ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (106)

  • 動画「豪雨と普通の空間の境目」がすごい! 「ラピュタの竜の巣と、紅の豚を混ぜたみたいな景色」だと話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「豪雨と普通の空間の境目初めて見た」という動画投稿がTwitterで大きな話題を呼んでいます。雨ってこういう風に降るのか……!? 投稿者はTwitterユーザーのオ儿ガ(@Orugaitsuka81)さん。移動していた際に、目の前に白いモヤが出ていたことから驚き、よく見たところ「豪雨と普通の空間の境目」を発見したそうです。 オルガさんが遭遇した白いモヤ オルガさんが撮影した動画には、大粒の雨が降り注ぐ場所と、全く雨が降っていない場所がしっかりと写っており、「ラピュタの竜の巣と、紅の豚を混ぜたみたいな景色」「夕立は馬の背を分ける という諺(ことわざ)を思い出しました」「ポケモンでもこんな感じなとこありましたよね」といった声が寄せられているほか、4万5000件を超える“いいね”が寄せられています。 モヤに近づくと また中には「中学生のこ

    動画「豪雨と普通の空間の境目」がすごい! 「ラピュタの竜の巣と、紅の豚を混ぜたみたいな景色」だと話題に
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2020/08/17
    当該の動画みたけど、自転車に乗りながらでちょっと危うい雰囲気が……。
  • 「Switch在庫あるが店頭に出せない」「万策尽きた」“転売ヤー”に苦しむ販売店員の悲鳴が話題に 投稿者に現場の実情聞いた

    「ぶっちゃけSwitchの在庫はあるが、転売屋のせいで店頭に並べることができない」という、ある販売店員の告白がTwitterで波紋を呼んでいます。編集部ではツイートの投稿者に取材し、詳しいお話をうかがいました。 今も品薄が続いているNintendo Switch 話題となったツイートが投稿されたのは7月27日のこと。ツイートは「(Nintendo)Switchの在庫問い合わせが増えてきたので現状をお伝えします。ぶっちゃけ在庫はあります。でも店頭に並べることができません」という告白から始まり、販売店がいかに転売屋に悩まされており、そのせいでどのような被害が生じているかを、13ツイートにわたって(その後の追記も含めると17ツイート)詳細につづったものでした。 ツイートの内容を要約すると、次のようになります。(全文は3ページ目に掲載) Switchの在庫はあるが、転売屋が買い占めてしまうので店頭

    「Switch在庫あるが店頭に出せない」「万策尽きた」“転売ヤー”に苦しむ販売店員の悲鳴が話題に 投稿者に現場の実情聞いた
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2020/08/02
    現在の枠組みにおいて対策がないことを確認できた点で、いい記事(ツイート)だったと思う。需要がある以上、定価より高額の出品を禁止しても闇に潜るだけなのかなと。
  • 元祖なのにシェア0.15%!? 「ランチパック」そっくりな携帯サンドイッチ「スナックサンド」って知ってる?

    5月末のイベント、エンガジェット例大祭に参加した時に目を引くチラシを受け取りました。パンやお菓子を製造・販売しているフジパンのチラシだったのですが、衝撃的な数字と意外な事実を知ることになりました。 灰色の円グラフに99.85%の数字。え、他社のシェア? フジパンがイベント会場でチラシとともに配っていたのは、「スナックサンド」という正方形のサンドイッチ。これどう見ても山崎製パンの「ランチパック」じゃないか! ……と思いきや、実はこのスナックサンドのほうが歴史は古く、今年で40周年を迎える「元祖」なのだそう。にも関わらず、現在のシェアはわずか0.15%にまで落ちており、「さすがにもうちょっと頑張ろう」ということで、今回のイベント会場に宣伝に来ていたようです。 スナック……サンド……? 実はこちらのほうが元祖です 40年続いている定番商品を見た事ないわけがない! と思ってコンビニへ向かい、パンコ

    元祖なのにシェア0.15%!? 「ランチパック」そっくりな携帯サンドイッチ「スナックサンド」って知ってる?
  • 「レターパックプラスがボロボロの状態で郵便受けに入ってた」 受領印必須のサービス、明らかな過失でも補償なし? 日本郵便に聞いた

    5月16日、日郵便のサービス「レターパックプラス」の郵便物がボロボロの状態で郵便受けに入っていたとするツイートが話題になりました。 レターパックプラスの利用条件には「万一配送途中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません」と記載があり、今回のケースでもツイート投稿者に補償は行われませんでした。 一方で同サービスは宅配便のように郵便物を手渡しすることを売りとしており、説明文にも「対面でお届けし、受領印または署名をいただきます」と記載があります。郵便局の過失が明らかな場合でも、“事故”として処理され損害賠償は行われないのでしょうか? 日郵便に取材しました。 雨に濡れ、破損した状態で郵便受けに入っていたレターパックプラスの郵便物。受取人であったツイート投稿者は郵便局に問い合わせましたが、損害賠償は行われませんでした。 ツイート投稿者によれば、地区の郵便局も配達員の過失は認めており「配達員に

    「レターパックプラスがボロボロの状態で郵便受けに入ってた」 受領印必須のサービス、明らかな過失でも補償なし? 日本郵便に聞いた
  • ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった

    漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の非公式アートプロジェクトと称する「BUSTERCALL(バスターコール)」が批判を集めていた件で、週刊少年ジャンプ編集部は3月27日、プロジェクトは同編集部が主軸となり進めていたものだったことを明かした上で、ファンと関係者に向けて謝罪しました。 少年ジャンプ公式サイトより 同プロジェクトは非公式であると称していましたが、発足時には『ワンピース』作品公式Twitterアカウントを「ジャックする」演出で情報発信するなど、公式側との連携が指摘されていました。 3月11日にはプロジェクト担当者のインタビューがWebメディア「KAI-YOU」に掲載。『ワンピース』の公式グッズやアニメのクオリティーが「世界一の漫画にしては低い」と発言するなど、挑発的な言動が目立っていました。 ねとらぼでは3月13日より企画窓口に対し「BUSTERCALLプロジェクトは集英社公

    ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった
  • 日本全国に届け! 話題の“かわいすぎる台湾チアガール”チュンチュンに会いに台湾へ行ってきました

    チュンチュン――その言葉は2020年現在、特定の人を表す言葉として認知が進んでいます。 ネットで“チュンチュン”と検索すると、ほぼ確実に登場するのが、とあるチアリーダー。台湾プロ野球チーム「中信兄弟」(中信ブラザーズ)のチアグループ「Passion Sisters」に所属しているチュンチュンさんです。 チュンチュンさん(以下、撮影/羊肉るとん) かわいすぎるビールの売り子や美人すぎるタクシードライバー……そんなキャッチフレーズで“普通の女の子”にスポットが当たり、話題になることが多々あります。チュンチュンさんも、“かわいすぎる台湾チアガール”として日でも大きな注目を集めています。 あどけない顔と周りを元気にする無邪気な笑顔、黄色のユニフォームでかわいらしく踊る姿は、ファンが開設したYouTubeチャンネルの貢献もあってかすぐに話題となり、アップされた動画は390万回を突破するものも(記事

    日本全国に届け! 話題の“かわいすぎる台湾チアガール”チュンチュンに会いに台湾へ行ってきました
  • Twitterで見掛ける“一般人風”漫画紹介アカウント、実は電子書籍サイトのステマだった―― 運営会社「誤解を招く表現となってしまった」

    「なかむら@漫画厨(@nakamura_comic)」「なぎ@異世界に転生したい(@nagi_comics)」「えま@旬な漫画をつぶやくネコ(@ema_comics)」――こんな名前のアカウントがTwitterのタイムラインに流れてきたことはありませんか。 一般人を装い、オススメの漫画を紹介していたこれらのアカウント。しかし、実際は電子書籍サイトがプロモーション目的で運用していたものだったことが分かりました。いわゆる「ステマ(ステルスマーケティング)」に該当するのではとネットでは指摘されており、運営会社は2月20日、編集部の取材に対し「誤解を招く表現となってしまったこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。 問題となっていたアカウント 筆者のタイムラインに流れてきていたツイート。プロモツイート機能を使っているため、ツイート下部に「プロモーション」という表記が付いているが、ツイート自体に

    Twitterで見掛ける“一般人風”漫画紹介アカウント、実は電子書籍サイトのステマだった―― 運営会社「誤解を招く表現となってしまった」
  • 息子「シールが取れちゃったから描き直して」→ お母さんが全力で描いた「ヤマザキパン・トラック」イラスト再現にビックリ

    息子に「シールが取れちゃったから描き直して」とお願いされたお母さんが、ヤマザキパンのトラックのおもちゃに全力で描いたイラスト&文字が「クオリティー高い」「母ちゃんすごい」とTwitterで話題になっています。 黄色と赤のラインに「世界のパン」「ヤマザキ」の文字、そしてシンボルマークである女の子「スージーちゃん」のデザインが特徴の山崎製パンのパネルバン。そんなデザインをお母さんが全て手描き、さらに一発書きで再現しています。女の子の絵がかわいい! 手描きとは思えないほどクオリティー高い! 全体のバランスも含め、パッと見は手描きだと気付かないレベルのクオリティーの高さでビックリします。しかし、投稿したあんころ(@3kororon)さんによると、息子さんに見せたら「なんか…すごい…」とリアクションが薄かったそうで、「母ちゃん頑張ったんだよ!!!だから誰でもいいから褒めて!!!!」とツイートしていま

    息子「シールが取れちゃったから描き直して」→ お母さんが全力で描いた「ヤマザキパン・トラック」イラスト再現にビックリ
  • 「気持ちはすごくわかる」固定電話に出るのが怖い“固定電話恐怖症”に圧倒的な共感の声(1/4) | 社会 ねとらぼ調査隊

    固定電話での電話応対に極度の恐怖やストレスを感じる「固定電話恐怖症」について、2月5日に朝の情報バラエティ番組「スッキリ」で取り上げられ、ネット上でも話題となっています。 電話恐怖症とは「電話に出る、もしくは出ようとすると、心身症状を伴う苦痛を感じること」を指します。ある調査では会社の固定電話にかかってくる電話がストレスだと感じる人が62.42%で、なかでも東京の20歳から34歳の世代では71%にものぼるそうです (参考:20代に広がる「固定電話恐怖症」ベルが鳴っただけで体が震え心臓ドキドキ・・・退職する人も : J-CASTテレビウォッチ)。

    「気持ちはすごくわかる」固定電話に出るのが怖い“固定電話恐怖症”に圧倒的な共感の声(1/4) | 社会 ねとらぼ調査隊
  • 香川のゲーム依存症対策条例、本当の狙いは「ガチャ規制」? 検討委員が「理解してもらえない。残念」とブログで語る

    「18歳未満はゲーム1日60分まで」などの内容で物議をかもしている、香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」(関連記事)。条例検討委員会の1人である、香川県議会議員・高田よしのり氏(社民党)は1月26日、自身のブログを更新し、条例の内容について「時間規制」ではなく来は「ガチャの規制」が主な狙いであったと説明しました。 「ネット・ゲーム依存症対策条例、何が大事なのか。」(高田議員のブログ) 高田議員はブログの中で、ソーシャルゲームの「ガチャ」による依存症の危険を指摘しつつ、「これは社会問題です」と強く批判。「中高生が簡単に手を出せてしまう現状は恐ろしいこと」「ゲーム会社にも責任がある」「私はゲーム依存症対策は、『ソーシャルゲームでのガチャの問題がほとんどすべて』と言って良いと思っています」と、条例の主眼はあくまで「ガチャに伴う『依存症』対策」であったことを明らかにしました。 しかし

    香川のゲーム依存症対策条例、本当の狙いは「ガチャ規制」? 検討委員が「理解してもらえない。残念」とブログで語る
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2020/01/27
    ようやく生の声が出てきたことに安心感もある。いろんな意見をいっぺんに処理しようとしてああなったんだろうなあと。
  • 「メルカリが詐欺師の実験場に」後払いサービス「Paidy」使ったフリマ詐欺被害者続出【1月15日追記】(1/3) | 社会 ねとらぼ調査隊

    「Paidy翌月払い」悪用詐欺の仕組み それでは、話題となっている「Paidy翌月払い」を悪用した詐欺の仕組みについて説明します。 まず、詐欺師が激安商品をメルカリに出品します。メルカリは「メルカリ便」を使用せず出品すると、商品の送付先として購入者の住所が出品者に伝わってしまいます。詐欺師はこれを利用しました。 メルカリ利用者が詐欺師の商品を購入すると、詐欺師は通販サイトなどでメルカリ利用者の住所を送付先に設定した上で、「Paidy翌月払い」を利用して商品を購入します。メルカリ利用者は、そうとは気付かず詐欺師へお金を振り込み、商品を得ます。 来ならばここでメルカリでの取引は終了しますが、詐欺師は「Paidy翌月払い」を利用しているので、メルカリ利用者はPaidyから請求書が届き、二重に支払いを要求される、というものです。 「Paidy翌月払い」は、携帯電話番号とメールアドレスのみで登録で

    「メルカリが詐欺師の実験場に」後払いサービス「Paidy」使ったフリマ詐欺被害者続出【1月15日追記】(1/3) | 社会 ねとらぼ調査隊
  • 島田紳助、約9年ぶりに“キレキレトーク”披露 misonoのYouTubeチャンネル出演でヘキサゴン、近況、テレビを語る

    2011年に芸能界を引退した島田紳助さんが1月13日、歌手のmisonoさんのYouTubeチャンネルに出演。フジテレビ系「クイズ!ヘキサゴン」ファミリーであるタレントの山田親太朗さんとの3ショットトークとなっています。 【神回】misonoの為に!?島田紳助さんが特別に出演して下さいました…~復帰ではありません~前編【ヘキサゴン】 右端に島田さん。約9年ぶりに表舞台に(画像はYouTubeから) 今回の出演は、11日にmisonoさんが島田さんと再会した際に「YouTube撮ろうぜ」と島田さんから逆オファーを受けたことで実現(関連記事)。芸能界復帰やYouTuberデビューの意思が全くないことは、すでにmisonoさんのブログで詳細に明かされており、「『misonoの応援をしたいから』ただそれだけだそうです」と夫のNosukeさんの闘病を支えるなど苦労も多いmisonoさんのために出演し

    島田紳助、約9年ぶりに“キレキレトーク”披露 misonoのYouTubeチャンネル出演でヘキサゴン、近況、テレビを語る
  • 「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き 受け取った本人に話を聞いた

    ドコモショップの書類に残されていた信じられないメモ書きがTwitterで拡散されています。「親が支払いしてるから、お金に無トンチャク」「つまりクソ野郎」と利用客を侮辱したうえで、プランの追加を勧めるよう指示が記されています。 編集部では、メモを受け取ったAさんに取材。あわせてNTTドコモ社にコメントを求めました。 画像提供:桝輝樹(@tide_watcher)さん 以下は編集部がAさんに電話取材した内容です。 「場所は機種変更で訪れた千葉県のドコモショップです。その際、店員からプランの変更を勧められ、ホチキスで綴じられた資料を渡されました」 「やりとりの中で店員がPCを操作し始め、手持無沙汰な時間ができました。それなら変更内容を確認しておこうと資料のページをめくったところ、『クソ野郎』などのメモが書かれていたという経緯です。来は客に見せない紙が紛れ込んでしまったのだと思います」 「『

    「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き 受け取った本人に話を聞いた
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2020/01/10
    「クソ野郎」はさすがにないなー。私なら名誉棄損で裁判を考える。
  • サクラサク! “奇跡の13歳”サクラ・キルシュ、2020年に日本再降臨

    13歳らしからぬ抜群のスタイルと大人びた表情で“奇跡の13歳”として注目を集める日独ハーフの美少女モデル、サクラ・キルシュさんが、2020年2月に開催予定のファッションイベントに降臨することが発表されました。いやシンプルにかわいいな! これは原石感ある スイス在住の中学生であるサクラさんが注目を集めたのは、7月に開催された「TGC teen 2019 Summer」。同イベントのランウェイモデルに抜てきされると、初ファッションショーとは思えない存在感を放ち、SNSでは「堂々としてて、13歳には当に見えない」「みんな可愛いけど、ひときわ目立って美しいです」などの反響が続出。“奇跡の13歳”と評する声も寄せられました。 TGC teen 2019 Summerの反響冷めやらぬ9月には、「Rakuten GirlsAward」にも出演し、再び話題に(関連記事)。11月になると、エイベックス・マ

    サクラサク! “奇跡の13歳”サクラ・キルシュ、2020年に日本再降臨
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2019/12/11
    興味もってインスタさかのぼってみたら、びっくりする写真が……。
  • 「アナ雪2」Twitter感想漫画に「ステマ」疑惑 7本ほぼ同時投稿され炎上 ディズニーは「ステマという認識はない」と弁明

    映画「アナと雪の女王2」の感想を描いた漫画が、12月3日の19時ごろに7一斉にTwitterへ投稿され、その不自然さが「ステマ(ステルスマーケティング)ではないか」と物議を醸しています。ねとらぼ編集部の取材に対し、ウォルト・ディズニーの担当者は「来PR表記を行う予定だったが、どこかでコミュニケーションミスがあり抜け落ちてしまった」「ステマという認識はない」と回答しました。 当該する漫画Togetterにまとめられています 漫画を手がけたのは、いずれもTwitterでの活動で注目を集める漫画家たち。7作ともカラー2ページで、ツイートにはハッシュタグ「アナ雪2と未知の旅へ」「アナと雪の女王2」が入るといった共通点がみられます。さらに、どの漫画にも「PR企画である」とは明記されておらず、なかには自発的に見に行ったかのような描写もあり、読者からは「ステマではないか?」といった指摘が相次ぎまし

    「アナ雪2」Twitter感想漫画に「ステマ」疑惑 7本ほぼ同時投稿され炎上 ディズニーは「ステマという認識はない」と弁明
  • 「幼稚な発言だったと思います」 木下優樹菜、実姉のタピオカ店をめぐる発言を謝罪  “流出DM”の真偽には触れず

    タレントの木下優樹菜さんが10月9日にInstagramを更新。実姉が今夏にオープンさせたとされるタピオカドリンク店に関する発言について、「誠に申し訳ございませんでした」と謝罪しています。 写真はなく、謝罪文だけを投稿した木下さん(画像は木下優樹菜Instagramから) 木下さんは6日、これまで宣伝活動を積極的に行っていたタピオカドリンク店「ALLRIGHT」について、「お姉ちゃんは、一緒にやっていた方に、裏切りのような行動などをされてしまい」「もうお店には行かなくて大丈夫です」など姉と経営者がトラブルになったことを報告。同投稿はすでに削除されていますが、ファンからは同情の声が多く寄せられていました。 すると翌日、あるTwitterユーザーが「木下優樹菜さんがインスタで個人で経営する店を叩いていたので、私の知っていることを記します」と木下さんから経営者へ送られたとされるダイレクトメッセー

    「幼稚な発言だったと思います」 木下優樹菜、実姉のタピオカ店をめぐる発言を謝罪  “流出DM”の真偽には触れず
  • 「絶対やめてと伝えていた旧姓でアナウンス」「巻き寿司がケーキの後に出される」結婚式台無し 式場側が謝罪

    ホテル側に結婚式を台無しにされ精神的苦痛を被ったとする書き込みがSNS上で拡散されていた件で、当該式場を運営するメルパルクが謝罪文を掲載しました。 メルパルクの謝罪文 メルパルクは「ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。弊社は件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます」と、今後の対応について説明しています。 発端となったのは、6月30日に口コミサイト上に掲載された結婚式の様子をつづった文章。「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」と題された口コミの中で、 訳あって絶対に旧姓で呼ばれたくないと伝えていたのに旧姓でアナウンスされた 打ち合わせでも毎回旧姓で呼ばれたり、下の名前の漢字が間違っていたりした 式場見学で同じ会場は1日1組と言われていたのに、当日になり直

    「絶対やめてと伝えていた旧姓でアナウンス」「巻き寿司がケーキの後に出される」結婚式台無し 式場側が謝罪
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2019/07/10
    他の利用者や元バイトさんのツイートなども出てきた。かかわったらアカン施設。
  • 「握手券のあるラーメン屋って何?」「握手券10円」 Twitterで話題の店が謎のメニューを置く意外な理由

    Twitterユーザーが投稿した「握手券のあるラーメン屋って何?」というツイートが12万件以上の“いいね”を集め、大きな話題となっています。ユニークなメニューを取り入れているラーメン店「上気元(じょうきげん) いただき」を取材しました。 話題のツイートを行ったのは、Twitterユーザーの「吉村ただお(@ysmr_tdo37)」さん。ツイートに添えられていた券売機の写真には「握手券(店長と握手出来ます)¥10」と、ラーメン店としてはかなり珍しいメニューのボタンが写っています。 ラーメン店に握手券……!? ツイートには「おれもあったら買いそうw」「アイドル店長!?」「いに行けるラーメン店」などのリプライが寄せられており、吉村さんも「連番してみてほしい」とユーモアあふれるコメントを返しつつ、「神対応を受けられて2Sも撮れる上になんとラーメンも美味しいという素敵なお店なので皆様ぜひ」と締めくく

    「握手券のあるラーメン屋って何?」「握手券10円」 Twitterで話題の店が謎のメニューを置く意外な理由
  • AWAが「アーティスト1組のみ聞き放題」の格安プランを開始 チケット先行予約など特典付きで月額270円

    音楽ストリーミングサービスAWAは、「アーティスト1組のみ」の楽曲が聞き放題になる新プラン「ARTISTプラン」を開始しました。月額料金は270円。スタンダードプラン(960円)と比較して約72%お得に楽曲を楽しめます。 特定アーティストのファンに向けた新プラン 「ARTISTプラン」は、特定アーティストの曲のみを繰り返し楽しんでいるユーザーに向けた新プラン。格安料金で「アーティスト1組」の楽曲が聴き放題になるほか、アーティストによってはチケット先行予約やボイスメッセージなどの特典も用意されています。 AWAだけのオリジナル特典も 選択したアーティストの楽曲は、ストリーミング再生はもちろんのこと、ダウンロードしてのオフライン再生にも対応。アーティストの複数選択も可能で、アーティスト2組プランは月額540円、3組は月額810円です。 アーティスト3組までならスタンダードプラン(960円)より

    AWAが「アーティスト1組のみ聞き放題」の格安プランを開始 チケット先行予約など特典付きで月額270円
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2019/04/17
    アーティストのファンのほかにも、突然ある曲が聞きたくなったときDL購入するぐらいならこっちにしとくか、みたいな考え方もあるのかな。
  • ニュース映像風のCGを自由に作成 「再現CGメーカー」が突如ブームに

    ニュース映像風のCGを自由に作れる「再現CGメーカー」(iOS/Android)が人気を集めています。実際作るとめちゃくちゃ楽しい。 待ちガイルを再現してみました ニュース映像でよく見かける無機質なCG風の静止画が作成可能なアプリ。人物のポーズはある程度決まったもののみですが、初期段階から必要最低限のポーズはそろっている他、椅子や車などのオブジェクトも配置できるため、漫画やアニメの名シーンを自由に作れます。 1カ月ほど前にリリースされたアプリですが、Twitterでは4月7日ごろから人気が出始めた様子。今では必殺技「天空」で高速落下するクロム、アバ茶を飲まされそうになるジョルノなど、多くのネタが投下されちょっとしたブームになっているようです。 ヤムチャ、死す ここからは別の再現CGを作ってみます。まず男性2人と椅子を2つ 長めのテーブルを間に設置 モニターを2つ置いて…… キャプションを追

    ニュース映像風のCGを自由に作成 「再現CGメーカー」が突如ブームに