デイビス容疑者(56)が殺人未遂や暴行などの罪に問われている。 調べによると、デイビス容疑者と被害者の女性は、同じバスに別々に乗車していたが、被害者が下車しようとしたところ、デイビス容疑者が近くの座席から立ち上がって折り畳みナイフで被害者の頭を突き刺し、けがを負わせたとされる。 デイビス容疑者は調べに対し

    バス車内でアジア系学生を刺した女、人種が動機と供述 米インディアナ州
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/01/17
    「中国が日本に攻め込むなんてありえない」と言いながら、日本が憲法を改正したら「戦争を起こす可能性がある」と言い放つニッポン・リベラルは、相対する人種によって異なる評価を下す点で、この女と同類である。
  • テルアビブで大規模デモ、新政権の司法改革案に抗議

    (CNN) イスラエル商都テルアビブで14日、ネタニヤフ新政権の司法制度改革案に抗議する大規模なデモが実施された。 イスラエルのメディアが警察の推計として伝えたところによると、参加者8万人あまりが大雨の中、市中心部の広場や周辺の道路に集まった。 これに並行してエルサレム市街でもデモがあった。 参加者らはネタニヤフ首相をロシアのプーチン大統領にたとえ、イスラエルがハンガリーのような「半民主主義」や、イランのような「神権政治」国家になろうとしていると主張。イスラエルの将来を憂慮し、ネタニヤフ氏に「市民は民主主義の解体を許さない」と伝えるために参加していると語った。 レビン法相が先週発表した改革案は、最高裁判事の任命に審査委員会を設けるほか、国会が最高裁の判断を覆せるようにする内容。これに対して最高裁長官は12日、司法の独立を破壊しようとする傍若無人な攻撃だと非難した。

    テルアビブで大規模デモ、新政権の司法改革案に抗議
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/01/15
    海外のリベラルは、国旗を振るって行動する。一方、日本のリベラルは国旗を焼く。それで「私は日本のために行動してる」と言っても、誰も信用しないよな。人権宣言を焼きながら「人権を守れ」と言うようなものだ。
  • 日本政府、長距離兵器保有の方針を決定 競合国の脅威増大に対抗

    海上自衛隊創設70周年記念国際観艦式で照明弾を発射するP1哨戒機=11月6日撮影/Issei Katto/Pool/Getty Images 東京(CNN) 日政府は16日、新たな国家安全保障計画を発表し、第2次世界大戦以降で最大となる軍備拡張を示唆した。防衛予算を倍増し、平和憲法からの方針転換を図るとみられる。周辺国による脅威の増大を受けての動きとなる。 岸田文雄首相はテレビ演説で、安保関連3文書を閣議決定したと発表。これらは「国家安全保障戦略」、「国家防衛戦略」、「防衛力整備計画」の3つからなり、日の防衛能力を強化して安全保障環境の一段の不安定化に対処する狙いがある。 新たな方策には、「反撃能力」の保有を可能にするとみられる条項が含まれる。岸田首相によるとこれは、緊急事態発生など特定の状況下で他国の領土を直接攻撃する能力を指す。 岸田首相は今月、防衛相と財務相に対し、予算を確保した

    日本政府、長距離兵器保有の方針を決定 競合国の脅威増大に対抗
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/12/18
    id:osaan ニューヨークは無理だが、北海道沖からアラスカなら、ギリギリでトマホークで攻撃できる(単純距離で考えるなら)。離島とかなら、硫黄島からウェーク島が1500キロくらいなので、さらに余裕がある。
  • 「面白半分に人を殺す」 国外へ脱出の元ロシア兵、ブチャでの戦争犯罪を糾弾

    (CNN) ニキータ・チブリンさんは、今も同僚だったロシア人兵士のことを思い出すと話す。彼らは、ウクライナ人女性2人をレイプしたとみられる状況でその場から逃げ出した。今年3月、ウクライナ首都キーウ(キエフ)の北西にいた時の話だ。 「走っていく彼らを見た。それから、彼らが女性をレイプしたのだと分かった。被害者は母親と娘だった」と、チブリンさんは振り返る。彼らの司令官は、レイプについて知らされると肩をすくめた。レイプ犯とみられる兵士らは殴られたものの、罪に対して十分な罰を受けることは全くなかったという。 「刑務所に入れられたわけでもない。首になっただけ。ただ『行け!』と言われた。単に戦争から追放された。それで終わりだ」 チブリンさんはロシアの街、ヤクーツク出身の元兵士で、同軍の第64独立自動車化狙撃旅団に配属されていた。悪名高いこの部隊については、ブチャやボロジャンカなど、キーウの北に位置する

    「面白半分に人を殺す」 国外へ脱出の元ロシア兵、ブチャでの戦争犯罪を糾弾
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/12/17
    id:tsutsumi154 残りの半分は「ウクライナが悪い」じゃないかな。日本のリベラル曰く、反撃能力を持ったら、侵略する口実にして良いらしいから。ウクライナが反撃の準備をすることは、日本リベラルのロジックでは悪い事。
  • 接戦のネバダ州上院選、800票差に縮まる 最大郡の新たな集計発表

    (CNN) 接戦となっている米中間選挙のネバダ州上院選で、州内最大のクラーク郡の新たな集計結果が発表され、リードする共和党のアダム・ラクソルト候補と追う民主党現職のキャサリン・コルテズマスト議員の差が約800票に縮まった。 CNNのジョン・キング記者の分析によると、新たに報告された票のうち約66%がコルテズマスト氏に投じられたものだった。未集計票の大半はクラーク郡のものだという。 ネバダ州上院選を含む複数の重要レースの結果がまだ判明していないため、CNNはどちらの党が下院および上院を掌握するのか予測を出していない。上院選では現時点で、民主党が48州、共和党が49州を押さえている。 ネバダ州の未集計票は残り約6万8000票。 コルテズマスト氏が勝利するためには残る未集計票のうち50~51%、ラクソルト氏がリードを保つためには49~50%が必要となる。

    接戦のネバダ州上院選、800票差に縮まる 最大郡の新たな集計発表
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/11/13
    id:Kouboku エコノミスト誌の民主主義指数によると、日本はアメリカより民主的という評価。「私はエコノミスト誌より客観的な分析が可能」ってなら別だが。 https://www.visualcapitalist.com/mapped-the-state-of-global-democracy-2022/
  • 「犬よりもひどい扱い」 ウクライナで捕虜の英男性

    (CNN) ウクライナロシア側勢力に捕まり先ごろ解放された英国人の男性が当時の様子を振り返り、「犬よりもひどい扱いを受けた」と語った。 エイデン・アスリン氏が英大衆紙サンの取材に明らかにした。アスリン氏は他の3人の男性とともに狭い独房に監禁された。定期的に殴られたほか、十分な水や料を与えられなかったという。 アスリン氏は「我々は毎朝、ロシア国歌を歌わなければならなかった」と振り返った。歌わなければ殴られるなどの罰を受けたという。 親ロシア派の自称「ドネツク人民共和国(DPR)」の裁判所は6月、アスリン氏を含む3人の外国人兵士に対して死刑判決を言い渡した。ロシアの国営メディアが当時伝えたところによれば、アスリン氏らはウクライナの「傭兵(ようへい)」だったために有罪の判決を受けた。 アスリン氏によれば、最初に自身が英国人であることを明かしたとき、ロシア側勢力のひとりに、ひどく殴られたという

    「犬よりもひどい扱い」 ウクライナで捕虜の英男性
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/09/27
    これ、自衛官がこうなる可能性があるんだよな。「日本国憲法では、軍が禁止されている。自衛官は傭兵だ」とかね。侵略者がまともに法運用するはず無いのに、日本の左翼は自衛官を危険に晒す法の不備を放置している。
  • 中世の修道士、「寄生虫まみれだった」 英研究

    英ケンブリッジ大学の考古学者らが、中世の修道院の跡地から修道士の遺骨を発掘した/Cambridge Archaeological Unit ロンドン(CNN) 中世イングランドのアウグスティノ修道会の修道士たちは、腸内寄生虫に悩まされる可能性がその他の人々より2倍近く高かったとする研究がこのほど発表された。大半の修道院は洗面設備を有していたが、そうした環境からは予想外の実態が明らかになった。 当時、一般の人々が洗面設備を利用できたケースはまれ。 英ケンブリッジ大学考古学部の研究者らは、地元のアウグスティノ修道会の修道院があった土地から修道士19人の遺骨を発掘した。 これらの修道士の骨盤周辺から採取した土壌サンプルと、町の住民25人のサンプルとの比較により、寄生虫が生活様式の大きく異なる人々の間でどのように蔓延(まんえん)していたかを比べた。町の住民は修道士と同時代の12~14世紀を生きた人

    中世の修道士、「寄生虫まみれだった」 英研究
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/08/21
    id:ventura 胃酸にすら耐える寄生虫の卵は頑丈なので、乾燥させても生き残ることが多い。火を通すのは有効だが、燃料は(特に人口密集地では、周囲がすでに禿山なので)貴重品な上、火を起こすのも割と重労働。
  • 在日米兵が死亡事故で服役、家族がバイデン政権に介入求める

    ワシントン(CNN) 日で車を運転中に死亡事故を起こして実刑判決を言い渡された米海軍兵の家族が17日、米首都ワシントンのホワイトハウス前で抗議運動を展開し、ジョー・バイデン大統領に介入を求めた。 米海軍大尉のリッジ・アルコニス受刑者は昨年5月に日人2人が死亡した事故に関連して自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われ、10月に禁錮3年の実刑を言い渡された。アルコニス受刑者側は判決を不服として控訴したが、先月の高裁判決で一審判決が支持された。 アルコニス受刑者側はこの事故について、家族と富士山に出かけて車で戻る途中、急性高山病にかかって運転中に意識を失ったと主張していた。この事故で85歳の女性と54歳の男性が死亡した。 高裁は、病気だったという被告側の主張を認めず、居眠り運転だったと判断した。居眠り運転で相手を死亡させた場合の法定刑は7年以下の懲役とされている。 これに対してアルコニ

    在日米兵が死亡事故で服役、家族がバイデン政権に介入求める
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/08/18
    やはりハクジンのキリスト教徒は信用できない。憲法を改正して軍を正式に発足させ、アメリカ人の尽くを日本から追い出すべきである。
  • 米アカデミー、先住民女性に半世紀ぶり謝罪 マーロン・ブランド代理で受賞拒否演説

    アカデミー賞授賞式でマーロン・ブランドの代理で壇上に立つリトルフェザーさん/Bettmann Archive/Getty Images (CNN) 1973年の米アカデミー賞授賞式でサチーン・リトルフェザーさんが行ったスピーチは、わずか60秒だった。主演男優賞の受賞を拒んだマーロン・ブランドの代理で壇上に立ったリトルフェザーさんは、拍手に交じって大きなブーイングを浴びながら、国営テレビで米先住民の権利を訴えた。 あれからほぼ半世紀。米映画芸術科学アカデミーは、当時のスピーチをめぐるリトルフェザーさんの不当な扱いについて正式に謝罪した。 「この発言のためにあなたが受けた嫌がらせは不当であり、正当化することはできません」。アカデミーのデービッド・ルービン前会長はリトルフェザーさんに宛てた手紙にそう記した。「あなたが人生の中で切り抜けてきた感情的負担と、私たちの業界におけるあなた自身のキャリアへ

    米アカデミー、先住民女性に半世紀ぶり謝罪 マーロン・ブランド代理で受賞拒否演説
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/08/16
    id:tekitou-manga わーくに左翼サマは、大学から自衛官を追い出し、石を投げつせてきた歴史に、謝罪もせず未だ「私達はずっと自衛官の命を守ってきた」と歴史修正に勤しんでいる。 https://bit.ly/3JVXYwk https://bit.ly/3C7RbxO
  • イスラエル軍、ガザへの空爆2日目 死者に5歳児も

    エルサレム/ガザ(CNN) イスラエル軍は6日夜、5日に続いてパレスチナ自治区ガザ地区の武装組織「イスラム聖戦」への空爆を実施した。 パレスチナ保健省は、5日午後からのイスラエル軍の攻撃で、同日犠牲となった5歳の女児や23歳と79歳の女性を含む計24人が死亡、200人あまりが負傷したと発表した。 これに対してイスラエル軍は、死者のほとんどが戦闘員だったと主張している。 またパレスチナ保健省の報道官はCNNに、ガザ北部ジャバリヤで爆発が起きて子ども4人を含む計7人が死亡したと語り、イスラエルの空爆による爆発との見方を示した。 一方、イスラエル政府の閣僚はテレビ会見で、当時ジャバリヤは攻撃していなかったと主張。イスラエル軍はその後、武装組織側がロケット砲の発射に失敗して爆発が起きたとする声明を出した。 イスラム聖戦はガザとの境界に近いイスラエル側の町などに対し、ロケット砲による攻撃を繰り返して

    イスラエル軍、ガザへの空爆2日目 死者に5歳児も
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/08/07
    アブラハムの宗教は、イスラム以外はカルトでしかない。日本はカルト禁止法を作り、キリスト教とユダヤ教を全面禁止するべきだ。
  • 「自由で開かれたインド太平洋」、安倍元首相の一言が変えた米国のアジア観と中国観

    安倍氏提唱の「自由で開かれたインド太平洋」構想は、米国の政策にも影響を及ぼした/Shizuo Kambayashi/AP 韓国・ソウル(CNN) アジア太平洋地域の多くの人々にとって、安倍晋三元首相は先見の明のある人物だった。台頭する中国を課題ととらえ、米国主導の政治・軍事同盟システムにもたらす影響について認識していたからだ。 今月8日、暗殺者の銃弾で殺害された安倍氏は生前、西側の同時代人の誰よりも多くのことに取り組み、その課題に対応してきたと言っていい。 首相の連続在任期間は歴代最長。多くの人々は、安倍氏の主導によりようやく日が第2次世界大戦の影を脱することができたと記憶するだろう。 同氏は中国人民解放軍の急速な拡大を予見していた。世界最速レベルの経済成長に支えられた同軍が、地域の力の均衡を乱すだろうと見抜いていた。そして日は、こうした変化の結果、戦後米国から与えられた平和的な憲法に

    「自由で開かれたインド太平洋」、安倍元首相の一言が変えた米国のアジア観と中国観
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/07/22
    id:nomitori 自国民(ウイグル人やチベット人)ですら虐殺するような中国に対して、反感や不信を感じ、その対策を進める事すら、まともに評価する気がないなら、もはやリベラルの存在価値は無いんじゃない?
  • ロシアのスパイ能力、欧州で半減 英MI6長官

    (CNN) 英対外情報部(MI6)のムーア長官は22日までに、欧州各地からロシアの情報員400人以上が追放されたことや、市民になりすますスパイが逮捕されたことを受け、欧州でスパイ活動を行うロシアの能力は「半減」しているとの見方を示した。 アスペン安全保障フォーラムでCNNに明らかにした。ムーア氏によると、ロシアが2月にウクライナに侵攻して以降、欧州諸国は外交官の立場で活動するロシアの情報員400人超を追放した。 また、一般市民になりすまして活動する「イリーガル」と呼ばれるロシアのスパイもここ数カ月の間に身元が割れ、逮捕されたという。 ウクライナでの戦争によりロシアは情報提供者となりうる人物を採用する格好の場所になっているのではないかとの質問に対しては、ムーア氏は情報機関や外交機関のロシア人が「ウクライナでの出来事についてよく考え」、1968年の「プラハの春」の時のように「体制に反抗する」決

    ロシアのスパイ能力、欧州で半減 英MI6長官
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/07/22
    一方、日本のリベラルは「スパイ防止法に反対します」と叫んだ。なぜなら、彼らは抵抗の文化。持たないから。外国の侵略すら是々と受け入れる連中が、国民から好かれるはずが無いのである。
  • ウクライナ人数十万人、ロシア僻地に強制移住 樺太に移送も

    仮設宿泊施設に到着し荷物を運ぶ女性=1日、ウクライナ・ドネツク州/Alexander Ermochenko/Reuters ワシントン(CNN) ウクライナロシア軍に拘束されたウクライナ人数十万人が、同国東部の「選別キャンプ」を経由してロシアの僻地(へきち)に連行されていると、西側の情報機関の関係者4人が伝えた。この人数は、米政府が発表していた推計を大幅に上回り、ロシアが大量のウクライナ人を強制移住させている実態が浮き彫りになった。 関係者によると、ウクライナ人の多くはロシア情報機関が運営するキャンプに収容された後、ロシアの経済困窮地域に強制連行されている。中には自宅から何千キロも離れた地域に連行され、帰国する手段がない状況に置かれた人たちもいるという。 ロシアに入国することで戦闘から逃れようと自主的に選別キャンプに入ったウクライナ人もいるものの、多くは意思に反して検問所や防空壕(ごう)

    ウクライナ人数十万人、ロシア僻地に強制移住 樺太に移送も
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/05/27
    戦争体験を伝え聞いてるはずのリベラル連中が、揃いも揃って、この程度のことも「予想」できてない。チェチェンやクリミアを見てれば簡単に予想がつくのに。実際に利用されない戦争体験の伝承など、無意味。
  • モルドバ、ロシア大使を呼び出し ロシア軍幹部の「目標」発言受け

    (CNN) ロシア軍幹部がウクライナ侵攻の目標は同国南部の支配とモルドバへのアクセスの確保にあると発言したことを受け、モルドバ外務・欧州統合省は22日、ロシア大使を呼び出して懸念を伝えた。 モルドバ外務省は声明で「ロシア国防省の代表者の発言に留意した」と述べ、「深い懸念」を表明したことを明らかにした。 ロシア国営メディアはこれに先立ち同日、ウクライナ侵攻の第2段階におけるロシア軍の目標はウクライナ南部の「完全支配」にあると報じていた。 国営タス通信によると、ロシア軍中央軍管区のミンネカエフ司令官代行(少将)は、目標はウクライナ東部ドンバス地方とクリミア半島を結ぶ陸上回廊の構築にあると説明。ウクライナ南部を支配すれば、ロシア軍はモルドバにある分離派支配地域トランスニストリア(沿ドニエストル)へアクセスできるようになると付言した。トランスニストリアには1990年代初頭からロシア軍が駐留する。

    モルドバ、ロシア大使を呼び出し ロシア軍幹部の「目標」発言受け
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/04/23
    一方、日本のリベラルたちは、中国が日本への領海侵犯を繰り返している現状を見ても「中国が日本に攻め込むなんてありえない」と大合唱していた。
  • 米海軍、相次ぐ原子力空母乗員の自殺で捜査開始

    米海軍は同一の空母に乗艦する水兵の相次ぐ死亡をうけて調査を開始した/USS George H.W. Bush/Handout/Anadolu Agency/Getty Images) (CNN) 米海軍は22日までに、空母上の司令部の風土や文化について捜査を開始したことを明らかにした。過去12カ月で同一の空母に乗艦する水兵7人が相次ぎ死亡したことを受けての措置。このうち4人は自殺とみられている。 各死亡例の間に何らかの関係があるのかどうかについても調べる。捜査開始に先駆け、今月に入ってからは1週間に3人が自殺とみられる死因で死亡してもいた。 この3人が乗艦していた原子力空母「ジョージ・ワシントン」は現在、米バージニア州ニューポートニューズで今後の作戦に備えた核燃料の交換や整備点検を行っている。過去12カ月で死亡した同艦の乗員は7人に上る。 今月の3人を含む直近の4人の死因については、自殺で

    米海軍、相次ぐ原子力空母乗員の自殺で捜査開始
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/04/22
    アメリカでは、自殺は不名誉なので、実数より報告数が少ない(のではないか?)の問題は、かなり古くからある。 https://www.forbes.com/sites/margiewarrell/2018/06/09/the-rise-and-rise-of-suicide-we-must-remove-the-stigma-of-mental-illness/?sh=3f9da83d7526
  • 「ウクライナ兵がロシア兵捕虜を銃撃」の動画、当局が調査表明

    (CNN) ウクライナ北東部ハリコフ州でウクライナ軍の兵士らが捕虜のロシア軍兵士らをひざまずかせ、銃撃した場面とされる動画が、インターネットに投稿された。ウクライナ当局はただちに調査すると表明した。 問題の動画は6分弱の長さ。ウクライナ兵らが、ロシア国境から約30キロの同州オルホフカ村で活動していたロシア軍の偵察班を捕らえたと話す声が入っている。 ウクライナ大統領府のアレストビッチ顧問は27日、ユーチューブ上のインタビューでこの動画について質問を受け、「政府は非常に深刻に受け止めている。ただちに調査する」とコメント。事実だとすれば「断じて容認できない行動」だと強調した。 アレストビッチ氏はさらに記者会見の場で、ウクライナ軍は捕虜の人道的待遇を定めたジュネーブ条約を順守していると強調した。 ウクライナ国防省はCNNの取材に対し、ザルジニー司令官の声明で応じた。声明はこの件に直接言及していない

    「ウクライナ兵がロシア兵捕虜を銃撃」の動画、当局が調査表明
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/28
    自衛隊は、早急に「軍」とする必要がある。もし隊員が敵国の捕虜となり、殺されても「彼らは日本の軍人ではない。日本国憲法ではそう定義されてる。これは武装したテロリストへの対処」と言われる危険がある。
  • ベルギー、新パスポートに人気漫画を採用

    ベルギーの新しいパスポートには、漫画「タンタンの冒険」などの絵柄が採用された/Ralf Liebhold/Alamy Stock Photo 大半のパスポートは、デザインが比較的統一される傾向にある。表紙の色は赤紫、黒、青が多く、各国のシンボルが小さく印刷されていることもある。しかし、それはベルギーの新しいパスポートには当てはまらない。ベルギーでは2月7日から「タンタン」や「スマーフ」といった同国の人気漫画のキャラクターが描かれたパスポートが発給される。 ベルギーの新しいパスポートには、ページをめくると、長年、世界中の子どもたちの間で人気のあるベルギーの漫画家エルジェの漫画「タンタンの冒険」の主人公である少年記者タンタンや、小さな青い妖精のスマーフ、さらに「ラッキー・ルーク」や「ブレイクとモーティマー」といったベルギーの国民から深く愛されている漫画のキャラクターの一部が描かれている。 ベル

    ベルギー、新パスポートに人気漫画を採用
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/22
    id:eshitai 査証ページは実際にそれが使われてる。 https://www.cnn.co.jp/travel/35149092.html
  • ウクライナ戦争の一因はプライドパレード、ロシア正教会トップ

    モスクワの大聖堂でクリスマスのミサを行うロシア正教会のキリル総主教/Kirill Kudryavtsey/AFP/Getty Images (CNN) キリスト教のロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナ戦争」の原因の一つになったとの認識を示した。 同総主教はプーチン大統領の長年の盟友とされる。キリル氏はモスクワでの説教で、「(ウクライナ東部の)ドンバス地域での紛争は世界の大国と名乗る関係国が差し出す価値観といわれるものに対する根的な拒否に根差している」と主張。 「どちらの立場にくみするかのテストはあなたの国がプライドパレードの催しを受け入れるかどうかになる」と指摘。これらの関係国の仲間になるためにはパレード開催が必要とし、この要求に抵抗した場合、力で押さえられることは承知の通りだとも続けた。 総主教はウクライナの戦

    ウクライナ戦争の一因はプライドパレード、ロシア正教会トップ
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/13
    id:mangakoji 神の子イエスが歴史上、そう言ったかどうかは知らないが、歴代のキリスト教徒たちは、そういう理屈で様々な国を侵略した。それがキリスト教の歴史であり、未だそんな宗教を信じる奴は、全員ネオナチ以下。
  • ウクライナのカップル、結婚初日にライフル銃を取得 国家防衛のため

    (CNN) ウクライナのヤリナ・アリエバさんと夫のスビャトスラフ・フルシンさんはロシアの侵攻が始まったわずか数時間後に結婚した。結婚初日に2人が行ったのは、ライフル銃を受け取って国を守る準備を進めることだった。 当初の予定では2人は5月に結婚式を挙げるはずだったが、自分たちの将来がどうなるか分からなくなったため、前倒しを決めた。 アリエバさんとフルシンさんは2人とも、主に志願者で構成されるウクライナ軍の一部門「領土防衛軍」に登録している。2人は武器を手にすると、自分たちの政党である「欧州連帯党」の事務所に向かった。 「いま私たちはここにいて、自分たちにできる限りのことをしている。やるべきことは多いが、全てがうまくいくことを願っている」とアリエバさん。防衛軍の一員ではない一部の民間人にもライフル銃が渡されたという。 「銃を入手できる場所がいくつかある。紙にサインするだけでいい。そうすれば国を

    ウクライナのカップル、結婚初日にライフル銃を取得 国家防衛のため
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/02/26
    id:jebelxc2002 むしろ「軍事をタブー視せず、国防を真摯に考える」事を恐れなければ、戦力差があっても持ちこたえられる事をウクライナは証明しつつある。 https://bit.ly/3hlNzwI https://bit.ly/3JUAHd2 https://www.cnn.co.jp/world/35184093.html