タグ

ブックマーク / www.recordchina.co.jp (12)

  • 新幹線のフットレストを靴のまま踏む中国人、次の駅で隣に座った日本人は…―香港メディア

    愛情表現のギャップに驚き!二階堂ふみが明かす最も印象に残ったチェ・ジョンヒョプとのシーンは? 03-23 12:36 「無断でお金を引き出したのか?」米ESPNが前言撤回する水原一平氏と交わした“緊迫の一問一答”を新たに詳報!「最後の質問に彼は答えなかった」 03-23 12:34

    新幹線のフットレストを靴のまま踏む中国人、次の駅で隣に座った日本人は…―香港メディア
    antonian
    antonian 2024/02/22
    裏があるの知らなかった。デフォルトの靴面に靴履いたまま載せてた。いいことを知った。
  • 上海の自宅で放射線量を測定したら東京の976倍に!?―台湾メディア

    気分は韓国屋台! ガシャポン「農心×JINRO おうちポチャミニチュアコレクション」4月第2週発売 04-07 00:22

    上海の自宅で放射線量を測定したら東京の976倍に!?―台湾メディア
    antonian
    antonian 2023/08/31
    元ネタ大紀元??と思う内容。
  • <レコチャ広場>高速鉄道衝突事故は殺人と同じ=根拠のない安全宣言が招いた悲劇―中国|レコードチャイナ

    2011年7月24日、作家の航億葦(ハン・イーウェイ)氏は、ブログにエントリー「彼らは忘れている、自分たちが作り出した計画殺人が自分たちを待ち受けていることを」を掲載した。以下はその概要。 【その他の写真】 橋の崩落、ビルの倒壊、そして高速鉄道の衝突……。中国には死亡事故があふれている。23日夜の高速鉄道衝突事故でも200人を超える死傷者が報告された。中国高速鉄道は万全の対策がしかれているので衝突事故を起こすことはない。ある専門家はこう話していたのだが……。 中国鉄道部は雷が原因である可能性が高いと話している。なるほど、電力に依存している高速鉄道が雷に弱いのは世界的な課題であろう。しかし、ならばなぜ中国はこんなに急いで高速鉄道を導入したのだろうか。また、日では新幹線開通以来47年間、1件の死亡事故もないという。その事実をどう受け止めるのか。 日の新幹線は問題点を見つけては徹底的に解決す

    <レコチャ広場>高速鉄道衝突事故は殺人と同じ=根拠のない安全宣言が招いた悲劇―中国|レコードチャイナ
    antonian
    antonian 2011/07/25
    高速鉄道事故で中国人作家航億葦氏のブログ記事がレコチャに紹介。日本の高速鉄道も数々の悲劇的な事故を経験して今に到る「安全」があるからな。そいや中国の鉄道事故て高速以外も含めてどんくらいなんだろ?
  • 中国で「犬食派」と「愛犬派」の戦いが勃発―米紙|レコードチャイナ

    5月29日、米紙は中国で「犬派」と「愛犬派」による動物の権利をめぐる戦いが起きていると伝えた。写真は1月、江蘇省連雲港で行われた「犬とべるのを止めよう」と呼び掛けるイベント。 2011年5月29日、米紙ワシントン・ポストは「中国の『犬派』と『愛犬派』による動物の権利をめぐる争い」と題した記事を掲載した。2日付で環球網が伝えた。 【その他の写真】 520匹以上の犬がトラックの荷台に詰め込まれ、北京の道路を東北地方に向かって走っている。犬たちはそこで材としてレストランに売られる運命にあった。だが、通りがかりの動物愛護主義者によってその運命が大きく変わる。彼はトラックを道端に止めさせ、行く手を阻んだ。双方が対峙する様子はあっという間にネット上で話題になり、200人を超える同志が応援に駆け付けた。 中国では最近、犬肉をべる「犬派」と、ペットとして可愛がる「愛犬派」による“戦争”が続

    中国で「犬食派」と「愛犬派」の戦いが勃発―米紙|レコードチャイナ
    antonian
    antonian 2011/06/03
    中国で犬食う派と愛犬派の抗争が勃発 うーむ。これは悩ましそうだな。
  • 世界中でミツバチが激減、原因は携帯電話の電磁波か―中国メディア|レコードチャイナ

    2011年5月10日、国連環境計画(UNEP)が3月に発表したハチに関する報告書によると、この10年で世界中のミツバチの数が激減していることが分かった。国際在線が伝えた。 【その他の写真】 それによると、北半球での減少が著しく、欧州では10〜30%、米国では30%、中東では85%のミツバチが消えた。UNEPはその原因を農薬の使用や大気汚染だとしているが、スイスの科学者たちは携帯電話が最大の原因だとする見解を示している。 携帯電話から発せられる電磁波がミツバチの方向感覚を狂わせるというもの。ミツバチは8の字ダンスをしながら、羽を1秒間に250〜300回振動させ、仲間にべ物の位置や距離などを伝達しているが、実験の結果、電磁波によりその正確性が損なわれることが分かったという。(翻訳・編集/NN)

    世界中でミツバチが激減、原因は携帯電話の電磁波か―中国メディア|レコードチャイナ
    antonian
    antonian 2011/05/11
    ついにミツバチ大量死の原因が分かった?ケータイが原因???蜂殺し電波
  • 湯水のように金を使う中国人、でも日本では「品」がなければ尊敬されない―華字紙|レコードチャイナ

    2010年5月4日、日華字紙・日新華僑報は記事「日で湯水のように金を使う中国人=お金があることと尊敬されることはイコールではない」を掲載した。以下はその抄訳。 【その他の写真】 中国富裕層海外で湯水のように金を使い商品を買いあさっているが、お金はあっても「品」があるとは感じられない。中国国内ではお金と権力により、言うことをなんでも聞くとりまきの「尊敬」を得られるかもしれない。しかし海外では難しい。 かつて日人は、中国は貧しいといって差別していた。商品社会の論理からすれば、貧乏人が差別されるのは当然だ。しかし、今や中国には金がある。日旅行する中国人は大金持ちよろしく、1匹9万円の伊勢エビ、88万円のブランド物のバックを惜しげもなく買っていく。中国は強大になった。中国お金持ちになった。なのになぜまだ日人は中国人を見下すのか―。日旅行に行った中国富裕層はこのように考えている

    湯水のように金を使う中国人、でも日本では「品」がなければ尊敬されない―華字紙|レコードチャイナ
    antonian
    antonian 2010/05/05
    昔の日本人を見るような感じなだけだと思う
  • かつての超大国!日本はなぜ世界のリーダーになれないのか―米誌|レコードチャイナ

    18日、米誌は「日はなぜ世界のリーダーになれないのか?」と題した記事を掲載し、かつての超大国・日の没落ぶりを論じた。写真は3月、G20首脳会議に合わせて北京で開かれた絵画展。各国首脳の肖像画が展示された。 2009年8月18日、米誌「World Policy Journal」夏季号は「日はなぜ世界のリーダーになれないのか?」と題した記事を掲載した。新華網が伝えた。 【その他の写真】 記事は、かつて経済超大国として世界のリーダーにもなり得る存在と目されていた日だが、今や中国やインドなどの台頭によりすっかり影が薄れてしまったと論じた。記事によれば、日は過去40年間、世界第2位の経済力だけを武器に国際社会で高い影響力を発揮してきたが、もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった。第2次大戦後、奇跡的な経済成長を遂げた日だが今やその伝説も幻となり、大国としての地位すら危うい。 こうな

    かつての超大国!日本はなぜ世界のリーダーになれないのか―米誌|レコードチャイナ
    antonian
    antonian 2009/08/21
    ああ?自分とこの属国がちょっと飛び出て見えるとバッシングする国の雑誌がナニを言ってるんだ? 
  • <在日中国人のブログ>ノーベル賞と縁の遠い母国|レコードチャイナ

    中国系米国人のロジャー・チェン氏の、2008年度ノーベル化学賞受賞が決定した。続く平和賞の受賞は中国籍の中国人が受賞するとも言われている。しかし、中国国内の反応は非常に薄いもので、わたしは複雑な心境になった。写真は中国系の歴代ノーベル賞受賞者たち。 昨夜、街中で号外が配られていた。日人の下村脩(しもむら・おさむ)氏とともに、ロジャー・チェン(中国系米国人、中国名は銭永鍵)ら3氏の、2008年度ノーベル化学賞受賞が決定したとの内容だった。帰宅する電車で読みながら、わたしは複雑な心境になった。 【その他の写真】 帰宅後、中国のニュースサイトをチェックすると、大部分のメディアはTOPニュースでロジャー・チェン氏を紹介していた。チェン氏の父のいとこは中国ロケットの父として知られる銭学森(チエン・シュエセン)氏であるという事実を明かしながら、中国メディアは中国系研究者のノーベル賞受賞を大々的に伝え

    <在日中国人のブログ>ノーベル賞と縁の遠い母国|レコードチャイナ
    antonian
    antonian 2009/04/25
    ノーベル賞と中国 高行建、他
  • 「チベット問題」は存在しない?!ダライ・ラマに打つ手なし―...|レコードチャイナ

    11日、香港紙「文匯報」はチベット問題に関するコラムを掲載、共産党の統治下で発展したチベットには西側メディアがいうような「チベット問題」はなく、問題はたんにダライ・ラマ14世という個人の処遇に過ぎないと主張した。写真は聖火リレー準備を進めるチベット。 2008年7月11日、香港紙「文匯報」はチベット問題に関するコラムを掲載、共産党の統治下で大きく発展したチベットには西側メディアがいうような「チベット問題」はなく、問題はたんにダライ・ラマ14世という個人の処遇に過ぎないと主張した。中国新聞社が伝えた。 【その他の写真】 7月1日と2日、ダライ・ラマ14世の特使と中国政府との会談が行われた。中国は「チベットは中国不可分の領土であると承認すること」「中華人民共和国が中国唯一の合法的政府であると承認すること」「チベット独立への反対」「台湾独立への反対」の4条件が交渉の前提になるとの強硬な態度を見せ

    「チベット問題」は存在しない?!ダライ・ラマに打つ手なし―...|レコードチャイナ
  • 旅の恥は掻き捨てないで!落書きの呆れた日本人観光客につい...|レコードチャイナ

    国際的にも礼儀正しいことで知られている日人観光客だが、今回の事件について、2日夜レコードチャイナは中国市民にインタビュー取材を行った。写真は「守禮之邦(礼節を尊ぶ国)」の四字額を掲げる沖縄首里城第二の坊門。 女子大学生がイタリア・フィレンツェ市のサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に落書き、大学側はこの大学生に対し厳重注意をしたと6月26日、中国の環球時報が報じた。 【その他の写真】 その後も、28日、京都産業大の学生が、伊大聖堂に落書きし停学処分。また、水戸市の私立常磐大高の硬式野球部の監督は自分との名前をハートマーク付きで落書きをしていたことが明らかになり、同校は29日付で、この監督を解任した。 国際的にも礼儀正しいことで知られている日人観光客だが、今回の事件について、2008年7月2日夜レコードチャイナは中国市民にインタビュー取材を行った。 1、一般市民「日人だろうが、なん

    旅の恥は掻き捨てないで!落書きの呆れた日本人観光客につい...|レコードチャイナ
  • 中印が「水めぐって」軍事衝突の危機―米メディア

    15日、中国とインドの間で、水をめぐる争いが生じようとしている。最終的には軍事衝突にまで発展する可能性があると、米国メディアが報道した。写真はヤルンツァンポ川。 2008年5月15日、環球時報によれば、アメリカ「ユナイテッドプレスインターナショナル」紙が5月13日、「中国とインドが水をめぐって戦争勃発の危機、中国はプラマプトラ川(中国名ヤルンツァンポ川)を堰き止め中国東北部に引き込もうとしている」という記事を掲載した。 【その他の写真】 3兆ドルの経済力、13億人の人口と1600ドルのGDPを擁する中国にとって、インドは1兆ドルの経済力に1000ドルのGDPしかない取るに足らない存在だと映っているが、実際には科学技術分野では中国を上回るほどの国。プラマプトラ川を堰き止めようとする、この“無謀”な計画は、「中国人の唯我独尊的な態度」を明確に反映したものだという。しかし中国人にとって、三峡ダム

    中印が「水めぐって」軍事衝突の危機―米メディア
    antonian
    antonian 2008/05/18
    ネタ?マジ?トーイツさん?
  • レコードチャイナ: <チベット>CCTVニュース番組で「反省の言葉を述べる拘留中のチベット人」

    4月27日、国営中央テレビ(CCTV)夜7時のニュース番組「新聞聯播」で、先月14日のチベット騒乱で拘束された2人のチベット人が、自らの不法行為を反省し、悔い改める様子が放送された。写真は08年4月のラサ。 2008年4月27日、国営中央テレビ(CCTV)夜7時のニュース番組「新聞聯播」で、先月14日のチベット騒乱で拘束された2人のチベット人が、自らの不法行為を反省し、悔い改める様子が放送された。新華ネットが伝えた。 【その他の写真】 「善悪の区別がつかず、国や社会に害を及ぼし、申し訳ございませんでした」―涙ながらにこう語るのは、19歳のチベット人女性、貢桑拉姆さん。騒乱への参加については「悪い人の命令で、強制参加させられた」と訴え、「80歳を超える祖父は旧チベット社会で大変な苦労をしたが、今は安定した暮らしが出来るようになった。兄も何不自由なく義務教育を受けることができた」と政府に対する

    レコードチャイナ: <チベット>CCTVニュース番組で「反省の言葉を述べる拘留中のチベット人」
  • 1