タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

音楽と漫画に関するasiaticsのブックマーク (1)

  • ロッキングオンの時代。第二十八話■岡崎京子ちゃんのこと。|橘川幸夫

    (1)ROの会 ◇2015年3月4日に、NHKの「おはよう日」で、岡崎京子のことがとりあげられた。世田谷文学館で行われている「岡崎京子展」の話題を追いかけたニュースだ。 ◇僕のところにも取材に来た。文学館のスタッフの方も、表紙に、岡崎京子の写真が写っているポンプを探しにおいでになった。 ◇京子ちゃんのことを、整理しておく。これまで、思い出すと辛い気持ちになるので、あまり触らないようにしてきた。でも書いておこう。 ◇僕は1972年、大学生の時に仲間たちとロッキングオン(通称「RO」この通称は僕が作った)を創刊した。この雑誌は、ロックの当の主役はスターではなくファンの方にある、という立場で当初、投稿雑誌の形態をとった。僕は楽器は弾けないが、言葉でロックミュージシャンがやろうとしたことをやるんだ、という意気込みがあった。 ◇すごいファン、変なファン、むかつくファン、怪しいファンなど、多数のフ

    ロッキングオンの時代。第二十八話■岡崎京子ちゃんのこと。|橘川幸夫
  • 1