タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

感染症と事件に関するamino_acid9のブックマーク (1)

  • 怖いO157感染が広域発生、ポテトサラダの買い控えではなく真の対策を

    腸管出血性大腸菌O157の感染が広がっています。惣菜店で販売されたポテトサラダが原因と見られる事件が注目されましたが、厚労省によれば遺伝子型が同型のO157感染が関東を中心に広域で見られるとのこと。腸管出血性大腸菌は、ごく少数の菌で発症する恐れがあり、亡くなったり重い後遺症を患ったりします。品を介して広がるだけでなく、人から人へとうつるケースも多く、今夏の“流行”も、ポテトサラダだけでなくほかの感染ルートがあるとみられています。 事件が起きると、どうしても“犯人捜し”が過熱し、さらには「ポテトサラダの買い控え」というような現象が起きがちです。実際に、売れ行きが落ちた、という話を事業者から聞きました。しかし、そんな短絡的、かつ他人任せの対策では、感染は防げません。どうやってこの恐ろしい細菌の感染から自分の、家族の身を守るか? ポイントを解説します。 数個べて発症する可能性も 腸管出血性大

    怖いO157感染が広域発生、ポテトサラダの買い控えではなく真の対策を
    amino_acid9
    amino_acid9 2017/09/09
    健康な成人のばあい半数近くが不顕性なんてデータもあるし、ほんと厄介よね
  • 1