mediaとideaに関するamsoatのブックマーク (20)

  • 中学生・高校生向けのオンライン学習塾 - アオイゼミ

    『アオイゼミ』は、総合的にあなたの学習をサポートするオンライン学習塾です。リアルタイムの映像授業『ライブ授業』をはじめ、豊富な『授業動画』や専用の勉強コミュニティ『タイムライン』など、みなさんの学習ライフを充実させます。

    amsoat
    amsoat 2015/12/03
    Webベースの学習塾。ニコ生をコンタクトポイントにユーザーを拡大する戦略。スマホベースを標準にユーザー特性に合わせたメディア展開。中途半端な反転授業が溢れる中、ユーザー志向が高い。
  • スイスのテレビ局、ニュース映像撮影をiPhone6に全面切り替え! - iPhone Mania

    Appleは、iPhone6のカメラ性能の高さをアピールする「iPhoneで撮影」キャンペーンを実施していましたが、プロ向けの高価な機材のかわりに、ニュース用映像を「iPhoneで撮影」するテレビ局が出てきました。 スイスのニュース局、撮影をすべてiPhone6に切り替え スイスのニュース専門チャンネル、レマン・ブルー局は、今年の夏からニュース素材用の撮影はすべてiPhone6に切り替えました。 レポーターは片手には今までどおりマイクを持ち、空いたもう一方の手に「自撮り」用「セルフィー・スティック」にiPhone6をセットして、ディスプレイに映る自分の姿を確認しながら撮影しています。 映像の品質はプロ向けカメラに全く見劣りしない 撮影機材をiPhoneに入れ替えた目的はコストダウンとのことで、従来の高価なプロ向けカメラと比べて格段に安く入手でき、カメラマンの人件費も不要になることから、レポ

    スイスのテレビ局、ニュース映像撮影をiPhone6に全面切り替え! - iPhone Mania
    amsoat
    amsoat 2015/09/30
    すごいマーケティングアイデア。どちらが働きかけたのかわからないけれど、テレビにつきもののあの大きな撮影用カメラが不要となれば、メディアの小回りがさらに高まる。
  • パピコ、今夏キャンペーンの軸はAKB48も白熱の「パピプぺパピコゲーム」 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    江崎グリコは25日、「パピコ」の今夏の需要期に向けたキャンペーンを開始した。企画の軸は、「パピプペパピコゲーム」なる指さしゲーム。7月1日にオンエアされるテレビCMでは、AKB48の中心メンバーがこのゲームに興じる様子が写し出される。 パピコ AKB48「パピプペパピコゲーム」篇 ゲームの遊び方は次のとおり。AKB48メンバーによる解説ムービーもある。 (1)「パピコ」 と言って誰かを指差すとゲームが始まる。 (2)「パピコ」 で指差された人は「ピピコ」 と言いながら次の誰かを指差す。 (3)以降、「プピコ」「ペピコ」「ポピコ」 とパピプペポ の順番で、かけ声とともに次の人を指差していく。 (4)パピプペポ が1周し、「ポピコ」と指差された人は規定のポーズ(つっぱりポーズを左右交互に繰り返す)を取りながら、「何度やっても同じこと」 という決め台詞を言い、さらに次の人を 「パンパピコ」 のか

    パピコ、今夏キャンペーンの軸はAKB48も白熱の「パピプぺパピコゲーム」 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    amsoat
    amsoat 2015/07/05
    パピコのこのゲーム、広がるのだろうか。
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp
    amsoat
    amsoat 2015/02/08
    これを「浮気の二億円理論」と呼ぼう。
  • 地方紙を活用した、 エリア + ナショナル = ハイブリッド型マーケティング!? | ウェブ電通報

    amsoat
    amsoat 2015/01/31
    「ハイブリッド型マーケティング」の意味はよくわからないけれど、こういった地方展開は面白いと思う。「一地方展開×全国」のスキームはいいですね。
  • 「ガラスの仮面」がギャグアニメ化して4月放送開始、「おそろしいアニメ…!」と原作者

    連載開始から約40年が経とうとしている美内すずえによる少女マンガ「ガラスの仮面」がテレビアニメ化され、2013年4月から放送されることになりました。同作品は1984年と2005年の2度にわたりテレビアニメ化されていて3度目のテレビアニメ化となりますが、今回は原作準拠ではなくギャグアニメ化で、原作者の美内さんも「おそろしいアニメ…!」とコメントしています。 ガラスの仮面ですが http://garasunokamendesuga.ponycanyon.co.jp/ 『ガラスの仮面』美内すずえ|白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/glass/ アニメ化は「50巻 近日発売(するかもしれない) 記念企画!!」ということで発表されています。 アニメーション制作を担当するのは「秘密結社鷹の爪」や「ごはんかいじゅうパップ」といった作品を手がけるDLE。FLASHクリエイター

    「ガラスの仮面」がギャグアニメ化して4月放送開始、「おそろしいアニメ…!」と原作者
    amsoat
    amsoat 2013/02/28
    絶対この企画チームには和田慎二ファンがいる。笑
  • 子どもも新聞を楽しく!「Share the Newspaper with Children」: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) 新聞は大人が読むもの。そんなイメージが定着していますが、リアルタイムな世の中の出来事を知ることができたり、文字や漢字を覚えることができたりと、子どもが読むことでの大きなメリットはたくさんあると思います。そのためにはまず新聞に興味を持ってもらうことが必要です。そんな中今回紹介するのは、ARと新聞を融合させ

    子どもも新聞を楽しく!「Share the Newspaper with Children」: DesignWorks Archive
    amsoat
    amsoat 2013/02/02
    広告会社が好きなやつですね。悪くないと思う。
  • 「Hの相性は付き合う上で大切」83%! 現代女性の赤裸々な実態が明らかとなった「過激すぎるナイトライフ」特集 - ガジェット通信

    某女性誌の“セックス特集”が他の号に比べて売り上げを伸ばす様に、女性にとってもナイトライフの話題は関心が高いもの。一方で親しい友人にもしづらい話題であり、それだけに悩みや疑問を抱えている人も多いはず。 女性が匿名で自身の悩みや愚痴を書き込み、現在約250万人が利用する掲示板サービス「GIRL’S TALK」にて、反響が大きいナイトライフの投稿を集めた「過激すぎるナイトライフ」特集がスタート。 今回の特集は、ナイトライフカテゴリの中でも特に反響の大きい投稿をランキング化したもの。女性から最も共感を集めた投稿は「セックスレスで旦那に抱かれたい方いますか?秘術教えます!」という投稿で、2,000以上の共感と200以上の「知りたい!」というコメントが寄せられました。 また特集に合わせ利用者に「ナイトライフ」に関するアンケート調査を実施したところ、「Hの相性は付き合う上で大切」と回答した女性8

    amsoat
    amsoat 2013/02/02
    girls talkっていつも面白い特集やってるらよなあ。いいセンスしてる記事がすごく多い。
  • AV監督と交際した女性「いい女枠に入れてもらえた気がした」

    いまネットでも注目を集めている“こじらせ女子”。AVライターの雨宮まみさん(35才)は、自らの“女性性”についてコンプレックスを抱き、それを乗り越えようとした半生を著書『女子をこじらせて』(ポット出版)に綴った。“こじらせ”克服のために自ら足を突っ込んだAV業界は、彼女にとってどのようなものだったのか? ――AVライターになろうと思ったきっかけは? 雨宮さん:もともと、自分自身にこじらせている自覚があって、それじゃいけないと思ったのがひとつのきっかけです。私は性経験が結構遅くて、そういう世界に憧れがあったんですね。セックスをしたいと思ってるけどなかなかできないし、する機会があってもうまくできないんじゃないかって思ったりして。自分にとってセックスは重いものだったんです。 期待も大きかったし、妄想が膨らんでいるときに男性向けの雑誌を読むと“すごく美人でしかもスタイルがいい”なんていいう男性の理

    AV監督と交際した女性「いい女枠に入れてもらえた気がした」
    amsoat
    amsoat 2012/05/08
    こじらせ女子」という言葉と実態、そして最後の現代の若者の捉え方が興味深い。
  • 「NOTTV」は成功するのか--コンテンツ責任者が語る哲学

    「NOTTVとは何か?」を分かりやすく説明するのは難しい。 NOTTVとは4月に開局したスマートフォン向けマルチメディア放送であり、運営はNTTドコモなどを中心に設立されたmmbi。視聴契約は月額420円の見放題、現状の視聴可能端末はドコモのスマートフォン「AQUOS PHONE SH-06D」とタブレット「MEDIAS TAB N-06D」のみ、と概要を伝えることはできるが、「どんな番組が視聴できるのか」という肝心の部分をざっくりと説明できないためだ。 そこで今回、mmbiの常務取締役で番組編成やコンテンツ制作・調達の責任者でもある小牧次郎氏に話をうかがい、「NOTTVとは何か」を番組の側面から解説してもらった。 “総合編成”で契約者を獲得 まずは基構成について。NOTTVは3チャンネルで運用されているが、うち1つはニュース専門チャンネル「NOTTV NEWS」となる。といっても、これ

    「NOTTV」は成功するのか--コンテンツ責任者が語る哲学
  • Domino's App

    世界的宅配ピザブランド、ドミノピザ 。 日の宅配フード市場の競争は非常に激しく、また市場は飽和状態。 課題は、この厳しい市場環境下で、売上を伸ばすこと。 ユーザーがいるどんな場所にでも、宅配を可能にするアプリケーション。 “ピザは家でべるもの”という固定概念を壊して、新しい市場を開拓しました。 [†全世界のドミノピザチェーンで初のGPSでのデリバリーサービス]

    amsoat
    amsoat 2012/03/22
    何度見ても、このドミノ・ピザのアイデアはいい。シンプルで、でもわくわくする。結果も生んだ。まさにお手本のようなインタラクティブ。
  • 大前研一 ニュースの視点blog

    2024 (10) 3月 (3) 2月 (4) 1月 (3) 2023 (52) 12月 (5) 11月 (4) 10月 (4) 9月 (5) 8月 (4) 7月 (5) 6月 (4) 5月 (5) 4月 (4) 3月 (4) 2月 (4) 1月 (4) 2022 (51) 12月 (4) 11月 (4) 10月 (5) 9月 (4) 8月 (5) 7月 (4) 6月 (4) 5月 (5) 4月 (4) 3月 (4) 2月 (4) 1月 (4) 2021 (51) 12月 (4) 11月 (5) 10月 (4) 9月 (4) 8月 (5) 7月 (4) 6月 (4) 5月 (5) 4月 (4) 3月 (5) 2月 (4) 1月 (3) 2020 (52) 12月 (4) 11月 (5) 10月 (4) 9月 (4) 8月 (5) 7月 (4) 6月 (5) 5月 (4) 4月 (4) 3月

    大前研一 ニュースの視点blog
    amsoat
    amsoat 2011/12/20
    Googleの面接問題。単純だけど難しい、Googleらしい良問。
  • スマートフォンを有効活用したインタラクティブな広告プロモーション「MURAT PARIS: An interactive press advertisement for fashionista geekettes」: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) スマートフォンアプリが、有効なビジネス・プロモーションツールの一つとして、すでに確立された存在となった現代。そんな中今回は、雑誌広告と連動してアクセサリーの雰囲気をチェックできる、スマートフォンを利用した広告プロモ-ション「MURAT PARIS: An interactive press advert

    スマートフォンを有効活用したインタラクティブな広告プロモーション「MURAT PARIS: An interactive press advertisement for fashionista geekettes」: DesignWorks Archive
    amsoat
    amsoat 2011/12/02
    スマートホンの普及によって、雑誌がリアルとウェブの接点として今後発展していくんだろうな。雑誌のプランニングなんかもやってみたい!
  • 【画像あり】マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎると話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎると話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 13:04:34.08 ID:ZFvJoCga0 マイナビ2013ポスター http://lingmu12261226.blog10.fc2.com/blog-entry-96.html twitterで見つけたのだけれど、「考えるすべての就活生に」という題のマイナビ2013の広告が気持ち悪すぎて笑えるものとなっています。 僕も今日駅でこの広告を見かけたのだけれど、思わず笑い出しそうになりました(笑)このブログ初の画像掲載がこんなものになってしまうとは・・・。一体、なんなんですかこれ。 僕が見る限り、映っている就活生(もしかすると就活生じゃなくて内定者とかなのか?)皆が同じようなリクルートスーツを身にまとい、同じようなポーズをしている。しかも、そのポーズ

    【画像あり】マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎると話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 狂人礼讃|出金早いカジノでの新しい挑戦

    病院から帰ってきた。新年を迎えるまでに少しあるので久しぶりにブログを書く。病院というのは自分のことではなく、赤ん坊と奥さんのことだ。要するに、ぼくに子どもが生まれた。2015年1月1日が予定日だったが、出産は5日早まって明日には退院することになった。父親になるなんて少し前の自分からすれば信じがたいことだが、目の前の赤ん坊こそが事実だ。2015年は気持ち的にではなく状況的に新しい1年になる。間違いなく。 気がつけば独立してから約3年半が経つ。会社を辞めた当初は生きていくことに必死だった。スキルも実績もゼロで仕事なんてなかったし、信頼できる仲間もほとんどいなかった。生活コストを下げるためにシェアハウスを始めた。それから3年間、あの不思議な六木のマンションから始めた“よるヒルズ”も“リバ邸”も自分にとっては家族や会社に代わるようなコミュニティだった。多方向に広がるゆるやかな人間関係が居心地よか

    amsoat
    amsoat 2011/10/01
    ちょっとよくわからないです。
  • JR東日本企画、電車内の手すりをラッピングしてライトセーバーに見立てたスター・ウォーズのBD販売告知を展開 9月30日まで

    JR東日企画、電車内の手すりをラッピングしてライトセーバーに見立てたスター・ウォーズのBD販売告知を展開 9月30日まで 株式会社ジェイアール東日企画は、9月16日から中央総武線各駅停車ADトレインで車内の手すりをラッピングした特殊広告を展開している。手すりを広告媒体として活用するのは今回が初めて。広告主は20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン株式会社で、広告内容は映画「スター・ウォーズ」シリーズのブルーレイ販売告知。優先席部分を除く1編成すべての座席の手すり226を活用し、ラッピング広告を展開している。期間は9月30日まで。 手すりには「スター・ウォーズ」で登場人物が使用する「ライトセーバー」のシート3種をラッピングし、視覚からだけでなく「ライトセーバー」をつかんで体感できる。また、車内の中づり、窓上、ステッカーなどの全媒体をジャックする「ADトレイン」と「手すりラッピ

    JR東日本企画、電車内の手すりをラッピングしてライトセーバーに見立てたスター・ウォーズのBD販売告知を展開 9月30日まで
    amsoat
    amsoat 2011/09/28
    これはいいアイデア。生活に密着し接触時間・頻度が高い、シンプルでわかりやすい表現。
  • 一冊のフリーペーパーから始まった街づくり。『石巻2.0』の仕掛人に聞く石巻の今、そしてこれから。(前編)

    一冊のフリーペーパーから始まった街づくり。『石巻2.0』の仕掛人に聞く石巻の今、そしてこれから。(前編) 2011.09.27 池田 美砂子 池田 美砂子 先日、ボランティアとして訪れた石巻市で、一冊のフリーペーパーを手にしました。『ISHINOMAKI2.0 VOL.0 VOICE』と書かれた小さな冊子。ページをめくると、ずっしりと重みを持った言葉で震災の経験を語る石巻中央商店街の人々のインタビュー記事がずらり。時には目をそらしたくなるような凄まじい体験談と共に綴られていたのは、こんな言葉でした。 復興後のまちを考えるとワクワクする。 住んで楽しいと思えるまちづくりがしたい。 災害に強くしても、人のいないまちをつくってどうするんだ、と。 震災後、半年の月日を懸命に生きてきた彼らが今、口にするのは、“復興”よりも”まちづくり“という言葉。その想いを共有し、まちの人と一体となって石巻のまちづ

    一冊のフリーペーパーから始まった街づくり。『石巻2.0』の仕掛人に聞く石巻の今、そしてこれから。(前編)
    amsoat
    amsoat 2011/09/27
    「編集方針は?」に「石巻の人の声を伝えるという、その一点のみですね。」と答えた。石巻で現在起こりつつある新たな「まちづくり」の熱量を、シンプルなコンセプトで届けていく。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    amsoat
    amsoat 2011/09/08
    アメリカ、映像広告10選
  • https://sendenkaigi.com/haward/haward_1st/finalist/images/final16.pdf

  • カンヌ国際クリエイティブ祭2011受賞の社会派広告(5)Outdoor Lions その1

    カンヌ受賞の社会派広告、今日は屋外広告の部門からご紹介します。この部門はシリーズものが多いので二回に分けてお伝えします。 【GOLD】 ●MUGSHOT / AMNESTY INTERNATIONAL 1 2 3 人権団体アムネスティの広告です。上下に写真が並んでいるのですが、上の写真には「警察が撮った写真です」、下の写真には「アムネスティが撮った写真です」というキャプションがつけられています。上の写真は凶悪な印象がありますが、下の写真は人間らしく写っています。警察が犯罪とみなした人が、必ずしも犯罪者とは限らないということですね。下の写真は歳をとっているので、冤罪についてもほのめかしているのかも知れません。 【SILVER】 ●PIMPLE , BIG BOTTOM , BAD HAIR DAY / BREAST CANCER FOUNDATION ・PIMPLE 作品のイメージはこちら

    カンヌ国際クリエイティブ祭2011受賞の社会派広告(5)Outdoor Lions その1
    amsoat
    amsoat 2011/07/30
    ぐっと来るよね。こういう広告。
  • 1