タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食べ物に関するaruiha_shikashiのブックマーク (1)

  • スタバ、ドトール、コメダのコーヒーの味の違いを判断できない原因

    いや実は飲み比べた事があるんだけど、 どうも分からない。 同じ味にしか感じなかった。 豆が違うっていうけど、 日人にはキリマンジャロとブルーマウンテンの味の違いを 的確に言い当てる事って多分出来ないと思う。 日人は微妙な味変化具合が分からない。 何故なら味噌汁など和文化が根付いているから。 和文化には微妙な味加減はあまり関係なくて 美味しければいいって発想が前提にある。 現にカレーやビーフシチューは日風にアレンジされたものが今のカレーなどになっている。 同様にコーヒー一つ取っても味の違いなんていうのは 砂糖がどっさり入ってて、ミルクが入ってて位しか分からないのではと思えてきた。 同じ味にしか感じないのは日の固有文化が原因なんだと思う。

    スタバ、ドトール、コメダのコーヒーの味の違いを判断できない原因
    aruiha_shikashi
    aruiha_shikashi 2015/07/30
    ベローチェはすぐわかると思うよ! まずいから!
  • 1