タグ

anoworlのブックマーク (9,545)

  • PFNから数えて計4年4ヶ月勤めたPreferred Roboticsを退職して、転職活動しながらクロスコンパイル環境を作ったりしています - 衝撃のわからなさ

    はじめに 退職しました。 カチャカというロボットに主に組み込みまわりで関わっていて、発売されて満足しました。 量産ロボットに携わるという夢が1つも叶いました。 2ヶ月の有休期間中に、この間に作成したmimic-crossというクロスコンパイル用のDocker imageを 整備していろいろな人に使ってもらえるようにできればと考えています。 この記事ではなぜこのツールを開発した背景を振り返りながら、課題と共に紹介します。 背景 PFN入社からしてすぐ、後にカチャカとなるプロジェクトで ARM CPUボードへのインテグが始まろうとしており、 全体SlackでYoctoを知っている人がいないかという呼びかけがされてました。 私自身はPFVMという自社のNN実行フレームワークを作成するチームに配属されましたが、 ロボットのチームがこのフレームワークを使う橋渡しのようなことをやってもらいたいと言われ

    PFNから数えて計4年4ヶ月勤めたPreferred Roboticsを退職して、転職活動しながらクロスコンパイル環境を作ったりしています - 衝撃のわからなさ
    anoworl
    anoworl 2024/02/16
  • ワークスアプリケーションズの経緯から学べること - orangeitems’s diary

    ワークスアプリ筆頭株主が経営権売却へ、の記事 日経ビジネスが、ワークスアプリケーションズの件でスクープ記事を出しています。 business.nikkei.com システム大手のワークスアプリケーションズ(東京・港)の筆頭株主が経営権を売却する交渉を進めていることが16日、日経ビジネスの取材で明らかになった。働きやすい会社としての評価も高く、若者を中心に就職先として人気を集めてきたが、最近は業績不振に陥っていた。ワークスアプリの株式を6割強保有している投資ファンドが、全株を手放す意向で、売却に向けた入札を実施している。新たなスポンサーの下で経営の立て直しを迫られることになりそうだ。 ネットメディアにおいても、ここ数年革新的な企業として取り上げられることが多かった同社ですが、どこに業績不振となる原因があったのでしょうか。 巨額の訴訟等は有名なのですが、見方を変えて、これまでのメディアの記事を

    ワークスアプリケーションズの経緯から学べること - orangeitems’s diary
    anoworl
    anoworl 2024/02/14
  • 書評:GitHub Copilot とのペアプロ TDD でつくるローグライク RPG - 若くない何かの悩み

    記事は「GitHub Copilot とのペアプロ TDD でつくるローグライク RPG」の書評です。題名にローグライクRPGとあるのでゲーム開発のなのかなと思ってしまいますが、題は仕様の端的な表現をもたないシステムを LLM を使って真っ当に開発する方法の解説だと思います。タイトルにローグライクRPGと書いていることでゲーム開発に興味のない人の興味を失わせてしまい損をしている気がします。 背景 最近の LLM の流行を受けて私も Chat-GPT や GitHub Copilot といった LLM を開発で利用しています。端的に仕様を表現できるシステムは LLM に質問して実装を得る方が自分で実装するより圧倒的に速く正確であるという感想を抱いています。ただ端的に仕様を表現できるシステムばかりではありません。えてして価値を生んでいるシステムというのは端的な仕様の表現が存在しないもので

    書評:GitHub Copilot とのペアプロ TDD でつくるローグライク RPG - 若くない何かの悩み
    anoworl
    anoworl 2024/02/12
  • What it was like working for GitLab

    I joined GitLab in October 2015, and left in December 2021 after working there for a little more than six years. While I previously wrote about leaving GitLab to work on Inko, I never discussed what it was like working for GitLab between 2015 and 2021. There are two reasons for this: I was suffering from burnout, and didn't have the energy to revisit the last six years of my life (at that time)I w

    anoworl
    anoworl 2024/02/10
    GitLab Handbookを尊敬の眼差しで見てたので、こういった裏側が分かると、GitLabもスタートアップだったんだと少し身近に感じる。本番DB削除事件にも触れられていて、面白かった。
  • サバと白めしのワンダーランド!? 水道橋に日本初「さばめし」専門店が登場/至福の鯖百選[74] - おとなの週末公式|おいしくて、ためになる食のニュースサイト

    【画像ギャラリー】サバと白めしのワンダーランド!? 水道橋に日初「さばめし」専門店が登場/至福の鯖百選[74] の画像をチェック! (全22枚) さばめしとはなんぞや!? 昨年、水道橋に「日初」のとある「サバグルメ」専門店がオープン。サバファンの間で話題になっている。 『さばめし専門店 鯖匠(さばしょう)』。 What’s さばめし!? お店のHPによれば「一で三杯楽しめる鯖匠のさばめし」。なんなの、なんなの!? どーゆーこと!? 行くしかないでしょ!! お店はJR水道橋駅から徒歩3分に位置する。出迎えてくださったオーナーである、ダイニングデザイン代表取締役の泉谷勇二さんに、前のめりで質問するジェンヌさん。

    サバと白めしのワンダーランド!? 水道橋に日本初「さばめし」専門店が登場/至福の鯖百選[74] - おとなの週末公式|おいしくて、ためになる食のニュースサイト
    anoworl
    anoworl 2024/02/09
  • ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(前編)

    ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(前編) アジャイル開発の代表的な方法論であるスクラムをテーマに、都内で1月に開催されたイベント「Regional Scrum Gathering Tokyo 2024」で、経験豊富なアジャイル開発のエキスパートとしてウクライナを拠点にアジャイルコンサルタントをしていたドミトロ・ヤーマク(Dmytro Yarmak)氏が、ロシア軍の侵攻後にウクライナ軍に入隊し、中隊長としてリーダーシップを発揮するためにさまざまなメソッドを駆使して軍隊の組織を変革していった経験を語ったセッション「A True Story of Agile Coaching in Ukrainian Armed Forces」が行われました。 軍隊という、企業とは異なる構造や目的を備えた組織で、しかも多くの民間人が入

    ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(前編)
    anoworl
    anoworl 2024/02/08
  • 軽率に会社を設立してみた

    Tue, Feb 6, 2024 2-minute readひとり合同会社を設立してみました。 なんで?「ソースコードの一行一行は、経営判断そのものだ。」という好きなフレーズがあります。とあるブログ記事の書き出して、ざっくり要約すると、プログラミングの過程においては常になんでこう書いたのか?読みやすさとかパフォーマンスとかトレードオフすべき都合があって、なにを優先すべきか?の判断がなされているはずで、それはつまり経営判断だよね、という内容です。 昨年執筆した「メタエンジニアリング 理論と実践、そして未来」という同人誌でも、このフレーズを引用させてもらいました。文中には「経営とメタエンジニアリング」という章を設け、メタエンジニアリング(つまりエンジニアエンジニアリング組織への投資)と経営の関係について考察しています。 過去、エンジニアリングと経営の板挟みになった経験は(程度の大小こそあれ)

    anoworl
    anoworl 2024/02/06
  • 【IVRy入社エントリ】CTOからエンジニアへ: 楽しむことへの挑戦|Issei Naruta

    こんにちは。2024年2月にIVRyに入社したエンジニアの成田(@mirakui)です。趣味はパン作りです。前職ではマネージャーや経営を担当していた時期が長かったのですが、IVRyでは再びエンジニアとしてやらせていただいています。 パン作りライ麦全粒粉と水をビンに入れて1:1で混ぜ、暖かいところに2週間ほど置いておきます。そうすると、全粒粉の表面に常在している酵母菌や乳酸菌が増えて、サワードウ・スターター(パン種、天然酵母)として使えるようになります。このスターターと、強力粉、水、塩を混ぜ、発酵させて焼けばパンになります。スターターを少し残しておき、またライ麦全粒粉と水を1:1で足していけばまたパン作りに使えます。ヨーロッパでは家庭で何代にもわたってパン種を継ぎ足しているところもあるそうです。ライ麦ではなく小麦粉全粒粉でも酵母は起こせるのですが、ライ麦は酵母が好む栄養が豊富なうえ風味が良い

    【IVRy入社エントリ】CTOからエンジニアへ: 楽しむことへの挑戦|Issei Naruta
    anoworl
    anoworl 2024/02/06
  • Amazon Aurora のインフラコストを55%削減しました。 - Stanby Tech Blog

    はじめに こんにちは。スタンバイで求人データ管理に関するバックエンドエンジニアをしている池田です。 スタンバイはWEB上に存在する大量の求人を一括検索できるサービスを提供しており、その求人票のマスタのデータは Amazon Aurora を使って運用しております。 以下の記事で説明をしておりますが、2021年に求人取込直後の求人情報を構造化データとして保存するために Amazon Aurora を採用しました。 スタンバイの求人情報取込の仕組みを作り直した話 〜序章〜 DBエンジンとして Aurora ( MySQL 5.7 ) を利用しております。 ストレージエンジンとしてInnoDBを利用しております。 しかし作り直しから時が経ち、求人票の増加や各種機能の追加等によって Aurora のデータ量は想定上の速さで増加していき、それに比例する形でインフラコストも増加し続けていました。 今回

    Amazon Aurora のインフラコストを55%削減しました。 - Stanby Tech Blog
    anoworl
    anoworl 2024/02/02
  • アメリカでソフトウェアエンジニアの職を探した - pco2699’s blog

    はじめに 前提 アメリカで働くためのビザ 業務経験 2023年のアメリカのテック業界の状況 具体的な就活のステップ ソフトウェアエンジニアのインタビューで求められることの抽象的な理解 レジュメ Job Descriptionから逆算してレジュメを作る 一枚におさめる 数字を用いてスケールとビジネスインパクトを示す なるべく隙間を埋める フォーマット添削ツールにかける レビューを受ける ネットワーキング・リファラル 応募する アメリカの就活はNumber Game 採用のトレンドを追う 時期を見計らう Linkedinで最新の求人を見つける方法 Promotedをすべて非表示にする "Most Recent"順にする 検索クエリを工夫する 設定をブックマークする 時間を決めて巡回する コーディングインタビュー対策 アルゴリズムの地図を脳内に作る 大学やCouseraでアルゴリズムの授業を取る

    アメリカでソフトウェアエンジニアの職を探した - pco2699’s blog
    anoworl
    anoworl 2024/01/30
  • 突貫でおぼえるSPF、DKIM、DMARC | DevelopersIO

    しばたです。 昨年10月にGoogle(Gmail)および米国Yahoo!においてスパム対策の強化がアナウンスされました。 この件に関してつい先日まで他人事でいたのですが、実は全然他人事では済まないことが発覚し突貫で知識を仕入れています。 アナウンスに対する具体的な対応策についてはこちらのZennの記事を見れば全部わかる感じです。 最高ですね。 また、メール送信にAmazon SESを使っている場合はAWSのブログを確認すると良いでしょう。 「これらの記事を読み解けば万事解決!」という感じではあるのですが、私自身が学んだなかで予め知っておくと良さそうに思えた点がいくつかありました。 記事ではその辺を共有するのと、実際にAmazon SESの環境を作って動作確認をしたのでその結果も合わせて共有します。 はじめに覚えておくと良い基礎知識 Zennの記事でも詳細な解説がありますが、個人的に「最

    突貫でおぼえるSPF、DKIM、DMARC | DevelopersIO
    anoworl
    anoworl 2024/01/28
  • 机から離れて論文を大量に読む方法(NGK2024S) - Qiita

    これは何? NGK2024Sの発表資料です。 自己紹介 名前: 中西克典 X(Twitter): @n_kats_ 機械学習名古屋研究会主催 NGK発表は2回目 機械学習名古屋研究会 論文読み会 毎月第3木曜(19:00~)オンラインで 次回(2月15日第71回)・・・https://machine-learning.connpass.com/event/308186/ 編 イントロ(研究会の表の目的) 論文を読む習慣付け 知識のアップデート 発展的・実践的な知見の獲得 イントロ(研究会の裏の目的) この世の真理と呼べるものを全て知りたい。 という話を2年前のNGKでした。 おさらい(2年前の話) 読み上げソフトを使うと機械学習の論文が30分で再生できる。 ある分野の概要を把握する目安の論文50には約3日あればよい。 2年前の課題 読み上げられてる文章を目で追いかけないといけない。つら

    机から離れて論文を大量に読む方法(NGK2024S) - Qiita
    anoworl
    anoworl 2024/01/28
  • 「Readable」の開発者、京都大学の佐藤竜馬さんにインタビュー - Editage Blog

    高精度な翻訳サービスとして研究者からも人気の高い「DeepL」ですが、PDFファイルを翻訳したときにレイアウトが崩れてしまうことがあるという欠点が。それを解消し、英語PDFファイルをレイアウトを保ったまま日語に翻訳してくれるサービスとして注目を集めているのが「Readable」です。その「Readable」を開発した紫乃さん(@joisino_)こと佐藤竜馬さんにお話をうかがいました。 DeepL を使って英語PDF ファイルをレイアウトを保ったまま翻訳するツールを作りました✨論文読みが快適になります。ぜひご活用ください! https://t.co/orIkpWcBbr pic.twitter.com/6T5Hn0n7Al — 紫乃さん (@joisino_) August 16, 2022 -現在、佐藤さんは京都大学大学院の鹿島・山田研究室に所属していますが、すでにいろいろな経歴

    「Readable」の開発者、京都大学の佐藤竜馬さんにインタビュー - Editage Blog
    anoworl
    anoworl 2024/01/28
  • "ビオ臭"とは!?オーガニック、ビオディナミ、ナチュールはブラインドで見極められるのか? - BLOG | AOYAMA WINE BASE

    こんにちは、Aoyama Wine Baseのフィゴーニです。 日はワイン界で使われる"ビオ臭"ついて説明します。 個人の見解も含みます点、ご了承ください。 ワイン通ならよく聞く"ビオ臭"。 "ビオ臭、ビオ臭"と業界にいると日常的に聞きますが、"ワイン英語"では聞いた事がない表現でしたので、日語の文脈でどのように使われているか疑問を持ったのが発端です。 そもそも、英語の"ビオ"を日語に訳すと、生物や生物学などを意味しており、つまりビオ○○となると、生物に関わる言葉だという事がわかります。ワインの文脈で"ビオ"という言葉は"ビオ"-ディナミもしくは"ビオ"-ロジックの事を指しているのだと考えられますが、どちらの事を示しているのか、"ビオ"だけでは判かりません。 そして、ビオロジックやビオディナミ意外にも、オーガニックやビオディナミ農法を元にワイナリーで「何も足さない、何も引かない」思想

    "ビオ臭"とは!?オーガニック、ビオディナミ、ナチュールはブラインドで見極められるのか? - BLOG | AOYAMA WINE BASE
    anoworl
    anoworl 2024/01/27
  • クリック率を最大化しない推薦システム

    セレンディピティのある推薦、多様性のある推薦、コンテンツ生産者を配慮した推薦など、クリック率の最大化(だけ)を目指さない推薦システムについての紹介です。 連絡先: @joisino_ (Twitter) / https://joisino.net/

    クリック率を最大化しない推薦システム
    anoworl
    anoworl 2024/01/27
  • 夫が死んだ

    私たちには子どもがいなかった。 お互いの友人はそれなりにいたが、夫婦としての社会的なつながりはほぼ無いと言ってよく、たまにこの世界でふたりぼっちなんじゃないかという感覚があった。 それで良かった。お互いが一番の友人だった。 ふたりだけで、楽しかったし他に何も要らなかった。 人はいつか死ぬ、そんなことわかってる、でもあと少しだけ、あと少しだけを重ねるような日々だった。 私はひとりぼっちになってしまった。 さみしい

    夫が死んだ
    anoworl
    anoworl 2024/01/25
  • to Bスタートアップは「仮説検証」をやめようという話 - estie inside blog

    こんにちは!estieでビジネス部門の責任者をしている束原です。 2024年になりましたね。estieは決算月が12月なのですが、毎年期初に「今年こそが勝負の年だ」と言っている気がしており、それに対して「ガハハ」と笑い合えるメンバーで仕事ができているのが最高に楽しいなと日々痛感しております。 さて、こちらは事業の立ち上げ(事業開発)に関する記事です。 この記事に書いてあること estieでは「仮説検証」をやめようと思っている話 事業開発の成分の8割は営業だという話 かなり極論が並んでいますが(笑)、事業開発を進める上でとても重要だと考えているので、ご興味のある方は少しお付き合いください。 to Bスタートアップは仮説検証をやめようという話 「仮説検証って言葉が嫌いなんすよねー」と、確か弊社の事業責任者の齋藤だったか代表の平井だったかが以前社内で言ってました。 1年前くらいまで私は、その発言

    to Bスタートアップは「仮説検証」をやめようという話 - estie inside blog
    anoworl
    anoworl 2024/01/25
  • ビジネスとオープンソースの狭間で 〜 Embulk の場合 (前編)

    2023 年はビジネスとオープンソースの関係が難しくなった年であったように思います。 6 月には、フルタイムの Ruby コミッターとして研究開発を行っていたお二人がクックパッド社の人員削減の影響を受けたことに端を発して、オープンソースに深く関わってきた一部のソフトウェア・エンジニアを中心に、ビジネスとオープンソースの関係について議論がありました。 8 月には HashiCorp 社が自社のオープンソース製品群のライセンスを Business Source License 1.1 (BSL) に変更したことも話題になりました。 また 2023 年は、一年を通して大規模言語モデル (Large Language Models; LLM) が話題になった年でもあり、ビジネスにも大きな影響がありました。 大規模言語モデルとオープンソースの関係に焦点を絞っても、「非オープンソースのライセンスで公開

    ビジネスとオープンソースの狭間で 〜 Embulk の場合 (前編)
    anoworl
    anoworl 2024/01/25
  • DDDの実装にはあまり興味がなくなっている - Mitsuyuki.Shiiba

    以前は、DDDでどう実装したらいいかなぁって考えてたんだけど、最近は、そういうことへの興味があまりなくなっている。エンティティや値オブジェクト、集約やリポジトリなど、そのあたりにあまり興味がない。ヘキサゴナルアーキテクチャなども、そんなに考えなくなった。 TypeScriptを使うことが多いので、型でしっかり守るとかカプセル化するとか、そのあたりがどっちでもいっかという気持ちになっていることが影響してるとは思う。TypeScriptでクラスを使おうとはあまり思わないし。BrandedTypeみたいなのを使ってまで型で守ろうとは思わない。 じゃあ何に興味があるんだっけ?って考えてみると、トランザクション境界とユビキタス言語かな。 トランザクション境界 トランザクションの境界を作って、DBRDBMS)を小さく保ちたいと思っている。DBが大きくなると、すぐに複雑になっていく感じがする。 だから

    DDDの実装にはあまり興味がなくなっている - Mitsuyuki.Shiiba
    anoworl
    anoworl 2024/01/25
  • 心身ともに終わってる時にやることを教えてくれ

    どうも冬季うつというやつで、この時期になると死にたくないのに死にたい感覚におそわれる。死にたくなんかねえよ。でもくるしい、心臓の下がぐにゃぐにゃしてそこら辺が苦しい。愁訴というやつか。 飯って風呂入って寝ろとはよく言うが、現在自分は布団から動けない状態なのだから、その3ステップまで動くことができない。だからその前の「第一歩」を教えてくれ。 心身ともに終わっているのだから、動ける範囲内はベッド-ベッドから動ける範囲だ。 ベッドの周辺にはメンタル系の処方箋(精神弛緩剤、睡眠薬)が置いてある。 カイロも箱買いで用意した。 サプリも少しストックがある。 ご飯は目玉焼きを2個にサラダ菜を添えた丼を朝べている。 何故か起きてねぼけまなこの状態では朝は作れるのだが、意識がはっきりし始めると苦しくなってくる。動けなくなる。 昔はメンタルハック系やライフハック系のまとめブログを見て参考にしていた気がす

    心身ともに終わってる時にやることを教えてくれ
    anoworl
    anoworl 2024/01/24