タグ

事件と学校に関するamanoiwatoのブックマーク (16)

  • 「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会

    教師が教師に激辛カレーを無理やりべさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。 無理やり激辛カレーべされるなど、後輩の教師にいじめを繰り返していた4人の教師。保護者への説明会では動画にショックを受けた児童への対応として給カレーを一時、中止することや動画が撮影された家庭科室を改修することが発表されたほか、加害教師4人の謝罪コメントが読み上げられました。 これに対して保護者からは直接、謝罪すべきとの声がありました。なぜ児童に直接、謝罪しないのか、明確な説明はありませんでした。 東須磨小学校ではショックを受けた児童4人が不登校となり、うち2人は今も休んでいるということです。

    「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会
    amanoiwato
    amanoiwato 2019/10/17
    この学校には阿呆とサイコパスしかいないのか?いっそ児童たちに自治させた方がまだましな教育ができるのでは?
  • 原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後:朝日新聞デジタル

    新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、1週間以上学校を休んでいることが、保護者や学校への取材でわかった。児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。 保護者によると、児童は11月22日、担任から昼休みに教室で連絡帳を渡された際、ほかの児童がいる前で、自分の名前に「菌」をつけて呼ばれた。この日は早朝、福島県で最大震度5弱の地震が発生。児童は福島県で働く父親と連絡が取れないまま登校した不安感も重なり、強くショックを受けた様子だったという。祝日をはさみ、24日から学校を休むようになった。 児童は2011年の東日大震災後、家族と新潟市に自主避難した。保護者によると、理由は定かではないが、小学3年のころから仲間はずれにされたり、一部の同級生から名前に「菌」をつけて呼ばれたりす

    原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後:朝日新聞デジタル
    amanoiwato
    amanoiwato 2016/12/02
    小学生相手だからといって精神や発想のレベルまで相手と同じレベルに成り下がっては困る。幼い子供相手の職業ほど真に「大人」な大人に就いて欲しい。
  • 時事ドットコム:小4男児が自殺、いじめか=市教委調査−沖縄・豊見城

  • 【時事】だから、「知らなかった」こと自体が罪なのだ | 天の古井戸

    岩手・中2自殺:校長「いじめ知らなかった」 – 毎日新聞 校長は7日夜に開いた緊急の保護者会の後、取材に応じ、ノートのやり取りについて「担任から聞いていない。いじめは否定できないが、あれば私に報告があるはずだ」と話した。担任は生徒の自殺後、病欠しているという。 生徒の父親も生徒が自殺するまでノートの内容は知らされておらず、「ここまで書いていたのなら、なぜ連絡してくれなかったのか」と学校側の対応への不満を述べた。 毎度毎度、「いじめによる自殺」が起こる度に性懲りもなく繰り返されるテンプレ対応で、もういい加減うんざりなのだが、そもそも責任者や担当者がみずから直ちに真摯に事実を認め潔く責任を負うことができる集団ならば、そもそもいじめ自体がまず起こらないだろうし、少なくとも深刻化することはないはずなのだ。被害者が自殺まで追い詰められるまで事態を放置する、またはそもそもそのような事態すら認識できない

    【時事】だから、「知らなかった」こと自体が罪なのだ | 天の古井戸
  • 中日新聞:いじめかばう女児を暴行 三河の公立小、担任制止できず:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 いじめかばう女児を暴行 三河の公立小、担任制止できず Tweet mixiチェック 2014年7月1日 09時03分 愛知県三河地方にある公立小学校3年の教室内で、いじめられている同級生をかばおうとした女子児童が別の同級生3人から暴行を受け、1週間のけがを負っていた。20代の男性担任教諭はその場にいたが制止できず、学校はすぐに保護者に連絡していなかった。 学校によると、騒動が起きたのは6月3日午後2時45分ごろで、5時間目が終わった休み時間中。複数の児童からたびたび悪口などを言われていた同級生を見かね、この女子児童が「いじめるなら、私をいじめろ」と口にしたところ、1人の女児と2人の男児が「いじめてもいいんだってー」と、殴る蹴るの暴行を始めた。 2人が女子児童を押さえつけ、1人が跳び蹴りする場面もあった。 担任は6時間目の授業に来

    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/01
    「出血など目に見えるけがはない」いやいや、問題は「目に見えない傷」の方だから!子供の暴力は罪悪感が希薄で歯止めが効かない分よほど残酷なんだから。
  • 【事件激情】ネバダたん(7)【佐世保小6同級生殺人事件】 日常脳が激情:LQD

    Chapter7 子ども国の戦争 contents < (6)< ■バイオレンスが満ち満ちて ネバダは28日、ミタちゃんのサイド書込んだ「ぶりっこ」コメントで「殺そうと決めた」。 ただちに「カッター」「アイスピック」「首絞め」、 3通りの殺し方のどれがいいか検討を始める。 いきなりか。早えよ。 きっかけの「重いー」から1日しか経ってないのに。 大人たちの一番分からないのがここだ。 ネットに残った証拠のログを見ても、殺意を持つほどの応酬とはとても思えないのだから。大人の目では。 それもなぜ友だちに対してなのか。 そもそもバスケを奪った憎むべき相手はほかならぬ親のはず。 なぜ事件が起きたのが家庭でではなく、学校だったのか──。 ネバダは黒い自分を家庭では一度も見せていない。 ネバダはよくも悪くも「いい子」に育った。小さな頃から「泣かないしおんぶもだっこもせがまなかった」 仲が悪かったわけじゃな

  • 「追跡!佐世保小六女児同級生殺害事件」を読んで - 今日の考え事〈applemint1104〉

    図書館でふと背表紙を見て思い出した佐世保の事件。「ああそういえば、どうなったのかな」程度で手に取ったのですが‥。 あれから9年経つのです。11歳だった少女は今20歳。 施設を出て、今は普通に社会生活を送っているはずです。 「追跡!佐世保小六女児同級生殺害事件」草薙厚子・著(講談社)2005年初版 しかし読んでいて次々に新しい事実が分かりました。 詳細に事件を取材しなければ決して知られることのなかった事実です。やはり単純なものではなく、複合的なものでした。 人の家庭環境(決して幸福なものとは言い難い)、資質、教育環境‥。 子供を育てた親として、読みながら様々な事を考えさせられました。 子供の学校のことや友達、家庭のこと。 ウチは決して裕福ではなかったですが、まず子供の素質や気持ちにいつも目を向けていました。 友達との関係や先生のことなどもいつも気をつけていました。 経済的に豊かになるよりそ

    「追跡!佐世保小六女児同級生殺害事件」を読んで - 今日の考え事〈applemint1104〉
  • 佐世保小6同級生殺人事件

  • 私もどちらかというといじめられる側の人間だったけれど、今になってみる..

    私もどちらかというといじめられる側の人間だったけれど、今になってみるといじめられる側が逆に訴追される状況はむしろよく理解できる。 無料の初等教育なんて所詮集団行動をするかしないか程度しか教えられないんだから(指導要領だの読み書きだのなんてのは建前) いじめなんてのはその指示に従わずに学校の意義を認めない人間に然るべき制裁を加えているだけ。 それなのに後からあれはいじめだとか人権がだの言ってイチャモンつけてくるんだからむしろ「いじめっ子」と教師のほうが被害者だと今になってみると割と気で思う。 そもそも崩壊家庭の児童がザラにいる30人学級の教師なんていうのは絶望的な激務でまともな人間はならないってのはすぐに調べれば分かるのだし (来なら学習指導の教員と心理面や家庭環境面での指導の教員を分けるべきだろう) いじめっ子のヤンキーや教師が「やつら」だから糾弾してもいいディープ・ポケットだ、みたい

    私もどちらかというといじめられる側の人間だったけれど、今になってみる..
  • 47NEWS(よんななニュース)

    2023年度の私学助成金、新潟産業大学(新潟柏崎市)10%減額・日私立学校振興・共済事業団 2005〜23年度の留学生面接試験で採点項目に「年齢」、不適切と判断

    47NEWS(よんななニュース)
  • キャプテンを継続「なら、殴ってもええねんな」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮高校(大阪市都島区)の2年男子生徒(17)が、所属するバスケットボール部顧問の男性教諭(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、男子生徒が昨年12月22日、キャプテンを続ける意思を伝えた際、部顧問が「なら、殴ってもええねんな」と発言していたことが、大阪市教委への取材でわかった。 遺族が市教委側に伝えていた。生徒は翌23日に自殺した。市教委は「明らかに行き過ぎた言動で、生徒が心理的に追い込まれた可能性がある」として詳しく調べる。 市教委によると、生徒は同22日の練習試合で体罰を受け、試合後に顧問と教官室で面談。「(体罰を受ける)キャプテンがしんどい」と打ち明けたが、顧問から「キャプテンを辞めればBチーム(二軍)行き」と迫られ、「(キャプテンを)頑張ります」と答えた際、「殴ってもええねんな」と念押しされたという。

    amanoiwato
    amanoiwato 2013/01/16
    なんだか「ごっつええ感じ」のコントに出てきそうなシチュエーションだ。笑い事では済まないけど。
  • 中2男子、いじめで暴行され8か月意識不明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県川越市で1月、当時、同市立中学2年の男子生徒(15)が、同級生の少年3人から暴行を受けて意識不明の重体となった事件があり、生徒が入学当初から3人らからいじめを受けていたことが12日、わかった。 学校は、生徒と少年らとの間で度々、トラブルがあったことを把握していたが、常習的ないじめとは認識していなかったという。生徒の意識は今も回復していない。 捜査関係者らによると、生徒と3人は同じ運動部に所属。事件が起きた1月5日は冬休み中で、午前の部活動終了後、3人が生徒を同市の公園に呼び出し、全身を何度も殴ったり蹴ったりしたとされる。生徒が動かなくなったため、1人が119番。3人は同日、県警に傷害容疑で逮捕され、その後、少年院に収容された。 少年らは逮捕当初、調べに対し「生徒の態度が気にくわなかったから殴った。タイマン(1対1のけんか)だった」などと供述。しかし、その後の調べで、実際には3人で生徒

  • タバコ根性焼きの私立高校が仙台育英と判明:ハムスター速報

    TOP > ニュース > タバコ根性焼きの私立高校が仙台育英と判明 Tweet カテゴリニュース 仙台市の高校生が「根性焼き」と称し腕にタバコを20回以上押しつけられる等の暴行を受ける→学校「腕の傷で他の生徒が動揺するから退学しろ」 http://hamusoku.com/archives/7371412.html 0 :ハムスターちゃんねる 2012年8月06日 22:50 ID:hamusoku NHK報道のいじめ被害者の会の理事長の背景 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120806/k10014113381000.html ストリートビュー http://goo.gl/maps/5ngLz ドア・木の位置まで全て一致 15 :ハムスターちゃんねる2012年08月06日 22:54 ID:yp0FAFNDO まじで腐った学校ばっか 3 :ハムスター名

    タバコ根性焼きの私立高校が仙台育英と判明:ハムスター速報
  • “腕にタバコの火20回以上”被害届 NHKニュース

    仙台市の高校2年生の男子生徒が、同級生から腕にタバコの火を20回以上にわたって押しつけられるなどの暴行を受け登校できなくなったとして、6日、警察に被害届を出しました。 被害届を出したのは、仙台市内の私立高校に通う16歳の男子生徒です。 家族や支援団体によりますと、男子生徒は、去年11月ごろから同級生4人からいじめを受けるようになり、「根性焼き」と称して腕にタバコの火を20回以上押しつけられたほか、殴る蹴るなどの暴力を受け、先月から学校に登校できなくなったということです。 警察は被害届を受理しました。 男子生徒の母親によりますと、今月3日に学校で話し合いがもたれ、同級生がいじめの一部を認めて謝罪したということですが、その後、学校が「腕の傷によってほかの生徒が動揺する」として、男子生徒に対して、6日までに自主的に退学してほしいと伝えてきたということです。 学校は「いじめの有無や退学を求めたかど

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 大津の中2自殺:生前に自殺練習強要- 毎日jp(毎日新聞)

    大津市で昨年10月、同級生からいじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自宅マンションから飛び降り自殺した問題で、学校が全校生徒に実施したアンケートに対し、15人の生徒が「自殺の練習をさせられていた」と回答していたことが3日、関係者への取材で分かった。市教委は昨年11月の記者会見でこの事実を明らかにしていなかった。 男子生徒の両親が今年2月、大津市や加害生徒3人と保護者を相手取り、約7720万円の損害賠償を求めて大津地裁に提訴。5月の第1回口頭弁論で市はいじめがあったと認めたが、「いじめを苦にしての自殺と断じることはできない」と主張していた。両親の代理人はアンケートの回答について、17日に開かれる第2回口頭弁論に提出する準備書面で主張する。

    amanoiwato
    amanoiwato 2012/07/04
    てか、それだけ観てたなら、なぜ誰一人止めようとしなかったのか!
  • 1