タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

事件と事故に関するamino_acid9のブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:生レバー提供容疑、焼き肉店社長ら逮捕 京都府警 - 社会

    京都府八幡市にある焼き肉チェーン店で、2012年7月から禁止されている牛の生レバーを提供したとして、京都府警は15日、同チェーン店(大阪市阿倍野区)の社長ら数人を品衛生法違反(牛レバーの非加熱提供)の疑いで逮捕した。生レバーを提供した店が摘発されるのは全国初という。  府警によると、社長らは同焼き肉チェーン店で、客数人に牛のレバーを提供した疑いが持たれている。客は9人のグループで、このうち4人が嘔吐(おうと)や発熱などの中毒症状を訴えた。京都府山城北保健所の調査に「牛の生レバーをべた」と話したため、発覚したという。  同保健所は中毒の原因を特定していないが、府警は同店を捜索するなどして、生レバーの提供行為を確認したとしている。  生レバーをめぐっては、2011年に5人が死亡した「焼肉酒家えびす」のユッケなどによる集団中毒事件がきっかけとなり、厚生労働省が品衛生法に基づく規格基準

    amino_acid9
    amino_acid9 2013/10/17
    高校生からカンピロバクターを検出。社長と店長の供述の違いが飲食業界らしいブラックさでよろしいですなあ
  • 1