タグ

ブックマーク / gigazine.net (8)

  • ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが国際コンクールで金賞を受賞してしまう

    「○○コンクールで金賞」といった情報はワインなどの商品を選択する際に重要なポイントです。しかし、ベルギーの公共放送局「RTBF」が「有名ソムリエに最悪と評価された激安ワイン」のラベルを貼り替えて国際コンクールに出品する実験を行った結果、高評価を得て金賞を獲得してしまう事態が発生しました。 Médaille d’or pour une piquette à 2,50 euros : ça fait le buzz ! - rtbf.be https://www.rtbf.be/article/medaille-dor-pour-une-piquette-a-250-euros-ca-fait-le-buzz-11193070 ワインに関するコンクールは世界中で開催されていますが、各コンクールの評価がどれだけ正確なのかは分かりません。ベルギーの最優秀ソムリエに選出された経歴を持つエリック・ボッ

    ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが国際コンクールで金賞を受賞してしまう
    anqmb
    anqmb 2023/09/14
    ソーカル的なアレというより里見の謎の「オススメRPG」のほうが近かったか。
  • 見分けが不可能な偽サイトがGoogle検索最上位に堂々と表示されてしまう、「i」をURLに含む全てのサイトが信用できなくなる極悪手法

    Googleは独自のルールに従って検索結果の表示順位を決めていますが、Googleの広告枠を購入すれば任意のウェブサイトを検索結果の最上部に表示することができます。この広告枠を悪用して人気画像処理ソフト「GIMP」の公式サイトになりすました偽サイトが検索結果の最上部に表示されてしまう事態が発生しました。偽サイトはドメインの見た目までソックリで、インターネットに慣れている人でも見分けることは困難となっています。 Dangerous Google Ad Disguising Itself as www.gimp.org : GIMP https://www.reddit.com/r/GIMP/comments/ygbr4o/dangerous_google_ad_disguising_itself_as/ Dangerous Google Ad Disguising Itself as www

    見分けが不可能な偽サイトがGoogle検索最上位に堂々と表示されてしまう、「i」をURLに含む全てのサイトが信用できなくなる極悪手法
  • WeChatは中国国内の検閲システムを強化するために海外ユーザーを利用している

    by John Pasden 中国のメッセージアプリ「WeChat」が、海外ユーザーから送信されたメッセージを利用して、中国国内のアカウントの検閲アルゴリズムを強化・構築していることが明らかになりました。 We Chat, They Watch: How International Users Unwittingly Build up WeChat’s Chinese Censorship Apparatus - The Citizen Lab https://citizenlab.ca/2020/05/we-chat-they-watch/ WeChat's surveillance of international users boosts censorship in China, researchers say | CBC News https://www.cbc.ca/news/t

    WeChatは中国国内の検閲システムを強化するために海外ユーザーを利用している
    anqmb
    anqmb 2020/05/10
    「海外ユーザーがWeChatを利用することで、中国国内の抑圧を強化する無料の労働力を提供することになってしまうためです。」
  • 「Windows 95の画期的なユーザーインターフェースはどのようにして開発されたのか」を詳細にまとめた論文

    by m01229 MicrosoftWindows 3.1の後継OSとして1995年に発売したWindows 95は、発売からわずか4日で400万の売上を見せ、PCを一般家庭にも普及させた立役者としても知られています。そのWindows 95が一般にも受け入れられた理由のひとつに、スタートボタンや右クリックの実装など、ユーザーインターフェースのデザインが当時としては革新的であったことが挙げられます。以下のブログでは、「Windows 95のユーザーインターフェースがどのようにデザインされたのか」について書かれた、Microsoftの元従業員のKent Sullivan氏の論文「Windows 95のユーザーインターフェース:ユーザビリティ・エンジニアリングにおける事例研究」が紹介されています。 Designing Windows 95’s User Interface – Socke

    「Windows 95の画期的なユーザーインターフェースはどのようにして開発されたのか」を詳細にまとめた論文
    anqmb
    anqmb 2018/02/11
    「スタートボタンや右クリックの実装など、ユーザーインターフェースのデザインが当時としては革新的」とするWindows95のユーザビリティは、リリース当時Mac86と揶揄されて後進的と見做されたことは記事には書いてない。
  • 東京の安宿を探してみると山谷では三畳一間の個室に2000円台で宿泊可能でした

    西が大阪の西成ならば、東は東京の山谷。日雇い労働者の生活拠点として発展した両地区ですが、最近では旅行者の受入にも積極的で、外国人観光客もスーツケースを引いて歩いています。2年ほど前に西成に泊まったときのことを記事にしましたが、思いのほか快適だったので、今回は東京の山谷で安宿を探してみることにしました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。世界各国の安宿を体験してきた自分にとって、山谷のクオリティは十分でした。この夏に滞在していたフランスやイギリスだったら相部屋で2000円以上していましたし、その値段で個室を確保できる先進国なんて自分は知りません。今回は一時帰国のあとの再出発が成田からのフライトなので、東京に向かいました。 ◆山谷の場所 JRだと常磐線の「南千住駅」から徒歩10分程度。 駅の近くにはスーパーマーケット、ユニクロ、しまむら、ダイソーなどが入る大型商業施設が

    東京の安宿を探してみると山谷では三畳一間の個室に2000円台で宿泊可能でした
    anqmb
    anqmb 2014/11/12
    山谷まで行かずとも、南千住駅前で3000円切る宿はネットで見つかるでしょ。内装は山谷と同レベルなので、最安の宿に泊まるために山谷に行くというなら止めない。
  • 「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明

    By Wallie-The-Frog 「台所にチョコレートケーキがあった。その横にお前がいた。ケーキが無くなった。お前の口の周りにチョコレートが付いている。誰がったのか。俺はってない。今のお前は、それと同じだ」などのとんでもない暴言を警察が言っており、さらに「解析担当者にはリファラーの知見がなかった」「解析担当者は「グーグルアナリティクス」であるとは理解せず」など、専門家集団であるはずの警察部生活安全総務課サイバー犯罪対策センター、通称「サイバーセンター」担当者の理解不足・知識不足も明らかになってしまっている検証報告書が、神奈川県警公式サイトにて公開されています。 (PDFファイル)横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑事件における警察捜査の問題点等の検証結果 http://www.police.pref.kanagawa.jp/pic2/b0999_01.pdf ※2012年12月

    「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明
    anqmb
    anqmb 2012/12/15
    ICTに対する知識・スキル不足だけが問題かと思っていたら、証拠固めをせず疑問点を無視、被疑者に悪魔の証明を強い脅迫する、裏付け捜査をしなかったことを反省している。警察には合理的な捜査能力と意志が欠如と。
  • インターネットの使い方でうつ病かどうかがわかるという研究結果が明らかに - GIGAZINE

    By Meredith_Farmer インターネットとうつ病に関する研究には、これまでにも「インターネットを長時間使う人にうつ病の兆候が見られやすい」というものなどがありましたが、ミズーリ大学の研究によって、うつ病の傾向のある人は健康な人とは違ったインターネットの使い方をすることが新たに分かりました。 Internet Usage Pattern Can Indicate Depression | LiveScience http://www.livescience.com/20368-internet-usage-pattern-mental-state.html これはミズーリ大学の助教授であるSriram Chellappanさんによって発表されたものです。Chellappanさんはうつ病の傾向がある学生たちのインターネットの使い方には以下のような特徴があることを発見しました。 「必

    インターネットの使い方でうつ病かどうかがわかるという研究結果が明らかに - GIGAZINE
    anqmb
    anqmb 2012/05/28
    「インターネットをよりランダムに使う傾向があるのです。」集中力の欠如から来ると考えられると。でも物差しは示さず。/追記。「必要以上」は誤訳臭い。対象例に比べて多いだけのようだ。
  • 創造的プレゼンの秘訣を言語化した「プレゼンテーション・パターン」

    プレゼンテーションの上手な人間といえば、Appleの創業者で2011年10月に亡くなったスティーブ・ジョブズ氏が有名です。そのプレゼンは素晴らしいですが、そう簡単に真似できるものではなく、プレゼンの法則をまとめた書籍まで刊行されています。 Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則: カーマイン・ガロ, 外村仁 解説, 井口耕二: 「上手にプレゼンしたい」と思っているのであれば、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス井庭崇研究室の作った「プレゼンテーション・パターン:創造的プレゼンテーションのパターン・ランゲージ」が非常に役に立ちます。 プレゼンテーション・パターンは、「創造的プレゼンテーション」の秘訣を言語化したものです。創造的プレゼンテーションには、想いが凝縮されたメッセージがあり、聞き手の想像力をかきたて、新しい発見をもたらす工夫がなされ

    創造的プレゼンの秘訣を言語化した「プレゼンテーション・パターン」
    anqmb
    anqmb 2011/11/24
    ほぼ創造の秘訣。
  • 1