タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

映画とmobileに関するaruiha_shikashiのブックマーク (1)

  • 「電話が嫌いだから、ケータイは持たない」――押井監督が語るケータイ論とは

    NECは7月29日、携帯電話による“究極の選択”をテーマにした動画コンテストの表彰式を開催した。コンテストには183作品がエントリーし、動画共有サイト「filmo」での一般投票を経て審査員らにより20作品が選へ選出。表彰式にて最優秀賞の大賞1作品と、優秀賞の入賞1作品、特別賞3作品が発表された。 大賞に選ばれたのは「欲望に生きた男~クライシス風味~」。浮気がばれ、携帯電話のアドレス帳を全削除するかしないかの判断を迫られた男の危機を、『24 TWENTY FOUR』テイストで描いた作品。入賞には、携帯電話の送信履歴や予測変換など浮気の証拠を巡る男女の戦いを描いた「世界浮気見破りグランプリ」が選ばれた。 そのほか特別賞として通販番組のパロディで究極のアウトドアケータイを紹介する「この夏!海ケータイか!?山ケータイか!?」(監督賞)、自分に変わって何かを判断してくれる“選択”アプリを描いた「せ

    「電話が嫌いだから、ケータイは持たない」――押井監督が語るケータイ論とは
    aruiha_shikashi
    aruiha_shikashi 2008/07/31
    "映画館という暗闇の中で、大勢に交じって1人で見るという体験は大事。情報の入手手段は豊かになったけど、情報そのものは豊かではないなら本末転倒だ。" 古臭くてかっこいい
  • 1