タグ

就活に関するat_yasuのブックマーク (90)

  • 長文日記

    長文日記
    at_yasu
    at_yasu 2015/01/04
    新卒正社員逃しても死ぬこたぁないってのは同意。それ以外はそーなんだー程度で。生きてりゃいいのよ。生き延びれりゃいいのよ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ひろゆき氏「なんで社員に"やりたいこと"なんて聞くの?」 エリート新人をダメにする、自分探し問題に苦言

    ひろゆき氏「なんで社員に"やりたいこと"なんて聞くの?」 エリート新人をダメにする、自分探し問題に苦言 「就活エリート」の迷走 豊田義博×ひろゆき #2/6 ひろゆき氏とリクルートワークス研究所・豊田義弘氏が、有名企業・人気企業から早くに複数内定をもらう「就活エリート」が使えない社員となってしまう原因について語り合いました。優秀であるはずの彼らが入社後成長できず、会社を辞めてしまう原因とは何か。豊田氏は90年代にSony(ソニー)が大学生に対して「やりたいこと」を聞き始めてから、それをあらゆる企業がこぞって真似をしてしてしまった問題を指摘。それによってスター願望を持った就活生が仕事をはじめてから、やりたい仕事に就けない、自己実現が達成できない時にモチベーションが大きく落ちる傾向があることについて語りました。更にひろゆき氏は人事部の無能さや、大学側が生徒に対してキャリアビジョンやゴール設定を

    ひろゆき氏「なんで社員に"やりたいこと"なんて聞くの?」 エリート新人をダメにする、自分探し問題に苦言
  • 採用担当と就活生との真剣勝負ってアホか

    そんなノリで採用してたら人事部ぶん殴りに行くわ。 採用した奴を引き受けるのは現業のこっちなんだぞ。OJTして戦力になってもらうのもこっち。 真剣勝負とか遊んでないで、能力のある奴を採用してこっちに持って来い。 会社はお前のデュエルゲームの遊び場じゃねえんだぞ。 http://anond.hatelabo.jp/20140929013124

    採用担当と就活生との真剣勝負ってアホか
    at_yasu
    at_yasu 2014/09/29
    まぁそうなるよね
  • 公正な採用選考について|厚生労働省

    厚生労働省のWebサイトをご覧いただき有難うございます。 この度、厚生労働省のWebサイトは、皆様の利便性向上を図るため、リニューアルいたしました。 また、リニューアルに伴いサイトURLの変更をいたしましたのでお知らせいたします。 誠に恐れ入りますが、「お気に入り」「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は、 新しいアドレスで登録し直していただけますようお願いいたします。

  • 某中堅IT企業の最終面接があまりにもクソだった件

    私は大学四年生、6月に至るまで内定は出ずに今だ就職活動を続けている。今日、最終面接までこぎ着けた会社から、不採用通知を頂戴したのだが、その企業の面接があまりにもクソだったので、ここに記録として残す。 最終面接まで会社は東京都渋谷区に構えられており、業種は情報・通信業。主要取引はB2Bだが、子会社が中国の家電メーカーと協業しハードウェアの販売・製造を行う(お世辞にも品質は褒められたものではない)最近ではMVNO事業にも参入し、自社で生産したスマートフォンをセットで販売している(見た目はGalaxyS3にそっくりな中国の山寨手機だった) ワンコインで利用できるVPSサービスを提供しているあの会社だ 私は中部地上に住んでいるため、面接を受けるためには東京に行かなければならない。一次面接、二次面接はスカイプで行われたが、三次面接は会社に来て欲しいとのことだったのでお伺いした。交通費は出なかったが「

    at_yasu
    at_yasu 2014/06/11
    「ワンコインで利用できるVPSサービスを提供しているあの会社」でハードも販売してるってどこだっけね…
  • ”就活自殺”の背景

    気になる記事があったので、紹介します。 以下リンク 抜粋 -------------------------------------------------------------------- 警察庁が、「就職失敗」が原因・動機となっているとした20代の自殺者数の年次推移は、5年前(平成19年:60人)と比べて、昨年は2.5倍にまで急増しています。ただ、これはあくまでも氷山の一角に過ぎません。自殺未遂者は、実際に亡くなる人の10倍はいると言われていますから、少なくとも毎年1000人以上の20代が、「就職失敗」を理由に、自殺を試みている計算になるのです。 なぜ、それほど大勢の若者たちが、一般的には「たかが仕事が見つからないくらい」でといった理由で自殺しようと思うのでしょうか。私たちはその背景を探るため、就職活動を行っている200人以上の大学生や大学院生に対して意識調査を行いました。 まず驚

    at_yasu
    at_yasu 2014/05/25
    「小学校、中学校と、どうやったら学校でいじめられずに済むか、いじめの標的にされることなくどうすれば無事に学校を卒業できるか、ずっと怯えながら生きてきた」
  • 内定辞退、修羅場でむき出しになる人事の本性 - 日本経済新聞

    初めての就職活動は分からないことだらけ。直接企業に質問しづらいことも多いし、口コミ情報がどこまで信用できるか不安だ。そんな悩みを解決する「就活探偵団」。就活生の疑問に答えるべく、あなたに代わって日経記者が企業に突撃取材します。今回の相談は「内定辞退はすごく怒られると聞きます。怒られない方法はありませんか」景気回復の影響なのか、例年よりも早いタイミングで内定を出す企業が増えている。複数の企業か

    内定辞退、修羅場でむき出しになる人事の本性 - 日本経済新聞
    at_yasu
    at_yasu 2014/04/30
    コメント欄がちょっとおもしろかった
  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    ネットで「面接で『リンゴを英語で言うと?』と聞かれたので『アップル』と答えたら『平凡ですね』と言われた。なんというべきだったのか」というネタが上がっていた。その答えは何か? 答えは「アップル」で正解です。 発音の問題で「アポー」とか「アンアンポー」とか、それもみんな正解で、そんな事は割りとどうでもいい事で、面接官も「アップル」と回答してくる、「アップル」以外の答えが無い事を分かっていて質問しているはずです。。 このネタについて、みなさん奇をてらった回答ばかりをしようとしますが、それば逆に不正解です。 奇をてらって「オレンジ」といってみたり、「ジョブズ」といってみたり、それは不正解です。 「アップル」で正しいんです。 ではなぜ面接官は「アップル」としか答えようの無い質問をして、「アップル」と答えたら「平凡ですね」と言ったのでしょうか? 問題は、「平凡ですね」と面接官が言った後に、どういう反応

  • ドワンゴ・川上量生会長 「受験料徴収」の真意 大量の“廃人”を生み出す「就活」

    厚生労働省呼び出し事件の真相 ──首都圏の新卒者がドワンゴの採用試験を受験するとき、受験料2525円を払うことになりましたね。 これは今の就活のあり方に、僕なりに思うことがあるから。2525円なら大きな負担にならないだろうときめました。受験料は全額、日学生支援機構に寄付します。 他の方法も考えましたが、「お金を取る」ことは、今の就活が、いかに問題が多いかを世に知らしめる、いちばんいい方法だなと思いました。「お金を取る」のは単純には理解されないだろうから、様々な意見が出ると思いました。それが狙いでした。 ──特に今の就活のどこに問題を感じますか。 「リクナビ」はひどいと思います。学生をたくさんの会社にエントリーさせようと煽っている。会員登録すると人気ランキング上位の会社に全部エントリーしてみましょう、と勧められる。「まとめてエントリー」ボタンを押すと上位50社とかにいきなりエントリーされる

    ドワンゴ・川上量生会長 「受験料徴収」の真意 大量の“廃人”を生み出す「就活」
    at_yasu
    at_yasu 2014/03/24
    「正々堂々と闘い、玉砕する弱肉強食の社会が「美しい」とは、僕は思いません」
  • ドワンゴ就職受験料、厚労省が中止求め行政指導 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来春卒業予定の大学生らの採用を巡り、大手IT企業「ドワンゴ」(東京)が入社希望者から受験料を徴収する制度を導入した問題で、厚生労働省東京労働局が「新卒者の就職活動が制約される恐れがある」として、職業安定法に基づき、次の2016年春卒の採用から自主的に徴収をやめるよう行政指導をしていたことがわかった。 同社は「対応は今後、検討する」と説明している。 ドワンゴは、インターネットで応募手続きが簡単になり就職希望者が殺到しているため、「気で働きたい人に絞り込む」目的で受験料制度を導入した。受験料は、運営する「ニコニコ動画」の語呂合わせなどで2525円に設定。交通費などが多くかかる地方在住者は免除し、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県の学生に限って徴収するという。 同社などによると、行政指導があったのは2月中旬。厚労省は「受験料制度が他社にも広がれば、お金がない学生の就職活動が制約される恐れがある

  • 募集要項「営業手当て」「裁量労働」などに注意を NHKニュース

    募集要項に書かれた労働条件が実際とは違っていたり、分かりにくかったりして、入社後にトラブルになるケースが少なくないとして、労働問題に取り組む弁護士などが事例をまとめてインターネットで公開し、就職活動中の学生たちに注意を呼びかけています。 これは労働問題に取り組む弁護士やNPOなどで作る「ブラック企業対策プロジェクト」が相談を受けた事例をまとめたもので、ホームページで公開しています。 このうち、募集要項に「月給22万円、営業手当て含む」と書かれていたケースでは、働いてみると「営業手当て」に月60時間分の残業代も含まれていたということです。 また、実際に働いた時間に関わらず一定の時間、働いたものとみなして賃金を払う「裁量労働制」を適用すると書かれていて、残業代が支払われなかったケースなどが紹介されています。 「ブラック企業対策プロジェクト」の嶋崎量弁護士は「若者には聞き慣れないことばを使って、

    募集要項「営業手当て」「裁量労働」などに注意を NHKニュース
    at_yasu
    at_yasu 2014/02/27
    リンクとかURLを書きましょや… http://bktp.org
  • 面接官「あなたをモノにたとえたら?」学生「はい。消しゴムです」お互いが真剣に迷走中!「人物本位」の就活、こんなにヒドいことになっていた(週刊現代) @gendai_biz

    就職活動は、学生と企業どちらにとっても重要なイベントだ。しかし、その採用方法がまるっきり茶番だとしたら—。そもそも、ほんの短時間の面接で「人物」なんて、そう簡単にわかるはずもなく。 大喜利みたいな質問 面接官「あなたはスティーブ・ジョブズのためにお風呂を作ることになりました。さて、どんなデザインにしますか?」 学生「ジョブズは、枠にとらわれない自由な発想の持ち主でした。だから、シャワーや浴槽など、余計なものは何もついてない、ホワイトキューブのお風呂を作りたいと思います。一見ただの箱ですが、アイフォンを操作するように壁に指をすべらせると、天井からシャワーが現れる。シンプルなので雑念が浮かばず、ジョブズが愛した『禅』の精神にもつながります。彼の名前にちなんで、私は『ジョブロ』と呼びたいと思います!」 今年も就活の季節がやって来た。リクルートスーツで駆け回る学生も、人事部だけでなく大勢の社員を動

    面接官「あなたをモノにたとえたら?」学生「はい。消しゴムです」お互いが真剣に迷走中!「人物本位」の就活、こんなにヒドいことになっていた(週刊現代) @gendai_biz
    at_yasu
    at_yasu 2014/01/31
    聞こえるぞ、皆の軍靴が!真剣な茶番という名の演説が!
  • 50人枠に5万人エントリーも?!就活がおかしい!現状を正しく認識 『就活偏差値 診断アプリ』 リリース

    50人枠に5万人エントリーも?!就活がおかしい!現状を正しく認識 『就活偏差値 診断アプリ』 リリース 就活偏差値をズバリ診断!『就活偏差値 診断アプリ』をリリース じぶんとライバル達の実力を見極め、短期一発勝負の就活に勝つ!数万人が利用する会社なびが、大手就活ナビではゼッタイに言うことができない就活の実態を教えます!質問に回答すると就活偏差値を診断、選んだ業種ならばどの企業が狙えるかをズバリ指摘。 人気企業の採用数より上位大学の卒業生の方が多いにも関わらず、毎年数万人がエントリーし、そのまま数万人が不採用になるという非効率な状況が続いています。オープンと言いつつ事前足切りがある音と建前が混在した今の就職活動に一石を投じます。 アプリ紹介ページ(iPhone/Android 両対応) http://sk.kaisyanavi.jp/contents/hensachi/ ---------

    50人枠に5万人エントリーも?!就活がおかしい!現状を正しく認識 『就活偏差値 診断アプリ』 リリース
  • 「新卒採用なんかぶっこわせ」堀江貴文さんたちの考える"21世紀の働き方"とは

    アメリカ大使館とクーリエジャポンの共催で「働くこととは何か?」という問いに新たな答えを求めて、様々な業界の第一線で活躍するビジネスリーダーたちが議論を繰り広げる番組がニコニコ生放送で放送された。番組冒頭で元ライブドアCEO堀江貴文さんが一言:「俺は新卒採用なんかさっさとぶっこわしたいんですよ」。第一線で活躍するビジネスリーダーたちの考える「21世紀型の働く」とは。

    「新卒採用なんかぶっこわせ」堀江貴文さんたちの考える"21世紀の働き方"とは
  • 就活自殺、内定のため命まで投げ出す大学生 - 就活ニュース:デジタル版

    都内私立大に通うA君が就職活動の面接でアピールしたのは、なんと「自殺」だ。 「私はこの面接に命を懸けています。不採用なら自殺します」 A君がそう断言すると、面接官はぎょっとした顔をしたという。 1週間後、不採用通知が届いたA君は、面接会場近くの駅で電車に飛び込んだ。 「なりたかったのは病院事務。不採用になった病院近くで鉄道自殺を行いました。狙いどおり、入りたかった病院に救急車で運ばれましたね」 A君は命を取り留め、無事退院。院長にその気が認められ、みごと内定ゲットした。 事情通の就活エージェントはA君の件について、次のように分析する。 「企業が欲しいのは気の就活生。どこまで就活に命を懸けることができるのか、そこを見ている。A君もどうしてもここに入りたい、という気さが評価されたのでしょう」 企業が求める人材も変化してきているという。 「自殺を肯定的に評価する企業が増えてきました。自殺未

    就活自殺、内定のため命まで投げ出す大学生 - 就活ニュース:デジタル版
    at_yasu
    at_yasu 2013/12/16
    んー…まぁ、そういう人生もいいんじゃねーの的な気分
  • 【就活】『リクルートを辞めたから話せる、本当の「就活」の話 無名大学から大手企業へ』太田芳徳 : マインドマップ的読書感想文

    リクルートを辞めたから話せる、当の「就活」の話 無名大学から大手企業へ (PHPビジネス新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、リクルートで採用広報の営業・商品企画や人事組織コンサルティングをされていた太田芳徳さんの「就活」。 の帯にあるように「カリスマ就職請負人」である太田さんが、「学生、大学のイタすぎる就活を一刀両断」しております。 アマゾンの内容紹介から。書で述べる「内定の取り方」とは、内定獲得ゲームの攻略法ではなく、企業の求める人材に近づくための「自分を変革する」方法である。就活セミナーでは教えられていないけれど必要なこと、教えられているけれど不要なことを理解してもらいたい。就活がよりよいものになるために、企業、大学、学生それぞれの立場の方々に、読んでもらいたい。 学生さんのみならず、ご家族の方で就活生がいらっしゃる方なら、必読かも。 【ポイント】■1.就活生に求められる

  • 新卒入社試験の受験料制度導入について | ドワンゴ

    新卒入社試験の 受験料制度導入について ドワンゴグループでは、2015年新卒採用において、ご受験の際に2525円を受験料としていただきます。ただし、地方在住のかたの受験料は免除いたします。お支払いいただいた受験料は全額、寄付を致します。 気の方だけ 受験してほしい 今回、はじめての試みですが、新卒のかたの入社試験に受験料をいただくことにしました。金額は2525円。目的は、気で当社で働きたいと思っているかたに受験していただきたいからです。現在、ネットで便利に入社試験にエントリーできるようになり、ひとりで100社とかを受験できる時代です。ですが、別に世の中の就職口が100倍になっているわけではありませんし、世の中の企業の採用基準の多様性が100倍になっているわけでもありません。結果として、受かるひとはひとりで何社も何十社も内定を獲得できて、受からないひとは100社受けても1社も受からないで

    新卒入社試験の受験料制度導入について | ドワンゴ
  • 「不採用の理由」なんてそもそも存在しないのかも - 脱社畜ブログ

    以下の記事について。 就活生が不満「お祈りメール」 学生に「不採用の理由」を聞く権利はないのか? http://www.bengo4.com/topics/893/ 法的に、企業が不採用理由を開示する義務がないというのはこの記事に書かれている通りなのだけど、そういう法的な義務が云々という話は置いておいて、「不採用の理由を教えてもらえたい」と思っている就活生は少なくないとは思う。理由がわかれば、他社を受ける際に参考にすることもできる。あるいは、自信があったのに不採用になり、純粋に納得がいかないという場合もあるだろう。いずれの場合も、「不採用の理由」を知りたくなるという気持ちはよくわかる。 個人的な話になるが、僕は就職活動をしている時に、最終面接で不採用になった企業から「不採用の理由」を教えてもらったことがある。最終面接の数日後に電話がかかってきたので、これは内定だろうと思って出たら、それはな

    「不採用の理由」なんてそもそも存在しないのかも - 脱社畜ブログ
  • 初任給が「残業代込み」だったら気をつけろ!若者が「ブラック企業」を見抜くポイント (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    初任給が「残業代込み」だったら気をつけろ!若者が「ブラック企業」を見抜くポイント 弁護士ドットコム 10月13日(日)12時30分配信 現代日の重要な課題として大きな注目をあびている「ブラック企業」は、就職活動中の若者にとって「恐怖の対象」となっている。 この夏に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」の設立記念シンポジウムでは、新書『ブラック企業〜日いつぶす妖怪』を書いた今野晴貴さんが、「就職活動生たちは『就職しても、ボロボロになってやめざるをえない会社があるらしい』と恐れて、『ブラック企業』という言葉を使っている」と指摘した。 それでは、就職活動中の若者や、入社したての若者が「これだけは覚えておくべき」というポイントはあるのだろうか? 労働問題にくわしい井上幸夫弁護士に聞いた。 ●「離職率」や「平均勤続年数」は要注意ポイント 「いわゆるブラック企業とは、採用した若者に長