タグ

ブックマーク / tomomachi.hatenadiary.org (3)

  • 菊地成孔先生の『セッション』批判について - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    その後、俳優名を役名に統一するなど細かい部分をいじったため、4月17日に上げた文章とは細かい部分で違っていますが、論旨は同じです。 初期バージョンはこちらにありますので比較できます。 日では今日(4月17日)から公開される映画『セッション』を、ジャズ専門家である菊地成孔先生がジャズ音楽家の立場から酷評しています。 http://goo.gl/Jt1sc3 それを公開前に読んだ人々の間で「素晴らしい批評」などと評判を呼んでいます。 「自分はジャズがわからないが、ジャズ専門家が観れば駄作なんだろうな」とか 「映画はまだ観てないが、ジャズを知らない100人の評価よりも菊地さん一人を信じる」とか とにかく、いちばん問題だと思うのは「菊地さんの酷評を読んで『セッション』を観るのをやめた」という人が決して少なくはないことです。 また、『セッション』ではスパルタでハラスメントなフレッチャー先生(JKシ

    菊地成孔先生の『セッション』批判について - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    amusin
    amusin 2015/12/14
  • これがアートだって? こんな絵、ウチの子だって描けるぞ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日のTBSラジオ「ストリーム!」の「コラムの花道」は、「こんな絵、ウチの子だって描けるぞ」というドキュメンタリー映画について話しました。 4歳の少女マーラちゃんが描く抽象画がNYのアート・シーンで「ジャクソン・ポロックの再来!」と絶賛され、一枚数千万円の値段がついたが……。 詳しくはポッドキャストで! http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2008/05/513_3972.html これが予告編

    これがアートだって? こんな絵、ウチの子だって描けるぞ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • ミクシイはあなたの日記をあなたに無断で商品化します - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    mixiにも入ってるんだけど、この4月1日に利用規約が新しくなる。 それを読んでmixiを今すぐ止めなきゃ、と思っている。 mixi利用規約http://mixi.jp/rules_sample.pl 制定日 平成20年4月1日 制定 第18条 日記等の情報の使用許諾等 1. サービスを利用して、ユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 2. ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。 オイラはミクシイの日記に、原稿を書く前の草稿や、プライベートな写真を載せているが、 それをミクシイに勝手に出版されても、文句は言えないということだ。 しかも、勝手に改変される可能性すらある! オリジナルのイラス

    ミクシイはあなたの日記をあなたに無断で商品化します - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    amusin
    amusin 2008/03/04
    mixi死亡wwwwwwwwwww 新しいSNSを作ろうとしてるベンチャー歓喜wwwww
  • 1