タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アニメと仕事に関するanguillaのブックマーク (1)

  • 好きなアニメ演出家がTVアニメの監督になって歓喜したけど、甘かった

    その演出家をA氏とする。 各話演出でかなりエッジの効いた演出をする方だったので、「やったー!TVシリーズ丸ごとA氏節で染め上げられたアニメが見れる!」と喜んだのだけど、いざ始まってみると、認識が間違っていたことに気付いた。 第1話はコンテ・演出がA氏だったので、それはもうA氏節としか言いようがない、自分が求めていたモノだったのでかなり喜んだ。 しかし、第2話以降、A氏がコンテを描くことはなかった。 TVシリーズでは、監督が全体のクオリティコントロールに時間を割かないといけないため、絵コンテを手掛ける余裕がないのだ。 たまに全話コンテ描くような人もいるが、アニメ業界のスケジュール的にそれをやれるのはレアケースである。 A氏が監督として全体を指揮しているものの、第2話以降の演出は、A氏節を薄めたようなものだったり、各話演出の人の個性が出たものだったりした。 エースにキャプテンを任せてみたら活躍

    好きなアニメ演出家がTVアニメの監督になって歓喜したけど、甘かった
  • 1