タグ

ブックマーク / pokonan.hatenablog.com (23)

  • 生理経験者の女に生理のことを「アドバイス」する男たち - 田舎で底辺暮らし

    初潮の平均が大体12歳前後くらいで、私もそんなでした。 家庭不和で親が性教育なんてしてくれるような環境ではまったくなかったので、生理が始まったらどうすればいいかなんて教えてもらえず(そういう役割を担いがちな母親は聾唖の障がいがあり、言葉でのコミュニケーションができなかったのも関係あるのか…)放置状態で初潮を迎えた私は誰にも何も知らせず、そこから一年ほど母親の生理用品をこっそりくすねて過ごしてました。 そんな野良状態のまま生理ともろかぶりで小学校行事の自然教室(山の中の宿泊施設に泊まってカレーとか作って過ごす)をなんとか乗り切ってたんだから、我ながら色々頑張ってたな、と思います。 数がないから交換できず、ぎりぎりまで使ってたので不衛生な状況でしたね。 生理があることを母親に知られたときには面倒そうにナプキンを渡されただけで、形式的に赤飯を翌朝に出される(生理のケアは放置してたくせにこういう形

    生理経験者の女に生理のことを「アドバイス」する男たち - 田舎で底辺暮らし
  • 西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし

    正月早々、奇妙な広告がTwitterで流れてきた。 それがこちら。 www.sogo-seibu.jp 西武・そごうの広告で、女性差別について触れて今年は変わるだろうというような内容なのだが、TL上ではそのちぐはぐな内容に疑問を呈する人が多く見られた。 文章の前半は現在あるひどい女性差別について述べており、全くその通りである。 しかし、その後よくわからなくなる。 いきなり、そういった差別状況が今年は変わると断言し、期待していいのでしょうか、とくる。 どんだけ楽観的に考えても、それはかなり難しいだろう。 だってこの国のジェンダーギャップ指数何位だと思ってんの?確か今は110位だったよね。 しかも今の腐ったような政権下で、右傾化の状況は悪化しているわけで、議員がひどい差別発言をしても責任を取らず野放しが許されるような風潮になっている。 今の差別構造がどうにかなるなんてとてもじゃないが期待は出来

    西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし
  • ゲームにおける女性主人公の少なさとジェンダー問題 - 田舎で底辺暮らし

    ゲームの女性キャラについて書かれた記事を読んだ。 マインクラフトが突然女性キャラクターの配布を決定、その理由とは? http://t.co/bLTmF5qMqa pic.twitter.com/uaYwQfJucA— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2015, 4月 28 この記事で興味深かったのは、ワシントン・ポストで12歳の少女がTemple Run 2というゲームアプリで女性キャラクターでプレイ出来ないことを厳しく批判していること。 Temple Run 2 出版社/メーカー: Imangi Studios, LLC発売日: 2013/01/24メディア: アプリこの商品を含むブログを見る 少女は同ジャンルであるエンドレスラン系ゲームアプリの人気50作品をダウンロードし、統計をとっている。 性別を認識できるキャラクターが登場するゲームのうち98%が男性。 女性キ

    amanoiwato
    amanoiwato 2015/04/30
    ジェンダーにせよ政治にせよ、ネット上では極端が極端を取り上げて極端にあげつらっている光景ばかりが目立つな。
  • 大河ドラマ、すっごいつまんなくてびっくりした - 田舎で底辺暮らし

    入浴時間を変えたので、先々週くらいから大河ドラマをぼんやりながら見している。 今までの大河ドラマって殆ど見たことないけど、どれもこんなもんなのだろうか。 こんなの、わざわざ大きく宣伝して時代劇でやる必要ある?って、くらいつまんなかった。 主人公は完全におにぎりマネージャー状態で、男たちはなんだかこそこそ集まって大層なことやってる風ではあるが、結婚式の最中に相手の男が陰で主人公をブス呼ばわりしていたのがうっかり人にバレて、主人公が激怒したら「恥をかかせるな」的なこと言って怒鳴って黙らせようとする始末。 しかも、周囲の誰一人として主人公に加勢してくれることもなく、こういうときに帰る家もないという状態で、こんな陳腐なホモソーシャルを表現して、一体誰が楽しむのかよく分からない。 劇中、主人公は女中かよってくらい男の世話して、やったら飯を作ってる。こんなに飯炊きばっかりさせるなら、女料理人の話にで

    大河ドラマ、すっごいつまんなくてびっくりした - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/23
    現代の価値観で幕末が舞台の時代劇の演出を断罪するのはどうかと…むしろ、主人公が出しゃばりすぎという批判が多いのに。http://bushoojapan.com/theater/hanamoyu/2015/03/22/45760
  • 田舎で底辺暮らし

    今年は去年ほどはそんなにあれこれ買ったりはしてないかも。 わりと手持ちのもので事足りてるという感じなんですが、そんな中でも購入したもので良かったのを紹介します。 arboleaf 筋膜リリースガン ハンディガン MINI arboleaf 筋膜リリースガン ハンディガン MINI 5段階振動強力振動 AI自動モード付き 筋膜リリース 筋膜ガン リリースガン 筋肉リラック 全身リフレッシュ道具 Type-C充電式 2000mAh*2大容量(8時間以上連続使用) 370g小型ミニ 最速3000回/分 静音 軽量 携帯便利 4個ヘッド付属 収納袋&日語取扱説明書付き クリスマス 新年 誕生日 プレゼント ギフト最適 一年メーカー保証 arboleafAmazon 今年購入してよかったものダントツの一位はマッサージガン! 割りと最近購入したんですけど、なんでもっと早く買わなかったんだろうってくら

    田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/21
    あまりにも強烈なミサンドリーが、せっかくの鋭い着眼点や論旨を歪めてしまっているように感じる。頷ける点も多いだけにその辺りがもどかしくてならない。
  • ルミネのお詫びの下手くそさ - 田舎で底辺暮らし

    昨日のルミネのCM動画についての記事、予想以上に拡散され、ネット界隈でも色々と批判の声があがっていた。 pokonan.hatenablog.com ルミネは批判があがってからYouTubeにアップしていた動画に評価をつけられなくして、問題を誤魔化そうとしたようだが、それがかえって火に油を注ぐことになった感があり、結局は動画を非公開にした。 そして、後に公式サイトで謝罪文を掲載。 それがこれ↓ この度は、弊社の動画においてご不快に思われる表現が ありましたことを深くお詫び申し上げます。 今後はこのようなことのないよう、十分に注意してまいります。 株式会社 ルミネ ルミネトピックス | LUMINE ( ゚д゚)・・・(つд⊂)ゴシゴシ・・・(;゚д゚)・・・ この三行で終わりである。 なんだよ、この完全にコピペな文章は。 謝るのなら、どうしてあんなひどい動画を作ってしまったのかとか、動

    ルミネのお詫びの下手くそさ - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/21
    他のブコメでも指摘されているとおり、このままのスタンスとメソッドのままエスカレートすると、「第2のきっこ」になってしまいそうな危うさを感じます。
  • ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし

    Twitterで非難轟々だったのだが、RTで回ってきたものをたまたま見てみたら当にひどかった。 あまりの酷さに、ルミネでもう買い物はしないと、不買運動宣言している人もいた。 これがそのCM動画。とりあえず、みてほしい。 www.youtube.com ちなみにテーマは「ルミネが働く女性たちを応援するスペシャルムービー」ということでYouTubeにアップされてるが、これの一体どこに女性を応援している要素があるのか見つけるのが難しいくらいである。 主人公の女性。 十分お洒落で綺麗な女性だ。 そこに上司らしきメガネ男が登場。 こいつがセクハラを連発する。 いきなり、「顔が疲れてる、寝てないの?」と失礼な発言。 女性が「普通に寝ましたけど」、って答えると、なんと「寝てそれ?www」、と小馬鹿にする。 目が死ぬ女性。 なんか、先日のかぐや姫の目が完全に死んだシーンをちょっと思い出した。 お前みたい

    ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし
  • カオナシと千尋の関係がグロテスクすぎた - 田舎で底辺暮らし

    NHKをいつもは流しっぱなしにしてるんだけど、武田鉄矢の特集で別に興味もないので、「千と千尋の神かくし」を視聴。 千と千尋の神隠し [Blu-ray] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社発売日: 2014/07/16メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (6件) を見る Twitterではハクやカオナシのネタであれこれ賑わっていた。 ジブリ作品っつーのは、なんだかんだ盛り上がりますな。 途中から見たのだけど、ちょうどカオナシが蛙その他を飲み込んでぶくぶくに肥大化し、宴会場でい散らかしてるとこに千が放り込まれるシーンだった。 もう何度か見てるはずなんだけど、こんなに露骨なシーンだったっけ?って、ちょっとびっくりした。 というのも、なで声で千尋に「千にしか金はあげないことにしたんだ」と言って、手のひらに山盛りの金を持って「こっちにおいで」と呼び寄せるこのグ

    カオナシと千尋の関係がグロテスクすぎた - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/15
    「少女に性と母性を押しつける」男のグロテスクさをここまで具象化できていながら、そこからの矯正や更生をもまた「少女」に求めてしまう辺りが、やはり宮崎駿の限界というか業の深さ、なのだろう。
  • ブームに乗り遅れてアナと雪の女王観てみたら、アナが男とイチャついてばっかりだったYO! - 田舎で底辺暮らし

    ブームに乗り遅れて、「アナと雪の女王」を今更ながら観た。 ちなみに、字幕で。 始まってすぐの感想は、今の3DCGアニメってこんなに映像がキレイなのか~ってこと。 もう実写というか、実写以上にキレイだ。 ディズニーCGアニメ路線はあんまり好みではないのだが、これだけキレイだと凄いなぁ、と単純に感動する。 そしてミュージカルアニメということで、歌がめちゃめちゃいい。 女王が氷の魔法が使えるというのも、厨二心がくすぐられる。 あの映像で迫力の魔法を見せられれば、子どもはイチコロだろう。 と、まぁ月並みな感想をとりあえず。 私がアナ雪をみてみたくなったのは、Twitterなどでフェミ・ジェンダークラスタの人たちが絶賛していたからだ。 ヘテロ的恋愛ものが大の苦手な私でも楽しめるかなぁ、と思ったのだ。 しかし、これが正直期待はずれであった。 ディズニーを甘くみていたぜ! ここまでヘテロ主義とは…。

    ブームに乗り遅れてアナと雪の女王観てみたら、アナが男とイチャついてばっかりだったYO! - 田舎で底辺暮らし
  • 完全にバッドエンドだった「かぐや姫の物語」を見た - 田舎で底辺暮らし

    金曜ロードショーで放送されていた「かぐや姫の物語」をみました。 要するに、何でもできる超美人(財ももたらす)と、娘の幸せを勝手に定義する父親と、美しさだけしか見えていない金持ちの男たちの悲劇というそういう話でしかないんですけど、予想以上にバッドエンドでした。 感想などはネットなどでちょいちょい見かけていたので、なんとなく話は想像できていたのですが、私の感想をざっとまとめるとこんな感じ。 ・何か恋愛めいたものを含ませるような少年少女期の姫と捨丸のやり取りにうんざりした ・少女の初潮でいちいちストーリーを展開させる定番イベント、いい加減どうにかならないの? ・上げ膳据え膳の金持ちのおっさんどもが酔って、姫にまで手を出そうとしてて、現代の飲み会のセクハラシーンそのものであった ・その恐怖の場でスーパーウーマンの姫がおっさんを叩きのめさず、ただ逃げるだけというのが日のアニメの表現の限界という気に

    完全にバッドエンドだった「かぐや姫の物語」を見た - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/15
    『姫様が山のターザンと化して、美しいと聞きつけてやってくる侵入者を八つ裂きにするような作品』それだと「もののけ姫」と被ってしまう…やはり、宮崎駿作品に対する批評という要素も含まれているように感じる。
  • comico(コミコ)がなぜか同性同士のキスシーンが含まれる作品を削除している - 田舎で底辺暮らし

    ここ最近、無料で漫画が読めるWEBサイトの「comico」について、ツイッターのTLでちょいちょい話題になっていたので、関連ツイートをまとめてみる。 comicoのチャレンジ作品「からかぶり人間同士」が規約に触れたとかで公開停止になってる… 何か気のせいかBL百合系の作品が次々と消えたり公開停止になっているような? 先日もチャレンジ作品の投稿に対して『同性同士のキスは猥褻だから削除対象』と言っていたし、それ関係?— SOUL-JAZZ SOLDIERS (@WALLLESS_LILY) 2015, 3月 10 comicoざっと検索した感じ、グロOK、男女間のキスシーンOKなのに同性間(男同士)のキスシーンがある作品は削除されてるみたいですね。すごいな……(呆れてます)— 松倉東 ☂ 激戦観たい (@Azuma_Matsu) 2015, 3月 14 comicoの矛盾。comicoは投稿

    comico(コミコ)がなぜか同性同士のキスシーンが含まれる作品を削除している - 田舎で底辺暮らし
  • 百合知らないなら偏見で百合について話すのやめてくれ - 田舎で底辺暮らし

    「ゆるゆり」ってかわいい女の子のキャラクター“しか”出てこないの? https://t.co/TQ5YfqK6BT— クーコ (@kuko_stratos) 2015, 3月 8 えー、なんかすごいな。一応人型の生き物が人語をしゃべって展開するお話で、「若くてかわいい女性」型キャラしか出てこないって、内容は1ミリも知らんけど、それだけですごくぶっ飛んだ設定に思うわ。「外」がないというか……。 @age3plus— クーコ (@kuko_stratos) 2015, 3月 8 このツイ主が反応したのは、この画像です。 TVアニメ『ゆるゆり』3期制作決定です!!!! つっ、つつ、ついに…皆様当にありがとうございます!これからもゆるゆりをよろしくお願いしますーー!!o(*`'▽')o #yuruyuri pic.twitter.com/gn8ckDwNS2— なもり (@_namori_) 2

    百合知らないなら偏見で百合について話すのやめてくれ - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/10
    百合やBLに限らず、一時の現実逃避を楽しむための娯楽ファンタジーにPCや現実批判や教訓性を要求するのは単純に野暮だよね。
  • 朝日新聞デジタルのアンケート内容が酷すぎる - 田舎で底辺暮らし

    Twitterで朝日新聞のツイートを見かけて、「はぁ???」となった。 あなたの住むまちの議会に、女性議員がいたほうがいいですか? 女性議員が産休をとることをどう思いますか? 朝日新聞デジタルでアンケートを始めます。投票をお願いします→ http://t.co/mI4hrlc0zF ご意見やご感想もぜひお寄せください ikiru@asahi.com— 朝日新聞「男が生きる 女が生きる」取材班 (@Asahi_Wo_Men) 2015, 2月 24 なんじゃこりゃ…、と呆れ返ったが、サイトを見てみるとさらに酷かった。 アンケートを実施しているのが、こちらの記事。 「女性ゼロ」地方議会が2割超、ということで日の女性政治家の少なさはこれまでも色々と指摘されている部分だが、そのことについてのアンケートだけれど、その質問内容と選択肢が当にひどい。 以下がその質問と回答選択肢。 ■質問その1 女性

    朝日新聞デジタルのアンケート内容が酷すぎる - 田舎で底辺暮らし
  • モテない男子のために女子は工学部にこいってさ! - 田舎で底辺暮らし

    この記事が、Twitterで非難轟々であったので読んでみた。 前半までは、ふーんと普通に読めたが、後半から一気に意味不明な持論を展開。 工学部に女子が少ないことは、男子学生の将来に暗い影を落とします。結婚難です。修士まで男の園、就職先も男の園で、女性とどう付き合うのかがわからないまま、アイドルや二次元だけで満足してしまう。これでは、女性が欲しい製品を作ることができません。女子学生のいる環境を作るべきです。 いや、もうこれ完全にアウトでしょっていう。 嫁不足の田舎の農家みたいな、若い女をおびき寄せて男と番いにさせるみたいな、そんな時代錯誤な考えを、大学というアカデミックな環境でも用いてるって、ぞっとする。 なんで女が、モテない男の恋愛コミュニケーション力向上のために理系に進学しなければならないんだよ。 女だって男と同じく勉強するために進学するのであって、ヘテロ男子のやる気のために進学するんじ

    モテない男子のために女子は工学部にこいってさ! - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/03
    実に的確な批判記事。すっきりした。/ 例の記事みたいな発想がSTAP事件の遠因になったんじゃないのかなあ…。
  • コトビーってサイトの記事に喧嘩売られた気分だよ - 田舎で底辺暮らし

    ちょっと前に書いた文庫女子フェアへの批判記事↓がとあるサイトにリンクされていたので、ちょっと覗いてみたらぶったまげました。 「文庫女子」フェアが色々ひどすぎた - 田舎で底辺暮らし それがこの記事。 冒頭に私が書いた記事へのリンクが貼られています。 文庫女子フェアへの批判を上手く記事にまとめた@pokonan1さんの「文庫女子フェアが色々ひどすぎた」を筆頭に、Twitterでの女性の言い分が的を射ているところが大きかったのは否めません。 それがわかってて、「女性に読んでいて欲しい雑誌ベスト5」とやらを発表。 なんで、この文庫女子フェアが批判されてるのかがわかってて、同じこと繰り返すの? なんで普通に「女性におすすめする雑誌」として紹介しないの? 喧嘩売ってんのか…???(#^ω^)ピキピキ そもそも、「これを読んでいる女は男にとって高評価」なんて、押し付けがましい理由で雑誌を読みたくな

    コトビーってサイトの記事に喧嘩売られた気分だよ - 田舎で底辺暮らし
  • 「文庫女子」フェアが色々ひどすぎた - 田舎で底辺暮らし

    紀伊國屋の渋谷店が、女性向けの企画とやらをツイートして盛大に叩かれていた。 ツイートやコーナーに飾られた企画説明によると、女子の意見を一切聞かずに、書店の男性店員が選んだ女性に読んで欲しいという企画で、女性客を馬鹿にしてんのか、っていう文章のオンパレードだった。 https://twitter.com/96neco46usa/status/551010716845486081 https://twitter.com/m_sio/status/551010069215580163 を楽しむ自由さを、ドヤ顔で全力でつぶしにきてる感がすごい。 そして、ヘテロ恋愛市場になんでも持って行こうとする安直な姿勢。 元ツイートは、予想外の反応に焦ったのかすぐに消されてしまった。 このフェアも撤去するらしい。 (フェアっていうか、小さいコンテナにおすすめのとがっくりくるようなポップ飾って乗っけてた小さ

    「文庫女子」フェアが色々ひどすぎた - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/01/03
    本を選択したり他人に薦めるという行為にはその人の価値観があからさまに現れるものだ。本だけ読んでいても知性や感性や見識が磨かれる訳ではない、という好例。
  • 子供の性犯罪に対する夫婦間のズレ - 田舎で底辺暮らし

    子供の性犯罪被害について夫婦間で大きな認識の溝があって、話さえできなくてどうしようもないという話題をみかけた。 え、ここまでひどいの?って、なんとも言えない気持ちになった。 Twitterからの引用が続きますが、あしからず。 子どもらが性被害や虐待に会わないようどうするべきか、家族で知見を共有したいのだが…正直、旦那とは難しさを感じている。以前「気を付けようねの言葉掛けで充分だろ」で場外乱闘。NHKの性被害の特集で、「この人の体験談、誇張してるんじゃないの」で、うん駄目だね!戦争しかないね!で確信した— (仮)桃源のひげ (@charming_hige) 2014, 12月 3 それは、当の話か、都市伝説じゃないのか、ネットの話を鵜呑みにするのか、そこばかり言及するんだわ。はぁ?子どもの安全には気を付けようという主張に重みを付ける為に話したけど、当かウソかって、重要な事か?お前はなんで

    子供の性犯罪に対する夫婦間のズレ - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/12/09
    引用されているTweetの鳥アイコンの人は離婚した方が良い。/ 何故、自分の娘や姉妹が性犯罪に逢う危険性より自分が性犯罪の冤罪に巻き込まれる心配を優先したがる男性が多いのか。
  • 発言の責任逃れや保険として利用されるフェミニスト - 田舎で底辺暮らし

    昨日といい今日といい、あれな話題が続いているが、まぁ書きたいこと書きますので。 大森 そうなんです。やっぱりアイドルを作って動かしてる男の人っていうのがいるわけで。私、取材とかで「今は女子が元気ですよね」って言われたりすること多いんですけど、全然そんなことないと思う。すごいやだなって思います。だからアイドルが私のこと好きになったりするわけで。それはその歪みから来てる。 峯田 アイドルをやってる人たちはすごく一生懸命だと思うんですけどね。でもそれをコントロールしてるのは男で。男の都合のいいように、どっかでなってるんだと思う。女性自身がもうちょっと楽しくなれる状況だといいなって思いますけどね。 ──なるほど。 峯田 だから大森さんみたいな人ががんばって、「私でもやれるんだよ」ってところを中学生くらいの子に見せていってほしい。 大森 うん。でも田嶋陽子的なのはイヤですよ(笑)。ああいうのがやり

    発言の責任逃れや保険として利用されるフェミニスト - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/09/24
    ちょっと穿ち過ぎ。彼女は単にナイーヴ過ぎるだけ。
  • 性の主体性を持たない日本のアイドルと、セクシーなパフォーマンスの矛盾 - 田舎で底辺暮らし

    ビヨンセのパフォーマンスをYouTubeで見ながら、日の女性アイドルについて考えていました。 昨日は℃-uteの秋ツアー「モンスター」の初日。 ℃-uteのツアーの特徴は、ツアー毎に何か一つ新しいパフォーマンスにチャレンジをすることです。 LEDパネルの映像を使った高速場面転換をやってみたり、フラッグパフォーマンスだったり、アカペラだったりを大きな見せ場として、観に来てくれたファンにお披露目します。 前回のツアーでは「ポールダンス」でした。 これが初日のポールダンスの映像。 ℃-ute Crazy 完全な大人 Live 2014 - YouTube 衣装もセクシーポリスのような大胆さで露出がかなり多く(℃-uteはハロプロ内でも露出が一番高いグループだけど)、ポールダンスをやってる二人以外もセクシーな振付けのダンスです。 この他にも、椅子を使って大胆に踊るシーンもあり(ポールダンスより、

    性の主体性を持たない日本のアイドルと、セクシーなパフォーマンスの矛盾 - 田舎で底辺暮らし
  • なぜ性犯罪に限って、被害者の命がけの抵抗の有無で無罪になるのか - 田舎で底辺暮らし

    全く意味の分からない判決が出た。 相手は13歳の女子中学生だ。 強姦は親告罪なので、被害者が勇気を出してこの被害を警察に届けたわけだ。 しかし、この結果。 高裁は、中学生が男性と別れた後もすぐに助けを求めずに公園で眠り込んだことを指摘。さらに、男性が抵抗を妨げる暴行や脅迫を行ったとも認められないとし、「中学生は強い抵抗を示していない」と判断した。 抵抗しなかったから合意とかさ、殺すぞって脅されて抵抗しなかった場合、殺される事に合意してるわけ? 被害に遭った側の抵抗を、判断の基準にするっておかしいだろ。 13歳に対してこれだもんな。 訴えを起こしてこんな目に遭わされて、一体誰が守ってくれるんだよ。— ワサリモ・震える藻 (@sidecar4) 2014, 9月 20 残念なことに、この手の性犯罪関連ニュースを見ると、被害者が命がけで抵抗していないから無罪になった、という判決は度々ある。 自分

    なぜ性犯罪に限って、被害者の命がけの抵抗の有無で無罪になるのか - 田舎で底辺暮らし