タグ

asaneのブックマーク (318)

  • 【注意喚起】寄生サイトの恐怖 サイト貸しの営業に注意 - Web > SEO 辻正浩のブログ

    中堅~大手サイトに「お金を払うので私のコンテンツをあなたのサイトに置きたい」という営業が広範囲に行われています。 指定されるコンテンツを置くだけで毎月固定額の報酬の他、そのコンテンツから発生したアフィリエイト収入の数割を払うという好条件が提示されていて、検討する会社も多くあるようです。これは2019年頃からごく一部の大手サイトで見られましたが、最近ではその営業を行う会社も増え、地方のメディアや地場企業などにも同様の営業が増え、拡大を続けています。 わたしはこの試みを、それぞれのサイトに寄生して価値を吸い取ろうとする「寄生サイト」と呼んでいます。 これは寄生される側に大きなリスクを伴います。自社サイトが大きなダメージを受ける可能性が高いため、検索流入が必要な場合この営業は絶対に受けてはなりません。 この記事では「寄生サイト」がどういう経緯で生まれたのか、そしてそのリスクについて説明します。

    【注意喚起】寄生サイトの恐怖 サイト貸しの営業に注意 - Web > SEO 辻正浩のブログ
    asane
    asane 2022/01/05
    丁寧な記事。参考になる
  • 「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート

    2021年10月20日、東京都の中野区立図書館は初の公式ツイッターアカウント「100日後に開館する中野東図書館」を開設した。https://twitter.com/NakanoLib 悪ノリしたアカウント名や、軽佻浮薄で無神経なツイートから、そのうち炎上することが懸念されたため、アカウントの運用や中野区のチェック体制などについてただちに情報公開請求した。 まさか開示決定も出ないうち、家のワニと違って100日後を待たず、アカウント開設わずか18日後で炎上するとは思わなかった。 開示文書によると、ツイートは指定管理者が1カ月分まとめて作り、区側のチェックを経た上で予約投稿されている。それだけ用意周到なのだから、軽佻浮薄と無神経は意図したものと考えざるを得ない。 また、炎上の原因となった超高層書架が中野東図書館に設置された経緯などについて、現時点でわかっていることも記しておく。この書架の用途は

    「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート
    asane
    asane 2021/11/11
  • WSL2 (Ubuntu 20.04 LTS) と Docker をセットアップしたときにやったこと

    かれこれ 2 年くらい WSL1 → WSL2 を使っていたが、適当に使っていた事もあって環境が汚れてきてしまったのと、Ubuntu 20.04 LTS にアップグレードしたいがそのままアップグレードすると酷いことになることが大方予想ついたので、データをバックアップした上で再インストールすることにした。そのときにやったことをメモしておく。 自分用のメモなので、他の環境で同じようにやって上手くいくかは微妙。 とにかくやった事をメモ書きしていったら 41000 字にまで到達してしまい、記事としてもかなり雑多なものになってしまった。より良さそうなソリューションも見つけたので、将来的に別記事として書き直すかもしれない。

    WSL2 (Ubuntu 20.04 LTS) と Docker をセットアップしたときにやったこと
  • WSL2で起動したサーバーに外部の端末からアクセスする

    3.wsl側でサーバー起動 ここでは、httpサーバーをport:3000で起動したものとする。 4.ホストOSからwslのipアドレスを用いてアクセスできるか確認 確認作業はホストOSのブラウザで行う http://<wslのipアドレス>:3000 にアクセス これでアクセスできなかったらwsl内かWSLのイーサネットアダプター周りで問題が起きてる。 5.ホストOSのipアドレスでwslのサーバーにアクセスできるようにポートフォワーディングの設定を行う 以下、コマンド実行はコマンドプロンプトかpowershellで。どちらも管理者権限で実行する必要がある。 ポートフォワーディングを設定 > netsh.exe interface portproxy add v4tov4 listenaddress=<ホストOSのipアドレス>listenport=3000 connectaddress

    asane
    asane 2021/09/14
  • GyaTV:

    asane
    asane 2021/07/09
    市区町村のホームページがスライドショーできる
  • 温玉旨辛ラーメン完全再現への道 | オモコロ

    日高屋の温玉旨辛ラーメンを再現するために試行錯誤した記録です

    温玉旨辛ラーメン完全再現への道 | オモコロ
    asane
    asane 2021/07/01
  • 野菜を調味料に浸すだけ。シンプル冷やし中華を3種類【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回は手軽な材料で簡単に作れる「日常メシ」。 「冷やし中華、意外とめんどう」問題 暑くなってくるとべたくなる夏の風物詩、冷やし中華。 でも自作するとなると、材料をいろいろ揃えて薄焼き卵を焼いて冷ましてその他諸々を細かく刻んで、とこれがなかなか手間のかかるもの。 そこで冷やし中華の良さをもっとシンプルに味わえないものか、去年の夏いろいろ試した中で僕が気に入ったのが「きゅうりの冷やし中華」。 しょうゆ、酢、ごま油などの最小限の調味料に細切りきゅうりと大葉を10分浸して汁ごと冷たい麺にかけたら出来上がり。 調味料の塩分できゅうりは適度にしんなりして麺とからみやすく、きゅうりから出た水分で漬け汁も美味しくなるという仕掛けです。 ほらサンドイッチでも、ミックスサンドはリッチで素敵で

    野菜を調味料に浸すだけ。シンプル冷やし中華を3種類【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    asane
    asane 2021/06/23
  • Documentation - Materialize

    flash_on Speeds up development We did most of the heavy lifting for you to provide a default stylings that incorporate our custom components. Additionally, we refined animations and transitions to provide a smoother experience for developers. group User Experience Focused By utilizing elements and principles of Material Design, we were able to create a framework that incorporates components and an

    asane
    asane 2018/09/07
  • 「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。|大西正紀

    「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。 グランドレベルの企画・運営で、昨年2017年12月にプレオープンし、2018年1月5日にグランドオープンした、ちょっとだけ話題となっている「喫茶ランドリー」は、ただのランドリーカフェではありません。そこには、0歳児から高齢者までの、たとえばこんな自由な使い方、過ごし方が展開されています。 代表の田中がグランドレベルという会社を設立したのが、2016年9月。それ以前から会社設立の話は方々にしていたところ、設立前にも関わらず相談ごとを持ってきてくださったのが創造系不動産でした。内容は、1階を含め、この築55年の建物をどうしたらいいかというもの。たまたまわたしたちの家が目と鼻の先だったこともあり、まちのためにどうあるべきかと考えはじめたわけです。B&B?それとも賃貸?もしくはシェ

    「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。|大西正紀
    asane
    asane 2018/02/01
  • http://s6gadget2.net/2018/14/post-605/

    asane
    asane 2018/01/16
  • 宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話|ニッポン複雑紀行

    宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話 大塚にある細長いモスク JR大塚駅から徒歩5分ほど、商店街を抜けたところにその小さなモスクはある。「マスジド大塚」だ。「マスジド」とはアラビア語でモスクを意味する言葉。モスクはムスリム(イスラーム教徒)のための礼拝所である。このマスジド大塚が創立されたのは2000年のことだ。 私が初めてこの場所を訪れたのは4年前のこと。持ち金が尽き、泊まる場所がなくなったナイジェリア出身の難民申請者がモスクでお世話になっていたときのことだった。その日は外国から来た難民だけでなく、日人のホームレスの方たちもモスクで寝泊まりしていた。 マスジド大塚。小さなドームとミナレット(尖塔)が目印 モスクというとトルコの「ブルーモスク」のような豪華絢爛なイメージもあるが、マスジド大塚は質素なつくりをしている。横

    宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話|ニッポン複雑紀行
    asane
    asane 2018/01/15
  • 墨田区内の町工場見学イベント「スミファ2019」日開催: ー

    asane
    asane 2017/11/10
  • COPYTRACK ▶︎ 無断転載された画像を発見&管理

    独自のリバース画像検索で、商用利用されているデジタル画像のコピーをインターネット上で検索します。あなたの貴重な時間を節約し、写真、イラスト、デジタルアート、スキャンなどどんな作品の無断転載でも見つけることが可能です。

    COPYTRACK ▶︎ 無断転載された画像を発見&管理
    asane
    asane 2017/09/27
  • サービスに関する重要なお知らせ – カーリルのブログ

    Amazonアソシエイト契約はこれまで通り継続されることとなったため、直ちにサービスに影響することはありません。現在、新たな書誌データベースの構築および切り替えの準備を進めており、順次切り替え実施する予定です。詳しいスケジュールについては決定次第お知らせいたします。カーリルでは、ご利用いただいているユーザーの皆様への影響を最小限にしながら、オープンな書誌情報の世界にスイッチします。 カーリルでは、Amazon.com, Inc.が保有する豊富な書誌情報(のデータベース)をAmazonアソシエイト契約に基づき活用することにより、利便性の高い検索サービスを実現してきました。現在、Amazon.comよりカーリルとのAmazonアソシエイト契約が終了する可能性を示唆されているため対応を進めています。 Amazonアソシエイト契約の終了は現時点で決定事項ではございませんが、カーリルではこの機会に

    asane
    asane 2017/08/28
  • 株式会社図書館流通センター(TRC) || TRC新刊図書オープンデータ

    国内で刊行された新刊流通図書の書誌情報をオープンデータとして公開いたします。 ※収録項目…ISBN,タイトル,サブタイトル,著者(2人まで),版表示,出版社,発売者,出版年月,ページ数等,大きさ,付属資料の種類と形態,シリーズ名・シリーズ番号(3つまで),各巻のタイトル,体価格,セット体価格 ※毎週土曜日に、TRCで作成した1週間分の新刊書誌情報を掲載いたします。掲載期間は4週間です。なお、年末年始等の休業期間中には、更新はありません。 ※この書誌情報は作成時点のものであり、その後変更される場合があります。 ※この書誌情報は、営利・非営利を問わず、利用手続きなしでご自由にご利用いただけます。なお、この書誌情報を利用して行う行為について、弊社では一切責任を負うものではありません。 TRC新刊書誌情報 2023年11月18日(tsv形式)(zip:100KB) TRC新刊書誌情報 20

    asane
    asane 2017/08/28
  • 3D酔いが克服できた

    3D酔いとは、ゲームをはじめとするバーチャル空間の出来事を視聴している時に乗り物酔いのような状態になることだ。 当につい先日、とうとうそれを克服することができたのだ。 とは言え、全員に万能な対策ではないかもしれない。 似ている状況の人は参考にして欲しい。 3D酔いとの出会い友人に勧められて初めて家でFPS(ファーストパーソンシューティング、一人称視点)をプレイした時、30分ほどでトイレで吐いた。 その時は理由がわからず風邪でも引いたのかと思っていたが、そのゲームをする度に気持ち悪くなるのでそれが3D酔いだということを知った。 それからというもの、FPSはどれも酔うので敬遠した。 しかし、不思議な事にTPS(サードパーソンシューティング、三人称視点)は酔わなかった。 そのためしばらくはTPSばかり遊んでいたのだが、ある日TPSでも酔ってしまうゲームに出会ってしまった。 なぜ同じTPSなのに

    3D酔いが克服できた
    asane
    asane 2017/08/07
  • 5000兆円ジェネレーター

    5000兆円風の画像を生成するツールです。 保存方法 PC:右クリック→名前を付けて画像を保存 スマホ:長押し→画像を保存 iOSでは描画に不具合があります。(棘が出る等)

    asane
    asane 2017/07/14
  • 二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか

    結論:場合による https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601 この辺見てると、「そうだよね」というものと「いやいやおかしいでしょ」というものがどちらもある。批判している人の中には文系の慣行に詳しくない人もいるようなので、しがない文系出身者が「文系だとだいたいこんな感じ」というのを提示してみる(「お前の感覚おかしいよ」という指摘があれば教えてください) 「分析に用いている時点でこれは引用ではない」みたいなやつがおかしな意見の代表。いやいや、分析対象として使うのも立派な引用ですから。 たとえば、「私が好きな○○さんの二次創作小説はマジ文学なので文学作品として研究対象にします」だったら、それがマイピク限定とかでなく全体公開されている限り無断で引用して差し支えない(他人の机の中にし

    二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか
    asane
    asane 2017/05/26
  • 1本3000円でも売れる、芯が出続けるシャープペン - 日経トレンディネット

    ここ数年、芯が折れないタイプの登場以来、大人の間でもちょっとしたシャープペンシルブームになっている。改めてシャープペンを使ってみると、かすれることもなく、上向きでも雨の中でも書け、消しゴムで消すこともできる快適な筆記具だということに気がつく。さらに、芯が折れないとなると、集中も途切れない。 ぺんてるの「オレンズ」、ゼブラの「デルガード」、三菱鉛筆の「クルトガ パイプスライドモデル」など、芯が折れないシャープペンシルが出そろったこのタイミングで、シャープペンシルのフラッグシップともいえる製品が登場した。それがぺんてるの「orenznero(オレンズネロ)」だ。 シャープペンシルなのに13000円という価格は、学生の利用が中心の日の市場からするとかなり高価だ。しかし、このシャープペンシルが、発売直後から大人はもちろん、小中学生にもとても売れているのだ。 ぺんてる「orenznero(オレン

    1本3000円でも売れる、芯が出続けるシャープペン - 日経トレンディネット
    asane
    asane 2017/03/09
  • けものフレンズ ロゴジェネレータ

    けものフレンズ ロゴジェネレータ! ↓ここに もじを いれてね! もじが かけたら、 ロゴがぞうをダウンロード!ボタンをおして がぞうを ほぞんしよう! すまーとふぉんなら ロゴを長押しして『画像を共有』をするか、スクショでもいいとおもうよ。 おもしろかったら Tweet もしてね!

    けものフレンズ ロゴジェネレータ
    asane
    asane 2017/02/23