タグ

健康に関するarvanteのブックマーク (249)

  • 新型コロナウイルスへの感染リスクの考え方(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GoTo中止が遅かったとか、4人以上の会は良くないとか、いろいろ言われてますが、感染対策の基が守られていなければ、どんなシステムの議論も意味をなしません。 それはすなわち、 人が集まる場所に入るときは、マスクを着用すること公共のモノに触れたときは、手を洗うか消毒すること発熱などの症状を認めるときは、外出を自粛することです。 これら3つの原則が守られるだけでも、(封じ込められるとまでは言いませんが)流行の勢いは収まっていくと私は思っています。逆に、これらが守られていなければ、GoToを中止しても流行は拡大し続けるでしょう。 ただし、規律権力的な「感染対策」については、できるだけ避けるべきだと思ってます。たとえば、「外出自粛」や「マスク着用」の違反に罰則を設けている国がありますが、私自身はそれには反対の立場です。なぜかというと、実は罰則を設けるというのは、生活様式を変える以上に大きな変化な

    新型コロナウイルスへの感染リスクの考え方(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arvante
    arvante 2020/12/21
    普段から同居している家族とのイベントが低リスクというのはその通りだと思うが、これが遠隔地から帰省してきた家族とのイベントとなると、途端に宴会レベルのリスクに跳ね上がる。帰省は止めよう。
  • Analysis | What negative candle reviews might say about the coronavirus

    Terri Nelson had an unusual question about covid-19: If the virus robs people of their sense of smell, would that be reflected in online reviews of fragrant products? To find out, the Portland, Ore., science illustrator and cartoonist said she looked up reviews of “the stinkiest holiday thing I could think of” — scented candles.

    Analysis | What negative candle reviews might say about the coronavirus
  • <新型コロナ>合唱できる特別マスク、埼玉新聞が紹介 読んだ川口・領家中学校長、合唱コンクール開催決断 | 埼玉新聞

    Published 2020/11/30 11:42 (JST) Updated 2020/11/30 13:01 (JST) 埼玉県川口市領家の市立領家中学校(小出喜代子校長、生徒数473人)で、音楽の合唱練習用に東京混声合唱団が開発した歌える特別なマスクを使って生徒たちが合唱練習に励んでいる。年に1度、全校のクラス対抗で競う全校合唱コンクールに向けての練習。番は12月1日、川口駅前のリリア大ホールだ。 「コロナ禍で、いろいろな学校行事が中止になってしまった。でも生徒たちには座学以外の行事が必要です。そこで学ぶことがたくさんあるのにつらいです」と、小出校長は悩みを語る。 中でも全校のクラス対抗合唱祭は大事なイベントだった。番へ向けて、クラス全員の心が一つになることも魅力だ。「受験に必要な教科だけではなく、人間形成のために学校教育ならではの学びも大事」が小出校長の哲学という。 「市内の

    <新型コロナ>合唱できる特別マスク、埼玉新聞が紹介 読んだ川口・領家中学校長、合唱コンクール開催決断 | 埼玉新聞
    arvante
    arvante 2020/12/02
    表面に梵字とか眼球模様とか描きたくなる。
  • 「気心知れた親しい間柄だからマスクは不要でしょう」という考え方は危険

    ヤギの人🐐 @yusai00 「気心の知れた親しい間柄ですからマスクは不要でしょう」と言ってマスク無しで会話している人がいた。離れたところで偶然それを聞いて、これは凄く怖いなと思った。感染症対策として全く間違っているのは当然だけど、そこには「コロナにかかるのは不審者」という、ある種の差別意識が横たわっている。 2020-11-19 22:57:11 ヤギの人🐐 @yusai00 こうした意識は、コロナ禍が長引く中でコロナ感染者が身近にいない人ほど強くなるのではないかと思う。これだけ長引いているのに、自分も身近な人もコロナにかかっていない、それは我々が正しいからでコロナにかかった人は何かしら間違っているのだ、と。そう無意識に思考しているのではないかと思う。 2020-11-19 23:08:52

    「気心知れた親しい間柄だからマスクは不要でしょう」という考え方は危険
    arvante
    arvante 2020/11/24
    対策の儀式化。意味を理解しないとこうなる。
  • AKB、紅白落選 11年連続出場中も近年はヒット曲なく…NHK「総合的な判断」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇「第71回NHK紅白歌合戦」出場歌手発表(2020年11月16日) 11年連続で紅白歌合戦に出場していた「AKB48」が落選した。「会いに行けるアイドル」としてアイドルブームをけん引したが、今年は代名詞の「握手会」やライブが開催できない事態に陥り、コロナ禍の大きな影響を受けていた。 【写真】紅白歌合戦出場者一覧 07年に“アキバ枠”で初出場。09年に始まったファン投票イベント「選抜総選挙」などをきっかけに大ブレークし、ミリオンヒット曲を連発した。出場常連組に仲間入りし、通算12回出場していた。 局側は落選理由を「総合的な判断」とした。近年はヒット曲がなかった上、コロナ禍で“会いに行けない”という状況が続いた。最盛期の14年には、姉妹グループのSKE48、NMB48、HKT48と4組で出場したが、今年はついにゼロ。一時代の終焉(しゅうえん)を迎えた。 初出場時からのメンバーである柏木由紀(

    AKB、紅白落選 11年連続出場中も近年はヒット曲なく…NHK「総合的な判断」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    arvante
    arvante 2020/11/18
    大勢が集まって歌うのはよろしくないってエビデンスが集まったからねー。
  • “年末年始 帰省していいの?” | NHKニュース

    北海道や東京など、各地で新型コロナウイルスの感染者が増加しています。 年末年始に帰省しようと思っていても、このところの感染者の増加傾向で、予定を決められずに迷っている人も多いと思います。 ネット上では…

    “年末年始 帰省していいの?” | NHKニュース
    arvante
    arvante 2020/11/12
    帰省は実家の家族との濃厚接触が発生するので不可です。家族と一緒の食事も会話も飲酒も一切行われない帰省なんてほぼありえないでしょ。
  • 勧奨中止で死亡4000人増か 子宮頸がん予防ワクチン - 日本経済新聞

    子宮頸(けい)がんを予防するヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの積極的な接種勧奨を厚生労働省が中止し接種率が激減したことで、無料で受けられる定期接種の対象を過ぎた2000~03年度生まれの女性では、避けられたはずの患者が計1万7千人、死者が計4千人発生するとの予測を、大阪大チームが22日までにまとめた。成果は英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。接種率が0%近い現状のままで

    勧奨中止で死亡4000人増か 子宮頸がん予防ワクチン - 日本経済新聞
    arvante
    arvante 2020/10/23
    誤りを受け入れることで人間は成長する。今の立場に耐えられなくなったら、いつでも転向して構わないよ。
  • 嫌なものは嫌なのでマスクは着けません

    だからさ、もう、そういう問題じゃないんですよ。 anond:20201018144514 嫌なんですよ。嫌なものは嫌なんですよ。 別にマスク自体は嫌じゃないですよ。去年までは花粉で鼻がムズムズしてるときとか普通につけてましたよ。マスクつけてかぶれるとかも特にありませんよ。 そうじゃなくて強制されるのが我慢ならないんですよ。 マスクじゃなくて強制が嫌なんですよ。 春先、ちょっとメンタルが弱ってたんですよ。でもそんなの、適度に遊びに行って人と交流して図書館に入り浸ってイベントに通ってとかやってれば自然と治まるくらいのメンタルの落ち込み具合だったわけですよ。 なのにそれを全部奪われた。 狭い部屋に閉じ込められた。ギスギスした環境で暮らすことを強いられた。テレワークの普及でただでさえ遅かった通信回線が激重になって、ネットすらできずそんな場所に軟禁された。死んだメンタルのままで何ヶ月も過ごすことにな

    嫌なものは嫌なのでマスクは着けません
    arvante
    arvante 2020/10/21
    現在の日本の状況でマスクを拒否して外出するというのは、任意保険に入らずに車を運転する感覚に近い。増田に肯定的な者も含めてあまり近寄りたくはない。
  • 『17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初』へのコメント
    arvante
    arvante 2020/10/06
    感染症対策はこの世全ての生きている人類が強制的に参加されられる博打であり、「対策しない」のも賭け対象のひとつ。賭けから降りるには自ら死を選ぶしかない。
  • 17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初スウェーデンの10〜30歳の女性176万人のHPVワクチン接種歴と子宮頸がん発症の有無を分析したところ、接種した女性では大幅にがんにかかるリスクが減っていることがわかりました。HPVワクチンががんを防ぐ効果を実証した世界初の論文です。 「HPV Vaccination and the Risk of Invasive Cervical Cancer(HPVワクチンの接種

    17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初
    arvante
    arvante 2020/10/06
    「効果があるかどうかはわかっていない」と思考停止できる甘い時間は過ぎ去った。今よりなお反対する者は、健康でいられたはずの女性を病気にしたという自覚を持って反対するように。
  • 運転手さん、フジテレビって・・・まとめてみた。 - Shinzen's EYE!

    いつも通りの朝だった。 朝いち、僕が長女を小学校に送り、 次は、家内が次女を幼稚園に送り、 幼稚園の送りから、家内が戻ってきた頃には、 『フジテレビのクルマ、マンションの前で、もう待ってるよ!』と家内が言ってた。 なんて早い到着。さすが、局のクルマ。 時間には絶対!を可能にしてくれる車だ。 家内が買い物に出たら、 その次は、僕が、すでにマンション前で待ってくれている、 いつものフジテレビからのタクシー送迎車に、 11時30分に車に乗り込む。そして、12時20分フジテレビ到着予定。 この車は、あくまでフジテレビが契約して、手配している専用車。 11時半、オンタイムで出発。 あれ、でも、車両は、いつものだけど、 今日は運転手さんが、ルーティンの、いつもの人とは違う。 乗り込むと、 『フジテレビまで、安全にご案内します』と、運転手さん。 いつも通りだ。 車は、中原街道を上っていく。 うん、間違い

    運転手さん、フジテレビって・・・まとめてみた。 - Shinzen's EYE!
    arvante
    arvante 2020/09/09
    株式会社フジテレビ(雑居ビル)を目にした瞬間、ドッキリをほぼ確信したと思う。そこだけは面白い。そこだけは…。
  • 『〇〇の血流が悪いと、肩から背中までガチガチに凝る』整体で学んだことが参考になる「ほぐすと前屈もよく伸びる」「顔もスッキリする」

    らびまる🐰 @rabimaru_t 『首コリ・肩こりメモ』 今日整体行って色々わかったこと。 側頭筋がガチガチだと首も肩もひどくなるって初めて知った~ pic.twitter.com/ogyRYGtQUI 2020-08-29 20:46:06

    『〇〇の血流が悪いと、肩から背中までガチガチに凝る』整体で学んだことが参考になる「ほぐすと前屈もよく伸びる」「顔もスッキリする」
    arvante
    arvante 2020/09/01
    整体は似非科学に両足突っ込んでるレベルの代替医療なんで、聞き流したほうがいいです。特に首の施術は要注意。患者を死に至らしめたケースもある。
  • 物品のコロナ消毒に次亜塩素酸水有効 空間噴霧は非推奨:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    物品のコロナ消毒に次亜塩素酸水有効 空間噴霧は非推奨:朝日新聞デジタル
    arvante
    arvante 2020/06/27
    この件の報道で一番良い見出し。最悪はTBS。
  • 世界各国の「新型コロナ接触確認アプリ」はどのような違いがあるのか?|みゃふのPythonプログラミング~応用編~

    ※6/27にアイスランド、シンガポール、オーストラリアを追記しました 日では第一波の感染がピークアウトしたと思われる新型コロナですが、今月中旬にようやく新型コロナ接触確認アプリがリリースされる予定となっています。 ところで日々報じられているようにこの種のアプリ、すでに世界中で開発or運用されています。実は比較的マイナーな国でユニークなアプリがリリースされてたりして興味深いのですが、なかなか一覧で見れるソースがありませんでした。 調べてみると、MIT Technology Reviewにて世界30か国の新型コロナ接触確認アプリの一覧が公開されていて、しかもリアルタイムで更新されるスプレッドシートだから随時情報が追加されています。 ただ、すべて英語、、、(;´・ω・) また、各国のざっくりとした仕様の記載はありますがそれ以上の情報はほぼありません。 そこで今回はこのMIT Technolog

    世界各国の「新型コロナ接触確認アプリ」はどのような違いがあるのか?|みゃふのPythonプログラミング~応用編~
  • 文科省が次亜塩素酸水溶液の禁止通達を変更。空間噴霧も可能に。|株式会社あかりみらいのプレスリリース

    2020年6月16日、文科省が6月4日付の通知文を修正しました。次亜塩素酸水溶液について「噴霧をしないで下さい」との文言を削除し、「メーカの取扱説明書や、学校医、学校薬剤師の助言を受けて下さい」という表現に変えて通知しなおしています。 文部科学省は6月4日付けの事務連絡「学校における消毒の方法等について」で学校で次亜塩素酸水を噴霧するときは「児童生徒等がいる空間で使用しないでください」と通達していましたが、6月16日の「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」で有人空間に噴霧することができると使用を認めました。これは経産省・NITEの有効性と安全性に関する中間発表ファクトシートQAが変更されたことに伴う修正で、新しい通達では「メーカーが提供する情報、厚生労働省などの関係省庁が提供する情報、経済産業省のファクトシートなどをよく吟味し、使用について判断するようお願いしま

    文科省が次亜塩素酸水溶液の禁止通達を変更。空間噴霧も可能に。|株式会社あかりみらいのプレスリリース
    arvante
    arvante 2020/06/18
    消えてる。
  • 「覚悟を持って積極的勧奨再開を目指す」 自民党がHPVワクチンの議員連盟発足へ

    小学校6年生から高校1年生の女子は公費で受けられる定期接種だが、接種後に体調不良を訴える女子が相次いだことから、対象者に個別にお知らせを送る「積極的勧奨」が2013年6月に中止されてもう6年半が経とうとしている。 この現状に対し、「もう十分、安全性に関する科学的知見は積み上がっている」として、自民党が11月26日に「HPVワクチンの積極的勧奨再開を目指す勉強会」を開き、同時に議員連盟も発足させる予定だ。 自身も子宮頸がんで子宮を摘出した経験があり、この動きの呼びかけ人となった参議院議員、三原じゅん子氏に、この議連が目指すものを伺った。 まず積極的勧奨の再開を そしてキャッチアップもーー勉強会ということですが、議員連盟とは違うものなのですか? いえ、1回目の勉強会で議連を立ち上げます。参議院だけではなく衆議院からも議員は参加しますが、超党派ではありません。とりあえず自民党だけです。 ーー公明

    「覚悟を持って積極的勧奨再開を目指す」 自民党がHPVワクチンの議員連盟発足へ
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    arvante
    arvante 2019/10/08
    "それ以来一切インフルエンザや風邪に罹患しなくなった" あらゆる体調不良を「好転反応」と言い換えることにしたのだろう。「馬鹿は風邪をひかない」の正体のひとつだ。
  • 『【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3』へのコメント

    世の中 【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

    『【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3』へのコメント
    arvante
    arvante 2019/07/04
    最後尾に並ぶだけでもダメだよ。「後ろに並ぶ人の待ち時間を一人分増やす」点はどちらも同じ。影響を受けるのが「その後並ぶことになる人数」か、「その時並んでいる人数+その後並ぶことになる人数」かが違うだけ。
  • 【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

    当に多くのご意見ありがとうございます。文春オンラインで内容をまとめた記事を書かせてもらっております。Yahoo!にも転載されているようです。 ご参照ください。 以下、みなさまのコメントです。 id:muramurax 知人が○○ちゃんを救う会的な所の事務局を手伝った時に 絶対匿名を条件に1000万円寄付した方がいたそうです。 前澤さんもいろいろ派手な事をやっていますが 結局は宣伝なのかなと思っちゃいます。 71日前 Add Starmed2016med2016med2016 id:mental-management 自分の認識の甘さを痛感しました。勉強になりました。自分の周りにも伝えてみます。 71日前 Add Starmed2016med2016med2016 みか 先生、この事実を知らない人が多いから、、、知らなかったら前澤さんすごい!坂上さんごもっとも!と思ってしまいます。この事実

    【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
    arvante
    arvante 2019/07/04
    名前と顔しか知らない日本人の命と、見知らぬ外国人数十人の命を引き換えにする事が許されるのかという問題。私は許されないと思うのでこの手の運動には一切乗らない。乗る気になっている人は思い直して欲しい。
  • 福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(下) - 菊池誠|論座アーカイブ

    福島県が設置した「県民健康調査」検討委員会「甲状腺検査評価部会」は、「現時点の判断」として、これまで見つかったがんと、被曝の間に関連は認められないとする見解を発表した=2019年6月3日、福島市 福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(上) 「早期発見」が過剰診断を生んでいる がんといえば検診による早期発見・早期治療こそが最善と考えてしまいがちだし、筆者も甲状腺検査問題を調べるまではそう思い込んでいた。 ところが、甲状腺がんのほとんどは進行が非常に遅く、症状がないうちに超音波で検査すると、発症が何十年も先になるかもしれないがんや生涯にわたって発症しないがんまで発見してしまう。発症しなかったはずのがんを見つけてしまうことを過剰診断と呼ぶ。これは偽陽性とは別の概念で、がんであることには間違いないが、死ぬまで悪さをしない。また、万が一症状が出る場合であっても、甲状腺がんは予後が極めてよいことが知られ

    福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(下) - 菊池誠|論座アーカイブ
    arvante
    arvante 2019/07/02
    id:agricola 8年前から何度も言われてきたと思うが、臨界はメルトダウンの必要条件ではないと震災前から知っていた者だけが石を投げなさい。なお私は知りませんでした。