タグ

ブックマーク / hp.vector.co.jp (11)

  • 素早いキーボードランチャ [ CraftLaunch ]

    このソフトウェアについて このソフトウェアは、キーボードだけでアプリケーションを立ちあげること が出来る、キーボードランチャです。 Windowsをキーボード中心で操作している人にとって便利なソフトです。 特徴 キーボードでコマンドを打ち込むことで、アプリを実行 コマンドを途中まで入力すれば、残りが補完されるので楽 ファイル名も補完される スクリプト言語 Python で自由度の高いカスタマイズが可能 かなり自由にホットキーを設定できる(たとえばScrollLockだけでもOK) ウインドウサイズが小さく、邪魔にならない 自由にキーアサインが可能 ソースコードを公開 使い方 CraftLaunch を起動すると、テキスト入力エリアを備えた、小さなウィンドウが 表示されます。 コマンド補完機能が搭載されていますので、途中まで入力すれば、残りの部分が 自動的に

    asiamoth
    asiamoth 2009/01/28
    CraftLaunch EX が「CraftLaunch」として新しくリリースされた。旧 EX なし版(ややこしい)を使い続けているが、乗り換えようかな。
  • タイピング・チェッカー「どんなもん打」

    asiamoth
    asiamoth 2006/08/25
    入力にかかった時間を表示するWin用ツール。
  • タブファイラー・X-Finder

    Tablacus Explorer 関連付け、メニュー、キー、マウスジェスチャ、エイリアスを自由に設定可能 多言語、ユニコード対応 64ビット(x64 Edition)および32ビット(x86 Edition)バージョンが利用可能(ネイティブ64ビット) ポータブルアプリで設定の保存にレジストリを使用しません。 Visial Basic、Visual C++や.NET Framework等のランタイムのインストールが不要で圧縮ファイルのファイルを解凍するだけで動作します。 USBにカスタマイズしたエクスプローラを入れて持ち歩きたい等、レジストリを変更せずにエクスプローラをカスタマイズしたい方に オープンソース(MIT License)・Windows 8.1/8/7/(Vista)/XP 32bit(x86)/64bit(x64) Tablacus Context Menu コマンドライン

    asiamoth
    asiamoth 2006/05/03
    多機能ファイラ。「あふ」よりはエクスプローラよりな画面だが、設定方法が難しい。
  • http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/azmthum.html

    asiamoth
    asiamoth 2006/05/03
    動画ファイルからサムネイル画像を生成するツール。
  • AZIK総合解説書

    となり、AZIKでは合理的な打鍵ができます。 問題はこのような「子音+子音のペア」を覚えきれるかということです。実はこの点に配慮したのがAZIKの特徴です。 キーボードなどの技能の習得は動きが楽なものほど覚えやすいものです。AZIKに移行するにつれ、指の動きが楽になるほど、指が自然にキーを覚えてくれます。実際に試してみて、このことを実感していただきたいと思います。 上の例を見てください。AZIKにおける「子音+子音のペア」の1ストロークめ(N、J、Kの部分)は通常のローマ字の子音と同じです。2ストローク目に使う子音(AZIKでは「拡張キー」と呼んでいます)さえ覚えればいいのです。(上の例でNの次のGはYでも構いません) 2ストローク目の子音に何を使うかは、文字の意味から決定するのではなく、実際の打鍵の「指の動き」に基づいています。したがって、ローマ字入力のタッチタイピングができている人であ

    asiamoth
    asiamoth 2006/01/30
    IMEのローマ字拡張だけで導入できるのが素晴らしい。
  • Tic

    概要 シンプルなスケジュラー 内容 スケジュール管理ソフト readme.txt ダウンロード ver2.24 [ ダウンロード(534kb) ] (2004/10/20) 更新内容 Ver2.24 ツリーメモのエディタ部に改行、行末、タブ文字のマークを表示できるようにした ツリーメモのファイル、フォルダ名に使用できない文字を入力した場合自動変換するようにした (例:"\" → "¥"、 "/" → "/") 起動時パスワード機能の追加 スキンにヘッダー背景を追加 ステータスバーの表示・非表示を切り替えられるようにした 時計の背景にスキンを設定できるようにした スケジュール編集画面のデザイン変更 ウィークリービューの印刷・プレビュー機能の追加 マンスリービューの印刷・プレビュー機能の追加 その他、仕様変更・不具合修正 * 詳細は"history.txt"参照ください スナップショッ

    asiamoth
    asiamoth 2005/12/29
    シンプルなスケジューラ。マンスリィとウィークリィが簡単に切り替えられる。
  • http://hp.vector.co.jp/authors/VA038378/soft/FileSeeker/

  • Programmers' toolbox

    asiamoth
    asiamoth 2005/12/16
    Windows上でLinuxのdiff/patchコマンドを実行するツール。何でこんなに探すのに苦労するんだろう。
  • 『Proxomitron用Webフィルタ公開中@結晶工房』

    asiamoth
    asiamoth 2005/12/16
    Proxomitronのフィルタが多数ある。AD Killer系が多くて便利。
  • 駄歌詞屋本舗−ミリ秒で刻め!

    なお、当ホームページはリンクフリーですが、 掲示板に一言書いて下さいね。 ここのリンク、ブックマークなどは、 http://get.to/dagashiya へお願いします。 Created by dagashiya@office.to.駄歌詞屋 since Apr. 16 1999

    asiamoth
    asiamoth 2005/12/16
    『このページは「タイムタグ付き歌詞」に関する様々な情報を取り扱うページです。』
  • フォント - CSS2 リファレンス

    このプロパティでは,フォントファミリ名と総称ファミリ名の優先順リストを指定します。 単独フォントだけでは,文書内にあるすべての文字に対するグリフ(glyph)――文書内の抽象的な文字情報を視覚的に示すときに実際に表現される字形のこと。印刷術的なスタイルが反映されて,画面もしくは紙面上にビットマップまたはアウトラインの形式で描かれる――が得られない事もあるでしょうし,著者が希望するそのフォントがユーザのシステム環境において存在するとも限りません。 これらの問題を解決するために,このプロパティでは,同じスタイルと大きさを有するフォント――グリフ(字形データ)の集合体のことで,すべてのグリフは書体デザイン,大きさ,外観など,集合全体に共通する基調に従っている――のリストを指定できます。リストに並べられたフォントは,各文字に対するグリフを含んでいるかどうかの順に検證されます。このリストをフォント

    asiamoth
    asiamoth 2005/10/16
  • 1