ブックマーク / www.itmedia.co.jp (3,169)

  • 「スマホのバッテリー交換義務化」がユーザーにデメリットをもたらす理由

    バッテリー交換義務化、日で受け入れることは厳しい? 今回のEUの規制だが、仮にも日ではこのようなものは受け入れられるのだろうか。 当初、この報道が出たときは「バッテリー交換できた方がいい」という意見も見られた。その一方で、日では欧州のような「バッテリー交換を義務化しろ」という過激な声は少なかった。これは多くのスマートフォンの修理窓口がキャリアのため、メーカーによって修理期間や内容に大きな差が生まれにくいこと、修理期間が終了しても別途機種を提供するなどの対応が行われていたことが挙げられる。 これに加えてキャリアの「端末補償サービス」に加入する人も多く、実質的な修理料金の上限があったことも「長く利用する」という意味ではいい環境がそろっていたのだ。このような理由から過激な意見が少ないと考える。 また、欧州で言われる修理する権利についても、日では「技適」の関係でメーカーや総務省指定修理業者

    「スマホのバッテリー交換義務化」がユーザーにデメリットをもたらす理由
    asakura-t
    asakura-t 2023/08/22
    スマホを問題視するならノートPC等も問題視しないとダメだと思うんだけど、そのへんはどうなってるんだろ?(ノートPCも規制対象?)
  • 「ガバメントクラウド」に国産IaaSが不在だったワケ さくら田中社長に聞く日本ベンダーの課題

    政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」。海外IaaSのみを採択したデジタル庁に対し「日の産業を育成しないのか」といった声も出ている。なぜ国産IaaSはガバメントクラウドになれなかったのか、さくらインターネットの田中邦裕社長に見解を聞く。 日政府の共通クラウド基盤として、デジタル庁が進めている「ガバメントクラウド」。10月には「Amazon Web Services」と「Google Cloud Platform」の採択を発表し、これらを活用したマルチクラウド環境に同庁のWebサービスなどを構築・移行する方針を示した。 この発表に対し、ネット上では「なぜ国産クラウドではないのか」「日の産業を育成する気はないのか」といった意見が続出。匿名掲示板2ちゃんねる」の開設者・西村博之(ひろゆき)さんも「自分ならさくらインターネットやGMOなど日の事業者のクラウドを標準にする」とAB

    「ガバメントクラウド」に国産IaaSが不在だったワケ さくら田中社長に聞く日本ベンダーの課題
    asakura-t
    asakura-t 2023/08/17
  • ドコモのパケ詰まりは改善が進むも、依然として残る“穴” 通信品質低下を招いた根本的な原因は?

    格的な夏が到来する中、ドコモは春先から解決に向け動いていた通信品質の改善を一部完了した。その象徴的なエリアとして、東京都都内の渋谷駅、新宿駅、池袋駅、新橋駅周辺の改善状況を7月28日に発表。改善手法や改善状況、今後の展開といった詳細を改めて報道陣に説明した。 確かに、3月、4月ごろと比べ、一部エリアでは通信がしやすくなっていることは実感できる。実際、基地局を増設し、5G SAも合わせて導入した渋谷駅ハチ公口では、ドコモのうたい文句通り、最も混雑している夜間でも数百Mbpsの速度をたたき出すことができた。その一方で、まだまだ快適に通信できるエリアに“穴”があるのも事実だ。ドコモに取材しつつ、その課題に迫った。 トラフィック増加に重なった想定以上の人流、5G拡大の方針転換も遠因に 一部エリアでドコモの通信品質悪化を訴える声が目立ち始めたのは、2022年の冬ごろのこと。2021年は5Gエリアの

    ドコモのパケ詰まりは改善が進むも、依然として残る“穴” 通信品質低下を招いた根本的な原因は?
    asakura-t
    asakura-t 2023/08/07
    5G転換がうまくいってない理由の一部はデジタル田園都市のせいっぽいけど、資料を見れば5Gエリア優先した理由はちゃんと分かるのかな?(それとも例によって気分的なもの?)
  • なぜ? 日本のキャッシュレス決済手数料が高い理由

    先日、もんじゃ焼きで有名な東京のある商店街を訪れたとき、お店の総合案内所でクレジットカードが支払いに使えるかを聞いたところ「こちらの地図にある店ではすべて使えますが、できれば現金払いでお願いします」といわれるという、少しショックな出来事があった。 店側の気持ちは分からないでもないが、「当は受けたくないけど、しょうがないので……」という気持ちが透けて見えて正直微妙な気持ちだ。 少し前にPayPayの取り扱いを止めた加盟店が「『汗をかかずに儲かるシステム』への小さな抵抗」という掲示を出したことが話題となったが、売上の2%(正確には1.98%)を手数料として徴収されることに抵抗があるというのには理解できる部分があるが、それまでさんざんシステムを利用していてその利用料を支払うことが許せないというのはサービスへのタダ乗りでしかない。あくまでビジネスなので、使いたければその対価を払うというギブ・アン

    なぜ? 日本のキャッシュレス決済手数料が高い理由
    asakura-t
    asakura-t 2023/08/03
    「その利用料を支払うことが許せないというのはサービスへのタダ乗りでしかない」と言うけど、単に利用料を支払って利益になるほどメリット(集客)がなかったから止めた、って話でしょ?
  • “プレミアムフライデー”は実質終了? 公式サイトは閉鎖済み、ドメイン有効期限切れ間近 経産省の対応は?

    「有効期限が13日という状況であるが、1日時点でどのように対応していくのかは調整中。確定した情報を伝えることはできない」(経産省) 経産省ではこれまでも有効期限切れのドメインを第三者に再取得されたことがある。同省は22年11月に、過去に保有していた「コンテンツ緊急電子化事業」特設サイトのURLに無関係なサイトへのリンクが張られているとして注意を呼び掛けていた。このサイトは14年に閉鎖した後、第三者が元のサイトのデザインを再現し、無関係なサイトに誘導する目的で運用しているものと思われる。 (関連記事:経産省「コンテンツ緊急電子化事業」偽サイトに注意 事業終了後、第三者が「.jp」ドメイン取得 ウイルス感染のおそれ) また、「premium-friday.com」のサイトを閉鎖した理由を尋ねたところ「運営団体のプレミアムフライデー推進協議会が2月に協議会を開いて議論し、サイトの閉鎖を決めたため

    “プレミアムフライデー”は実質終了? 公式サイトは閉鎖済み、ドメイン有効期限切れ間近 経産省の対応は?
    asakura-t
    asakura-t 2023/08/03
    go.jp 直下だととっちらかるので、何かやるときは.campaign.go.jp の下に作ることに決める、とかはどうだろう?(ドメイン管理はデジ庁が一括管理してくれるだろう、たぶん)/そういや再利用不可なポリシーのtldとかってな
  • 工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた

    工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた:知らないと損!?業界最前線(1/4 ページ) いよいよ夏番。エアコンのない部屋で過ごすだけでも、熱中症のリスクが生じる季節だ。しかし洗面所やキッチンなど、エアコンが使えない空間で長時間過ごさなければならないこともある。またルームエアコンが壊れたとき「交換工事まで数週間かかる」こともある。パナソニック2022年に実施した調査では、エアコンを購入した人のうち、約4割が設置完了まで2週間以上かかったそうだ。 このような、暑い季節にエアコンが取り付けられなかったり、工事までに時間がかかったりするといったシーンで活躍するのが、スポットクーラーだ。 これは工事不要で使える置き型のエアコンで、もともとは工場など、業務用で使われていたものだ。しかし、20年に起きたコロナ禍によるステイホームで注目を集め、近年、家庭用

    工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/31
  • povo2.0の国際ローミング、提供まで約2年かかった理由 新たな海外通信の模索も

    povo2.0の国際ローミング、提供まで約2年かかった理由 新たな海外通信の模索も:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 7月20日に、KDDIのpovo2.0が国際ローミングのサービスを開始した。2021年9月にサービスインしたpovo2.0だが、国際ローミングに関しては後手に回っており、対応を求める声が高まっていた。ここまで遅れた背景には、同ブランドならではの新しい海外での通信を実現したいという思いがあった。 7月20日に、KDDIのpovo2.0が国際ローミングのサービスを開始した。一斉ではなく、ユーザーごとに徐々に適用されていき、8月9日には全員が利用可能になる予定。まずは音声通話とSMSから対応がスタートし、8月1日の午前10時から、データローミングも可能になる。これに伴い、povo2.0のアプリには、「国内」「海外」というタブが新設される。海外渡航時に利用するデータ

    povo2.0の国際ローミング、提供まで約2年かかった理由 新たな海外通信の模索も
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/30
  • みんなの銀行の“秘密の質問”が話題 「両親の旧姓は?」→2文字の名字はNG 理由を聞いた

    デジタルバンク「みんなの銀行」アプリの“秘密の質問”のUITwitter上で話題になっている。3文字以上でしか回答を設定できず、「両親の旧姓は何ですか?」という質問に2文字の名字では答えられない。なぜこのような仕様になっているのか、運営会社のみんなの銀行(福岡市)に話を聞いた。 みんなの銀行は、スマートフォンアプリから口座開設ができるサービス。アプリのダウンロード後、初期設定を進めていくと人認証の手段の一つとして、秘密の質問の設定を求められる。質問は「母親または父親の旧姓は何ですか?」「小学校の修学旅行先はどこですか?」「初恋の人の名前は何ですか?」など6種類から選べる他、自分で質問の作成することもできる。 しかし、いずれの質問に対しても設定できる回答の文字数は3文字からとなっている。そのため、両親の旧姓を求める質問の場合、漢字2文字で「松浦」などは設定できず、「まつうら」のように平仮

    みんなの銀行の“秘密の質問”が話題 「両親の旧姓は?」→2文字の名字はNG 理由を聞いた
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/25
  • 公共機関のTwitter活用を支援、アカウント認証を容易に 経産省とデジタルガレージ共同で

    Twitterの国内展開をサポートするデジタルガレージと子会社のCGMマーケティング(CGMM)は4月5日、経済産業省と共同で、公共機関がTwitterアカウントを開設する際、専用ページから手続きすることで認証申請やまとめページへの掲載が一元的に行える仕組みを構築したと発表した。公共機関が「認証済みアカウント」を得るまでの手間と時間を大幅に短縮でき、Twitterを活用した情報発信を促進するのが狙いだ。 CGMMが運営するTwitter公式案内サイト「ツイナビ」上に、公共機関アカウント登録ページを設置。ここから申し込むことで、ツイナビ公認アカウントの取得とTwitterの認証申請が行えるようにした。 J ガバメント on ツイナビでは、都道府県と「気象・地震・被害情報」などのカテゴリーを指定することで、必要なアカウントを検索できるようになっている また同ページから手続きすることで、公共機関

    公共機関のTwitter活用を支援、アカウント認証を容易に 経産省とデジタルガレージ共同で
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/23
    2011.04の記事。
  • 動き出した「地デジ4K化」 技術的には行けそう、でも募る“ソレじゃない”感

    家電業界や放送業界が「4K」で湧いたのは、2015年頃の事だった。2013年に「東京オリンピック2020」の開催が決定し、総務省がそれに合わせて4K・8K放送のロードマップを策定、2015年にはまだコンテンツもないのに多数の4Kテレビが市場に登場した。 多くの人は、漠然と近い将来テレビ放送が4K化すると思っていたはずである。つまり一番視聴している地上波のテレビ番組が4Kで見られるようになると期待されていた。だが実際には放送帯域の問題から地上波の4K化は見送られ、CSおよびBSのみという事になった。 それでもBSの4K番組が充実すれば、地上波放送を時代遅れにしていくものと期待された。だが現実はBS放送の4K番組といえば、テレビショッピングか、かつてSDで制作された時代劇を4Kにアップコンしたものが大半という結果になった。強い番組はまだ地上波で、HD放送のままである。 日では、地上波の4K化

    動き出した「地デジ4K化」 技術的には行けそう、でも募る“ソレじゃない”感
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/22
    そんな人が多くいたのだろうか>「多くの人は、漠然と近い将来テレビ放送が4K化すると思っていた」ハイビジョンだって衛星だけだったわけだし/撮影~編集機材の4K/HDR/ハイレート対応ってどうなってるんだろ?
  • Togetter障害、Twitter API不具合で 「朝起きたら、エンタープライズ契約なのにFreeプランになっていた」【復旧】

    トゥギャッターは7月21日朝、ツイートまとめサービス「Togetter」へのログインやツイート取得などが利用できなくなったと発表した。同社が提供する「Twilog」「min.t」でも障害が起きている。Twitter APIの不具合が原因という。正午までに復旧した。 @yositosiこと吉田俊明社長は、「朝起きたら、エンタープライズAPIを契約しているはずのTogetterのアプリ設定がFreeプランに格下げされており、TwitterAPI全てにアクセスできないという不具合が発生していた」とTwitterに投稿。「Twitter側のサポートと調整しつつ、復旧中」という。その後、復旧したことを報告している。 Twitter APIのFreeプラン(無料)は書き込み専用で、ID 1個、月間1500件までの書き込みが可能。エンタープライズ版は大量の書き込みや読み込みに対応しており、専任チームに

    Togetter障害、Twitter API不具合で 「朝起きたら、エンタープライズ契約なのにFreeプランになっていた」【復旧】
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/21
    これは酷い/現twitterはまともに商売する気がないのかな…/個人的にはできれば週末前に本番リリースはやりたくないけど「いつもTwitterは金曜日が鬼門」なのね。それでいて週末対応はしない感じに見えるからなぁ。
  • 総務省、次世代“4K地デジ”の基本仕様を明らかに ただし開始時期は「未定」

    総務省は7月18日、衛星放送で行っている4K/8K放送を地上デジタル放送で実現するために情報通信審議会に諮問していた「放送システムに関する技術的条件」の答申を受けたと発表した。今後、関連規定の整備を進める。 2019年から議論を進めてきた次世代の地上デジタル放送。解像度は2K(1920×1080p)もしくは4K(3840×2160p)で、8Kは「条件付き採用」となった。理由は「現時点での8K画質担保のエビデンス不足。後の可能性を考慮した」としている。 インタレースは不可となり、60pや120p(4K以上)のハイフレームレートに対応。符号化には最新のH.266(VVC)規格を採用し、4Kビットレートは30Mbpsを想定。現在と同じ1チャンネル(6MHz幅)で1番組もしくは2番組の4K番組を放送できるという。 音声はMPEG-H 3D AudioとAC-4という2つの符号化方式を採用する。48

    総務省、次世代“4K地デジ”の基本仕様を明らかに ただし開始時期は「未定」
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/20
  • 「過去に海賊版を利用していた」──フォロワー100万人超の人気イラストレーターが謝罪

    Twitterで100万人のフォロワーを抱えるイラストレーターMika Pikazo(@MikaPikaZo)さんは7月13日、海賊版コンテンツを利用した経験があるとして謝罪した。「海外の環境に流されて著作権に関する認識が甘くなっていた」としている。 Mikaさんは2013~14年ごろ、Twitter上で「海賊版漫画やアニメ、映画を利用している」という旨をツイートを複数投稿していた。これらのツイートが7月12日ごろに見つかり、Twitter上で拡散。Mikaさんはこれらの投稿を全て削除したが、内容が事実であったことを認めている。 「約10年前、当時生活していた海外の環境に流されてしまい、自分の中で著作権に対する認識が甘くなっていました。自分も一人の製作者でありながら、自覚がまったく足りておらず、他の著作者の権利を侵害してしまう、決してやってはならない行為だということに当時の自分は思い至るこ

    「過去に海賊版を利用していた」──フォロワー100万人超の人気イラストレーターが謝罪
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/13
  • 「ダンジョントラベラーズ 2」Steam版、発売中止 「ガイドラインに沿うと魅力が損なわれる」ため

    両作はそれぞれ、PlayStation VitaやPSP向けに開発された3DダンジョンRPGPC版は今年6月、DMM GAMESで発売された。 Steamは、米Valveが運営する、世界最大規模のPCゲームプラットフォーム。 関連記事 AI体験版「ポートピア連続殺人事件」で40年前の記憶を呼び覚まされたマンガ家、なぜかドキドキする 懐かしい「ポートピア連続殺人事件」がAI技術を体験できるゲームとして復活し、「Steam」で無料配信されています。プレイした人の評価はいまひとつのようですが、何が悪かったのでしょうか。そして呼び覚まされた40年前の記憶とは? Wiiエミュレーター「Dolphin」に任天堂が「待った」 Steam版、無期限の公開延期に 「Steam」で配信する予定だったWii/ゲームキューブのエミュレーター「Dolphin」に任天堂から「待った」がかかった。 スマホゲーム「ヘブ

    「ダンジョントラベラーズ 2」Steam版、発売中止 「ガイドラインに沿うと魅力が損なわれる」ため
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/13
  • D-Link製の防犯カメラに脆弱性、無防備さの筆頭は日本

    D-Link製の防犯カメラやルータに深刻な脆弱性が報告された。Shodanで検索したところ、特に日は無防備な状態のカメラが最も多かったという。 IoTセキュリティ製品を手掛ける新興企業のSenrioは、D-Link製の防犯カメラなど多数に深刻な脆弱性が見つかり、攻撃者に制御されたり映像を見られたりする恐れがあると伝えた。Shodanで検索したところ、特に日は無防備な状態のカメラが最も多かったという。 Senrioは6月時点で、D-LinkのWi-Fi防犯カメラ「DCS-930L」のファームウェアに存在するリモートコード実行の脆弱性を報告していた。 悪用された場合、攻撃者が不正なコマンドを送り付けてコードを挿入し、パスワードを設定したり、カメラの映像にリモートからアクセスしたりすることが可能とされる。たとえ強固なパスワードを設定していたとしても、管理者権限を持った新規ユーザーを追加され、

    D-Link製の防犯カメラに脆弱性、無防備さの筆頭は日本
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/13
    2016.07の記事。
  • マイナカード取得者、用途トップは「ポイント申請」 一方、「一切利用していない」人も

    マイナンバーカードを取得した人に用途を聞いたところ、トップは「マイナポイント申請」だった一方、「一切利用していない」と答えた人も2割以上――こんな調査結果を7月12日、MMDLaboが公表した。 予備調査は18歳~69歳の男女5000人、調査はマイナンバーカード所有者364人を対象に6月22日~26日に実施した。 対象者のマイナンバーカードの所有率は73.8%、返納率は1.1%。 取得者364人に用途を聞くと(複数回答)、1位は「マイナポイント申請」、2位は「人確認書類(身分証明書)として使用」、3位は「住民票、印鑑証明書などをコンビニで取得」だった。次いで多かったのは「一切利用していない」で、24.5%と4分の1に上った。 予備調査対象の5000人に、健康保険証を廃止して「マイナ保険証」に一化する政策への賛意を聞いたところ「賛成」が11.1%、「やや賛成」が13.7%、「賛成でも反

    マイナカード取得者、用途トップは「ポイント申請」 一方、「一切利用していない」人も
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/13
    記事にはないけど、利用者のトラブル経験は6.6%だそうで(おそらく「身分証」「eTax」以外と思われる)、結構あるなぁという印象。
  • ASCII閲覧中、偽サイトに飛ばされる問題 情報入力しないよう注意喚起

    角川アスキー総合研究所・ASCII編集部は7月10日、同社メディア「ASCII.jp」で、閲覧中に外部の偽サイトに遷移してしまう現象が発生しているとして注意喚起した。 問題が発生したのは7月初頭。閲覧中に「○○名様当選のロイヤリティプログラムに選ばれました」とする偽サイトが表示され、アンケートへの回答や個人情報の入力を求められるという。同社は「絶対に個人情報などの入力をせず、サイトを閉じていただくようお願いします」と案内している。 広告配信システムを悪用されたのが原因。問題の広告は遮断済みで、今後は再発防止に向けて調査と回収を進めるとしている。 関連記事 日最大級のビーズ・アクセサリーパーツ通販サイトで個人情報漏えい クレカ不正利用の可能性も 「Beads&Parts通販サイト」を運営するビーピークラフトは16日、第三者による不正アクセスを受け、個人情報2821件が漏えいした可能性がある

    ASCII閲覧中、偽サイトに飛ばされる問題 情報入力しないよう注意喚起
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/11
    クソ広告を配信するところを使わなきゃいいんだけど、そうも言ってられないらしいからねえ/電ニコもらしい>https://twitter.com/denfaminicogame/status/1678746096368222208
  • Googleが“Playストア外アプリ”の安全性を担保する方法 「場合によってはアプリを無効化する」

    政府が議論を進める「サイドローディングの義務化」についてGoogle Playストアの責任者がコメントした。 サイドローディングとは、Google PlayやApp Storeなど、モバイルOSの純正ストア以外からアプリを導入する行為だ。日政府は競争促進の観点から、モバイルOSのプラットフォーム事業者に対して外部アプリストアの提供を義務化する政策を議論している。公正取引委員会が2月9日に公開した「モバイルOS等に関する実態調査報告書」では、AppleGoogleを念頭に「独占禁止法上問題となる具体的な案件に接した場合には、引き続き厳正・的確に対処する」と強調している。 これに対してAppleはiOSについてサイドローディングを認めておらず、義務化に反対する意見を表明している。 一方で、Googleが開発を主導するAndroidでは、もともとサイドローディングが認められている。Goo

    Googleが“Playストア外アプリ”の安全性を担保する方法 「場合によってはアプリを無効化する」
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/10
  • アサヒ「生ジョッキ缶」第2弾を発売 見据えるのは酒税改正後の“新しい”ビール市場

    アサヒビールは7月11日から、プレミアムビールの新ブランド「アサヒ彩」を発売する。コンビニ限定の発売で、価格は284円(340ミリリットル)。開栓するときめ細かいもこもこの泡が自然発生し、飲店のジョッキで飲む樽生ビールのような味わいが楽しめる「生ジョッキ缶」の第2弾となる。

    アサヒ「生ジョッキ缶」第2弾を発売 見据えるのは酒税改正後の“新しい”ビール市場
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/06
  • Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】

    Twitterの投稿が読み込めないと、日時間の7月1日午後11時ごろから話題になっている。これにより「Twitter終わり」や「API規制」といった単語がTwitterの日トレンドに入った。Twitterを運営する米Xのイーロン・マスク氏は2日午前2時、「一時的な制限を加えた」とツイートした。例えば未認証のアカウントは1日当たり600件までの読み込みが上限になるとしている。その後、マスク氏は状況を更新し、2日午前7時時点までに段階的に制限を緩和している(記事下部に追記あり)。 認証済みのアカウントは1日当たり6000件まで、新規に作られた未認証アカウントは1日当たり300件まで。1日のリセットタイミングがいつあるのか、いつまでこの制限が適用されるのかは明らかにしていない。 一時的な制限を始めた理由について、マスク氏は「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため」と説

    Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】
    asakura-t
    asakura-t 2023/07/02